教育DX– tag –
-
教職員向け「寺子屋朝日 for Teachers」が乱太郎とコラボ
株式会社朝日新聞社 人気漫画のキャラが連載企画に登場、新任・若手教職員のお悩み解決 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、教職員に会員登録(無料)してお読みいただく教育情報ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」にて、長年愛さ... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、北海道厚沢部町で正式採用 ~町内の全小中学校4校へ導入、約200人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が北海道厚沢部町の全町立小中学校における指導の一環として正式採用され、2024年4月より利用が開始さ... -
【開催報告】EDIX東京2024《株式会社デジタル・ナレッジ》
株式会社デジタル・ナレッジ デジタル・ナレッジは2024年5月8日(水)~10日(金)に開催された『EDIX東京2024』に出展いたしました。会期中は、数多くの方に弊社ブースにお立ち寄り頂き、おかげさまで、盛況のうち終了いたしました。心より御礼申し上げま... -
連絡サービス『sigfy(シグフィー)』、AI機能が大幅進化!GPT-4oを活用して機能をアップグレードし、教育現場の働き方改革を促進
株式会社Fusic 株式会社Fusic(代表取締役社長:納富 貞嘉、以下 Fusic)が運営する連絡サービス『sigfy(シグフィー)』は、OpenAIが提供するGPT-4oのAPIを活用した『AIでメッセージ草案作成機能(β版)』、『AIでメッセージ確認機能(β版)』の提供を開... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、東京都町田市で正式採用~市内の全小中学校62校へ導入、約30,000人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都町田市の全市立小中学校における指導の一環として正式採用され、2024年4月より利用が開始され... -
学校支援システムのEDUCOM、春日井市、株式会社COMPASSとデジタル庁「教育データ連携・利活用の効果的な実施に向けた業務の標準的なスケジュールに関する調査研究」に参画
株式会社EDUCOM 年度更新の簡便化に向け、児童生徒のシステム間UUIDの統合を実施 全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代表取締役CEO兼COO:小林 泰平 、以下EDUCOM)、愛知県春... -
AI型教材「キュビナ」とNTTコミュニケーションズのクラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」、学習データの連携に向けて今年度実証へ
株式会社COMPASS 〜子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の実現に向けて〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供するAI型教材「キュビナ」が、NTTコミュニケーションズ株式会社(本... -
株式会社COMPASS 慶應義塾大学SFC研究所と連携し、大分県日田市における「キュビナ」の活用と学力への影響について効果検証を実施・結果を発表
株式会社COMPASS ~キュビナの「習熟度」に学力向上の相関を確認~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、慶應義塾大学SFC研究所(所在:神奈川県藤... -
【日常の『隠れた校務』を自動化】AppSheet™ を活用した校務省力化アプリを発表!
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下「ストリートスマート」)は、全国の先生方の校務省力化を力強く後押しするために、AppSheet を活用した校務支援サービスの提供を開始... -
法人向け研修システムや効率化DXを支援するアドネス社 大阪支社長に前田将臣氏が就任し、5月28日(火)に全国に先駆けて初の記者発表へ。
アドネス株式会社 法人向け研修システムやスキルアップのDX効率化等、法人向けDX事業を主に、関西から全国へ事業展開を図る。 サクセスラーニング®を用いてDX教育プログラムを提供しているアドネス株式会社(本社:東京都新宿区四谷、代表取締役社長:三上... -
世界トップクラスのIT商社TD SYNNEX、教育分野で国内最大の展示会「EDIX(教育総合展)」に出展
TD シネックス GIGAスクール構想第2期や教育DXをTD SYNNEXが伴走支援!ロードマップでみるAI活用の未来教育 TD SYNNEX株式会社(本社:東京 代表取締役社長:國持重隆、以下「TD SYNNEX」)は、2024年5月8日(水)から10日(金)に東京ビッグサイトで開催さ... -
コホート型学習を採用した日本発の学べるコミュニティプラットフォームを本格リリース
adapt 〜株式会社 Focus on 代表取締役の倉嶌洋輔氏との共同開発コンテンツを提供開始〜 adapt株式会社(以下、「adapt」)は、講師を交えたコミュニティ型学習※1により仲間と「学び・教え合う」環境をつくることができる、学べるコミュニティプラットフ... -
株式会社COMPASS 教育ダッシュボード・EBPMなど「学習者を中心としたデータ利活用のこれから」を考えるイベントをオンラインで開催 ~渋谷区・奈良市・日田市・NTTコミュニケーションズが登壇~
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、教育ダッシュボードや学習データを活用したEBPMなど、NEXT GIGAにおける「学習者を中心としたデータ... -
フルノシステムズが学校ネットワークスピード計測イベント 「GIGAを応援!超速Wi-Fiキャンペーン」 をスタート!
