文学– tag –
-
『おそろい短歌賞』金・銀・銅賞計6首を発表、若者世代の現代短歌作品を公募する新部活「フェリシモことば部」の初プロジェクト
株式会社フェリシモ 11月11日の記念日「#おそろいの日」を機会に、おそろいをテーマに公募をした次世代短歌プロジェクト フェリシモが創部した、新社会人の日常に寄り添うメディア「このごろ(R)」を運営する「次世代、暮らしの探求所(R)」の「フェリ... -
いとうせいこうと奥泉光の文芸漫談は 名作を笑いで紐解く新しい文学ライブ!今回のお題はスタンダールの「赤と黒」
ロングランプランニング株式会社 舞台よろず相談所 K・企画主催、いとうせいこう×奥泉光 文芸漫談シーズン6 スタンダール『赤と黒』が2025年2月7日 (金) に北沢タウンホール(東京都 世田谷区 北沢 2丁目8-18)にて開催されます。チケットはカンフェティ... -
立川市所在の2つの施設による、初めての共同企画展開催! 『源氏物語の新世界―明け暮れ書き読みいとなみおはす―』
公益財団法人たましん地域文化財団 共同企画展『源氏物語の新世界―明け暮れ書き読みいとなみおはす―』 - たましん美術館/国文学研究資料館共催、2025年1月11日(土)開幕 「垣間見」(『源氏物語団扇画帖』部分、国文学研究資料館蔵、会期中場面替えあり... -
全国各地の仕掛人・先駆者20人が地域と灯台と日本の明日を語り合う「海と灯台サミット2024」を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月3日(日) 場所:東京都港区南青山・複合文化施設「スパイラル」 日本財団「海と灯台プロジェクト」を運営する一般社団法人 海洋文化創造フォーラムは、2024年11月3日(日)、複合文化施設「スパイラル」(東京... -
【和歌山市】第2回 有吉佐和子文学賞の募集について
和歌山市 和歌山市の偉人である作家・有吉佐和子の顕彰に加え、文学について学ぶ機会を提供すること及び本市の文化的風土を醸成することを目的として、昨年度(令和5年度)に有吉佐和子文学賞を創設しました。 有吉佐和子は、若き頃から読書に勤しみ... -
TOKYO NOVYI・ART創立20周年特別記念企画 能楽堂公演『源氏物語』上演決定
ロングランプランニング株式会社 認定NPO法人 TOKYO NOVYI・ART主催、『源氏物語』が2024年12月7日 (土) 〜 2024年12月8日 (日)に梅若能楽学院会館(東京都 中野区 東中野 2-6-14)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニン... -
TOKYO NOVYI・ART創立20周年特別記念企画 能楽堂公演『源氏物語』上演決定
ロングランプランニング株式会社 認定NPO法人 TOKYO NOVYI・ART主催、『源氏物語』が2024年12月7日 (土) 〜 2024年12月8日 (日)に梅若能楽学院会館(東京都 中野区 東中野 2-6-14)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニン... -
韓国のSF作家キム・チョヨプ氏、円城塔氏と大阪市内で対談
駐大阪韓国文化院 11月16日(土)、大阪韓国文化院ホールで開催 駐大阪韓国文化院は、11月16日(土)、大阪市内にある大阪韓国文化院・ヌリホールにて、韓国と日本のSF小説家による日韓SF作家対談 「キム・チョヨプ X 円城塔」を開催する。 『わたしたちが光... -
万葉ファン必見!全国の万葉故地の自治体が集結するサミットを開催!【第5回全国万葉故地サミット越前市大会】
越前市 第5回全国万葉故地サミット越前市大会 全国の万葉にゆかりのある自治体が、万葉故地としての歴史文化遺産を末永く後世へ継承することに努めるとともに、万葉をテーマとした広域での魅力発信、歴史・文化を通した相互交流を行うことを目的とし、2... -
はまかぜリベラルアーツ研究所「働きながらでも学べる」 低価格、短時間の入門者向けオンラインレクチャー「学ビデオ」を開始!
