教育– tag –
-
不登校が希望に変わる|愛知サマーセミナー2025で、生徒と校長が「学び」をつくる3講座を開催
株式会社NIJIN “好き”や“得意”を出発点に。不登校の子どもたちが、自ら授業を届ける挑戦。NIJINアカデミーが提案する「新しい学びのかたち」 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINア... -
理学ボディ、親子で学べる姿勢改善イベント「夏休みでぐ〜んっと身長を伸ばしちゃおう!」を7月27日開催決定
株式会社理学ボディ ~最高の技術で世界中を健康に、子どもの姿勢と成長を楽しくサポート~ 株式会社理学ボディ(本社:東京都渋谷区、代表:木城拓也)は、小学生とその保護者を対象とした姿勢改善イベント「姿勢ラボ | 夏休みでぐ〜んっと身長を伸ばしち... -
1EdTech Japan Conference「Learning Impact Japan 2025」に登壇
株式会社デジタル・ナレッジ 7/31(木)1EdTech Japan リーダーズトーク、8/2(土)ポータビリティ型OBv3/VCハンズオン 1995年創業、日本初のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘... -
【群馬県初!】オリンピック銅メダリスト「瀬戸大也」選手による『夏休み!スペシャル水泳教室』が7月20日に富岡市で開催決定!
Swimmy株式会社 夏休み特別企画!世界トップスイマーが「とみおかスイミングスクール」で、富岡市・甘楽郡の子どもたち32名限定に、水泳の楽しさをお届けします。 水泳教育を手がけるSwimmy株式会社(本社:東京都、代表取締役:菅原優)は、運営する「と... -
こどもとおとなのオペラプロジェクト『エマと青いバク』『ペレグリン――国 際 共 同 制 作 こ ど もオ ペ ラ が2 0 2 5 年 8 月 、 K A A T 神 に て 上 演
株式会社Kazan office. クラファン実施中/チケット販売中:ぜひご協力、ご来場下さい 子 ど も た ち が 自 ら 考 え 、 表 現 す る 力 を 育 む ―― 国 際 共 同 制 作 こ ど も オ ペ ラ が 2 0 2 5 年 8 月 、 K A A T 神 奈 川 芸 術 劇 場 に て 上 ... -
株式会社地域デザインラボさいたまと「地域活性化に関する連携協定」の締結
さいたまブロンコス プロバスケットボールチーム「さいたまブロンコス」(運営会社:株式会社ブロンコス20、本社:さいたま市浦和区、代表取締役:福田剛紀 小竹克幸)はりそなグループの株式会社地域デザインラボさいたま(本社:さいたま市浦和区、代表... -
【全国初】使用済みGIGAスクール端末を活用した障がい者雇用に係る実証研究の3者協定を締結します!
埼玉県戸田市 戸田市・リネットジャパンリサイクル株式会社・株式会社JR東日本グリーンパートナーズ 埼玉県戸田市は、小型家電リサイクル大手のリネットジャパンリサイクル株式会社と東日本旅客鉄道株式会社の特例子会社であり市内に本社を構える株式会社J... -
宇宙の新常識がたっぷり詰まった、次世代のための最新図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』が全国の書店・ネット書店で発売!
株式会社 学研ホールディングス 宇宙が身近になっていく子どもたちに向けて、宇宙の「リアル」を届けます。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條... -
『AI世界を生き抜く根本原理とルール』の日本語版が登場!AI変革ソリューションを提供するグローバル企業iKalaのCEO・程 世嘉(セガ・チェン)が語る AI時代の生き方と戦略
iKala Japan 株式会社 『AI世界を生き抜く根本原理とルール -次のAI革命は、アジアから始まる』の日本語版が2025年7月11日に株式会社 日経BPから刊行 生成AIが急速に普及する現在、ビジネス・教育・社会全体の構造が劇的に変化しつつあります。こうした中... -
【完全保存版】不登校・発達障害のモデルケース別「進学・合格事例集【小中学生編】」を無料プレゼント!お子さんの未来が不安な保護者必読!
