新素材– tag –
-
自然と遊べ。 ELEMENTが新たに展開する新コレクション「NO TREE NO SKATE」を発表
ボードライダーズジャパン合同会社 ELEMENTは1992年にスケートボードをルーツに誕生し、"自然との調和"をテーマに世界中で展開するブランドです。 ELEMENT BRANDが新たに展開する新コレクション"NO TREE NO SKATE"。自然をテーマに掲げるELEMENTが、自然と... -
放射冷却性能を備えた新たな建材「イノベーションプルーフRR」がJBMA「優良製品・技術表彰2025」で優秀賞を受賞
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、ロンシール工業株式会社(以下、ロンシール工業)が製造・販売する、放射冷却素材「SPACECOOL」一体型の防水シート「イノベーションプルーフRR」が、一般... -
オーダーメイドゴルフシャフトのイミドアンドサンズが特許取得の新設計シリーズ【MORION】の新スペックシャフトを発売
株式会社I.S.T IMIDE AND SUNS(イミドアンドサンズ)」の直営店及び特約店工房にて2025年7月17日より本格販売 ポリイミド樹脂をはじめとする高機能素材の開発・製造・販売を手がける株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利... -
ゼロエネルギーで冷却する放射冷却素材「SPACECOOL」通信局舎における電力使用量を最大約10%削減し大幅にランニングコストを低減
SPACECOOL株式会社 放射冷却素材「SPACECOOL」を開発・販売するSPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、九州地方で電気通信事業を展開する株式会社QTnet(本社:福岡市、代表取締役社長:小倉 良夫、以下「QTn... -
ダサい・使いどころがない・割高──三重苦だった蓄光製品をゲームチェンジ。現場の“無茶振り”から生まれた新ツール群が製品化決定
ユーモラス デザイン、用途、製品コストが飛躍的に向上 ── 使う側が本当に求めた蓄光ユニットたちが、現場へ。高輝度蓄光は、保安用具からコミュニケーションツールへ進化。 テクノロジーとエンタテインメントの融合で新たな価値を創出する株式会社humor... -
サステナジーン株式会社が微生物培養による100%植物性レザーを開発。7月11日(金)より「エシカルな暮らしLAB」(有楽町マルイ6F)にてポップアップストアをオープン。手に取れるのはここだけ。
サステナジーン株式会社 サステナジーンが開発した100%植物性レザー「Pelliqua」を用いたファッションアイテムが、有楽町マルイ「エシカルな暮らしLAB」に登場。初お披露目で手に取れるのはここだけ。 サステナジーン株式会社(本社:東京都中央区銀座、代... -
「万博で体験する、3Dプリントが描くサステナブルな未来空間」
株式会社積彩 積彩がパナソニックグループパビリオン「ノモの国」で挑む、新しい空間体験のかたち 株式会社積彩、3Dプリント技術によるインタラクティブ空間演出に挑戦。サステナブルな新素材も活用し、“循環するデザイン”を実現 2025年4月より開催されて... -
SPACECOOLテントと日傘(ビッグサイズ)が大阪・関西万博会場で使用開始 来場者や運営スタッフに「木陰の涼しさ」を提供
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)が運営協賛する放射冷却素材「SPACECOOL」を活用したテントおよび日傘(ビッグサイズ)が、来場者や運営スタッフの熱中症対策を目的として大阪・関西万... -
SPACECOOL、取締役CFOに井口 晃一が就任
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、取締役CFO(最高財務責任者)に井口 晃一が就任したことをお知らせします。 新取締役について 井口 晃一(Koichi Iguchi) 新役職:取締役CFO 前役... -
【ウェビナー開催!】熱中症対策・省エネに効果を発揮 SPACECOOLを活用した屋根・屋上への導入事例をご紹介
SPACECOOL株式会社 猛暑により深刻化する労働環境を改善! SPACECOOL 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大)は、熱中症対策や省エネを目的として建物屋根・屋上にSPACECOOLを導入した事例や、効果・性能をご紹介するウェビナーを7月16日... -
海洋ごみ解決への道のり:グラントとスタートアップ企業における関連テクノロジーの研究開発動向分析
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、海洋ごみの課題解決に関する技術領域において、弊社の所有するイノベーションデータベース(論文・特許・スタートアップ・グラントなどのイノベーション... -
バナナの茎やココナッツから生まれた財布とパスケースを新発売
Aasha 〜サステナビリティと機能性を両立。6月限定で10%OFFの特別価格に 〜 「植物と職人が作るあれこれ」をコンセプトにエシカルファッションアイテムを開発販売するAasha(兵庫県神戸市)は、廃棄されるバナナの茎やココナッツウォーターから生まれた画... -
名古屋大学発U-MAP、革新的放熱素材「Thermalnite」を量産開始
株式会社U-MAP ~世界の主要メーカーがU-MAPの技術に注目、グローバル協業も本格化~ 株式会社U-MAP(本社:愛知県名古屋市千種区、代表取締役:西谷健治)は、創業以来の研究開発を経て、この度、当社が開発した高熱伝導性繊維状セラミックス「Thermalnit... -
