新聞– tag –
-
多彩な文化や遊びを体験 12月7日、さんばしひろばで「カルチャー祭」 出店やスタンプラリーも 千葉市中央区
株式会社千葉日報社 千葉日報社、連携事業者と文化・地域振興イベント カルチャー祭のチラシ 株式会社千葉日報社(千葉市中央区、中元広之社長)は12月7日、千葉市中央区中央港の「さんばしひろば」で、さまざまな文化や遊びを体験できるイベント「千... -
「福島日産2024年度企業活動テーマ『興』」が、福島民報広告大賞 銅賞を受賞
福島日産自動車株式会社 ~ふくしまの地域を興し、こどもたちが興じる環境づくりへ~ 福島日産自動車株式会社(以下福島日産と略、本社:福島県福島市、代表:金子 與志幸)は、企業活動テーマを表現した新聞広告「福島日産2024年度企業活動テーマ『興』」... -
琉球新報ストア 新店舗オープンのお知らせ
琉球新報社 購入者全員に「今だけ!」りゅうちゃんポチ袋プレゼント 株式会社琉球新報社は、2024年11月14日(木)午前10時より、オンラインショップ「琉球新報ストア」を新たにオープンいたしました。新店舗では、琉球新報発刊の書籍をはじめとする「沖縄... -
フューチャーアーキテクト、オープンイノベーションカンファレンス「TSUNAGU広島 2024」に協賛・ブース出展
フューチャー株式会社 「地域連携を拡大し、新たな未来価値を創出するDX」をテーマに紹介 フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチ... -
社員にフォーカスを当てた広告「イトーキの顔」が、「第73回日経広告賞」の「電機・通信・事務機・情報部門」の最優秀賞を受賞
株式会社イトーキ 社内報のコンテンツを活用し、従業員エンゲージメント向上に寄与 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)が2023年12月18日(月)から12月22日(金)までの5日間連続で日本経済新聞朝刊等に掲出した広告「イトーキの顔」... -
新聞社・放送局のエントランスにカプセルトイが登場!静岡新聞SBS公認VTuber“木乃華サクヤ”の「サクヤガチャ」を期間限定設置
静岡放送株式会社 缶バッジはシークレット含む全8種。何が出るかはお楽しみ! 本社1階エントランスに設置された木乃華サクヤコーナー 静岡新聞社・静岡放送とユニバースプロダクションは、2024年11月、静岡市駿河区登呂にある静岡新聞SBSの本社屋1階エント... -
「株式会社新潟日報生成AI研究所」本日より正式に業務を開始
株式会社新潟日報社 株式会社新潟日報生成AI研究所(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:鶴間 尚)は2024年11月1日より正式に業務を開始したことを発表いたします。 ・会社設立の背景 現在、さまざまな生成AIのサービスが世界的に普及し始めてい... -
“新聞からご当地ソングが聴こえてくる。”The newspaper is your jukebox.「新聞広告統一PRキャンペーン」を実施します。
一般社団法人日本新聞協会 10月16日(水)~20日(日) 全国76紙で展開 新聞紙面イメージ「新聞からご当地ソングが聴こえてくる。」 日本新聞協会広告委員会は、10月20日(日)の「新聞広告の日」にあたり、「新聞広告統一PRキャンペーン」を実施しま... -
【本紙購読者限定】朝日新聞デジタル「秋トク」キャンペーンの対象コースが拡大
株式会社朝日新聞社 本紙購読料+500円(月額・税込み)で、紙面と一緒にデジタル版を使ってみませんか 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」(https://www.asahi.com/)は、2024年10月10日(木)... -
西日本新聞がポッドキャストの配信をスタート
株式会社西日本新聞社 取材の舞台裏、ニュース解説…多彩な情報を音声で配信 西日本新聞Podcast チャンネルロゴ 西日本新聞社は、音声メディア「西日本新聞Podcast(ポッドキャスト)」の配信を2024年10月12日にスタートしました。 九州・福岡の地... -
【福岡ソフトバンクホークス】 パ・リーグ優勝記念!「西スポ優勝特別号」受注販売は10月15日(火)まで!
