文学賞– tag –
-
◆創元ホラー長編賞決定のお知らせ◆
株式会社 東京創元社 未来の古典となりうる新しいホラー小説の傑作を求めて創設いたしました〈創元ホラー長編賞〉。 その受賞作が決定しましたのでお知らせいたします。 受賞作 上條一輝(かみじょう・かずき) 『パラ・サイコ』 受賞者のプロフィール19... -
【第2回三服文学賞イベント】第2弾「プロが教える、小説の書き方講座」 2024年1月28日(日)開催!
株式会社 和多屋別荘 作家塾講師の花野純子さんより、小説の書き方のコツを分かりやすく教えていただきます。実際に”書く時間”も講義の中に取り入れ、受講者全員で書いているライブ感を楽しみながら小説を書き上げる講座です。 2024年1月22日(月)より募... -
【三服文学賞イベント】我妻俊樹 × 平岡直子 いま最も注目を集める歌人ふたりによる短歌入門クロストーク ~起きられない朝のための短歌入門~ 2024年1月21日(日)開催!
株式会社 和多屋別荘 佐賀県嬉野市の温泉旅館・和多屋別荘が主宰する「三服文学賞」。第2回の応募開始に合わせて「書く愉しみ」を応援するビギナー向けイベントを開催します。足湯に浸かるように気軽にご参加くださいませ。 三服文学賞ロゴ。嬉野温泉が文... -
【文学賞からはじめるフランス文学】東京日仏学院講師によるトークイベント1/28(日)開催!
株式会社東急文化村 初心者必見!フランス文学のプロが語る“フランス文学”を知る 株式会社東急文化村(東京・渋谷)が主催するBunkamuraドゥマゴ文学賞は、東京日仏学院(在日フランス大使館)との共催でトークイベント『文学賞からはじめるフランス文学』を開... -
【ノーベル賞】あなたの興味関心を教えてください。約49%が「ノーベル賞は関心があるが、発信情報を見るだけである」と回答する一方、約40%が「発信情報だけでなく自分でも調べている」と回答。
ポリミル 科学者や技術者を支援する株式会社A-Co-Labo代表取締役の原田久美子氏がSurfvoteで意見を募集し、投票結果を公表! SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり... -
第11回静岡書店大賞 映像化したい文庫部門〈第1位〉受賞! 電撃文庫『レプリカだって、恋をする。』 著者・イラストレーター・コミカライズ著者から喜びのコメント・お祝いイラストも!!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下 KADOKAWA)の電撃文庫より発売中の小説『レプリカだって、恋をする。』(著者:榛名丼 イラスト:raemz)が、「第11回静岡書店大賞 映像化したい文...