株式会社キズキ 「不登校・発達障害のお子さんの未来」に不安を抱く保護者様へ。先輩不登校経験者の進路事例集を、不登校のお子さんのため完全個別指導塾・キズキ共育塾が無料で配布中! 「不登校・発達障害のお子さんの未来」に不安を抱く保護者様に向け... -
(一社)教育AI活用協会、教育×AIをテーマにした【教育AIサミット2025】を衆議院第一議員会館にて8月22日に開催決定
一般社団法人教育AI活用協会 EDU HEROES 〜あなたに託す教育の未来へのバトン〜 教育×AIの可能性を追求し、次世代の教育を語る1日 教育AI活用協会、教育×AIをテーマにした【教育AIサミット2025】を衆議院第一議員会館にて8月22日に開催決定 一般社団法... -
教室で「参院選2025」をテーマに対話を!開発教育協会、新教材『グローバル・エクスプレス第24号』を発行
開発教育協会(DEAR) 中高生を対象に、選挙や政党を身近に考える2つの参加型アクティビティを収録。2025年参院選に合わせた実践教材。 認定NPO法人 開発教育協会(DEAR)は、時事問題を教室で扱うメディア・リテラシー教材『グローバル・エクスプレス』... -
7月26日・27日 紀美野町の蝶研究家が県内最大規模の「蝶」の個展を開催 和歌山の自然の豊かさと 大人も夢を諦めないことの大切さを伝えたい
粋響株式会社 粋響株式会社(所在地:静岡県富士宮 市、代表:佐野 翔平)がコンサルティングサポートを行なっている、和歌山県を拠点に蝶の蒐集家として活動する、「むし展実行委員会」(所在地:和歌山県海草郡紀美野町、会長:猪狩元気)は、和歌山県に... -
『イシューからはじめよ』著者安宅和人氏の待望の新著。『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』7月30日発売
英治出版株式会社 5千年続いてきた都市集中型社会のオルタナティブを提案する、984ページ渾身の一冊。 英治出版株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高野達成)は、2025年7月30日(水)に、安宅和人氏による書き下ろし新刊『「風の谷」という希望──... -
『イシューからはじめよ』著者安宅和人氏の待望の新著。『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』7月30日発売
英治出版株式会社 5千年続いてきた都市集中型社会のオルタナティブを提案する、984ページ渾身の一冊。 英治出版株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高野達成)は、2025年7月30日(水)に、安宅和人氏による書き下ろし新刊『「風の谷」という希望──... -
「日本学生BtoB新聞広告大賞」銅賞に、情報社会学部の学生が選出
学校法人大阪経済大学 写真左から3人目:情報社会学部3年・渡邉 要さん 「日本学生BtoB新聞広告大賞」は、新聞広告制作の機会を学生に提供し、未来のクリエイターを育てることを目的に、日本BtoB広告協会と日刊工業新聞社の共催により2016年に創設された全... -
HAL東京が「日本留学AWARDS2025」で入賞!全国の日本語学校教職員から”留学生に勧めたい進学先”として認められました
学校法人 日本教育財団 IT・デジタルコンテンツ業界の各分野で活躍するスペシャリストを育成する専門学校HALは、一般社団法人日本語教育振興協会 日本語学校教育研究大会が主催する「日本留学AWARDS2025」において、専門学校 技能・技術系部門で入賞い... -
iPadをノートPCのように使えるiPadケース付きキーボードを発売
サンワサプライ株式会社 サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、iPad A16(2025年モデル)、iPad 第10世代(2022年モデル)対応のケース付きキーボード「SKB-IP8BK」を発売しました。 小学生も使いやすい、か... -
寺小屋グループの集団塾「TERAKOYA」が2025年9月1日に「Prep Academy(プレップ・アカデミー)」として新たにスタート
株式会社やる気スイッチグループ https://www.terakoyagroup.com/about/terakoya ●新コンセプト「君の誇りになる塾。未来に向かって動き出す場所」 ●新たなロゴやキービジュアルを公開 総合教育サービス企業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央... -
【7/30開催】生成AIを活用した公開授業とDXセミナー 済美平成中等教育学校 × みんがく 共催 教育実践イベントのご案内
