新技術– tag –
-
欧州を代表する技術系大学・デンマーク工科大学と提携し、日本における皮膚ナノテクスチャーバイオメトリクス評価を推進
Innovation Dojo Japan合同会社 日本の製薬・化粧品会社と先端ヘルステクノロジーをつなぎ、新たな事業機会の創出を目指します。 Innovation Dojo Japan合同会社(本社:神戸市、共同創業者兼CEO:ジョシュア・フラネリー 以下、Innovation Dojo Japan)... -
MATERIALINKS 株式会社 高分子機能性素材で市場に新風を…
MATERIALINKS株式会社 MATERIALINKS 株式会社 を 2025年8月18日に設立いたしました。高分子機能性素材開発・製造・輸入・カスタマイズ・販売と、お客様ニーズに合わせた導入プランを提案し、提供いたします。 日本を拠点に、世界の高分子機能性素材産業を... -
ローム株式会社、エレクトロニクス技術発展に向けて2026年度の研究公募を開始
ローム株式会社 大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2026年度開始テーマを募集 ローム株式会社(本社:京都市)は、研究開発の活性化や半導体をはじめとするエレクトロニクス技術の発展を目的とした「研究公募制度」に基づき、大学... -
【募集】中小企業優秀新技術・新製品賞 第38回募集のご案内
公益財団法人りそな中小企業振興財団 中小企業の皆様が開発した優れた「新技術・新製品」を表彰(一般部門、ソフトウエア部門) 中小企業優秀新技術・新製品賞について 公益財団法人りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社は、中小企業の技術を振興し、... -
みずみずしく、前へ。ACUO独自の新技術“ウォータリングミント技法”使用の新商品が登場!ACUO初のチューイングキャンディも仲間入り!「ACUO〈アクアピーチ〉」他、9月9日(火)発売
株式会社ロッテ 「ACUO〈クリアブルーミント〉」「ACUO〈グリーンミント〉」リニューアル!「ACUO〈ジェットブルーミント〉チューイングキャンディタイプ」新発売!成田凌さん新WEBCMも公開 株式会社ロッテ(東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:中... -
【静岡県】建設産業の魅力を紹介。『新技術交流イベント in Shizuoka 2025』一般参加者募集を開始します。
静岡県 80社以上のブース展示!建設現場の生産性向上の推進に関する講演も予定。 令和7年11月14日(金)に「新技術交流イベント in Shizuoka 2025」をグランシップにて開催します。 当イベントは、建設現場の効率化・省力化につながる新技術のブー... -
東海3県の有力中小企業12社が新製品・新技術を紹介する「愛知・岐阜・三重・名古屋発ビジネスプラン発表会 2025」開催
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)中部本部は、10月16日(木曜)、東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)の中核的産業支援機関と共催で、「愛知・岐阜・三重・名古屋発ビジネスプラン発表会 2025」を開催します。 これは、チャレンジ精... -
8/24(日)【巣鴨大鳥神社商店街】対話型AI『もももちゃん』× ARで巣鴨を「こどもたちの街」へ?商店街が掲げる未来像実現に向けて開発中の新機能を『ももも夏祭り』で体験しよう!
株式会社スリービー もっと多くの人に商店街の魅力を伝えたい!そんな想いの「もももちゃん」が筐体を飛び出してみんなの手の中に?現在開発中の「もももAR」を先行体験コーナーで遊んでみよう!他にも魅力的な催しをご用意! ◆巣鴨大鳥神社商店街『ももも... -
“引き上げて、ビス止めする”フェイシャル技術は新時代へ。「SMAS」と「リガメント」に着目した技術『NONF筋膜リフティング』
株式会社マッコイ 「マッコイ筋膜リリースセラピー」をはじめとしたエステ技術の展開およびエステサロン専売品を開発・販売する株式会社マッコイ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中家 理)は、2025年11月より、スッキリとした美顔ラインに導く新フ... -
世界遺産「コパン遺跡」VRツアーを高速点群描画技術で実現。ホンジュラス現地博物館で常設体験展示
ホロラボ 株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役:中村 薫、以下「ホロラボ」)は、ホンジュラス国立人類学歴史学研究所(IHAH)、独立行政法人国際協力機構(JICA)、公立小松大学との協力のもと、世界遺産「コパン遺跡」の非公開区画のトン... -
【OPEN情報】銀座アスター、東武百貨店 船橋店にデリカショップをオープン
銀座アスター食品株式会社 ~本格中華をご家庭で。美味しさとサステナビリティを両立した新しい惣菜スタイル~ 銀座アスター食品株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:矢谷郁)が運営する銀座アスターは、2025年8月21日(木)に「東... -
【8/24(日)開催】【巣鴨大鳥神社商店街】これからの巣鴨は「こどもたちの街」最新AI技術を通じて直接対話ができる『もももちゃん』がさらに進化?!体験型イベント第2弾『ももも夏祭り』を開催!