【日本初*】屋外テント対応素材の「不燃電磁波シールド膜材」を2025年6月に発売。物流・防衛拠点やコンサート会場等で電波干渉を防止
光洋産業株式会社 屋外でも電磁波シールド性能を失わず、単独でテントなどの構造物を構築できる強度を保持。既存シールド材の弱点をカバーした新素材で、一般的な屋外テント素材と同じ感覚で加工可能 光洋産業株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社... -
特許技術から生まれた「CARMEN TOWEL 0.005」
株式会社I.S.T 海辺のそよ風をイメージした夏カラー「アクア」数量限定発売 新素材の研究開発を行う株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利子、以下「当社」)、オリジナルブランド「CARMEN TOWEL(カルメン タオル)0.005... -
大きく、軽く、美しく。新たな輝きを軽やかにまとう信楽焼素材のアクセサリーブランド「Terasu」誕生。
楽入陶房 壺中庵 信楽焼の女性陶作家による新ブランド、京都にてお披露目イベント開催。一点物からのOEM展開も視野に。 伝統の陶芸技術を、現代の装いへ。 信楽焼の茶陶作家として活動する「楽入陶房 壺中庵(らくにゅうとうぼう・こちゅうあん)」は、陶... -
【新発売】SPACECOOL日傘に、待望の「ビッグサイズ」が登場!
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、遮熱・遮光性能に優れた日傘「SPACECOOL日傘」シリーズの新商品として、直径約140cmの大判サイズ「SPACECOOL日傘(ビッグサイズ)」を、SPACECOOL ON... -
【ファンケル】メイク汚れの可視化と保湿剤を選定して新たな水性クレンジング料の開発に成功
株式会社ファンケル 洗浄性能と安全性を両立させた開発に生かす 株式会社ファンケルは、分子シミュレーション技術※1と小角X線散乱法※2を用いてメイク汚れの落ちる過程を可視化し、保湿剤を選定することで新規水性クレンジング料の開発に成功しましたので... -
転んだときだけ柔らかくなる新素材「ころやわ」を開発するMagic Shields 代表取締役CEO 下村 明司氏をゲストに迎え社内向けトークイベント「Carbon Meet-up」を開催
三谷産業株式会社 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)は、4月24日、東京都千代田区にて、株式会社Magic Shields(本社:静岡県浜松市、以下 Magic Shields)の代表取締役CEOであり発明家の下村 明司氏をゲ... -
CO₂を吸収・固定する「CPコンクリート」を2025NEW環境展に出展
CPコンクリートコンソーシアム 脱炭素社会の基盤を構成する次世代型コンクリートを紹介します 15の企業と組合、研究機関、大学で形成されたCPコンクリートコンソーシアムは、2025年5月28日(水)〜30日(金)に東京ビッグサイトで開催される《2025 NEW 環... -
プラズモニクスと量子光学 ~究極の“光”は社会をどう変えるか?~
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、プラズモニクスおよび量子光学に関する技術領域において、弊社の所有するイノベーションデータベース(論文・特許・スタートアップ・グラントなどのイノ... -
【香川のカワニシカバン】新素材|イタリア製ウォッシャブルペーパー製トートバッグgloow[グロー]新発売!
株式会社カワニシカバンプロダクト 長く使える素材にこだわりスタンダードなカバンを開発してきたカワニシカバンが、新素材を取り入れて新たな挑戦! 「 愛されるものづくり」をビジョンに掲げる香川県のカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト... -
【新作】MAISON de SABRÉより、「ラフィアリゾートコレクション」が登場
メゾン・ド・サブレ株式会社 3つのラフィアトートバッグと5つのフルーツコインケースが5月15日より発売開始|上質なレザーと、新たなシグネチャー素材ラフィアが紡ぐ、夏だけの特別なコレクション ラフィアリゾートコレクション | 2025年5月15日(木) 日本... -
80周年記念フェア「EXPAND THE FUTURE」を6月(東京)・7月(大阪)に開催
大建工業株式会社 ~「ずっと ここちいいね」をテーマにDAIKENのミライに向けたビジョンや技術をご紹介~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、80周年記念事業のフラグシップイベントとして、住宅・非住宅に関わる幅広いプロユーザーや、学... -
ISTが滋賀県女性活躍推進企業認証制度「一つ星企業」を取得
株式会社I.S.T 女性の活躍推進への取り組みが評価される ポリイミド樹脂をはじめとする高機能素材の開発・製造・販売を手がける株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利子、以下「当社」)は、滋賀県女性活躍推進企業認証制... -
【岡山大学】革新的新素材開発に向けフランス国立科学研究センター(CNRS)と国際研究プロジェクトに関する覚書を締結
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年3月31日、フランス国立科学研究センター(CNRS: Centre national de la rech... -
未来素材「metacol™」を活用したプロダクトを開発!