株式会社みんがく 教育の“今”と“これから”を見に来ませんか? 愛媛・松山で特別プログラム 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤雄太、以下みんがく)と済美平成中等教育学校は、2025年7月30日(水)に愛媛県松山市で「公開授業&DXセ... -
高校生がゲノム編集で新品種の開発に挑戦!第9回「高校生科学教育大賞」 最優秀賞に山形県立置賜農業高校
バイテク情報普及会 — バイテク情報普及会より、活動費用として100万円を支援 — バイテク情報普及会(所在地:東京都中央区)は、高校生による「植物バイオテクノロジー」や「持続可能な農業」に関する科学教育活動を支援する「高校生科学教育大賞」の第9... -
小学校1~3年生限定!オルガンを深く学べる「オルガン特別ツアー」をサントリーホールで8月7日(木)開催
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール こども向けオルガン公演「こどもオルガン研究所」の参加者を対象に、オルガン内部や演奏台、サントリーホールのステージ上へご案内!有料、事前申込・抽選制。申し込みは公式サイトより7月13日(日)まで... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、愛知県立杏和高等学校にて起業家教育出前授業を実施
ゲシピ株式会社 代表真鍋が高校生に直接プレゼン「身近な興味や課題から生まれる起業という選択肢」 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、この度、愛知... -
コーヒーを売ってマラウイに給食支援をするNPO法人せいぼ、日本コーヒー文化学会に参加!(インタビュー記事)
せいぼじゃぱん 【2025/6/15】NPO法人せいぼのスタッフとして日本コーヒー文化学会に参加した学生お二人にインタビューしました。 せいぼは、日本コーヒー文化学会にて、マラウイのコーヒーとその流通、市場的価値、そして給食支援に繋げて販売をする一般... -
にぎって楽しい!選んでうれしい!木のおままごと「おにぎりセット」
株式会社ウッディプッディ 遊びと食育がひとつに。想像がふくらむ、おままごとの新定番。 木製玩具ブランドの「ウッディプッディ」を運営する株式会社ウッディプッディ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:中川 繁夫)は、人気木製おままごとシリーズ「は... -
徳島発地域商社「阿波銀コネクト」、「神山まるごと高専」とのコラボ連載「学生まるごと日記」最新話(第4回)公開!
阿波銀コネクト株式会社 阿波銀コネクト株式会社(代表:高木将樹、本社:徳島県徳島市西船場町2丁目24−1)が運営するウェブマガジン「Lacycle(ラシクル)」では、“テクノロジーとデザイン、起業家精神”を学べるユニークな全寮制の高等専門学校「神山... -
義実家で孤独な子育てをする歩美が偶然見つけた育児サークル。そこには「自然」を愛するママたちがいた――。『ママ友は「自然」の人』7月10日発売
株式会社竹書房 竹書房コミックエッセイ新刊情報 株式会社竹書房(所在地:東京都千代⽥区 代表取締役社⻑:宮⽥ 純孝)は、コミックエッセイ『ママ友は「自然」の人』(原作:山田ノジル 漫画:すじえ)を2025年7月10日(木)に発売いたします。 『ママ... -
日本初のロボットスポーツ公式競技大会「第1回 ロボスポフェスタ in あだち」開催へ
一般社団法人ロボットスポーツ協会 70名超の子どもたちが熱戦を繰り広げる!足立から全国へ、ロボット×スポーツ×エンタメの新体験が始動! 一般社団法人ロボットスポーツ協会(所在地:東京都足立区、代表理事:標 祥太郎)は、2025年7月26日(土)・27日... -
認定NPO法人ピッコラーレ主催 支援者養成研修「<妊娠葛藤相談対応コース実践編> 妊娠葛藤の現場から~ひとりのあなたを知りたい、あなたをひとりにしない~」を実施します
特定非営利活動法人 ピッコラーレ 認定NPO法人ピッコラーレ(所在地:東京都豊島区、代表:中島かおり、以下ピッコラーレ)は、2025年9月13日(土)に「支援者養成研修<妊娠葛藤相談対応コース実践編> 妊娠葛藤の現場から~ひとりのあなたを知りたい、あ... -
[8月23日ハイブリット開催!][教育から地域をつくる——第2回益田未来キョウイク創造会議]
学校法人益田永島学園 [第2回益田未来キョウイク創造会議] - [主催企業名]学校法人益田永島学園明誠高等学校、[2025年8月23日(土)10:00~17:00]に会場・オンラインハイブリット開催 学校法人益田永島学園明誠高等学校(本校:島根県益田市三宅町7ー37... -
【株式会社Anfini】FY25 Kick-off Meetingをメズム東京にて開催 – 新たな成長戦略と地方進出ビジョンを発表 –
