教育– tag –
-
海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」の贈呈式を開催!富山県内の小学校・学童教室などに12月から配布予定
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月13日 【富山県庁】 一般社団法人とやまミライラボは、株式会社バンダイとコラボレーションし、富山湾のさかなたちについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」を開発しました。完成を記念し... -
エンペイ、「BabyTech® Awards 2024」にて保育ICT一般部門 大賞を受賞
株式会社エンペイ 〜保育ICT一般部門の最優秀商品に贈られる「保育ICT一般部門 大賞」受賞〜 集金業務のキャッシュレス化・DX化を実現するFintech×SaaSプラットフォーム『enpay(エンペイ)』を提供する株式会社エンペイ(本社:東京都港区、代表取締役社... -
「読む」から「見る」へ―図解で伝える研修企業が公式noteをリニューアルオープン
株式会社Metagram 要旨 「認識のズレ」をなくす図解思考の研修を提供する株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙野雄一)は、2024年11月23日、公式noteをリニューアルします。 弊社、Metagram(メタグラム)代表取締役:髙野雄一の著書『ダ... -
一般社団法人研究・イノベーション学会第39回年次学術大会にてDICTコミュニティメンバーが登壇しDICT発の社会実験プロジェクト等に関する研究成果を発表
株式会社Link & Innovation 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを本拠地とする、Web 3.0/ DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)のコミュニティメンバーや、DICT創設者の山本... -
【ホルベイン、近畿大学ら5団体による共同開発】100%天然アロマが感性を刺激する「香るアクリル絵具」新発売 12月27日(金)
アットアロマ株式会社 心地よさと機能性のあるアロマ空間デザインや、香りによるブランディング・CIを手掛けるアットアロマ株式会社(代表取締役:片岡 郷)は、100%天然のアロマのみを使った、香りが広がるアクリル絵具「Scented Colors(センティッドカ... -
子ども環境教育情報紙「エコチル」を発行するアドバコムと横浜市が「環境教育・学習の推進に関する連携協定」を締結しました
Advcom 横浜市の子どもたちの環境教育・学習をさらに推進し、環境行動を実践する人づくりに積極的に取り組んでいきます。 協定締結式(2024年11月20日) ・協定締結式... -
「金融機関の人的資本経営実現研修」リリース!
株式会社ビズアップ総研 国内最大級のバンカー向けスキルアップコンテンツ 総合型研修サービスを提供する株式会社ビズアップ総研(本社:東京都港区、代表取締役:吉岡高広)は、金融機関の人的資本経営を成功に導く画期的な国内最大級のWEB研修サービス(... -
【令和6年能登半島地震・豪雨】奥能登地方で子ども支援活動を継続しています
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは、子どもの「学び」と「遊び」を支えています 10月19日に門前町で開催した「みんなで遊ぼう!」の様子 令和6年能登半島地震・豪雨被害で被災された皆さまに心からお... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎「ざわザワ高校〜海の未来を変える哲学〜#5」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月17日(日)【場所】福井県大飯郡高浜町 若狭高浜漁業協同組合ほか (一社)福井環境研究開発は、11月17日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の5回目を開催いたしました。ざわザワ高校は、「海の... -
Web3業界における人材育成をリードする「一般社団法人Web3人材マネジメント協会」設立のお知らせ
一般社団法人Web3人材マネジメント協会 ブロックチェーン技術を基盤としたWeb3業界は、国内外で急速に成長し、革新的な技術や新しいビジネスモデルが次々と登場しています。しかし、Web3業界で働く人材は依然として少なく、業界の発展において大きな課題と... -
山口県長門市出身!「予約が取れない伝説の家政婦」タサン志麻さん監修の給食が市内全小中学校の給食に登場
山口県長門市 「ながとフードアンバサダー」に就任されているタサン志麻さんが監修した「志麻さんフレンチ給食」が、11月19日(火)、山口県長門市内の全小中学校(小学校11校:1,139名、中学校:657名)で提供。 タサン志麻さんからのビデオメッセー... -
ゲシピ株式会社、九州栄養福祉大学とメタバース教育提供企業として包括連携協定を締結
ゲシピ株式会社 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、学校法人東筑紫学園 九州栄養福祉大学(福岡県北九州市小倉北区 理事長兼学長 室井 廣一、以下... -
北海道大樹町、SPACE COTAN、学習院大学が宇宙利用分野における産官学連携協定を締結
SPACE COTAN株式会社 地域社会の発展と宇宙人材の育成・学術の振興を図る 学習院大学学長の遠藤久夫、大樹町長の黒川豊、SPACE COTAN代表取締役社長兼CEOの小田切義憲(左から) 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営する北... -
セキュリオ、総務省後援「第18回 ASPICクラウドアワード 2024」において基幹業務系ASP・SaaS部門『社会貢献賞』を受賞
LRM株式会社 LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役: 幸松哲也)は、当社が開発提供しているセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」が一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)が主催し総務省等が後援する「第18回 ASPICクラウドアワード 2024」... -
学生が翻訳した映画『学校をつくる、難民の挑戦』の特別上映会にて、有識者を招いての対談を実施!