福岡ソフトバンクホークス株式会社 ご購入はお早めに! 歓喜!小久保監督の胴上げシーン。 福岡ソフトバンクホークスの4年ぶりの優勝を記念し、紙媒体を休刊している西日本新聞社の「西スポホークス優勝特別号」を発行しました。 小久保監督の胴上げシー... -
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉とおふろcafe 白寿の湯で、秋の新聞週間に合わせて新聞を無料配布します
株式会社温泉道場 従業員の最近のニュースを書いたヒノキ新聞(入浴木)が男女浴室に浮かびます。入浴木には、埼玉県ときがわ町のヒノキ間伐材を使用します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和... -
中国新聞デジタル「今が読み得!キャンペーン」実施中(2024年10月)
株式会社中国新聞社 期間限定!新規お申し込みから2カ月無料 さらに継続利用で特典も 株式会社中国新聞社(代表取締役社長:岡畠鉄也、以下「中国新聞社」)は、10月31日まで「中国新聞デジタル今が読み得!キャンペーン」を実施中。中国新聞デジタルの... -
【10月1日リリース】日本農業新聞ニュースアプリ
株式会社日本農業新聞 日本農業新聞電子版がさらに便利に 楽々操作で、見やすく、サクサク動く 日本農業新聞ニュースアプリ 紹介動画 日本農業新聞(東京都台東区、代表取締役社長:田宮和史郎)は10月1日(火)、「日本農業新聞ニュースアプリ」をリ... -
「株式会社新潟日報生成AI研究所」設立のお知らせ
株式会社新潟日報社 株式会社新潟日報社(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:佐藤 明)は、生成AI技術を活用した新規事業を担う新会社として、株式会社新潟日報生成AI研究所(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:鶴間 尚)を設立すること... -
のんさんを起用した毎日新聞の新CM「のんと毎日新聞 軽やかに生きる篇」、 10月2日(水)より放映開始!
株式会社毎日新聞社 毎日新聞社(代表取締役社長執行役員:松木健)は10月2日(水)から、俳優・アーティストののんさんを起用した新CM「のんと毎日新聞 軽やかに生きる篇」の放映をスタートします。2030年ビジョンを策定した毎日新聞社は今年、DEI(Diver... -
【信頼できるメディアは?】WEB検索は57.1%が「信頼できる」と回答、一方でXやテレビは…?
株式会社NEXER SEOの知恵袋・信頼できるメディアに関する調査 SEOの知恵袋(運営会社:株式会社NEXER)は、信頼できるメディアに関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。 ■どの媒体が信頼できる? パソコンだけでなくスマー... -
株式会社埼玉新聞社との2024-25シーズンパートナー契約締結のお知らせ
さいたまブロンコス この度、さいたまブロンコスは、株式会社埼玉新聞社と2024-25シーズンより、オフィシャルパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。 ■会社概要 会社名:株式会社埼玉新聞社 代表者名:代表取締役社長 関根正昌 所在... -
<弁護士のメディア接触に関する調査>弁護士の新聞購読率は39%、報道に半数超が不満
弁護士ドットコム株式会社 デジタル化が進む中で、情報を入手する経路が多様化してきました。専門職の弁護士は普段どのようなメディアに接しているのでしょうか。 弁護士ドットコム(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎)は、登録弁護士を... -
選挙新聞「センキョタイムズ・瓦版」創刊。
株式会社選挙テックラボ 選挙がずっと身近に。選挙をもっとおもしろく。センキョタイムズ・瓦版 民主主義の根幹であるにも関わらず、投票率が低く社会問題化してしまっている選挙。この社会問題を根本から解決する選挙新聞「センキョタイムズ・瓦版」を創... -
島根県の新聞ラッピング広告「親のひとことが島根へ帰るきっかけでした。~しまねの暮らし、実際どうですか?~」が、第44回(2024)新聞広告賞の優秀賞を受賞しました
島根県 山陰中央新報(島根県東部版)山陰中央新報(島根県西部版)山陰中央新報(島根県東部・西部共通) 島根県が令和5年8月11日、山陰中央新報に掲載した新聞広告「親のひとことが島根へ帰るきっかけでした。~しまねの暮らし、実際どうですか?~」が... -
賞金10万円 日本農業新聞 記事活用エピソード募集中(12/3まで)