mizuiro株式会社 二酸化炭素をアップサイクル!? 「おやさいクレヨン®︎」を展開するmizuiro株式会社(東京都中央区/代表 木村尚子 以下「mizuiro」)は、「やさしい未来素材 metacol™」を活用したプロダクトをリリースしました(metacol™... -
新たな木質ボードのプロトタイプが完成!北米市場拡大に向け、量産体制の構築を目指す
大建工業株式会社 ~ 機能性に優れたサステナブルな新素材として米展示会でも高評価 ~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、北米の低圧メラミン製造子会社であるDAIKEN North America Ltd.(以下、DNAL社)にて開発を進めている、高性能で... -
【UP_BORN LEATHER】上質サスティナブルな化粧材が、2.4m(ほぼ4×8サイズ)常備対応を始めました。
イビケン株式会社 靴やベルトといった革製品の端材を粉砕して再成形した、アップボーンレザーファイバシートに新サイズが登場!~ 建築業界のニーズに応え、4×8サイズに近いサイズをラインアップ ~ イビケン株式会社(本社:岐阜県大垣市)は2025年4月17... -
【万博期間限定モデル】SPACECOOL タフアンブレラ/A2200SC 販売開始のお知らせ
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、4月13日に開幕した2025年大阪・関西万博内「ガスパビリオン おばけワンダーランド」(以下、ガスパビリオン)およびSPACECOOL ONLINESHOP(https://s... -
放射冷却素材SPACECOOLと一体型の防水シート 「イノベーションプルーフRR」がロンシール工業から販売開始
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)とロンシール工業株式会社(以下、ロンシール工業)は、この度、放射冷却素材「SPACECOOL」一体型の防水シートの開発・実証試験を完了し、「イノベーションプ... -
SPACECOOL株式会社、研究開発拠点を京都リサーチパークに移転
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、2025年5月7日(水)より研究開発拠点を京都リサーチパークに移転することをお知らせします。なお、本社の所在地は従来から変更はありません。 研究... -
SPACECOOLの放射冷却フィルム、大阪HITECのヒートアイランド対策技術認証を取得
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム(大阪HITEC)が実施するヒートアイランド対策技術認証制度において、放射冷却素材「SPACECOOL」を活用... -
【Admiral GOLF】発汗時のべたつきや汗冷えを解消する今季イチオシの新素材「カラタッチ」で軽快なゴルフスタイルを実現
株式会社ヤマニ カラッとドライな着心地とサラッとした肌触りで、あらゆる汗処理機能が汗冷えを抑制する、オールシーズンに適した快適素材「カラタッチ」を使ったゴルフウェアが登場しました。 ゴルフウェアやゴルフバッグの製造・販売を手掛ける株式会社... -
SPACECOOL ONLINESHOPリニューアル &バージョンアップした SPACECOOL日傘新発売のお知らせ
SPACECOOL株式会社 宇宙に熱を逃がしゼロエネルギーの冷却を実現する放射冷却素材「SPACECOOL」を 開発・販売するSPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、公式オンラインショップ(https://shop.spacecool.jp/... -
新作 Eco Color(エコカラー)は革新的な染色方法でサステナブル。春らしい色で80年代を彷彿とさせるスタイルを表現。
株式会社TANI JAPAN 繊維段階で色を浸透させることで、水、電力、二酸化炭素排出量を大幅に削減。春らしいピンクなどのカラー、リラックスしたシルエットが特徴です。 素材は、ヨーロッパのブナ材から生まれたモダール95%とエラスタン混紡5%のフレンチテリ... -
第二弾!最高水準のUVカット率・遮熱率を持つSPACECOOL×ホワイトローズ日傘がバージョンアップして登場!!
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、当社が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL」を活用した日傘の改良版が、2025年3月28日よりホワイトローズ株式会社(本社:東京都台東区、代表:... -
第二弾!最高水準のUVカット率・遮熱率を持つSPACECOOL×ホワイトローズ日傘がバージョンアップして登場!!
