新規事業– tag –
-
【9/24(水)開催】BtoB Growth EXPO for sales/for marketing
株式会社Growth DX 株式会社Growth DXは『BtoB Growth EXPO』(2025年9月24日(水)/大手町プレイス ホール&カンファレンス 2F)を開催いたします。 前回700名超の方にご応募いただいた「BtoB Growth EXPO」が、さらにパワーアップして9月に開催される... -
長期インターン求人メディア「Seek(シーク)」/掲載求人数が400件を突破しました
株式会社Liberty サービスURL:https://seekcareer.jp/ サービスに関する説明会ご予約はこちら 株式会社Liberty(福岡県福岡市、代表取締役:神薗優太郎)が提供する、学生向け長期インターン求人メディア「Seek(シーク)」にて、この度、掲載求人数... -
「京町家ナイト VC・CVC前夜祭」開催レポート|IVS2025in京都 公式サイドイベント
01Booster Capital 01Booster Capital×SIGHTS KYOTO共催、VC/CVCとスタートアップが京都祇園で交流 株式会社ゼロワンブースターキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木規文、以下「01Booster Capital」)は、株式会社ニシザワステイが運営... -
GPUクラウドサービスのラインアップ拡充について~計算力の分割および1日単位での提供で利便性を向上~
東北電力株式会社 東北電力は、生成AIに必要なGPUの高度な計算力をクラウドでお客さまへ貸し出す「GPUクラウドサービス※1」(以下、「本サービス」)について、利便性向上を目的にラインアップを拡充し、本日より提供を開始いたします。 本サービスに... -
Jenerate Groupとアクアリングが業務提携を締結 ー 東海圏発、海外スタートアップ知見を活かした新規事業共創を推進
Jenerate Group株式会社 Jenerate Group株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:二ノ宮 尉、以下「Jenerate Group」)と、株式会社アクアリング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:茂森 仙直、以下「アクアリング」)は、2025年6月、東海エリアに... -
地域活性化に向けたドローンショーサービスの実証について
中国電力ネットワーク株式会社 中国電力ネットワーク株式会社(本社:広島県広島市中区、代表取締役社⻑:長谷川 宏之 、以下「当社」)は、このたび、株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本 雄貴、以下「DSJ社... -
立命館大学BKCインキュベータ 入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者募集を行います。 「立命館大学BKCインキュベータ」外観写真 1. 施設... -
新規事業成功の「常識」を覆す! Co-Studio、わずか2年間でポートフォリオ企業が総額5.7億円の資金調達を実現
Co-Studio株式会社 ~「出島型スタジオモデル」が、新規事業の成功確率を劇的に向上させることを証明~ Co-Studio株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤田 真賢、以下「当社」)は、このたび当社が支援する新規事業・スタートアップ企業群が、2023... -
ワイハウグループの株式会社ドリームプラネット、営業力強化を目的として株式会社Ariiと業務提携開始
ワイハウ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000459.000001924.html THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵、東証スタンダード:3823、以下「ワイハウ」)の子会社である株式会社ドリームプラネット(本社:... -
【事業ストーリーを紐解く】「Edge」を開発した、東海テレビ放送 経営戦略部SMCB日興証券株式会社とコラボイベントが決定!〜7月18日(金)17:00より @STATION Ai〜
東海テレビ放送 東海テレビ放送株式会社(本社:名古屋市東区)経営戦略部は、2025年7月18日(金)にSTATION Ai(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)にてSMBC日興証券株式会社とのコラボイベント【「いい会社」ってどうして伝わらない?〜資本とメディ... -
アクアリングとJenerate Groupが業務提携を締結 ー 東海圏発、海外スタートアップ知見を活かした新規事業共創を推進
株式会社アクアリング 株式会社アクアリング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:茂森 仙直、以下「アクアリング」)と、Jenerate Group(本社:東京都渋谷区、代表取締役:二ノ宮 尉、以下「Jenerate」)は、2025年6月、東海エリアにおける新規事業... -
【 山梨県 × eiicon 】山梨県内企業と全国のスタートアップによる共創ビジネス創出プログラム、事業説明会の参加者募集を開始します。(8月1日(金)甲府市内にて開催)
株式会社eiicon eiiconは、山梨県「共創促進事業業務」運営業務を3期連続にて受託。これまでに誕生した8プロジェクトに続く、新たな共創事業の創出を目指します! 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式... -
≪九州イノベーションWEEK 出展社募集≫自治体・企業の課題を解決するビジネス展示会、早期割引で出展のチャンス!