COMMON 今日から、教養人一年生。神戸のカルチャースクールが「学ビデオ」を本格始動。 はまかぜリベラルアーツ研究所(兵庫県神戸市須磨区/代表:谷口 創)は、社会人が「働きながら学べない」昨今の状況を背景に、低価格、短時間の入門者向けオンライン... -
はまかぜリベラルアーツ研究所「働きながらでも学べる」 低価格、短時間の入門者向けオンラインレクチャー「学ビデオ」を開始!
COMMON 今日から、教養人一年生。神戸のカルチャースクールが「学ビデオ」を本格始動。 はまかぜリベラルアーツ研究所(兵庫県神戸市須磨区/代表:谷口 創)は、社会人が「働きながら学べない」昨今の状況を背景に、低価格、短時間の入門者向けオンライン... -
はまかぜリベラルアーツ研究所「働きながらでも学べる」 低価格、短時間の入門者向けオンラインレクチャー「学ビデオ」を開始!
COMMON 今日から、教養人一年生。神戸のカルチャースクールが「学ビデオ」を本格始動。 はまかぜリベラルアーツ研究所(兵庫県神戸市須磨区/代表:谷口 創)は、社会人が「働きながら学べない」昨今の状況を背景に、低価格、短時間の入門者向けオンライン... -
夏目漱石の代表作を無声劇で魅せる ダンスカンパニーCAT-A-TAC『こころ』 チケット好評発売中
ロングランプランニング株式会社 CAT-A-TAC(代表:藤田善宏)主催、『こころ』が2024年11月3日 (日・祝) 〜 2024年11月4日 (月・祝)に神楽坂セッションハウス(東京都 新宿区 矢来町 158)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプ... -
夏目漱石の代表作を無声劇で魅せる ダンスカンパニーCAT-A-TAC『こころ』 チケット好評発売中
ロングランプランニング株式会社 CAT-A-TAC(代表:藤田善宏)主催、『こころ』が2024年11月3日 (日・祝) 〜 2024年11月4日 (月・祝)に神楽坂セッションハウス(東京都 新宿区 矢来町 158)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプ... -
一般社団法人デサイロ、コンテンツレーベル「De-Silo Label」を新設。第一弾として磯野真穂、柳澤田実、山田陽子、和田夏実、山内マリコ、李琴峰、松田青子らによる書籍を刊行
デサイロ 一般社団法人デサイロはコンテンツレーベル「De-Silo Label」の第一弾書籍を刊行。研究者の論考と小説家による書き下ろし短篇が収録。寄付者への返礼品として、寄付1万円あたり1冊をプレゼント。 人文・社会科学分野の研究者とともに、多様なプロ... -
一般社団法人デサイロ、コンテンツレーベル「De-Silo Label」を新設。第一弾として磯野真穂、柳澤田実、山田陽子、和田夏実、山内マリコ、李琴峰、松田青子らによる書籍を刊行
デサイロ 一般社団法人デサイロはコンテンツレーベル「De-Silo Label」の第一弾書籍を刊行。研究者の論考と小説家による書き下ろし短篇が収録。寄付者への返礼品として、寄付1万円あたり1冊をプレゼント。 人文・社会科学分野の研究者とともに、多様なプロ... -
なぜ韓国現代文学に魅せられるのか――『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』11月11日発売
株式会社NHK出版 「K-BOOKフェスティバル 2024 in Japan」にも出店決定! 2023年1月~3月にNHKラジオ第1「カルチャーラジオ 文学の時間」で放送された同名の講座の待望の書籍化! 『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』がNHK出版より11月11日に発売に... -
なぜ韓国現代文学に魅せられるのか――『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』11月11日発売
株式会社NHK出版 「K-BOOKフェスティバル 2024 in Japan」にも出店決定! 2023年1月~3月にNHKラジオ第1「カルチャーラジオ 文学の時間」で放送された同名の講座の待望の書籍化! 『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』がNHK出版より11月11日に発売に... -
核戦争後の世界を舞台にしたブラック・コメディ『イエス、たぶん』日本初上演決定 マルグリット・デュラス幻の戯曲を劇団「池の下」が上演
ロングランプランニング株式会社 池の下 第30回公演『イエス、たぶん』が2024年12月13日 (金) 〜 2024年12月15日 (日)に劇場MOMO(東京都中野区中野3-22-8)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿... -
江戸川乱歩生誕130年記念「としまミステリーフェス」 名作ミステリー専門舞台化プロジェクト ノサカラボが 江戸川乱歩『鬼』を豪華声優陣の朗読劇で贈る
ロングランプランニング株式会社 出演に小山力也、千葉翔也、平川大輔、高橋広樹が決定 チケット発売情報解禁 ノサカラボ主催・企画・製作、としまミステリーフェス 朗読企画 ノサカラボ 朗読で感じるミステリーの匣~江戸川乱歩『鬼』~ が2024年11月3... -
世紀の大ベストセラーの誤解をとく――翻訳家・鴻巣友季子さんによるNHK「100分de名著」ブックス最新刊が発売!
