文化支援– tag –
-
数奇な運命をたどった2組の襖絵が約150年ぶりに再会! 宮越家所蔵「春景花鳥図」と綴プロジェクト作品「秋冬花鳥図」を特別展示
キヤノン株式会社 キヤノンと特定非営利活動法人 京都文化協会が共同で推進している「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)で制作した「秋冬花鳥図」の高精細複製品が、青森県中泊町の「宮越家」で、「春景花鳥図」とともに特別展示... -
クリーブランド美術館蔵「南蛮屏風」の高精細複製品を長崎県に寄贈 長崎歴史文化博物館内の一般開放エリアにて展示
キヤノン株式会社 キヤノン株式会社(以下、キヤノン)と特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第17期作品として制作した、クリーブランド美術館蔵「南蛮屏風」の高精... -
2024年度「メセナ活動実態調査」結果発表
公益社団法人企業メセナ協議会 社業や企業価値創造に資するメセナ活動の重要性が高まる 公益社団法人企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)が全国の企業・企業財団を対象に毎年実施する「メセナ活動実態調査」の2024年度の結果がまとま... -
狩野元信「四季花木草花下絵山水図押絵貼屏風」の高精細複製品を九州国立博物館(国立文化財機構)に寄贈
キヤノン株式会社 キヤノン株式会社(以下、キヤノン)と特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第16期作品として制作した、米国・スミソニアン国立アジア美術館所蔵「... -
「アート×RWA」を推進するZoomARTプロジェクトにGFA株式会社が参画決定。「地方創生×RWA」で地方文化資産の価値を活用し、地域の魅力を高めるための地方創生文化資産保護コンサルティングを開始。
株式会社between the arts ~地域資産のRWA化とデジタル技術を活用した新たな地方創生モデル~ 株式会社between the arts(本社:東京都中央区、代表取締役:大城 崇聡)は、ZoomART Foundation(本社:Republic of Panama、代表:Julia Martinez)との間... -
公益財団法⼈KAWAJIRI FOUNDATION 設⽴者/新世代ギャラリストの川尻征司が、京都市⻑を表敬訪問
株式会社SK FINANCIAL GROUP HOLDINGS 京都を舞台にしたアートイベントやアートプロジェクトを支援し、地域活性に寄与してきた新世代ギャラリストとしても活動する川尻征司が、2024年11月27日に京都市庁舎にて、松井孝治京都市長を表敬訪問しました。今回... -
「綴プロジェクト」で制作した国宝・名宝15作品の高精細複製品が岡山に集結! 貴重な文化財を身近に感じる鑑賞体験を提供
キヤノン株式会社 キヤノンと特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)は、岡山シティミュージアムで開催される特別展「一度は見たい 国宝・名宝!?展 ~高精細複製品で実現 キセキの名品選~」(2024年9月13日~10月20日)を岡山シティミ... -
「SDGsとメセナ」vol.11「2023年度メセナ活動実態調査」報告会
公益社団法人企業メセナ協議会 ~人を育てる・つなぐメセナ活動とは~ 公益社団法人企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)は、企業による芸術文化振興の取り組みに関する「メセナ活動実態調査」の最新結果、2023年度調査結果の報告会を... -
尾形光琳「松島図屏風」の高精細複製品を京都市立芸術大学に寄贈 同大学内の一般開放エリアにて展示
キヤノン株式会社 特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)とキヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第15期作品として制作した、米国・ボストン美術館所蔵「松島図屏風」(... -
国宝「唐獅子図屏風」の高精細複製品を文化財活用センターと共同で制作 東京国立博物館にて6月30日まで一般公開
キヤノン株式会社 国立文化財機構 文化財活用センターとキヤノン株式会社は、「文化財の高精細複製品の制作と活用に関する共同研究プロジェクト」のもと、皇居三の丸尚蔵館が収蔵する国宝「唐獅子図屏風」の高精細複製品を制作しました。完成した作品は、... -
-共振し、共鳴する未来への一歩- ヨーロッパ公演を橋渡しとして世界にこの作品をひろめていきたい。
86B210 震える空〜Vibrating Sky- 振動でつながり合い共鳴する世界、震える空〜VibratingSky作品をたくさんの方に見て頂きお互いに共鳴する優しい世界を作りたい 当社は、April Dreamに参加しています。このプレスリリースは「86B210 」のApril Dreamです... -
京都文化協会・キヤノン、俵屋宗達「扇面散図屏風」の高精細複製品を金沢美術工芸大学に寄贈 ~寄贈作品を含む6作品を同大学内にて一般公開~
キヤノン株式会社 特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)とキヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、社会貢献活動「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第16期作品として制作した、米国・スミソニアン国立アジア... -
国際セミナー開催「これからの企業メセナを考える」
公益社団法人企業メセナ協議会 「SDGsとメセナ」vol.10 (公社)企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)は、株式会社ベネッセホールディングスとの共催による国際セミナーを開催します。基調講演には、同社の塩田基氏より世界的な評価を... -
「メセナアワード2023」贈呈式開催
公益社団法人企業メセナ協議会 時代を捉え、人と社会をつなぐ6社・団体を表彰 (公社)企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)は、「メセナアワード2023」の受賞活動6件(「メセナ大賞」1件、「優秀賞」5件)に対して贈呈式を開催します...
1