イノベント 九州イノベーションWEEK 実行委員会(所在:東京都港区、運営:株式会社イノベント)は、2026年6月3日(水)・4日(木)の2日間、マリンメッセ福岡 A館にて、デジタル技術やイノベーションを活用し、より安全で持続可能な社会の実現を目指す商... -
若手人材向け量子技術学習・実践プログラム「Q-Quest GROW」始動!
JellyWare 15歳〜30歳未満対象、開発支援金最大40万円の学習・実践プログラムの参加者募集中 JellyWare株式会社は、量子技術に関心のある若手人材を対象にした量子技術学習・実践プログラム「Q-Quest GROW(キュークエスト・グロウ)」を2025年8月より始動... -
【レポート】株式会社UPSIDER 事業戦略および新規事業発表会
株式会社UPSIDER 総合金融プラットフォームへの進化と技術基盤の外部開放を発表 株式会社UPSIDER(代表取締役:宮城 徹・水野 智規、本社:東京都港区、以下 当社)は7月9日(水)、「事業戦略および新規事業発表会」を開催いたしました。本発表会では、創業... -
愛媛新聞社がオープンイノベーションプログラム再開催
株式会社愛媛新聞社 「Creww Growth」活用でスタートアップとの協業事業募集を開始 愛媛新聞社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:加藤令史)は、Creww株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊地知天)が提供するオープンイノベーション支援プ... -
オンラインコミュニティやオンラインスクールの収益化を実現する「FANTS」、累計GMV20億円を突破!!
株式会社スタジアム 〜導入件数の拡大と多様な収益モデルの確立により、着実に成長し累計GMV20億円達成!〜 株式会社スタジアム(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:森川智仁)が開発・提供するオンラインコミュニティプラットフォーム「FANTS(ファ... -
【 7/17 (木) 16:00 】富士フイルムが実践した 無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク 技術シーズを売れる価値へ変える方法とは 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「技術シーズを売れる価値へ変える方法とは」をテーマに、一般社団... -
自然資本ビジネスに自社の技術資産をどう活かすか? 無料ウェビナー「ネイチャーポジティブ時代に向けた企業戦略 ~リスク管理から成長機会へ〜」を開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年7月24日(木)12:00-12:30に、業界を問わず、サステナビリティやネイチャーポジティブに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象と... -
「社長のアイデア、実行できずに塩漬け?」を解消。Doooxとミツカルが業務提携を開始
株式会社Dooox 実行人材の活躍の仕組みづくりから採用まで一気通貫で支援し、企業の”新たな挑戦”を加速 『緊急ではないけれど、重要な課題』の実行支援を手掛ける「特命社長室®︎」を展開する株式会社Dooox(本社:東京都品川区、代表:久保寺亮介/以下「... -
参加者募集!オンラインセミナー『新規事業が “スケールしない” を 組織的に乗り越える「イノベーション・マネージャー」とは?』を7月25日(金)に開催
東京科学大学田町キャンパス土地活用事業 産学官連携コンソーシアム準備会 東京科学大学田町キャンパス土地活用事業 産学官連携コンソーシアム準備会(以下、田町コンソーシアム準備会)では、イノベーションエコシステムの形成に向けて、産学官連携やス... -
事業共創カンパニーのRelic、生成AIとスタートアップデータベースを用いて成功確率が高い事業アイデアを量産する事業アイデア創出SaaS「IDEATION Cloud」を提供開始
Relic これまで事業開発のプロフェッショナルが伴走し提供していたサービスをAI SaaSとして提供、7/22にプロダクト徹底解説ウェビナーを開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下Relic)は、生... -
株式会社イロップとの将来的な資本提携を含む業務提携契約締結のお知らせ〜ブランド共創部にて3つの新たなマーケティングソリューションの開発を構想〜
ワイハウ 「CHALLENGERコンサルティング」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000494.000001924.html THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社(本社︓東京都新宿区、代表取締役社⻑︓岩尾俊兵、東証スタンダード︓3823、以下「ワイハウ」)は、株式会社イロ... -
【2025年8月開講】Socialups、オンライン創業支援ワークショップ「スタパス」を新潟IPC財団と連携し初実施
Socialups株式会社 起業のために必要な知識をオンラインで学べる実践型ワークショップ「スタパス by 新潟IPC財団×Socialups」を新潟において初実施。新潟における起業家の育成・成長支援を推進。 スタパス by 新潟IPC財団×Socialups Socialups株式会社(... -
