新規事業開発– tag –
-
事業共創カンパニーのRelic、IVS2025公認サイドイベント「新規事業しくじりBAR『IVS2025』大交流会」へ登壇決定
Relic 2025年7月2日(水)20:00〜、京都嵐山ブルワリー 三条醸造所で開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、2025年7月に開催される国内最大のスタートアップカンファレンス「I... -
株式会社エンファクトリーがキーパーソンアプローチの営業支援SaaS「AUTOBOOST」を導入
株式会社XAION DATA SNSアプローチでエンタープライズ企業のキーパーソン開拓を狙う 株式会社XAION DATA(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤泰秀)の運営するキーパーソンアプローチの営業支援SaaS「AUTOBOOST(オートブースト)」が、株式会社エン... -
【12月4日開催】スポーツヘルスケアoneデイ2025 Vol.2 出展企業の募集を開始!(@ベルサール六本木)
株式会社Keep up スポーツヘルスケア市場での販路拡大・協業を促進するビジネスマッチングイベント 株式会社Keep up(本社:東京都港区、代表取締役:朝倉 新、以下「当社」)は、スポーツ・ヘルスケア分野に特化したB2Bマッチングイベント「スポーツヘル... -
お問い合わせ急増中!AIエージェントの実際の開発事例を徹底紹介!
株式会社ノーコード総合研究所 DX担当者必見!AIエージェントはここまでできる!ノーコード総研がこれまで開発してきた事例を画像付きで紹介します! 株式会社ノーコード総合研究所(本社:京都市、代表取締役:石井大雅)は、AIエージェント開発に関する... -
たった3カ月でリリース!ノーコードで韓国好き女子専用SNSアプリを開発しました!
株式会社ノーコード総合研究所 Bubbleを活用し、爆速開発を実現。迷わず使えるUIで韓国好き女子の食事と美容を丸ごと支える新しいコミュニティSNS 株式会社ノーコード総合研究所(本社:京都市、代表取締役:石井大雅)は、株式会社リンクミー(以下「リン... -
NEC、国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に協賛&出展
日本電気株式会社 オープンイノベーションの取り組みと共創が生んだ次の一手「BestMove」を展示 NECは、2025年7月2日(水)〜4日(金)の3日間にわたり京都市勧業館「みやこめっせ」およびロームシアター京都をメイン会場に開催される、国内最大級のスタートア... -
IT/Webエンジニアに特化した人材ビジネスを手掛けるアイムファクトリー株式会社がキーパーソンアプローチの営業支援SaaS「AUTOBOOST」を導入
株式会社XAION DATA 求人情報の自動取得活用で新規顧客開拓を強化 株式会社XAION DATA(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 泰秀)の運営するキーパーソンアプローチの営業支援SaaS「AUTOBOOST(オートブースト)」が、アイムファクトリー株式会社(... -
【和歌山県 × AlphaDrive】県内企業対象オープンイノベーションプログラムのセミナー&プログラム参加者の募集を開始!
AlphaDrive 株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、和歌山県より受託した、和歌山県内企業のオープンイノベーションの実践を支援する「- WAVE - 和歌山オープンイノベーションプログラム(以下、WAVE)」を開始しました。 キックオフに続く第二... -
新ビジネス創出を伴走支援
茨城県産業技術イノベーションセンター 「新ビジネスチャレンジ事業」説明会を開催 昨年度の説明会風景 茨城県産業技術イノベーションセンターでは、「新ビジネスチャレンジ事業」により、ビジネス創出に意欲的な県内中小企業に対して、ビジネスプラ... -
最新AI機能を搭載したノーコードツールBubbleでMVP開発プランを開始!
