日本航空– tag –
-
日本航空株式会社(JAL)が、新卒採用の業務管理システムとして、「採用管理システムsonar ATS」を導入
Thinkings株式会社 ~「世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」の実現を担う人財の採用を目指す~ 組織づくりのプラットフォーム「sonar HRテクノロジー」を展開するThinkings株式会社(シンキングス、本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 ... -
エアバスA350-1000型機 1月24日より羽田=ニューヨーク線へ就航
JAL ~ニューヨーク線の次は、ダラスへ就航~ 2023年12月11日 JALは、国際線の新型機エアバスA350-1000型機(以降、A350-1000)の羽田=ニューヨーク線(JL006/JL005)への就航を2024年1月24日より開始します。また、2号機を2023年度内に導入し、当該便を... -
日本初、医薬品をドローンのレベル4飛行で輸送する実証実施
JAL 2023年12月8日(共同リリース)KDDI株式会社KDDIスマートドローン株式会社日本航空株式会社東日本旅客鉄道株式会社株式会社ウェザーニューズ株式会社メディセオ KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠)、KDDIスマートドロー... -
国際線就航70周年記念キャンペーン 若い世代の海外旅行を応援するキャンペーンを実施します
JAL 2023年12月8日 JALは、2024年2月2日に国際線就航開始から70周年を迎えます。70周年を迎えるにあたり、お客さまから「海外旅行や海外滞在中にできたつながり」のエピソードを寄せていただきました(*1)。幅広い年齢層から集まったエピソードから、若い... -
JAL、羽田=ドーハ線の運航スケジュールを決定
JAL ~本日より24年度夏期ダイヤ分の航空券の販売を開始します~ 2023年12月7日 JALは、日本の航空会社として初めての中東への直行便である羽田=ドーハ線の運航スケジュールを決定し、2024年3月31日より毎日運航します。また、本日より2024年度夏期ダイヤ... -
「第41回IT賞」にて、「IT賞(顧客・事業機能領域)」を受賞しました
JAL 2023年12月6日 JALは、公益社団法人企業情報化協会(通称:IT協会)が発表する「2023年度(第41回)IT賞(*1)」において、「IT賞(顧客・事業機能領域)」を受賞しました。2019年の「IT最優秀賞」受賞に続いて今回で2回目の受賞となります。(*1)IT協会IT... -
企業情報化協会「2023年度(第41回)IT賞」受賞企業決定
IT協会 公益社団法人企業情報化協会(通称:IT協会)が2023年度IT賞受賞企業を発表。-2024年1月31日・2月1日に(IT戦略総合大会会期内にて)表彰式典と受賞記念講演を開催(会場・オンライン併催) 2023年度は、IT賞審査委員会(委員長:萩野達也 慶應義... -
ヘラルボニー、障害者週間に合わせて12月1日よりJAL SKY MUSEUMを異彩作家のアートで装飾
ヘラルボニー JAL機内食スリーブのデザインに起用されたアート作品を中心にキュレーション 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、ESG戦略を経営における最上位の戦略に位置づける日本航空株式会社(本社:東京都品川区、以下 JAL)と業務連携を... -
ヘラルボニー、障害者週間に合わせて12月1日よりJAL SKY MUSEUMを異彩作家のアートで装飾
ヘラルボニー JAL機内食スリーブのデザインに起用されたアート作品を中心にキュレーション 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、ESG戦略を経営における最上位の戦略に位置づける日本航空株式会社(本社:東京都品川区、以下 JAL)と業務連携を... -
ヘラルボニー、障害者週間に合わせて12月1日よりJAL SKY MUSEUMを異彩作家のアートで装飾
ヘラルボニー JAL機内食スリーブのデザインに起用されたアート作品を中心にキュレーション 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、ESG戦略を経営における最上位の戦略に位置づける日本航空株式会社(本社:東京都品川区、以下 JAL)と業務連携を... -