株式会社日本農業新聞 学生のみなさんの、食育や地域学習におすすめ! 日本農業新聞(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田宮和史郎)は、「日本農業新聞」の記事が、営農や生活、勉強に役立ったエピソードや事例を、読者の皆さんから広く募集してい... -
世界の見方がクリアになっていく!『途上国ニュースの深読みゼミ』(10月、11月、12月、25年1月)受講者募集
特定非営利活動法人 開発メディア 1本の新聞記事をみんなで2時間かけて読み、「複眼の視点」で世界の動きをとらえてみよう 突然ですが、皆さん、ご存じですか? 「中国で続くドリアンブーム、その裏でベトナムの伝統的なコーヒー文化が消えていく」「髪の... -
ピープル株式会社、AIC国際学院京都初等部とNIE(全国新聞大会)にて、「おもちゃとジェンダー」実践発表しました。
ピープル株式会社 今年8月2日のNIE全国大会京都大会にて、ジェンダーバイアスを気にせず、好奇心のままに好きな遊びを選べる世の中を目指して、子どもたちが想いを世の中に発信しました。 NIEで新聞記者に意見をインタビューで意見を求めるAICの子ども達 ... -
福岡のマッチョなトレーナー、ジム会員様へのインタビュー取材撮影の依頼・申込はボディハッカーズラボまで
株式会社スマイルアカデミー 福岡でマッチョなトレーナー、フィットネス女子(女性トレーナー)、ジムに通う会員様などにインタビュー取材したい方は気軽にどうぞ 福岡に12店舗展開するパーソナルトレーニングジム「ボディハッカーズラボ」(福岡で店舗数N... -
日本の片隅から、世界をつつむ新聞ばっぐ。四万十で生まれた、モッタイナイSDGsを全世界に。古新聞をスタイリッシュにアップサイクルする活動「しまんと新聞ばっぐ」新WEBサイトが9月1日にいよいよOPEN
株式会社四万十ドラマ 読み終わった新聞紙を捨てずに、エコでアートなBAGにアップサイクルする新聞ばっぐ。新聞紙を材料に折って作って、性別も年齢も国境をも越えて誰もが交流できる「しまんと新聞ばっぐ」で世界を包みます。 ラストリバーと呼ばれる“四... -
日本の片隅から、世界をつつむ新聞ばっぐ。四万十で生まれた、モッタイナイSDGsを全世界に。古新聞をスタイリッシュにアップサイクルする活動「しまんと新聞ばっぐ」新WEBサイトが9月1日にいよいよOPEN
株式会社四万十ドラマ 読み終わった新聞紙を捨てずに、エコでアートなBAGにアップサイクルする新聞ばっぐ。新聞紙を材料に折って作って、性別も年齢も国境をも越えて誰もが交流できる「しまんと新聞ばっぐ」で世界を包みます。 ラストリバーと呼ばれる“四... -
生活圏情報アプリLorcle 参加自治体数が50を突破
株式会社中日新聞社 東海3県自治体の4割が運用 自治体やメディア、企業が発信する地域情報を集めたスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)に9日、愛知県長久手市が参加し、参加自治体数は50に拡大しました。東海3県の4割の自治体が運用する... -
Apple Vision Pro 向けアプリ開発事例を公開 – 日本海事新聞社「海事空間版」【株式会社アイソルート / CLOUD FLAG】
株式会社アイソルート 株式会社アイソルート/ CLOUD FLAGは、Apple Vision Pro 向け新聞紙面アプリ『海事空間版』の開発を支援し、お客様事例を公開いたしました。 株式会社アイソルート(本社:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 13F、代表取... -
東日印刷‐TONICHI‐の通販事業「楽天T-BOX」8/5~16 小田急新百合ヶ丘エルミロードの催事に出店
TONICHI ~初のリアル対面販売。縁日をテーマにワークショップやメダカすくいも~ 東日印刷株式会社(本社:東京都江東区、社長:西川光昭、以下TONICHI)のネット通販サイト「T-BOX」は、8月5日~16日までの12日間、小田急新百合ヶ丘エルミロード(場所... -
Xでキャンペーン実施中の野菜ジュースが【8月4日放送】TBSテレビ「がっちりマンデー!!」でも取り上げられました
世田谷自然食品 弊社の取り組み、独自の強み、志などもインタビューでお応えしております。 X(旧Twitter)限定でキャンペーン実施中の当社野菜ジュース「十六種類の野菜」がTBSテレビ「がっちりマンデー!!」でも取り上げられました。 ■X(旧Twitter)のキャン... -
2024年8月5日、リフォーム産業新聞社が主催する業界向けの現場力向上講座「リフォーム大学」にアートリフォームより関東ブロックエリアマネージャー森崎、谷口、施工管理室室長代理白川が登壇。
株式会社アートリフォーム 工務講座としてリフォーム工事の現調工事前ノウハウ、施工管理ついて話します。 全国でリフォーム・リノベーション工事を累計15万件手がける株式会社アートリフォーム(本社:大阪府吹田市、代表者:代表取締役社長 大本哲也、... -