株式会社ノーコード総合研究所 スタートアップや新規事業担当者必見のプラン!Bubbleの最新AI機能で格安・爆速開発を実現します! 株式会社ノーコード総合研究所(京都市、代表取締役:石井大雅)は、Bubbleの最新AI機能 「Build Guides」「AI Page Design... -
AlphaDrive、岐阜県と連携したオープンイノベーションプログラムを開始。スタートアップとの共創により新たなビジネスチャンス獲得に挑戦したい県内企業を募集します。
AlphaDrive 本プログラムの説明会を含む入門セミナーの第1回を7月15日(火)、第2回を7月28日(月)に岐阜県内にて開催 株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一、以下、AlphaDrive)は、岐阜県より「スタートアップとのオープンイノベ... -
【栃木県 × AlphaDrive】起業の一歩から成長加速までを支援するプログラムACCELERATION for STARTUP in TOCHIGI始動!
AlphaDrive 6月25日(水)にオンライン説明会を開催 栃木県と株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、2025年度スタートアップ企業支援事業である【ACCELERATION for STARTUP in TOCHIGI】を始動します。本事業は、地域経済の未来を担うスタートア... -
DIVX、ホワイトペーパー「新規事業開発〈PoC〉の“成功シナリオ”、“失敗シナリオ”」を公開。3か月で経営判断に至ったMVP開発の成功事例や、AIを活用した短期PoC支援を紹介
DIVX 「技術実証」で終わらない、「市場実証」になるMVP開発とは? PoCで終わらせず実装まで導く、DIVXのMVP開発ノウハウを事例とともに紹介 2021年に創業しAIを活用したサービス開発を通じて企業や公共機関のDX推進を支援する株式会社divx(本社:東京都... -
【福井県坂井市 × AlphaDrive】起業のまち「Start Hub SAKAI」始動!市長・起業家・支援者が集うキックオフイベントを7月31日開催
AlphaDrive 起業家支援コミュニティ「Start Hub SAKAI(スタートハブサカイ)」を始動!地域経済の活性化と関係人口の創出を目指します。 坂井市と株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、2025年度より、起業家支援コミュニティ「Start Hub SAKA... -
無線機大手アイコムが事業構想大学院大学の「総合防災共創イノベーションプロジェクト研究」に参加
アイコム株式会社 多様なリスク対処に無線技術を活用する新規事業開発を目指す 無線機大手のアイコム(株)(大阪市平野区、代表取締役社長 中岡洋詞、東証プライム)は、事業構想大学院大学(東京・港区)が開催する、「総合防災」をテーマに新規事業を構... -
「N=1」の声から社会とビジネスを動かす─インクルーシブデザインスタジオ CULUMU、3 年間の実践知をまとめた『スタジオ概要デッキ』公開
STYZ 5000以上のNPO(非営利組織)/ 研究機関などのソーシャルセクターとのネットワークと共創現場の知見を凝縮。パーパス起点の事業開発を志向する企業との対話を加速 「N=1」の声から社会とビジネスを動かすインクルーシブデザインスタジオCULUMUの実践... -
株式会社ZIPAIR Tokyoと米ペガサス・テック・ベンチャーズがイノベーションを軸にして、業務提携を発表
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 〜スタートアップワールドカップにて「ZIPAIR Tokyo賞」を新設!〜 JALグループの国際線LCCであり、若者や起業家層から支持を集める株式会社ZIPAIR Tokyo(以下、ZIPAIR)は、世界最大級のスタートアッ... -
AI×Bubbleでアプリ開発が格安・爆速でローンチできる時代がついに到来
株式会社ノーコード総合研究所 アプリ開発=高額で開発期間が長いという時代は終わり。時代はノーコードツールBubbleとAIで格安・爆速開発! 株式会社ノーコード総合研究所(京都市、代表取締役:石井大雅)は、ノーコード開発プラットフォーム「Bubble」... -
ガイアックス、YMZOPと山口県の高校生〜大学生を対象に、新規事業開発体験プログラムを開催
ガイアックス ガイアックス、YMZOPと山口県の高校生〜大学生を対象に、新規事業開発体験プログラムを開催〜事業アイディアの考案と企業のリアルな課題解決にチャレンジ!〜 株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券... -
「Biz/Zine Day 2025 June」に登壇します
グッドパッチ 顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)は、2025年6月13日(金)に開催される「Biz/Zine Day 2025 June... -
NEC、経団連「第3回スタートアップフレンドリースコアリング」で初のトップ10入り!「経団連 Startup Summit 2025」で取り組みを紹介
日本電気株式会社 NECは、一般社団法人 日本経済団体連合会(以下、経団連)が主催する日本社会のイノベーション創出の加速を目的に導入した「第3回スタートアップフレンドリースコアリング」において、9位にランクインいたしました。同スコアリングは、ス... -
【Bubble社公認】ノーコード総合研究所の開発力が日本トップ企業として公式認定されました!