株式会社フルノシステムズ 昨年度に引き続きキャンペーンを実施!あなたの学校のネットスピードを手軽に計測できる期間限定キャンペーン!WEBで簡単エントリー。今年もネットワーク環境が優れた超速3校を表彰します! 業務用無線機器メーカーの株式会社フ... -
コージェントラボ、次世代AI OCR「Smart Read」にて、 経産省の働き方改革支援補助金2024事業者として採択されました
コージェントラボ 支援補助金により、すべての学校で令和7年3月31日まで「無料」利用が可能 最先端AI技術の開発・提供を行う株式会社Cogent Labs(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:エリック・秀幸・ホワイトウェイ、以下コージェントラボ)は、様々... -
「教職員の約70%がオーダーメイドの校務システム導入に関心あり」【校務システムの現状認識・課題調査レポート】
システックITソリューション株式会社 システックITソリューション株式会社(本社所在地:岡山県津山市、代表取締役:市 克吉)は、昨今の教育DX※「デジタル・トランスフォーメーション」(※学校が、デジタル技術を活用して、カリキュラムや学習のあり方を... -
【来週開催|教育分野 日本最大級の展示会】生成AI×教育、校務DX、デジタル教科書など350社が出展
RX Japan株式会社 350社*の出展企業を一目で確認できる会場案内図を公開 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2024年5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西展示棟で「第15回... -
チエル、『InterCLASS® Filtering Service』のWebフィルタリングダッシュボードオプションを2024年8月にリリース
チエル株式会社 ~端末の活用状況や文部科学省「教育DXに係るKPIの方向性」を可視化する20種類以上のダッシュボードを搭載~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、『InterCLASS® Filte... -
EDUCOM、教職員の働き方改革を実現する次世代の学校支援システム「C4th US」を2026年度にサービス提供開始
株式会社EDUCOM 次世代の校務デジタル化に向けたクラウドベースのシステムを開発 全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代表取締役CEO兼COO:小林 泰平 、以下EDUCOM)は、2026年... -
教育DX推進のための教育機関向けソリューション「in Campus LMS Cloud」「in Campus ポータル Cloud」のUIを刷新
キヤノンITソリューションズ株式会社 ~ユーザビリティとブランディングの向上を目指して~ キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、教育機関向... -
日本初 AI先生が学生の質問にリアルタイムで回答!授業中のAI対話新機能を「イマキク」に追加
株式会社 天問堂 AIが学生の質問に適切な回答をすることで、教職員の負担軽減と学生の学習支援強化を実現 授業中に『イマキク』AI先生が回答する様子(学生がスマホで質問を投稿すると、瞬時に前方の教員側スクリーンに質問内容が表示され、AI先生が全ての... -
株式会社ストリートスマートとミカサ商事株式会社が GIGA2.0に向けた教育DXで業務提携
株式会社ストリートスマート ~学校現場に必要とされる本質的なDXを推進~ 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下「ストリートスマート」)と、電子部品やストレージを販売するデバイスソリューション事... -
【5/8(水)~10(金)開催】「生成AI×教育」「インクルーシブ教育」「NEXT GIGA」など日本の教育のトレンドや動向が分かる
RX Japan株式会社 日本最大級の教育業界の展示会内で開催するセミナー、30講演以上 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2024年5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西展示棟... -
日本最大級の教育展示会「EDIX東京2024」に出展
株式会社スプリックス ~公教育向けプロダクト「SPRIX CBT」、「SPRIX 情報Ⅰ対策シリーズ」の体験に加え、豪華講師陣による無料セミナーを聴講可能~ 株式会社スプリックス(本部:東京都豊島区/代表取締役社長:常石博之 以下、スプリックス)は、2024... -
EDUCOM、「第15回EDIX(教育総合展)東京」に出展 次世代の統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」などをご紹介
株式会社EDUCOM ベネッセグループでNext GIGAに向けて「すべての児童生徒の質の高い学び」の実現と教育DX推進を支援 全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する、ベネッセグループの株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、福岡県飯塚市で導入が決定~市内の全小中学校29校へ導入、約7,700人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が福岡県飯塚市の令和6年度の全市立小中学校における指導の一環としての導入が決定し、2024年4月より利... -