株式会社NHK出版 鴻巣友季子さんによる『NHK「100分de名著」ブックス マーガレット・ミッチェル 風と共に去りぬ 世紀の大ベストセラーの誤解をとく』が9月26日に発売 古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解くNHKの人気番組「100分de名著」。その... -
文学は未来の夢を見るか 10月3日にオンライン配信
日本経済新聞社 生成AI(人工知能)やVR(仮想現実)といった技術革新が世界で急速に進んでいます。科学的な空想に基づくSFをはじめ、未来を描いてきた文学は少なくありません。予想を超えるような技術の進化は、文学にどう影響を与え、未来を予測する力を... -
「バリアフリーのその先」を体感! 様々な鑑賞サポート付き演劇公演『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』 まもなくチケット発売開始
ロングランプランニング株式会社 ものがたりグループ☆ポランの会(代表:彩木香里)主催、『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション 〜すきとおったほんとうのたべもの〜2024』が2024年11月29日 (金) 〜 2024年11月30日 (土)にルーテル市ヶ谷センター... -
【新国立劇場】『白衛軍 The White Guard』スペシャルトークイベント~ブルガーコフってどんな作家?~ 10/20(日)開催決定!
文化庁 1924年に小説として発表されてから、今年で100周年!ウクライナ出身の作家 ブルガーコフを紐解くトークイベント! 『白衛軍 The White Guard』ヴィジュアル 二十世紀ロシアを代表するウクライナ出身の作家、ブルガーコフ。彼の代表作『白衛軍』は19... -
大竹しのぶほか出演、井上ひさし生誕90年記念『太鼓たたいて笛ふいて』名古屋公演チケット一般発売開始
ロングランプランニング株式会社 メ~テレ(名古屋テレビ放送)、メ~テレ事業(名古屋テレビ事業)主催、こまつ座 第152回公演『太鼓たたいて笛ふいて』が2024年12月21日(土)~12月22日(日)にウインクあいち 大ホール(愛知県名古屋市中村区名駅4丁... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第9号(9月28日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 表紙はピノキオピーさんの「ことば」と共にお届け。青島もうじきさんの短篇&岡野大嗣さんの「短歌」にもご注目を。最果タヒさんの連載にヒグチユウコさんが登場! 鈴木涼美さんの小説が連載完結です。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区... -
人気シリーズ「乙女の本棚」から、イラストレーター・ホノジロトヲジの自選作品集が登場! 文学とイラストの融合が楽しめる『縊死体 乙女の本棚作品集』が発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、『縊死体 乙女の本棚... -
人気シリーズ「乙女の本棚」から、イラストレーター・ホノジロトヲジの自選作品集が登場! 文学とイラストの融合が楽しめる『縊死体 乙女の本棚作品集』が発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、『縊死体 乙女の本棚... -
【発売前から感動の声ぞくぞく!】『食堂かたつむり』『ライオンのおやつ』の小川糸 渾身の最新作『小鳥とリムジン』10月9日発売決定!
株式会社ポプラ社 大切なことを大切にして生きる。心と体を取り戻す、いとおしい物語 。 株式会社ポプラ社は、人気作家・小川糸による最新作『小鳥とリムジン』を10月9日に刊行いたします。刊行に先立ち、本日9月10日(火)にオープンした特設サイトでは、... -
企画展「明石藩の世界Ⅻ-藩主忠国が創った『源氏物語』遺跡と俳諧文学-」
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している明石市立文化博物館では、9月14日(土)より企画展「明石藩の世界Ⅻ -藩主忠国が創った『源氏物語』遺跡と俳諧文学-」を開催します。 源... -
京都精華大学 国際文化学部が学部名を変更。2026年4月「人文学部(仮称・構想中)」に生まれ変わります。
京都精華大学 変化の激しいこれからの時代を生き抜く力を身につける、新しい人文学 新学部特設サイト https://new-humanities.kyoto-seika.ac.jp/ 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)は、2026年4月に国際文化学部を改組し、 「人文学... -
台湾ブックフェア開催中&『臺灣書旅――台湾の食文化を知るためのブックガイド』(永久保存版)も登場!