株式会社ノーコード総合研究所 ノーコード総合研究所は安く・早く開発できるだけじゃない。高度なシステムや複雑な業務要件にも対応できる、本格的な受託開発会社です。 株式会社ノーコード総合研究所(本社:京都市、代表取締役:石井大雅)は、ノーコー... -
株式会社ノーコード総合研究所と共同開発パートナーはスマートリング「Patrus Ring」をリリース
株式会社ノーコード総合研究所 睡眠データや活動データをスマートリングで日々取得し可視化することで、生活習慣の改善を促すPatrus Ringを、ノーコードツールFlutterFlowを用いて開発いたしました。 概要 ノーコードツールを活用し、Webアプリ・システム... -
6/11-13に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2025」に出展
株式会社ビザスク 〜AI・IoT・通信に関する新規事業においてインタビューをはじめとしたスポットコンサルをご紹介〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、2025年6月1... -
スポーツ分野等において、単一のカメラでリアルタイムに3次元の位置計測と分析ができる特許取得のお知らせ
quantum 株式会社quantum(本社:東京都港区、代表取締役社⻑兼CEO:川下和彦、以下(quantum))は、国立大学法人電気通信大学との共同研究で、サッカーをはじめとする球技においてリアルタイムで映像の撮影と分析データの提供を可能にする「単一カメラに... -
スポーツ分野等において、単一のカメラでリアルタイムに3次元の位置計測と分析ができる特許取得のお知らせ
quantum 株式会社quantum(本社:東京都港区、代表取締役社⻑兼CEO:川下和彦、以下(quantum))は、国立大学法人電気通信大学との共同研究で、サッカーをはじめとする球技においてリアルタイムで映像の撮影と分析データの提供を可能にする「単一カメラに... -
【愛媛県×AlphaDrive】企業・個人の新規事業創出を支援する「EGF Business Creation Campus」を開始!
AlphaDrive 6月末から県内計5会場にて体系的な新規事業創出ノウハウを学ぶセミナーを連続開催します。 株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、愛媛県から「令和7年度ビジネスアイデア創出ワークショップ実施業務」を受託しました。本業務にお... -
7月31日(木)未来を創る技術で名古屋を元気にするセミナー 技術シーズを活かす!シーズドリブンQDによる新製品企画体験セミナー ~技術シーズを起点に新規市場開拓、新規市場参入するための体系的手法~
公益財団法人名古屋産業振興公社 【共催 (公財)名古屋産業振興公社 名古屋市】 申込はこちらgoogle formに移動します。 本セミナーでは、シーズドリブンQD(Quality Deployment; 品質展開)を活用し、企業の新市場展開や事業多角化への手法を学びます。 ... -
AlphaDrive、企業のアセット活用を支援する新サービスを開始
AlphaDrive 自社のアセットを「未来の武器」に変える、新たな事業開発支援を提供 株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO:麻生要一、以下AlphaDrive)は、企業の新規事業を促進し、イノベーション活動の活性化を推進するために、新規事業開発に... -
【大阪・関西万博】当社代表・山原慎也が「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」司会進行に決定
AIリスキル株式会社 生成AI × 社会課題解決の最前線を、万博から世界へ発信 生成AIプラットフォーム「AIツールギャラリー」を運営するAIリスキル株式会社(本社:大阪市北区梅田1-2-2、代表取締役:山原 慎也、以下「当社」)は、2025年5月27日(火)に大... -
出島型スキーム「Co-DEZIMA」から、第3号案件が誕生
Co-Studio株式会社 旭化成ファーマとの共創で、女性の健康と人生を支える、新しい骨ケアのかたちを追求する新会社「Hers HeAlth Technologies Inc.」を設立 Co-Studio株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤田 真賢、以下「当社」)は、旭化成ファ... -
当社子会社代表によるセミナー『AI×システム開発の最前線 AI導入でシステム開発はどう変わる?』開催のおしらせ