“地域を元気に″ 株式会社埼玉新聞社×株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォーム「みんなのおもいで .com」導入契約を締結
株式会社ハッピースマイル ~舞台裏の想いを届ける~ 写真販売を行っている株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)と株式会社埼玉新聞社(本社:埼玉県さいたま市北区、代表取締役社長 関根正昌)は、写真販... -
PR TIMES、利用企業10万社に到達。累計プレスリリース数は200万件を突破
株式会社PR TIMES ~ “あの頃”と“今”、そして“これから”に対する思いをメッセージに ~ 株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」のご利用企業が、2024年7月26日(金)... -
夏休みの自由研究に!「紙から学ぼうSDGs 紙図鑑」を大阪府摂津市・高速オフセット摂津工場にて限定無料配布。特設サイトにて「自由研究用シート」を公開
株式会社 高速オフセット ①紙研究所プロジェクト第12弾。サステナブル用紙が学べる「紙図鑑」を自由研究用に無料配布 ②自由研究のまとめ用紙に使える「無地新聞紙」をセットで無料配布③特設サイト上で自由研究用テンプレートを公開 ▲動物のイラストが目... -
異色のマニアが古本の魅力を語るトークイベント「〝古本病〟のかかり方」 京都新聞社サロンで8月10日開催
株式会社京都新聞社 下鴨古本まつり+THE KYOTO 初のコラボ企画 京都・下鴨神社(京都市左京区)で開催される第37回下鴨納涼古本まつり(2024年8月11~16日)にあわせ、主催する京都古書研究会と、連載「古書店の新世界」などで京都の古書店を紹介して... -
リサイクルしやすい「新聞更紙」の認知&利用拡大へ。新聞印刷のサービスサイトを公開
株式会社 高速オフセット 新聞更紙の認知拡大・利用推進へ。リサイクルできる用紙の活用でSDGsに貢献。 ▲新聞印刷特設サイト 株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:島田 智、以下高速オフセット)では、35年以上新聞印刷事業に携わり、日刊新... -
環境に優しく、持続可能な食と農の実現へ コンソーシアム「みどりGXラボ」始動 日本農業新聞
株式会社日本農業新聞 株式会社日本農業新聞(東京都台東区、代表取締役社長:田宮和史郎)は2024年7月3日、農業の環境負荷低減や脱炭素化を進め、持続可能な食と農の実現を目指すコンソーシアム「みどりGXラボ」を設立しました。ラボの代表には、枝... -
夏休みスペシャルぬりえイベントも開催中!かわいい猫たちと算数を自然に学べる絵本『たすひくねこ』を中日新聞・北陸中日新聞に掲載いたしました
株式会社マイクロマガジン社 「数字や算数に興味を持ち始めた子どもがめちゃくちゃハマった」と大好評!これから算数を学ぶお子さん・お孫さんや、夏休みのプレゼントにもピッタリのさんすう絵本! マイクロマガジン社(東京都中央区)は、絵本『たすひく... -
朝日広告社が企画・実施を担当した「カルビー株式会社 かっぱえびせん誕生60周年」新聞広告が読売広告大賞(第40回)において、Taste部門 最優秀賞を受賞
株式会社朝日広告社 株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区/代表取締役 社⾧執行役員:福地 献一)が企画・制作を担当した『カルビー株式会社 かっぱえびせん誕生60周年』新聞広告が、読売新聞主催の第40回「読売広告大賞」Taste部門 最優秀賞を受賞いたしま... -
長崎県西海市で「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞 デジタル for スクール」を活用した実証実験を開始
株式会社朝日学生新聞社 長崎県西海市教育委員会と株式会社朝日学生新聞社は、児童の読解力向上を目的に、同社が提供する学校向けデジタルサービス「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞デジタルforスクール」を活用した実証実験を開始する。 対象は下記の... -
長崎県西海市で「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞 デジタル for スクール」を活用した実証実験を開始
株式会社朝日学生新聞社 長崎県西海市教育委員会と株式会社朝日学生新聞社は、児童の読解力向上を目的に、同社が提供する学校向けデジタルサービス「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞デジタルforスクール」を活用した実証実験を開始する。 対象は下記の... -
福井県坂井市は新聞先進地?