株式会社Anfini 株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、2025年6月20日(金)にFY25 Kick-off Meetingをメズム東京にて開催いたしました。 今回のイベントでは、「事業」「キャリア」「エリア」の3つの領域を軸とした『CORPORATE STRAT... -
【株式会社Anfini】FY25 Kick-off Meetingをメズム東京にて開催 – 新たな成長戦略と地方進出ビジョンを発表 –
株式会社Anfini 株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、2025年6月20日(金)にFY25 Kick-off Meetingをメズム東京にて開催いたしました。 今回のイベントでは、「事業」「キャリア」「エリア」の3つの領域を軸とした『CORPORATE STRAT... -
【メタバースで自由研究!】子どもの「やりたい!」をカタチにする夏へ – オンライン探究スクールNIJINアフタースクールが夏のプロジェクト体験会を開催
株式会社NIJIN ~全国から参加OK!自分の夢に挑戦できる特別な1か月~ 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象とした探究プロジェクト型アフタースクール『NIJINアフタースクール』では、子どもたちが「やり... -
不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・星野達郎が内閣総理大臣奨励賞受賞者として「サマーコンファレンス2025」に登壇!
株式会社NIJIN 挑戦する若者の力で世界を動かす~JCI JAPAN TOYPフォーラムにてJCI JAPAN TOYPグランプリ〈内閣総理大臣奨励賞〉受賞者として登壇いたします。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブス... -
4v4、アジア No.1 を決める国際大会「TOYOTA Presents, 4v4 ASIAN CUP 2024-25」の観戦チケットを無料配布中。8月10日(日)大田区総合体育館にて開催!
Now Do株式会社 アジア10ヵ国の代表チームが集結。次世代のヒーローたちが世界を驚かせ、第一歩を踏み出す瞬間を、その目で見届けよう! Now Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:本田圭佑)は、8月10日(日)に大田区総合体育館(東京都大田区... -
【ネイティブキャンプ留学】アメリカ・ロサンゼルスを代表する人気校「EC Los Angeles」の取り扱い開始
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は海外留学エージェントサービス「ネイティブキャンプ... -
「誰にも知られず、誰にも助けられない」——インド・ビハール州の“絶望の洪水”に、たった一つの応答を。NPO結び手が緊急災害クラウドファンディングを開始
NPO法人結び手 インド・ビハール州の洪水被災地にて、認定NPO法人結び手が緊急支援を開始。教育や土地の権利すら持たぬ人々へ、食料と住まいの補強資材を届けるクラウドファンディングを立ち上げました。 ■ 支援の背景:それは“自然災害”ではなく、“社会的... -
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 学生無料キャンペーンで“レッスン満足度98.3%”を記録
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーとの英会話レッスンが回数無制限で受けられるオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:谷川国洋)は、「学生無料キ... -
「苦手な分度器」を「楽しい」に変える!小学校教諭と共に開発した“子どもたちのための新しい分度器” 2025年7月発売
新潟精機株式会社 ものづくりの町 燕三条の測定メーカー新潟精機【両面分度器 快段目盛 シリーズ】を販売開始 新潟県三条市で直尺、コンベックス等の測定工具やDIY製品を開発・販売する新潟精機株式会社(代表取締役 五十嵐利行)は、定規に苦手意識を持つ子... -
「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が「賛成」と回答
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2025年6月16日(月)から6月23日(月)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で全国の高校3年生を対象に「年内... -
夏休みの自由研究にもぴったり! 池田屋ランドセルの「夏休みワークショップ」親子で参加できるモノづくりイベントを今年も開催!