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 台湾文化センターと紀伊國屋書店共催の「台湾ブックフェア」が、全国の紀伊國屋書店36店舗で順次開催! 臺灣書旅――台湾の食文化を知るためのブックガイド このフェアでは、台湾の豊かな食文化や歴史、文学など、幅... -
文京区立森鴎外記念館 特別展「111枚のはがきの世界 ―伝えた思い、伝わる魅力」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 2024年10月12日(土)~2025年1月13日(月・祝)明治から昭和まで、文学者、美術家、ジャーナリストらが交わした、差出人89名・計111枚の、全集未収録資料を含む新収蔵はがきを一挙公開! 特別展「111枚のはがきの世界―伝えた思い、伝... -
【武蔵野大学】「第32回 武蔵野文学賞(高校生部門)」の小説・俳句・短歌・詩・評論作品を7月1日から募集
学校法人武蔵野大学 芥川賞作家らが選考する 高校生・大学受験生限定の文学コンテスト 武蔵野大学国文学会(東京都西東京市)は高校生の創作活動の推進および若き才能発掘を目的に「第32回武蔵野文学賞 (高校生部門)」の小説・俳句・短歌・詩・評論作品... -
【小田原市】小田原文学館 貴重資料特別公開!
小田原市 小説家・川崎長太郎の俳句連作「しほざゐ集」自筆原稿 他 本市出身の小説家・川崎長太郎(1901~85)の貴重資料を公開します。今回の展示では、おおむね立秋(8月7日前後)以降の情景を詠んだとみられる15句の俳句連作で、生前は未発表に終わっ... -
スーパーパントマイムシアターSOUKIの人気作パントマイム版『銀河鉄道の夜』待望の再演 7月27日(土)チケット発売開始
ロングランプランニング株式会社 有限会社 想起(代表:江ノ上陽一)主催、『銀河鉄道の夜 Gray Ticket, Green Ticket』が2024年9月28日 (土) 〜 2024年9月29日 (日)にこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都 渋谷区 代々木 2-12-10)にて上演... -
芝居処 華ヨタが小林多喜二『蟹工船』を上演 先行予約の受付は7月31日(水)まで
ロングランプランニング株式会社 芝居処 華ヨタ(主宰:内田)主催、『娯楽版 蟹工船 立つる波』が2024年8月28日 (水) 〜 2024年9月1日 (日)にシアター風姿花伝(東京都 新宿区 中落合 2-1-10)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロング... -
一度読んで、何度も感動する良書を書店員たちが選書する、ブックセラーズ&カンパニーの「一読三嘆」企画に宮内悠介『盤上の夜』(創元SF文庫)が選ばれました!
株式会社 東京創元社 当企画限定の購入特典として未発表原稿『海域』をWEBで公開します。 書店の垣根を越えて集った選書のスペシャリストたちが、読者におすすめしたい本を選定する「一読三嘆」企画に、宮内悠介『盤上の夜』が選ばれました。文庫としては... -
【同朋大学】VR体験をとおして現代文化を学ぶ!
学校法人同朋学園 7月27日(土)開催の同朋大学オープンキャンパスの企画案内です。 文学部人文学科“現代文化専攻”の教員による模擬授業を実施します。 今回の題材は、VR(ヴァーチャル・リアリティ)やAIなど、人間とテクノロジーの融合。この授業では、... -
声優34名出演、深作健太演出 日本文学×人気声優『江戸川乱歩 名作朗読劇「少年探偵団」』開催決定!!
ぴあ株式会社 ~9月3日(火)~ 8日(日)9公演 @紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 9月3日(火)~ 8日(日)まで、東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて「江戸川乱歩 名作朗読劇『少年探偵団』」を6日間9公演上演することが決定いたしました... -
【山梨県立文学館】文学のおいしいシーンを集めた展覧会を開催!