日本映像翻訳アカデミー(JVTA) ~企画・運営も学生たちが実施。映画を見るだけでなく、難民問題への理解が深まる上映会~ 映像翻訳者を育成する日本映像翻訳アカデミー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:新楽直樹、以下「JVTA」)が明星大学(所... -
Visa、社員の出張授業で学生の金融リテラシー向上を支援
ビザ・ワールドワイド ~マイナビと共同開発した金融教育コンテンツを活用し、東京都立翔陽高等学校で初授業~ ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー、以下Visa)は、金融リテラシー向上と... -
渋谷Web3大学株式会社、フクオカ・ブロックチェーン・アライアンス2024に参加『QAQA-BO(カカボ)』を使った防災ソリューションを発表予定
渋谷Web3大学株式会社 災害対策の課題を解決するWeb3プロジェクト「Perfect災害支援DAO」を進めている渋谷Web3大学 (本社:東京都渋谷区、代表取締役 北村 元)は、2024年11月29日に開催されるフクオカ・ブロックチェーン・アライアンス2024に参加し、株式... -
【小中学生によるVtuberプロジェクト】人気Vtuber佐佐咲キキ先生が配信画面制作講座を開催します!
株式会社NIJIN 人気Vtuberとして活躍する佐佐咲キキ先生が、Vtuberを目指す子どもたちに配信で必要な画像制作の仕方を伝授します! 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象としたメタバース学童『NIJINアフタ... -
次年度私立小学校受験活動がスタート!神奈川県内の有名私立小学校10校が大集結の合同説明会 小学校の先生による体験授業や学校ブースで、見て聞いてわかる【KANAGAWA 私立小学校合同フェア】
神奈川県私立小学校協会 多様化する時代のニーズに合わせたカリキュラム刷新や、安心して通学させられる仕組みを取り入れるなど、私立小学校の「今」を身近に感じられるイベントです。 KANAGAWA私立小学校合同フェア事務局は、神奈川県私立小学校協会(... -
豊田市×クラスター、行政課題解決に特化した市民参加型ブラウザ型メタバース空間「メタバースとよた」を構築~教育支援・相談・イベントなど4つの専門エリアで構成される新たなコミュニケーション基盤~
クラスター株式会社 12月14日より本格運用開始:https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/kankyoumodeltoshi/1059195/1061667/index.html イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター... -
NHKこどもパークは 「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」などEテレ関連人気動画1200本以上配信!公式YouTubeチャンネルもできました!
NEP Prime Videoで好評配信中の「NHKこどもパーク」。最新配信作などを紹介するYouTubeチャンネルが、今月公開されました! ◇ YouTube「NHKこどもパーク」公式サイト URL : https://youtube.com/channel/UCxIo1j-u4oWj0FvttHbIqMQ?si=9LcL3qq9JEqgUh3T P... -
『能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査』結果を公表 ~被災家庭252件へのアンケート調査等を実施~
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 「9割超の家庭で子どもの教育機会が減少」「約7割の家庭が教育資金に関する困りごとを抱えている」 子どもの教育格差の解消に取り組む公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(東京都墨田区、代表者:今井... -
関西大学提携国際学生寮『KU I-House』で第6回目の『こども食堂』を開催します!
株式会社 共立メンテナンス ‐学生寮を活用して地域のこどもたちと交流‐ 「ドーミー」の名称で全国約500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、運営寮... -
元公立中学理科教師が挑む教育改革!教育現場の過重労働を改善する授業アイデア共有サイト「せんせい市場」リリースに向けたクラウドファンディング開始2週間で目標金額500万円達成
株式会社せんせい市場 クラウドファンディングは11/30(土) まで実施中! 授業アイデアを共有する「せんせい市場」で先生も子どもも、もっと行きたくなる学校にしたい 愛知県岡崎市で株式会社せんせい市場を運営する水野孝哉は、授業アイデア共有サイト「... -
《阪神・淡路大震災から30年》地元高校・OBとの連携企画 震災体験を「語り継ぐ」会を 地域と震災を知らない世代に向けて開催
クレドゥレーブ 「兵庫県立舞子高等学校 環境防災科 卒業生有志」×「クレ・ドゥ・レーブ」で2025年1月に実施 株式会社クレ・ドゥ・レーブ(本社:神戸市 代表取締役社長:村井 宏輔)は、阪神・淡路大震災から30年となる2025年1月に、兵庫県立舞子高等学... -
「もっと!こどもの視展〜こどもになる12の体験〜」開催決定!