坂井市役所 「みなと」「春江」「北日本」など今は無きタブロイド紙展示大正・昭和の新聞で企画展 坂井市龍翔博物館 大正時代の新聞「みくに」。下の広告スペースには当時の芦原温泉の旅館が名を連ねる。 「みくに」には室生犀星が在籍 福井県坂井市龍翔... -
「教育に新聞を」NIE全国大会京都大会(8月1・2日開催)の申し込み期間を7月15日まで延長します
株式会社京都新聞社 歴史家・磯田道史さん講演、公開授業や活動報告など児童や生徒の学習の可能性を探る2日間 2024年8月1日(木)、2日(金)に「第29回NIE全国大会京都大会」(主催:日本新聞協会、主管:京都新聞社)を京都市内で開催します。当初、申し込... -
「Originator Profile技術研究組合」への参加について
株式会社静岡新聞社 静岡新聞社は、国内外のメディアや広告関連企業などでつくる「Originator Profile(OP=オリジネーター・プロファイル)技術研究組合」に加入しました。 OPと名付けられたこの技術は安全なインターネット環境を提供するための仕組... -
iPhoneに先駆けて視覚障害者の生活に最新テクノロジー「生成AI搭載の音声読書器」が7月新登場!
株式会社アメディア 音声拡大両用読書器「よむべえスマイル」「快速よむべえ」に、正確に読み上げるだけでなく、知りたいことを先に教えてくれる生成AI機能を搭載します。 株式会社アメディア 代表:望月 優 この夏、株式会社アメディアから新発売の音声... -
【いこーよファミリーラボ調査】子育て世帯がよく見るニュース媒体1位はテレビ! つづいて、ネットニュース、SNS。新聞は少数派
アクトインディ株式会社 国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)では、アンケート調査や取材からリアルな親子の行動を浮き彫りにする「いこーよフ... -
毎日新聞が校閲力講座「基礎編」をリリース
株式会社毎日新聞社 好評を得た毎日新聞校閲センターの動画「校閲力講座」の入門編から1年余り。より幅広く、深く、実践的な「使える」講座、待望の基礎編ができました 毎日新聞社は2024年6月19日、校閲センターの運営するサイト「毎日ことばplus」か... -
「教育に新聞を」NIE全国大会京都大会を8月1・2日に開催します。歴史家・磯田道史さん講演、探究学習に役立つ「ポスターセッション」部門を新設
株式会社京都新聞社 6月30日まで参加受け付け中、公開授業や活動報告など児童や生徒の学習の可能性を探る2日間 2024年8月1日(木)、2日(金)に「第29回NIE全国大会京都大会」(主催:日本新聞協会、主管:京都新聞社)を京都市内で開催します。NIE(エヌ・... -
雑誌『家庭画報』、富裕層向け テーマ特化型タブロイドメディア『KATEIGAHO JOURNAL』を、2024年6月より発行
株式会社世界文化ホールディングス 株式会社世界⽂化社は、雑誌『家庭画報』より新たなタブロイドメディア『KATEIGAHO JOURNAL June 2024』を2024年6月8⽇(土)に発行しました。『家庭画報』の美しいビジュアルとともに、上質かつ読み応えあるコンテンツ...