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 末光 真大、以下「当社」)は、当社が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL」を活用した日傘の改良版が、2025年3月28日よりホワイトローズ株式会社(本社:東京都台東区、代表:... -
1000倍の高密度化、消費電力を90%削減するメモリ開発事業の経営を強化
エル・ティー・エス ~LTSのMPM事業でスタートアップモデルを構築。事例第一弾が誕生~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下NEDO)により... -
watanomamaから新素材「引き揃え」NEW collectionが登場。伊勢丹新宿店で初のPOPUPも開催。
株式会社近藤紡績所 watanomamaは、紡績会社による”糸を紡がず、わたのまま編む生地”のオリジナルブランドです。 100年以上綿に向き合ってきた株式会社近藤紡績所の自社ブランドwatanomamaは、新たに開発した新素材の商品を4/2(水)から発売します。「糸... -
列車旅を通してお買い物体験ができる知育絵本『でんしゃでおぼえる!はじめてのおかいものブック』好評発売中。春の新入学・新入園にも◎
株式会社 交通新聞社 くり返し使える樹脂素材のシールで楽しくお金に親しめる絵本です。 株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤嘉道)では、『でんしゃでおぼえる!はじめてのおかいものブック』を発売中です。 キャッシ... -
IST・IMIDETEXコンポジットが有する制振性能向上に高評価
株式会社I.S.T 国際的コンポジットショーJECにて 株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利子、以下「当社」)は、フランス、パリで開催された国際的なコンポジットショーである JEC World 2025 (会期2025 年 3 月 4-6日) に... -
オートバックスセブンが運営するコインランドリーに放射冷却素材「SPACECOOLフィルム(高耐久)」が初めて採用
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社は、株式会社オートバックスセブンが運営するコインランドリーの屋根に新商品、SPACECOOLフィルム(高耐久)が採用された事をお知らせします。本件が初めての採用事例です。 オートバックスセブンでは、保有する建物や... -
株式会社IST、革新的複合材料『IMIDETEXコンポジット』をJEC World 2025で発表
株式会社I.S.T ポリイミド樹脂をはじめとする高機能素材の開発・製造・販売を手がける株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利子、以下「当社」)は、フランス、パリで開催される国際的なコンポジットショーである JEC World... -
ハイブランドでも採用実績のある100%植物由来のバイオレザー「MIRUM®︎」を採用した「BIO BACKPACK」の先行予約販売をクラウドファンディングで実施。
ラヴィストトーキョー株式会社 驚くほどの高級感と実用性を両立した100%植物由来のバイオレザー製バックパックが新ブランドCULMEN(カルメン)から登場。 廃棄フルーツをアップサイクルした植物由来のヴィーガンレザー商品を企画、販売するラヴィストトーキ... -
【カノーブル】トーストの上で“ねこ”が溶ける?溶ける姿まで愛おしい、ねこのスライスバターを発売
ナショナルデパート株式会社 ナショナルデパート株式会社(本社:岡山県岡山市、R&D:東京都目黒区、代表取締役:秀島康右)は、食べるバター専門ブランド「CANOBLE」より、見た目にも楽しく、美味しく食べられる「THE TOAST EXPERIENCE CAT BUTTER」... -
【カノーブル】焦がしバター×メレンゲ×バタースカッチ×ローストナッツが織りなす官能バターサンドを発売
ナショナルデパート株式会社 バターは焦がすことで官能的になる ナショナルデパート株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役:秀島康右)は、食べるバター専門ブランド「カノーブル」から、官能を追求した「THE BUTTER SAND 官能」を発表いたします。本... -
ISTの独自開発製品【プラチナウール™】コレクションを披露
株式会社I.S.T 第40回ミラノ・ウニカ2026 SS(Spiring/Summer)にて 新素材の研究開発を行う株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長: 阪根利子、以下「当社」)は、2025年2月4日から6日にイタリア ミラノで開催された第40回ミラノ・... -
新・温活習慣、始めませんか? 温活Foods 【MISO CUBE】2月14日発売
SoPros株式会社 沖縄発・新素材「AURA’n」をみそソムリエ厳選の高級味噌に配合したフリーズドライ味噌汁です 筑波大発のスタートアップSoPros株式会社(本社:茨城県つくば市、代表:池水昭一)は、「より手軽な温活習慣」をコンセプトにした温活Foods第一... -
【海士町プロジェクト】島内の資源循環をめざす繊維サーキュラープロジェクトのサポート
株式会社GREEN FLAG 島内で回収した古着を循環資源に。隠岐諸島・海士町のサーキュラープロジェクトの一環としてRebornfiber®を活用した家具の導入とワークショップを開催 サーキュラーエコノミーの実現をミッションに掲げ、再生繊維フェルト【Rebornfiber...