ハイブリッドテクノロジーズ 日本とベトナムを拠点にグローバルIT総合サービスを展開する株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平川 和真、証券コード:4260、以下「当社」)の子会社であるWur株式会社(本社:東京... -
NECがRoblox上の広告効果を計測するツールのプロトタイプを開発、Brave groupと実証実験に向けた広告主・メディア企業を募集
日本電気株式会社 NECは、メタバースゲーミングプラットフォーム「Roblox」(注1)上の広告効果を計測する新しいツールのプロトタイプを開発しました。本計測ツールは、ユーザーに広告が表示されたかどうかだけでなく、ユーザーにどのように見られたか、エン... -
【出展レポート】NEC、SusHi Tech Tokyo 2025で未来を共創するオープンイノベーションの取り組みを紹介
日本電気株式会社 多くの来場者が注目!NECが仕掛ける未来の共創 NECは、2025年5月8日(木)から10日(土)に東京ビッグサイトで開催された「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展し、オープンイノベーションの最新の取り組みを紹介しました。 イベント期間中は、国... -
【全スタートアップ&上場企業必見!】ON&BOARD、東証グロース市場上場維持基準の変更を踏まえ、上場後10倍成長している企業を分析&成功要因から見た事業戦略のポイント解説動画を公開
ON&BOARD株式会社 ~グロース市場・上場維持基準から考える継続成長企業の共通点と新規事業開発~ 【配信日】 2025年5月14日 【配信元】ON&BOARD株式会社 シード・プレシード期のスタートアップへの出資・支援を行うベンチャーキャピタルON&BOARD... -
5/28「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します
J-Startup WEST事務局 5/28(水)香川県高松市にて、J-Startup WEST選定企業(四国地域5社)が、投資家、事業会社、支援機関等向けに事業計画を発表する「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します。 皆様、是非ご参加ください(オンライン配信有)... -
オースタンス、創業の地・五反田に本社を移転 ── 対話の起点になるオフィス
株式会社オースタンス 株式会社オースタンス(本社:品川区)は、10周年となる2025年、創業の地・五反田に本社を移転しました。これは単なる"スペースの拡張"ではなく、これからの組織の進化と挑戦を支える"場の再設計"と捉え、今まで以上に、シニア世代の... -
群馬県×AlphaDrive、県内アトツギ向け新規事業開発プログラムの参加アトツギの募集をスタート!
AlphaDrive 5月8日(水)より参加企業の募集を開始 群馬県と株式会社アルファドライブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一、以下「AlphaDrive」)は、令和7年度「後継者イノベーション支援事業」の一環として、県内中小企業のアトツギ... -
次世代の音楽体験と新規事業の創出を目指すコーポレートベンチャーキャピタル「Yamaha Music Innovations Fund」を本格始動 米国シリコンバレーで音楽領域のスタートアップ支援を加速
ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社は、米国子会社である「Yamaha Music Innovations, LLC」(President and CEO 杉野祐介)が運営するコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)「Yamaha Music Innovations Fund I, LP」(以下、YMIF)が、シリコンバレ... -
【5/22 セミナー開催】地方銀行・信用金庫のPoC活用と新規事業戦略 〜地域ニーズを捉え事業化につなげる実践手法を学ぶ〜
STYZ 新規事業開発・イノベーション担当者必見。顧客理解とプロセス設計、組織を超えた連携による事業化の要点を解説 5月22日(木)16時から「地方銀行・信用金庫の新規事業戦略とPoC(概念実証)活用 〜インクルーシブデザインで地域の多様なニーズを探る... -
「技術から新たな事業を生み出す」株式会社Northbound、清水建設株式会社に対する伴走コンサルティングサービスの導入事例を公開