株式会社スリービー もっと多くの人に商店街の魅力を知ってもらいたいから...現在開発中の「もももAR」先行体験コーナー、大好評のミニ縁日コーナーやデザインコンテストなど!こどもたちが喜ぶ楽しい体験盛りだくさんです! 配布フライヤー(表面)(裏面) ◆... -
食品製造自動機械「見て・聞いて・試せる」株式会社コバード、福井本社と東京で最新機種の実演会を開催
株式会社コバード 食品自動機械の実力を体感できる特別な2会場・3日間限定イベント 食品自動機械メーカーの株式会社コバード(本社:福井県坂井市、代表取締役:小林博紀)は、2025年8月26日に本社(福井県坂井市)、9月3日・4日に東京支店(千葉県市川市... -
アダストリア常総物流センターで防火区画を跨ぐ大規模t-Sort運用を開始
プラスオートメーション株式会社 物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役:山田 章吾、以下「+A」)は、マルチブランドを展開する株式会社アダストリ... -
ものづくり企業が共創で社会課題に挑む。コスメディ製薬、大阪・関西万博会場内「TEAM EXPOパビリオン」で展示
コスメディ製薬 大阪・関西万博で2,000人が体験した、未来の痛くない注射「マイクロニードル」で参加 ※コスメディ製薬「TEAM EXPOパビリオン」展示テーマイメージ コスメディ製薬株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:権 英淑)は、近畿経済産業局「関... -
NetAppの「FY25 Advanced Solution Leading Award」をSB C&Sのエンジニアが受賞
SB C&S株式会社 SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、ネットアップ合同会社(本社:東京都中央区、代表執行役員社長:斉藤 千春、以下「NetApp」)の年間アワードにおいて、「FY25 Advanced Solution Leading Award」を当社のエンジニアが受... -
日本環境感染学会総会・40回記念シンポジウムにてAIカメラを利用した手指衛生について発表
モレーンコーポレーション 第40回日本環境感染学会総会・学術集会 2025年7月10日(木曜日)~12日(土曜日)パシフィコ横浜 感染対策に特化したコンサルティング・製品紹介を行う株式会社モレーンコーポレーション(東京都中野区、代表取締役:草場恒樹、以下... -
多機能鉄道重機仮称の製品名称決定 について
JR西日本 2025年1月27日から2月28 日にかけて公募いたしました、多機能鉄道重機(仮称)の 製品名称が決定いたしましたのでお知らせいたします。今後、日本信号株式会社から販売される製品の名称として使用いたします 。 1.製品名称 ZIZAI (読み ... -
「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」開催 石から空気へ―40年のデニムテクノロジーの進化を没入型空間で体感 サステナブルな最新技術「GUESS AIRWASH™」を日本初公開
GUESS JAPAN 合同会社 東京・原宿にて7月4日(金)から7月12日(土)の9日間開催 特設サイト:https://store.guessjapan.com/ext/guess-jeans/exhibition.html GUESS JEANSは「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」の展示会を2025年7月4日(金)から12日(土)まで、... -
ZACROS、軟包装向け積層フィルムのリサイクル技術を開発
ZACROS株式会社 軟包装フィルムから高品質なリサイクル材を生み出す層分離・印刷インキ除去技術 ZACROS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:下田 拓、以下ZACROS)は、軟包装向け積層フィルム(※1)から接着剤と印刷インキを同時に除去する技... -
《世界初》 長寿を築く“生きている”六角形バイオニック建築「HOUSE OF ZEUS」オヴェルデ王国とサグラダ・ファミリア主任建築家ジョルディ・コル氏が共同発表
M-Bee Media サグラダ・ファミリアの構造主任建築家として知られるジョルディ・コル氏が、“生きている建築”「HOUSE OF ZEUS(ハウス・オブ・ゼウス)」をオヴェルデ王国と共同で発表します。 ジョルディ・コル・イ・グリフォイ氏(サグラダ・ファミリア/... -