【 7/15 (火) 14:00 】大手製造業 新規事業への挑戦のリアル 無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク 元住友電工部長に学ぶ、「失敗しないヒント」 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「大手製造業 新規事業への挑戦のリアル」をテーマに、アナザー... -
NEWh、生成AIを活用した事業開発の実践的ノウハウを無料公開
NEWh 「生成AI×事業開発の実践ガイド」サイトを本日リリース 〜100社以上の支援実績から生まれた、成果につながる活用術〜 株式会社NEWh(本社:東京都千代田区、代表取締役:神谷 憲司、以下「NEWh」)は、生成AIを活用した事業開発の実践的手法をまとめ... -
UPSIDER、AI与信モデルなど法人カード基盤の外部提供を開始 。最短2週間の自社ブランドカード立ち上げを目指す
株式会社UPSIDER AI与信審査から債権回収まで全プロセスをパッケージ化し、金融機関や企業の法人カード事業参入を迅速に支援 AIによる次世代法人カード「UPSIDER」(以下 UPSIDER)を提供する株式会社UPSIDER(代表取締役:宮城徹・水野智規、本社:東京都... -
新規事業支援の最前線へ フィラメント創業10周年記念ビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」開催報告
株式会社フィラメント 知の探索が交差する一日|豪華トークセッション&ビジコンAWARDS 2025を同時開催 企業の新規事業創出を支援するフィラメント(本社:大阪府大阪市、代表:角 勝、以下フィラメント)は、2025年4月に創業10周年を迎えました。その節目... -
株式会社エージェント、社会人実践型起業支援プログラム「STARTUP CAMPUS for Personal」参加者募集を開始
株式会社エージェント 人生の新たな一歩を模索する層へ、具体的な行動変容と伴走支援を提供 株式会社エージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:四宮浩二、証券コード:7098)は、起業やキャリアの再構築を志す社会人を対象とした実践型プログラム「S... -
繋がる力を使った新しい社内コミュニケーションの形!社員とその家族を繋ぐ企業内シェアリングサービス
株式会社カスタメディア 主に車載用部品の開発・製造・販売を担うA社には、業界最高水準のエンジニアたちが集結しており、社員がやりたいことを実現し、知識を仕事に活かせるよう支援している会社です。 また、ライフステージの変化に応じた働き方を選べる... -
新規事業のバイブル『起業の科学』のビジネスゲーム研修を開発
NEXERA 「失敗の99%は潰せる」科学的な起業の考え方を体感で学ぶ ビジネスゲーム研修を提供する株式会社NEXERAは、『起業の科学 スタートアップサイエンス』の著者田所雅之氏、ならびに同氏が代表を務める株式会社ユニコーンファームと連携し、『起業の科... -
アクアポニックスのシステム設計が学べる「農園設計付き事業化検討コース」が新設【アクアポニックス・アカデミー】
株式会社アクポニ 合計4日間でアクアポニックスの基礎知識と設備設計・配管のコツを習得可能 「アクアポニックスで地球と人をHAPPYに」をビジョンに掲げ、循環型ビジネスの提案を行う株式会社アクポニ(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:濱田健吾)は... -
Tech0、東京ガス株式会社と「実践型DX人材育成プログラム」を実施──テクノロジーを駆使して現場から変革の風を起こす。
株式会社Tech0 株式会社Tech0(本社:東京都中央区、以下「Tech0」)は、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、以下「東京ガス」)に対して「実践型DX人材育成プログラム」を実施しました。 ◾️自社の変革に本気で向き合い、テクノロジーを... -
企業の“新規事業支援の壁”を突破する実践型プラットフォーム「MentorMe Lab」始動
Aoba-BBT ―Aoba-BBT、3,300名のメンターと教育資産を活かし、3,000億円市場に挑む新規事業開発支援モデルを本格展開 ― 株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、新規事業開発を支援するマッチングプラットフォー... -
AIストーム、新規事業3ヶ月で3億円視界へ!
AIストーム株式会社 美容で加速する500億円ロードマップ AIストーム株式会社(本社:東京都千代田区神田錦町3-17-11、代表取締役社長:今井俊夫、証券コード:3719)は、美容・インナービューティ市場を牽引する 株式会社プロラボホールディングス(本社:... -
日本コムシンク、ソーシャルアクションカンパニーから「actcoin」事業を譲受 — 社会課題解決をDXで加速
日本コムシンク株式会社 スピーディな「actcoin」事業開発を目指して 幅広い分野において DX コンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社(所在地:大阪市西区江戸堀/東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:山里 真元 以下「当社」... -
西陣織を使用したスニーカーブランド「FUGA」が誕生。2025年7月12日、京都・嵐山に初の直営店舗オープン!