【4/25(木)】オープンバッジの活用を促進する無料オンラインセミナーを株式会社インフォザインが開催
株式会社インフォザイン 株式会社インフォザインは、デジタルバッジの活用における課題を解決し、キャリア形成に役立つ無料のバッジウォレットサービス「オープンバッジパスポート」の使い方を解説するオンラインセミナーを開催します。 教育とテクノロジ... -
無料で使えて、情報モラルが学べる「エンサップ」のサービスサイトをリニューアルオープン
KENTEM - モジュール学習や隙間時間に活用できるデジタル教材 - 4月8日:エンサップ、リニューアルオープン! KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デ... -
【4月度 無料オンラインセミナー】
キヤノンITソリューションズ株式会社 「サイバーセキュリティ対策の今とこれからを考える」を開催 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、「サ... -
IDaaS「Extic」とeKYC導入社数No.1の「TRUSTDOCK」が連携開始
エクスジェン・ネットワークス株式会社 ~ Extic CSP(Credential Service Provider)オプションとしてリリース ~ エクスジェン・ネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江川 淳一、以下 エクスジェン・ネットワークス)が提供... -
お客様との対話を通して「次世代の学び」を実現し、教育の未来を笑顔で彩ります!
株式会社エデュテクノロジー 教育現場のDX化支援を通して、皆さまと共に「次世代の学び」を探求し、日本の教育の発展に貢献します。 株式会社エデュテクノロジー(本社:東京都江東区、代表取締役:阪上吉宏 https://www.edutechnology.co.jp/ )は、「Sto... -
TD SYNNEX、Google for Education より感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2024」を3年連続で受贈
TD シネックス Google for Education の日本教育業界での発展においての貢献を評価 TD SYNNEX株式会社(本社:東京 代表取締役社長:國持重隆、以下「TD SYNNEX」)は、Google for Education より、感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2024」を... -
教員の負担軽減、校務DXを実現する生成AIクラウド「スタディポケット for TEACHER」が、”個人利用プラン”を提供開始。月額1,980円(税込)で GPT-4 を使い放題。無料でトライアル可能
CODEGYM 時間のかかる組織導入を待たずして、個人利用プランからでもお申し込みが可能に。校務支援に特化、教員の負担軽減を実現する生成AIクラウド「スタディポケット for TEACHER」 2024年3月25日から提供開始 学校現場の教職員の「校務」サポートに特化... -
初開催【4月23日】需要が高まるeラーニング周辺市場を共に活性化しましょう。デジタル・ナレッジとのパートナーシップ強化について《秋葉原本社およびオンライン》
株式会社デジタル・ナレッジ 導入実績2000超を誇る 1995年創業のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長 はが弘明)は、2024年4月23日(火)17時~、デジタル・ナレッジとのパートナーシップ... -
教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表、”校務GPT” としての活用で、教員の負担軽減、働き方改革をサポート
CODEGYM ChatGPT に代表される生成AIを「学校現場」にかんたん導入。教員の負担軽減をサポートする "校務GPT" 統合クラウドSaaS─令和6年度に向けて教員2000人規模の無償パイロットプログラム実施 校務支援に特化した生成AIクラウド「スタディポケット for ... -
こども未来教育協議会、一般社団法人化による本格活動を開始
TOPPANホールディングス株式会社 デジタル教科書を起点として学びをつなぐ教科書ポータル「EduHub®」の提供をTOPPANグループより3月21日から開始 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホール... -
チエル、学校と教育委員会の最新の取り組みからGIGA端末の活用を進めるためのヒントが学べるセミナーを開催
チエル株式会社 〜チエルマガジンセミナー2024春夏~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は「学校と教育委員会の最新の取り組みからGIGA端末の活用を進めるためのヒントが学べる」セミナー... -
教育現場のDX推進、いすみ市小中学校長会が「LINE WORKS」を導入
LINE WORKS いすみ市教育委員会と市内全12校の校長先生をつなぎ、迅速で正確な情報網を構築 ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 隆一)は、いすみ市小中学校... -