食品自動機械のコバード「FOOMA JAPAN 2025」に最新機器を出展
株式会社コバード 手包みを超える「匠の技」の自動化技術を実演紹介 株式会社コバード(本社:福井県坂井市、代表:小林 博紀)は、2025年6月10日(火)~ 6月13日(金)まで東京ビッグサイトで開催される世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」に出... -
建設現場の先進技術導入を推進。『新技術交流イベント in Shizuoka 2025』出展募集
静岡県 昨年度100社以上が出展!建設現場が抱えるニーズと企業等が持つ技術シーズのマッチング 令和7年11月14日(金)、建設現場の生産性向上を推進するため、「新技術交流イベント in Shizuoka 2025」をグランシップにて開催します。 当イベントは、... -
2025年5月27日より、大阪・関西万博会場内の保冷輸送にて活用開始。タイガー魔法瓶、新開発の「ステンレス密封真空断熱パネル」を採用したリーファーコンテナ(冷凍・冷蔵)や保冷ボックスを初お披露目
TIGER ~開発に携わった日本通運・岐阜プラスチック工業と合同取材会を実施~ 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、日本通運株式会社および岐阜プラスチック工業株式会社と共同で、大阪... -
世界最大級 食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」鈴茂器工出展のお知らせ
鈴茂器工 業界初の“完全防水ライン機”を初披露!おむすび・寿司製造のロボットの最前線を紹介 鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:谷口徹、以下 鈴茂器工)は、2025年6月10日(火)から13日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催... -
“動く”資料が創作を革新する!コトブキヤ『自在視点マンガ素材集-ジザイテン-』に新素材追加!
株式会社壽屋 アクションシーンがよく描ける!新素材「ソードアクション」の3D動画素材を28本追加! ハンドモデルなどの画材製品、サービスを提供する、ホビーメーカー株式会社壽屋(本社:東京都⽴川市/代表取締役社⻑:清⽔⼀⾏)は、アーリーアクセス... -
きらぼしベンチャー研究開発支援事業助成金公募開始について
株式会社さがみはら産業創造センター ~企業の新技術・新製品開発を支援します~ 株式会社さがみはら産業創造センター(SIC、相模原市緑区西橋本、代表取締役 橋元 雅敏)では、研究開発助成事業の公募を開始しますので、お知らせします。 本事業は、き... -
来場者80万人の「横浜開港祭」に初登場!特許出願中の“未来の植物標本”Mystic Flowerが3日間限定POPUP&ワークショップ開催!
株式会社ミスティックフラワー 横浜開港祭に初出店「未来の花」が港に咲く―ミスティックフラワーが開港祭に上陸 横浜市青葉区発のミスティックフラワー(代表取締役:田中梨瑚)は、 2025年5月31日(土) ~ 6月2日(月)の3日間で開催される第44回横浜開港... -
触感評価の新時代を切り開く、QUANTITEXTURE™ 物理データで触り心地を可視化する革新的技術
カトーテック株式会社 2025年8月1日より発売開始。5月21日からの人とくるまのテクノロジー展2025にて製品を展示 カトーテック株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤敦子)は、指触感の「心地よさ」や「違い」を、従来の力学的特性ではなく、感覚... -
QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発し、世界初の量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
テラスカイ 株式会社テラスカイのグループ会社で量子コンピュータのアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発を行う株式会社Quemix(本社:東京都中央区日本橋 代表:松下 雄一郎、以下 Quemix)と本田技研工業株式会社の研究開発部門である株式会社本田技術... -
令和7年度みなと新技術チャレンジ提案制度 実証実験プロジェクトを募集します!