株式会社Northbound -ゼネコンとまちづくりコンサルファームが「にぎわい」の課題解決に共に挑む- まちづくり産業の「新領域」への挑戦を支援する株式会社Northboundは、伴走コンサルティングサービスを活用する清水建設株式会社(東京都中央区)へのインタ... -
AlphaDrive、Sun Asteriskとのジョイントベンチャー、株式会社GROWGRITを設立。新規事業のテック支援を強化
AlphaDrive AlphaDrive、Sun Asterisk両社のアセット・ノウハウを結集。「新規事業立ち上げ」に特化したプロダクト開発を支援 株式会社アルファドライブ(本社:東京都千代田区、代表取締役 麻生要一、以下「AlphaDrive」)と、株式会社Sun Asterisk(本社... -
企業変革の旗手、榊原洋氏がCross Capitalに参画することが決定
Cross Capital Pte. Ltd. Venture Partnerとして、チェンジマネジメントを強力に支援 Cross Capital(代表:中村貴樹、髙島史)は、事業会社LPのイノベーション実装支援を加速するため、榊原洋氏をVenture Partnerとして迎えたことを発表いたします。榊原... -
【27卒対象】ボーダレス・ジャパン、事業創造×没入体験 1dayインターンシップ「Immersive Social」を東京・大阪で開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 社会課題をビジネスで解決する事業を世界13ヵ国で展開する株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、卒業予定年度が2027年の方を対象にした1dayインターンシップ「Immersive Social... -
挑戦を称える“周年ビール”で、成熟企業と乾杯を。創業5周年のmichinaruが選んだ、感謝と未来をつなぐ対話のカタチ
ミチナル michinaruを支えてくださった お客様との挑戦に、敬意を込めて——カンパイ! 成熟企業の新規事業人材を育成するmichinaru株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 菊池 龍之)は、2025年4月30日に創業5周年を迎えます。これを記念して、成熟... -
インタビュー無制限!インタビュープラットフォーム「pivo」正式リリース
えそら合同会社 事業開発を進めるうえで欠かせない“顧客との対話”を、誰でも・いつでも実現可能に。仮説検証のスピードと質を同時に高めます。 新規事業開発支援を手掛けるえそら合同会社(東京都渋谷区、代表社員 喜多竜二)は、定性調査を手軽に内製でき... -
事業開発人財を採用できる新時代の採用プラットフォーム『灯火』4月24日(木)から事前&無料検証期間の登録企業の募集を受付開始
株式会社Lirem 【掲載費無料の特別プランを提供】事業開発ができる人財に特化した採用プラットフォーム『灯火』の事前登録と合わせて、本リリースまでの検証期間を無料でご利用いただける企業様を募集します。 新規事業やイノベーションの活発化、生成AIな... -
ケップル、オープンイノベーションの第一歩を支える「KEPPLE DB」にて、探索パートナーによる支援を開始
株式会社ケップルグループ 注力領域の分析・リストアップから最新情報、ネットワーク構築まで一気通貫でサポート 株式会社ケップル(代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップル」)は、スタートアップ投資およびオープンイノベーションを推進する事業会社... -
【5/8 セミナー開催】PoC成功率を飛躍させる多様なユーザー視点活用術―事業化につながるプロトタイピングの精度向上と意思決定を強化する方法とは?
STYZ PoCの成功を成果に変えたい開発・企画担当者必見。「PoCの失敗リスクを軽減するインクルーシブデザイン」 5月8日(木)16時から「成功するPoC(概念実証)戦略 〜PoCの失敗リスクを軽減するインクルーシブデザイン〜」 セミナーを開催します。 株式会... -
スタートアップ・エキスパート集団のXVentures、企業内の画期的な技術アセットをベンチャースキームによるカーブアウトで事業化する活動を開始
XVentures モビリティやIoT分野の企業内技術をカーブアウトしベンチャー的に新規事業創出する共創活動 企業内の画期的な技術アセットをカーブアウトで事業化する スタートアップ・エキスパート集団のXVentures(東京都港区、代表:井上拓也)は、企業の画...