株式会社池田屋 株式会社池田屋は、2025年7月より全国の池田屋各店舗にてお子さま向けのモノづくりワークショップを開催。予約は7月7日(月)よりスタート※予約不要のワークショップ・店舗もございます 株式会社池田屋(本社:静岡県静岡市、代表取締役... -
サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース。
株式会社サーティファイ 株式会社サーティファイ(本社:東京都中央区、代表取締役:瀧澤茂、以下「サーティファイ」)は新たな検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」を2025年6月23日にリリースし、団体受験の申込受付を開始しました。 当検定では... -
Squad社、第2回 カイブツ大集会 開催
Squad合同会社 未来のカイブツ、小中高生は巨大倉庫に集まれ! 第1回 カイブツ大集会にて 昨年初開催された「第1回 カイブツ大集会」が今年もやってくる! 小中高生を対象に、お金(総額100万円)、機会、人脈等、子供たちが”夢中になっている何か”に対し... -
導入事例:大阪キリスト教短期大学がバッファローのWi-Fiアクセスポイントを採用。「キキNavi」によりキャンパス全体のWi-Fi機器の一括管理を実現
株式会社バッファロー 全学科でパソコン·タブレット授業が可能なWi-Fi環境を整備。「キキNavi」によりキャンパス全体のWi-Fi機器の一括管理を実現。 株式会社バッファロー(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:牧 寛之)の法人向けWi-Fi 6... -
教育DXビジネスを後押し!授業支援LMS「Pholly(フォリー)」販売代理店を募集中
Mogic ~教育現場のニーズに応える「Pholly」で新たなビジネスチャンスを~ Mogic株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:山根陽一、以下Mogic)は、教育現場向けのコミュニケーション型授業支援システムPholly(フォリー)の販売代理店を募集していま... -
7/18.19、中高生を主な対象として、約50のトークで学びと対話を促す「LIPフェス」開催!
北海道 東川町 基調講演を含め、学生、社会人たちがフェス形式で50個のトークを展開する熱い2日間 北海道「写真の町」東川町は、7月18日(金)・19日(土)の2日間で、旭川一帯の中高生(及び保護者の方)や大学生を主な対象としつつ、教員や地域住民を巻... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、埼玉県久喜市にて「eスポーツ英会話®︎」の地域クラブ活動を6月より本格始動
ゲシピ株式会社 〜実証実験を経て、中学生が楽しみながら英語を学ぶ新たな機会を継続提供〜 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、埼玉県久喜市教育委員... -
コグナビ杯 レスキューロボットコンテスト2025 競技会本選を神戸市にて開催!
レスキューロボットコンテスト実行委員会 初開催から25周年、「やさしい救助」に取り組むチームが神戸に集結 レスキューロボットコンテスト実行委員会は、防災啓発と創造性教育の提供を目的とした「コグナビ杯レスキューロボットコンテスト2025」競技会本... -
教職員・教育関係者・教員志望者向け「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会」全国5箇所で開催決定!~教育の可能性を広げる。新サービスを体験しよう~
探究・校務改革支援補助金2025事務局 ICT等を活⽤した探究・校務改⾰⽀援サービスに対する理解を深め、業務負担軽減とともに⼦どもたちの探究的な学びの⾼度化を図ることができるよう、⺠間教育サービス等に触れることができるイベントを開催します。 ... -
【大学アメリカンフットボール部と共創】品川CCブルザイズが 新プログラム「DRIVE」をスタート
株式会社品川カルチャークラブ 〜競技継続・キャリア支援・ステークホルダーとの連携の三位一体で大学アメリカンフットボール部をサポート〜 社会人アメリカンフットボールチーム「品川CCブルザイズ」(Xリーグ X1Area 所属/本拠地:東京都品川区・港区、...