港区 令和6年度に開始した「みなと新技術チャレンジ提案制度」は、区が抱える行政課題に事業者等が提案する新技術をマッチングさせ、課題解決に向けた実証実験を行う取組です。 令和7年度 みなと新技術チャレンジ提案制度 募集概要 募集プロジェクト の... -
【横浜市】【中小企業】「中小企業新技術・新製品開発促進助成金」と「販路開拓支援事業」の募集を開始!
横浜市 ~横浜のものづくりチャレンジ企業を応援します~ 横浜市では、中小企業の競争力強化に向けた成長を後押しするため新技術・新製品開発を支援する「中小企業新技術・新製品開発促進助成金」と販促活動や新事業分野への進出を支援する「販路開拓支援... -
横浜市内での実証実験計画を募集中!(横浜市令和7年度実証実験支援事業)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 ~新技術・ビジネスモデルの社会実装を促進するため、実証実験に係る支援を実施~ 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、横浜市より「令和7年度実... -
神戸市・外国人起業家・海外スタートアップ企業等のビジネスサポート業務「Kobe Global Startup Support」の受託運営を開始(三期目)
Innovation Dojo Japan合同会社 令和5年度および、令和6年度に引き続いて、外国人起業家・海外スタートアップの神戸市誘致および定着を目指します。 Innovation Dojo Japan合同会社(本社:神戸市、共同創業者兼CEO:ジョシュア・フラネリー 以下、Innova... -
MAHLE、厳しい市場環境の中で堅調な業績を維持
マーレジャパン株式会社 · 売上高は117億ユーロに減少するも、連結純利益は順調に推移。 · コストと効率の改善で、収益率(EBITマージン)は3.6%の高水準を達成。 · 負債の圧縮と流動性の確保。 · 革新力を堅持:「電動化」、「熱管理... -
「LINE WORKS AiNote」と「LINE WORKSラジャー」が国土交通省の新技術情報提供データベースシステム「NETIS」の「LINE WORKS」に追加
LINE WORKS 建設DXの加速に貢献するため、建設業向けセットプランの提供を5月頃に開始 ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」や各種AI製品を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:島岡 岳史)は、「LINE WORK... -
【導入事例】本社ビルを改修してチョウザメの養殖設備を導入
株式会社プラントフォーム アクアポニックスを手掛ける株式会社プラントフォームがマコー株式会社に養殖設備を導入 株式会社プラントフォーム(本社:新潟県長岡市、代表:山本 祐二)は、マコー株式会社(新潟県長岡市石動町字金輪525)に養殖の設備を納... -
新幹線のトンネル検査で日本初となる新技術を導入してDXを進めます!
東日本旅客鉄道株式会社 ○JR東日本では、安全・安定輸送の更なるレベルアップや労働人口減少を見据えた業務のDXを推進しています。その一環として、設備維持管理へのAI画像解析等の活用に取り組んでいます。 ○2025年度より、新幹線のトンネル検査に「ひび... -
新開発の「ステンレス密封真空断熱パネル」を使ったリーファーコンテナ(冷凍・冷蔵)や保冷ボックスを2025年大阪・関西万博内の保冷輸送にて活用開始
TIGER 高断熱・長寿命・不燃の真空断熱材を用いて、輸送時の温度維持に必要なCO2を削減 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は日本通運・岐阜プラスチック工業と協業し、2025年5月以降順次... -
世界初。超音波技術を駆使した革新的な花の保存技術が登場 。[ Mystic Flower (ミスティックフラワー)]自然とテクノロジーの融合が織りなす新たなアート。
株式会社ミスティックフラワー 特許申請中の新技術による新たな花の形「ミスティックフラワー」 ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜わり、厚く御礼申し上げます。 「Mystic Flower」に関しますニュースをお知らせいたします。 ... -
FLYTECの「iwarm」技術が支える次世代ファッションのかたち