熊本県阿蘇市にサテライトオフィス「ASO&Co.」を新たに設置
株式会社think garbage デジタル田園都市国家構想の「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」の実現へ。入居企業には、「面白法人カヤック」やPRエージェンシー「サニーサイドアップ」などが決定。 「IT とメディアとデザインの力で、地域社会に貢... -
学習eポータル+AI型教材「Qubena (キュビナ) 」、学校図書のデジタル教科書と連携・実証を来年度実施、学習効果に関する検証やメタデータのあり方を検討
株式会社COMPASS 〜子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の実現に向けて〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」と、学校図書株... -
学習eポータル+AI型教材「Qubena (キュビナ) 」、教育出版のデジタル教科書と連携・実証を来年度実施、学習効果に関する検証やメタデータのあり方を検討
株式会社COMPASS 〜子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の実現に向けて〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」と、教育出版株... -
学校支援システムのEDUCOM、製品ロゴデザイン全面リニューアルのお知らせ
株式会社EDUCOM ミッション「子どもの未来にワクワクをとどける」実現へ向け、コーポレートアイデンティティを統一 株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代表取締役CEO兼COO:小林 泰平 、以下EDUCOM)は、現在全国の小・中・高等学... -
初のハイブリッド開催【東京大学CEDEP × ポプラ社】共同研究シンポジウム「絵本・本の新たな可能性をひらく〜デジタル時代の子どもの読書環境のためにできること〜」2/28(水)16:00〜参加無料
株式会社ポプラ社 新たな研究成果や実践事例の蓄積をふまえた研究報告を予定 株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤裕樹)と東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター(東京大学CEDEP)は、2019年からスタート... -
【第29回日本災害医学会総会・学術集会】 デジタル・ナレッジが企業展示会に出展(2月22日-24日)
株式会社デジタル・ナレッジ デジタル・ナレッジは2024年2月22日(木)~24日(土)に開催される『第29回日本災害医学会総会・学術集会 企業展示会』に出展致します。ご来場お待ちしております。(https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/36004/?pr... -
クラウド教育支援システムの「プランプラン」導入校での研究発表会の様子を紹介〜システム無料提供を記念してオンラインセミナーも
プランプラン株式会社 日常的にICTツールを活用する学校の姿に注目!キャリア・パスポートをデジタル化すれば、校務分掌を担当する先生の負担も軽減します! クラウド教育支援システム「プランプラン」の開発・提供を行うプランプラン株式会社(本社:東京... -
教職員の日々の業務を効率化する公立小中学校向け新サービス“in Campus School IS”の提供を開始
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、教育機関向けソリューション「in Campusシリーズ」の公立小中学校... -
営業を科学するアイドマHDが、教育を科学するファルボに出資
株式会社ファルボ 株式会社ファルボ(本社:東京都中央区、代表取締役:矢野 一輝)は、株式会社アイドマ・ホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:三浦 陽平)との間で第三者割当増資による出資契約を締結しましたことをお知らせいたしま... -
Web3に特化した実践型のプロジェクト創発コミュニティ
Turing Japan 株式会社 「渋谷Web3大学」の勉強会での受講証で導入開始! 〜 オンライン学習プラットフォーム 編 〜Pick Up: 渋谷Web3大学Turing Japan株式会社(本社は米国のTuring Space)が提供する、ブロックチェーン電子証明書サービスTuring Certsが... -
クラウド教育支援システムの「プランプラン」、システムを完全無料にて提供開始!
プランプラン株式会社 公立小中学校の先生を助けるための大きな決断です!コストを気にせず、まずは試してみてください! クラウド教育支援システム「プランプラン」の開発・提供を行うプランプラン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:川島寛貴、以... -
チエル、GIGA2.0・教育DXをテーマにしたストリートスマート社との共同セミナーを大阪・沖縄で開催
チエル株式会社 〜大阪会場からはリモート YouTube™️ 配信〜 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、Google Cloud™ パートナー企業であり学校でのICT活用支援に多...