「こどもの視展」製作委員会 2025年2月1日より、二子玉川ライズ スタジオ & ホールにて。 「こどもの視点ラボ」 による12の研究で、こどもになって世界をみてみよう。 「もっと!こどもの視展 〜こどもになる12の体験〜」公式WEBサイト https://kodomo... -
【ネイティブキャンプ留学】フィリピンセブ島を代表する人気校「EV ACADEMY(イーヴイ・アカデミー)」の取り扱いを開始!
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、海外留学エージェントサービス「ネイティブキャン... -
『SDGsラジオ』公開出張授業 取材のお願い
株式会社ケシオン 2024年9月より全国の小中学校を対象に開始しました、『SDGsラジオ』を使った出張授業について、この度、新宿区立の小学校にて公開授業を行うこととなりました。 今回の公開授業は、メディア関係者のみなさまにも見学いただけます。 SDGs... -
【おにぎりアクション】過去最多の52ヵ国から29万超の写真投稿〜10年目も146万食の学校給食支援を実現〜
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International 日産セレナ、セイコーエプソン、オイシックス・ラ・大地、ニッスイなど35の企業・団体が参加 日本発、世界の食料問題の解決に取り組む、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)は、国... -
地域・教育魅力化プラットフォーム、社会資源の循環形成を通じた学校・地域の枠を越えた多様な学びの実現に向けた事業を始動
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 経済産業省の令和6年「未来の教室」実証事業にて推進 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市東本町二丁目25-6みらいBASE2階 代表理事:岩本悠)は、経済産業省の令和6年「未... -
地域・教育魅力化プラットフォーム、社会資源の循環形成を通じた学校・地域の枠を越えた多様な学びの実現に向けた事業を始動
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 経済産業省の令和6年「未来の教室」実証事業にて推進 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市東本町二丁目25-6みらいBASE2階 代表理事:岩本悠)は、経済産業省の令和6年「未... -
地域・教育魅力化プラットフォーム、社会資源の循環形成を通じた学校・地域の枠を越えた多様な学びの実現に向けた事業を始動
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 経済産業省の令和6年「未来の教室」実証事業にて推進 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市東本町二丁目25-6みらいBASE2階 代表理事:岩本悠)は、経済産業省の令和6年「未... -
【知育×住宅】子どもの可能性を広げる絵本の読み聞かせイベント開催―京都の子どもたちに輝く未来を―
橋本工業株式会社 子育てを「住環境」と「知育」から考える。幼児期にやっておきたい“今だからできること” 京都府福知山市で、新築・リフォーム・不動産等を手掛けるHASI HAUS 橋本工業株式会社(取締役社長:上田 公平)は、地域の子どもたちが夢と希望を... -
ヒューマンアカデミーが北海道庁から委託を受け 農山漁村発イノベーション推進のための6次産業化等人材育成研修会を開催
ヒューマン 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀 健治、以下「当社」)は、この度、北海道庁による「令和6年度6次産業化等人材育成研修会」を受託し、農山漁村発イノベーション(以下、「6次産業化等... -
気づきメモを思考テンプレートで整理・分類する方法をご紹介!
Sky株式会社 12月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンラ... -
親が選ぶ、子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは?!「学習系の習い事」に関する意識調査
株式会社インタースペース プログラミングを習わせる親が重視するのは「楽しく学べること」 パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下イン... -
【日本発グローバル市場へ】英会話メタバースアプリ『fondi(フォンディ)』、インドネシアの急成長企業の社員に対し、英語研修プログラムを提供開始
株式会社fondi インドネシアのフィンテック企業「Asetku」にて、挙手制にもかかわらず100名弱の “全社員” が受講へ。fondiは、この新しい英語研修プログラムで、グローバルでのtoB展開を加速させます。 世界196カ国で200万人以上に使われている日本発の英... -
Space BDと名商大ビジネススクール、宇宙ベンチャーの事業変遷や経営エッセンスを題材としたビジネスケースが完成
Space BD株式会社 日本ケースセンターで2024年11月20日より販売開始 世界有数・国内トップクラスの経営大学院である名商大ビジネススクール(本拠地:愛知県名古屋市、学長:栗本博行)と、宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(... -
鉄建建設【建設技術総合センター】鉄道体験会を開催しました
鉄建建設株式会社 千葉県立千葉盲学校中学部の生徒が参加 2024年11月11日、鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司)は建設技術総合センターにおいて、千葉県立千葉盲学校中学部の生徒を対象とした鉄道体験会を開催しました。 写真1)鉄... -
11月20日は「世界こどもの日」。フィリピンで30年間活動するNGO・アイキャンが、路上の子どもたちの未来を変える「路上教育」のための募金活動を開始します!
