文学館– tag –
-
文学館特別展「鈴木のりたけの“しごとば”展」が開幕!
藤枝市役所 浜松市出身の絵本作家・鈴木のりたけさんの県内初となる絵本原画展 藤枝市文学館の恒例となっている絵本原画展として、今回は「大ピンチずかん」シリーズが累計230万部を超える勢いの大ヒットを記録し、いま注目を集めている浜松市出身の絵本作... -
創作の背景に触れ、新たな魅力を発見! 『文学館を旅する 全国の作家・作品ゆかりの地をめぐる』を発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、おとなのワンテーマシリーズ『文学館を旅する 全国の作家・作品ゆかり... -
文京区立森鴎外記念館 特別展「本を捧ぐ―鴎外と献呈本」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 鴎外に贈られた本、鴎外が贈った本の実物約40冊を展覧!献呈本を手掛かりに、鴎外の幅広い人物交流と、愛書家としての姿をご紹介します。 鴎外に贈られた本:当館所蔵の鴎外旧蔵書。文学のみならず、医学書、外国語の辞典など様々な... -
【東京都町田市】KEN THE 390トークイベント 「言葉は弾む、踊る。」を実施します
町田市役所 3月8日(土)ラッパーのKEN THE 390氏のトークイベント開催決定!前半はKEN THE 390氏のトークショー、後半はラジオパーソナリティ・長井優希乃氏をインタビュアーにお迎えしての対談です。 KEN THE 390 氏長井優希乃 氏 町田市民文学館こと... -
文京区立森鴎外記念館コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族 ―森家と小金井家―」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 文京区立森鴎外記念館では2025年1月18日(土)から4月6日(日)まで、コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族 ―森家と小金井家―」を開催いたします。 小金井喜美子(個人蔵) 23、4歳頃 明治26、27年頃撮影 小金井喜美子(1870~... -
伊香保温泉に新たな文化施設「伊香保文学館」11 月1日オープン
株式会社天坊 11月1日、群馬県渋川市 伊香保温泉ホテル天坊 館内に「伊香保文学館 -近代文学の歴史-」が開館します。明治以降の近代文学を代表する作家の貴重な初版本や署名本を展示する、全国でも珍しい私設文学館です。 明治文学、大正文学、昭和文学、... -
文京区立森鴎外記念館 特別展「111枚のはがきの世界 ―伝えた思い、伝わる魅力」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 2024年10月12日(土)~2025年1月13日(月・祝)明治から昭和まで、文学者、美術家、ジャーナリストらが交わした、差出人89名・計111枚の、全集未収録資料を含む新収蔵はがきを一挙公開! 特別展「111枚のはがきの世界―伝えた思い、伝... -
【山梨県立文学館】文学のおいしいシーンを集めた展覧会を開催!
山梨県立文学館 山梨県立文学館(甲府市)では、2024年7月13日(土)より、開館35周年記念 特設展「文学はおいしい」を開催します。 文学作品や作家たちのエピソードには、印象的な食の場面が登場します。 芥川龍之介が夢中になった甲州葡萄、スープ皿に映った... -
文京区立森鴎外記念館コレクション展「鴎外の『意地』のはなし―歴史小説『阿部一族』を中心に」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 2024年7月5日(金)~10月6日(日)開催 鴎外歴史小説の魅力の発見や読書のきっかけにつながる展覧会です 文京区立森鴎外記念館では2024年7月5日(金)から10月6日(日)まで、コレクション展「鴎外の『意地』のはなし―歴史小説『阿... -
文京区立森鴎外記念館 特別展「教室に立った鴎外先生」
文京区立森鴎外記念館 教育者としても活躍した鴎外をご紹介します! 春、新たな学びの季節です。2024年度・春の特別展では、教育者としても活躍した森鴎外をご紹介いたします。 文豪・森鴎外は、1881(明治14)年に東京大学医学部を卒業後、陸軍軍医となりま...
1