山梨県立文学館 山梨県立文学館(甲府市)では、2024年7月13日(土)より、開館35周年記念 特設展「文学はおいしい」を開催します。 文学作品や作家たちのエピソードには、印象的な食の場面が登場します。 芥川龍之介が夢中になった甲州葡萄、スープ皿に映った... -
【「学研サウンド文学館パルナス」ポッドキャストで配信開始】CD版から復刻配信の「サウンド文学館パルナス」のポッドキャスト版が、Amazonオーディブルにて6月26日(水)より配信を開始しました。
株式会社 学研ホールディングス 時代を超えて愛される傑作を超一流俳優陣が吹き込んだ「学研サウンド文学館パルナス」。当時を知る方には懐かしく、また知らない方にも、ポッドキャストでかつてない文学体験をお楽しみいただけます。 株式会社 学研ホール... -
東京・本多劇場で大好評のうちに閉幕 ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』福岡・大牟田にて上演間近
ロングランプランニング株式会社 戦後日本を舞台に 作家・坂口安吾とその妻をモデルに描く夫婦の物語 ゴツプロ合同会社主催、第九回公演『無頼の女房』【福岡】が2024年7月6日(土)に大牟田文化会館(福岡県 大牟田市 不知火町2-10-2)にて上演されます... -
シアター情報誌「カンフェティ」8月号本日発行 表紙は有沙 瞳・綾 凰華・小泉萌香・星南のぞみ & 中山優貴・村田 充が登場
ロングランプランニング株式会社 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表:榑松大剛)は、シアター情報誌「カンフェティ」8月号 vol.235 を2024年7月1日(月)に発行いたします。... -
NHK「100分de名著」関連書が3冊同時発売! 宗教・戦争・文学を理解するための名著読み解きが勢ぞろい。
株式会社NHK出版 別冊NHK100分de名著とNHK「100分de名著」ブックス2冊が、6月25日に同時発売 古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解くNHKの人気番組「100分de名著」。 番組のテキストに大幅な加筆を行い書籍化した、「NHK『100分de名著』ブックス」... -
野坂実の演出×豪華声優陣 ノサカラボ朗読劇「アルセーヌ・ルパン」第4弾 小清水亜美、久保ユリカ、古賀葵、小原好美、金光宣明、安元洋貴ら豪華声優陣の出演決定!
ロングランプランニング株式会社 ノサカラボ主催・企画・製作、ノサカラボ朗読劇『アルセーヌ・ルパン#4 カリオストロ伯爵夫人』が2024年8月31日(土)~9月1日(日)に大手町三井ホール(東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F)にて上演されます。... -
「第5回京都文学賞」作品・読者選考委員の募集、新たな最終選考委員の就任、新規協力出版社及びHAPSと連携した募集リーフレット等の発行
京都市 一般部門最優秀作品は出版化! 京都市では、文学の更なる振興や「文化都市・京都」の発信等に寄与するため、令和元年度から「京都文学賞」を実施しており、8月1日(木)から、第5回の作品及び読者選考委員の募集を開始します。 この度、本文学賞... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第8号(6月27日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 表紙は俵万智さんの「短歌」と共にお届け。斉藤壮馬さん、高原英理さん、平戸萌さんによる三者三様魅惑の短篇&天祢涼さんからはじまる新連載「警察小説アンソロジー」にご期待ください。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役小... -
現代舞踊家 正田千鶴に長年師事してきた高澤和歌子 第1回公演『カミュなんて知らない』上演間近 不条理文学から創作したダンス作品
ロングランプランニング株式会社 和歌子モダンダンスシャレー主催、第一回 高澤和歌子現代舞踊公演『カミュなんて知らない』が2024年6月30日 (日)に草月ホール(東京都港区赤坂 7-2-21)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプラン... -
【古川日出男最新作は、冥官伝説の小野篁が主人公!?】『京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る』6月18日発売。奇想天外で壮大な「人類史オペラ小説」がいざ開幕!!!
河出書房新社 コロナ禍の現代京都に出現した小野篁。紫式部、二島由紀夫と合流し、観光地めぐりとご当地グルメを堪能。やがて巨大オオサンショウウオに乗って地獄に行き、そこで目にした光景とは――? 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締...