認定NPO法人アイキャン ―命を守り、未来を変える「路上教育」を、一人でも多くの子どもに届けたい― 元路上生活の若者による「路上教育」参加する子どもたち フィリピンに約37万人いるとされる、路上の子どもたち。様々な暴力や危険にさらされながら「今日... -
【リニューアルキャンペーン実施中】子育ての本音が集まるソーシャルメディア「てつなぎ(tetsunagi)」のリニューアルと新コンテンツ子育て世帯に特化した懸賞口コミサービス「みんなの声」がスタート
株式会社コミットグロース 子育て中のみんなへの共感・応援・尊重をテーマにしたソーシャルメディア「てつなぎ」のリニューアルと新規機能追加。 子育て中の本音を吐き出す掲示板「てつなぎ(tetsunagi)」 株式会社コミットグロース(本社:東京都千代田... -
【25年2月末まで期間限定】心エコー検査、神経学的検査などが無料で学べるVSECアカデミー動画特別公開のお知らせ
どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 2024年11月20日より2月28日までの期間、動物病院に導入いただいている獣医師向けラーニング動画シリーズ「VSECアカデミー」の4つのカリキュラムを期間限定で無料公開いたします。 この度、どうぶつの総合病... -
【岡山大学】国連大学のチリツィ・マルワラ学長が岡山大学を初訪問! 講演会を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 19日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年10月28日、国連大学のチリツィ・マルワラ学長が本学を初めて訪問し、「国連大学とSDGs 推進に果たす役割」をテーマに、先日ニューヨー... -
文教大学が付属小学校とのコラボ企画「English Day」を実施しました
文教大学学園 英語学習の楽しさを体験する機会に 9月26日(木)に、文教大学国際学部の阿野幸一ゼミナールの活動の一環として、付属小学校とのコラボ企画「English Day」を実施しました。小学校低学年の児童に 、英語に親しみ、その楽しさを知ってもらうこと... -
【12/1出発】 平川雄一朗監督直接指導!演技体験ワークショップ 入門編(午前)・応用編(午後)
株式会社リソー教育 自分の知らない、自分に気付けるかも⁈ 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)は、日帰り体験ワークショップ「平川雄一... -
【12/1出発】 平川雄一朗監督直接指導!演技体験ワークショップ 入門編(午前)・応用編(午後)
株式会社リソー教育 自分の知らない、自分に気付けるかも⁈ 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)は、日帰り体験ワークショップ「平川雄一... -
★小学館主催_無料オンラインセミナー★外国籍児童との「わかりあえる」学級づくり ~ 多文化共生を推進する日本語指導の手立て ~
行知学園 2024年12月23日(月)19時スタート!小学館の教員向けメディア『みんなの教育技術』にて、外国籍児童とのコミュニケーション課題解決に向けた対談セミナーを開催します。 ※あらかじめZoomアプリをダウンロードして、サインアップ(登録)しておくこ... -
第6回Minecraftカップ北海道ブロック地区大会開催!予選を勝ち抜いた16チームがで発表・審査
Minecraftカップ運営委員会 審査会MCはAIR-G'パーソナリティ鈴木彩可さん!チカホ(地下歩行空間)にて熱きプレゼンバトル! 11月30(土)、チカホ(地下歩行空間) 北大通交差点広場[東]にて「第6回Minecraftカップ 北海道ブロック地区大会」を開催いたします!... -
ウクライナ危機1,000日 毎週平均16人の子どもが死傷 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、子どもたちの保護と国際人道法の遵守を訴え ドネツク州の村のバス停で、避難のためのバスを待つ3歳の男の子(ウクライナ、2024年9月9日撮影) © UNICEF/UNI655416/Filippov 【2024年11月18日 ニューヨーク/キー... -
【ネイティブキャンプ留学】ワーキングホリデーで実際に使える英語を習得する新教材「ワーホリ英会話」をリリース 第一弾は『カフェ』編
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、この度、ワーキングホリデーで実際に使える英語が習得...