ハワイにて、電動車椅子 近距離モビリティ「WHILL」のレンタルサービス開始
JAL ~ハワイ滞在中、誰もがストレスなく安心して移動できる旅を提案します~ (共同リリース)2023年12月1日WHILL株式会社日本航空株式会社 JALとWHILL株式会社は「誰もが旅を通じて、より豊かな人生を楽しめる社会の実現」に向け、移動にバリアを感じてい... -
2月19日より自社貨物専用機の運航を開始
JAL ~運航路線・ダイヤ計画を決定しました~ 2023年12月1日 JALは、ボーイング767-300ER型機の自社貨物専用機(以下、フレイター) (*1)、2023年度下期の運航計画を決定し、2024年2月19日より運航を開始します(*2)。 (*1) 2023年5月2日付プレスリリース... -
越境EC事業を展開するインアゴーラ、日本航空と業務提携を締結
Inagora株式会社 ~ 地域産品の販売機会創出とインバウンド集客を図り、地域活性化を推進します~ 「ショッピングに国境はない」をスローガンに、中国消費者向け日本商品特化型越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)」を運営するインアゴーラ株式会... -
「森伊蔵」 長期熟成12年貯蔵 25周年ボトルを数量限定販売
JAL 2023年11月27日 日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂祐二、以下JAL)と森伊蔵酒蔵有限会社(鹿児島県垂水市、代表取締役社長:森覚志、以下「森伊蔵」)はJAL国際線機内販売で好評の焼酎「森伊蔵」の機内販売開始25周年を... -
持続可能な空港グランドハンドリングに向け、ANAとJALが共同で具体的な取り組みの検討を開始しました
JAL (共同リリース)2023年11月24日全日本空輸株式会社日本航空株式会社 全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上慎一、以下「ANA」)、および日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂祐二、以下「JAL」)は、今後ます... -
ショルダーバッグやクラッチバッグにもなる! 『JALと考えた多機能バッグインバッグBOOK』11/27発売
株式会社 宝島社 利便性と収納力を重点的に考えた優秀バッグインバッグが付録で登場 「旅行のとき、パスポートやチケットをすぐに取り出したい」「リップやイヤホンをすっきりまとめたい」「機内で読む本を入れたい」そんな願いを叶えるため、JALの意見を... -
JAL、国際貨物の燃油サーチャージを申請
JAL 2023年11月22日 JALは、2023年12月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージを、国土交通省へ申請しました。基準となる2023年10月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり114.04米ドルであったことから、燃油指標価格を「110.00以上115.00未... -
TeamNRTによる出発便のお見送り~大好評により今年も実施します~
成田国際空港株式会社 成田空港CS協議会※では、昨年お客様から大好評だった航空機の見送りを、今年は3日間にわたり実施いたします。お客様への日頃の感謝の気持ちと、楽しいクリスマスホリデーをお過ごしいただきたいという想いを込めて、ハワイアン航空、... -
総務省主催「テレワークトップランナー2023」に航空会社として唯一選出されました
JAL 2023年11月21日 JALは、このたび総務省が主催する令和5年度「テレワークトップランナー2023」に航空会社として唯一選出されました。 総務省はこれまでテレワークの普及のため、テレワークの導入・活用を進め、十分な実績や優れた取り組みを実施して... -
航空整備士を目指す学生に向けた無利子貸与型奨学金「航空整備士育成支援プログラム」を創設
JAL ~空の安全を将来にわたって確保していくために~ (共同リリース)2023年11月17日ANAホールディングス株式会社株式会社JALエンジニアリング ANAホールディングス株式会社(以下、「ANAHD」)および日本航空株式会社(JAL)の航空機整備を担う株式会... -
2024年 JALグループ「初日の出 初富士フライト」