(N)ONE ATELIER ——Tammeが楽天ファッションウィーク東京で披露 "東京発" 楽天ファッションウィーク東京で注目を集めたTammeの最新コレクション。その舞台裏には、見えない“テクノロジーの力”が存在していた。機能性素材ブランド・FLYTECの高性能ファブリッ... -
【カメイ新事業ニュース #01】TPボトムパイルバスケット工法のNETIS登録と販売開始について
カメイ株式会社 カメイ株式会社(本社:宮城県仙台市、社長:亀井 昭男、以下「当社」)は、テクノパワー株式会社(本社:東京都板橋区、社長:清水 直之)と共同で申請していた「TPボトムパイルバスケット工法」が、国土交通省の新技術情報提供システム「... -
技術報「SUGINO REPORT」最新号(2025年3月号)発行
株式会社スギノマシン スギノマシンの最新技術を分かりやすくお伝えします 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、技術報「SUGINO REPORT190号」(2025年3月)を発行しました。 技術報「SUGINO REPORT」では、スギノマシングループの最新技術についてご紹... -
【新発売】敏感肌ブランド「ディセンシア」新技術が叶える進化系オイルイン。おとなの肌へ、水光美容ローション誕生。『ディセンシー ブライトリフト ローション』[医薬部外品]2025年6月26日(木)発売
株式会社DECENCIA ディセンシア最高峰シリーズの「DECENCY」のローションが生まれ変わります。絶え間ない、うるおいと輝きを。 ディセンシア ディセンシー ブライトリフト ローション<医薬部外品>本品/120mL/ ¥9,350(税込) ポーラ・オルビスグルー... -
<2024年度 第26回 日本木材学会技術賞受賞>『SUGI WOOD』エッセンシャルオイルを環境に配慮した新製法で抽出。林業支援プロジェクトとしてCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始
A Green株式会社 3月28日(金)よりクラウドファンディングを開始いたします。 A Green株式会社は、九州地方の一部地域で特産の杉を活用し、製材所で発生する端材や皮をバイオマス燃料として再利用する新製法で、「SUGI WOOD / 杉ウッド」エッセンシャル... -
業界の常識を覆すチョウザメの新しい雌雄判定方法の開発に成功!
株式会社プラントフォーム チョウザメは外観ではオスとメスの差がなく、お腹を割いて雌雄判定を行うのが業界の常識でしたが、株式会社プラントフォームがこの度、外観の差の発見と新たな雌雄判定法の開発に成功しました。 持続可能な新しい食料生産システ... -
タイル焼成時間の大幅短縮や窯積みの自動化などの新技術を搭載した特注の大形タイルを生産する新ラインの稼働開始
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、常滑東工場(愛知県常滑市)において、タイル焼成時間の大幅短縮や窯積みの自動化などの新技術を搭載した特注対応の大形タイルを製造する新ラインの稼働を開始します。 LIXILの日本国内の水まわり・タイル事... -
【トースト革命】独自技術の“爆速発熱”で、たった90秒で香ばしく焼き上げる!「爆速リベイクトースター」、3/21(金)より一般販売開始
株式会社A-Stage 水分蒸発率わずか6.5%。短時間でもふんわり&サクッと極上リベイクを実現 デザイン家電を通じて豊かなライフスタイルを提案することをコンセプトに掲げる株式会社A-Stage(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 毅、以下 当社)は、... -
阪神高速グループ コミュニケーション型共同研究 公募相談会を開催します
一般財団法人 阪神高速先進技術研究所 新たな価値を創造する新しい技術を公募します 阪神高速道路株式会社(本社:大阪市北区、代表:吉田光市)は、2025年5月26日(月)~5月30日(金)にコミュニケーション型共同研究公募相談会を開催します。コミュニ... -
世界初!最大6cmの段差越え、”脚が生える”ロボット掃除機 Dreame新製品「X50 Ultra」が3月7日より予約販売開始
Dreame Technology Japan株式会社 「b8ta Tokyo - Yurakucho」で日本初公開&段差越え初実演 超軽量速乾ヘアドライヤーや店舗販売日本初のコードレス掃除機・水拭き掃除機も3月31日まで展示 スマート家電ブランドDreame Technologyの新製品、ロボッ...