株式会社さくら 伝統×文化×革新——西陣織を纏ったスニーカーで、京都から世界へ。 株式会社さくら(所在地:京都府京都市、代表取締役:浅井政則)は、京都の伝統工芸「西陣織」を使用した新たなスニーカーブランド「FUGA(フーガ)」を、2025年7月12日(土... -
KESIKI、新サービス「First Form」を提供開始ーロジックだけでは動かない新規事業を、デザインによるマジックで動かすー
株式会社KESIKI 新規事業の“問いと最初のかたち”づくりを先着5社限定で伴走支援 カルチャーデザインファームKESIKIは、新規事業創出の初期段階を支援する新サービス「First Form(ファースト・フォーム)」を、先着5社限定で開始しました。従来のデザイン... -
熊本スタートアップに専門家の伴走を提供。企業負担ゼロの支援を開始
株式会社ビザスク 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、この度、熊本市の「スタートアップ外部専門人材活用支援事業」(以下、本事業)を受託しました。 今後開催予... -
【イベントレポート】静岡ベンチャースタートアップ協会設立1周年記念イベント「しずスタSUMMIT2025」を開催しました
SVSA ゲストは鈴木知事、静岡県内外のスタートアップ・アトツギベンチャー関係者が集結!静岡のスタートアップ戦略と自治体連携の展望を徹底議論 一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(代表理事:篠原豊、所在地:静岡県浜松市 以下、SVSA)は、静... -
【新規事業を生み出す鍵】東海テレビプレミアムビジネススクール「Edge」TECH BEAT Shizuoka 2025に出展決定!〜テレビ局発の新規事業支援プログラムが静岡での共創の場に登場〜
東海テレビ放送 東海テレビが展開する事業会社向けの新規事業支援プログラム「Edge」が、2025年7月24日(木)〜26日(土)に静岡市・グランシップ(静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)で開催される大規模商談会イベント「TECH BEAT Shizuoka 2025」に... -
入浴記録アプリ『offu』、NFT入浴証明書が初期目標1,000枚を突破したことを記念し、全国の温浴施設で使える共通入浴券5,000円相当のプレゼントキャンペーンを開催!
TECHFUND Inc. -あなたのおすすめ施設と『offu』がコラボして更にお得になるチャンスも!- 「あらゆるビジョンが夜明けを迎えられるようにする」をミッションに掲げる株式会社TECHFUND(所在地:東京都渋谷区、共同創業者:松山 雄太、川原 ぴいすけ、以下... -
【 7/9 (水) 16:00 】ERP&基幹システム導入における成功・失敗 無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク ERP のプロが語る「導入プロジェクトの本質」 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「ERP のプロが語る「導入プロジェクトの本質」」をテーマに、... -
時を忘れ、五感で楽しむ、八幡平の贅沢な時間をコンセプトにサンセイランディックが2棟目の宿泊施設をプレオープン
株式会社サンセイランディック 底地や築古収益物件といった複雑な権利調整を必要とする不動産案件を取り扱う株式会社サンセイランディック(本社:東京都千代田区、代表取締役:松﨑 隆司、以下サンセイランディック)は、 2025年6月30日、岩手県八幡平市に... -
【岡山大学】産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期~共創活動パートナー募集開始
国立大学法人岡山大学 企業や自治体などが大学と共にビジョンを形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です! ★☆★社員研修や経営・事業企画、新規事... -
技術・アイデアの事業化検証を高速化する伴走支援サービス「KINTSUGI」、本格展開
Foodamental株式会社 “プロフェッショナル人材”と“独自AI”でビジネスの壁を突破し、“場づくり”で人の孤独を解消する 食やヘルスケア領域の技術やアイデアの事業化検証をスピーディーに伴走するFoodamental株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:吉... -
東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」第10期受講生 募集開始!
01Booster 志ある仲間と出会い、共に学び、挑戦する。想いを現実に変えるチャンス! 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)は、今年で第10期目を迎える東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women(※)」の運営... -
ブラザー、「研究営業アライアンス」に参画
ブラザー工業株式会社 新規事業創出の加速を目指して ブラザー工業株式会社は、多種多様な業種をまたいだ研究部門間のネットワークとなる「研究営業アライアンス」への参画を決定した。 研究営業アライアンスのホームページ:https://kenky... -
名古屋市主催のイノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 2025」の参加者を募集します!
名古屋市 NAGOYA BOOST とは NAGOYA BOOSTとは、2018年にスタートした、最新テクノロジーの学習と事業開発に必要なマインドセットを行う、新たなビジネスを創出する人材の輩出を目的としたプログラムです。本年度は、社会課題の解決をテーマに、初心者歓迎... -
地に足の付いたビジネスに向けた業界再編の中で支援事業を2025年6月30日開始
株式会社小野写真館 小野写真館グループの親会社である株式会社小野写真館(茨城県 代表取締役 小野哲人)は、同社主力事業である和装レンタル事業における事業運営ノウハウをもとに人口減少下において業界再編が進む振袖レンタルビジネスを地に足の付い...