JAL 2023年11月17日 JALグループは、毎年ご好評いただいている「初日の出 初富士フライト」を2024年元旦も実施します。早朝の出発から始まるこの特別なフライトでは、美しい富士山の景色と、2024年の初日の出の瞬間を上空でお楽しみいただけます。JALなら... -
本邦航空会社初、水素航空機スタートアップ企業3社と協業を開始
JAL ~安全・安心でサステナブルな未来の空を創るために~ 2023年11月16日 日本航空株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)は、飛行中のCO2排出量をゼロにすることができ、将来の持続可能な空の移動手段の1つとして期... -
JAL国際線就航70周年特別企画復刻チャーターフライトで行くホノルル行き&サンフランシスコ行きツアー募集開始
JAL (共同リリース)2023年11月16日日本航空株式会社株式会社ジャルパック JALとジャルパックは、1954年2月2日のJAL国際線の初便が就航した航路を再現した特別チャーターフライトに搭乗し、ホノルルを満喫するツアーと太平洋を横断しサンフランシスコまで... -
東京ディズニーシー®ファンタジースプリングス・プレビューご招待などが当たる「JAL ハッピースプリングキャンペーン 2024」を実施
JAL 2023年11月15日 JALは、2024年1月~4月の対象期間中にJALグループ国内線に2回ご搭乗いただくことで、素敵な賞品が抽選で当たる「JAL ハッピースプリングキャンペーン 2024」を実施します。 賞品として、グランドオープン前の「ファンタジースプリン... -
2024年1月、JALグローバルクラブが生まれ変わり、新しい生涯実績プログラム「JAL Life Status プログラム」が誕生
JAL ~航空機搭乗に加え、さまざまなサービスのご利用もステイタス獲得の対象になります~ 2023年11月14日 JALは、日常生活のさまざまなシーンでマイルをためて、非日常の特別な体験でマイルをつかう「JALマイルライフ」を推進しています。その一環として... -
【県民の日学校ホリデー】中部国際空港セントレアで「歴史」と「航空」を学ぶ学習イベント「忍者・武将と一緒に歴史と航空の秘密を学ぼう in セントレア」を開催します。
中部国際空港株式会社 「サムライ×忍者空港プロジェクト」を実施する中部国際空港セントレアだからこそできる特別な学習の場を提供いたします。 中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:犬塚力)は、2023年11月24日(金)に「忍者・武将と一緒に... -
リブレット形状を航空機に大面積施工し、燃費改善効果を計る飛行実証実験を開始します
JAL 2023年11月10日 JALは、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)、オーウエル株式会社(以下「オーウエル」)と共に、航空機の燃費改善によるCO2排出量削減を目指し、Paint-to-Paint Method(*1)を用いて機体外板の塗膜上に約60cm2の... -
【AUBA】eiiconが運営支援するBIPROGYの事業開発プロジェクト「DiCE(ダイス/Digital Chain Ecosystem)」にて、企業連携を前提とした4つの事業構想を創出しました。
株式会社eiicon あいおいニッセイ同和損保、朝日生命保険、日本航空が参画。データ連携による生活者の課題解決を目指すプログラム。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下 AUBA)運営の株式会社eiicon(本社所在地:東... -
マラソンとランニングを通じて新たな人流を創出し、ウェルビーイングの実現をサポートします
JAL ~第一弾、「Run & Fly Wチャンスキャンペーン~旅して走って日本を巡ろう~」を開始~ 2023年11月9日 JALは、国内外のマラソン大会との関わりが非常に深く、1985年からはホノルルマラソン、1981年からは千歳JAL国際マラソン(第1回の大会名:千... -
JALが機内限定商品やトレンド商品を扱うJAL Mallを新規構築
株式会社ecbeing EC初の少額マイルにも対応しJMB会員の満足度を向上 株式会社ecbeing (イーシービーイング 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也、以下「弊社」)は、 15年連続EC構築プラットフォームシェアNo.1※1のEC構築プラットフォーム「ecb...