日本茶– tag –
-
ペアリングに特化した日本茶ブランド『HANAAHU TEA』シリーズ第一弾「 〜Harmony of the Seasons ( 四季の調和 )〜」4種の茶葉の完成 ノンアルコールの新たな世界を提案!
株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY 『HANAAHU TEA(ハナアウティー)』の第一弾シリーズ 「 〜 Harmony of the Seasons ( 四季の調和 ) 〜 」の4種の茶葉の完成に伴い、新たなパッケージと価格を改定。 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY(本社:東京都港... -
美作農園×ゆのごう美春閣×小林芳香園がコラボ【新春ご褒美女子旅プラン】新登場!!
株式会社 美春閣 ~いちご農園×温泉旅館×老舗お茶店がコラボしたアフタヌーンティー&30分いちご食べ放題&嬉しいお土産付 2025年1月11日から2025年2月28日の期間限定プラン~ ■ストロベリーアフタヌーンティー(いちご30分食べ放題)イメージ 岡山県最大... -
富士山遊覧とディスカバー静岡!日帰り周遊ツアーを販売します。
三菱地所株式会社 ~チャーター便による富士山遊覧飛行と昼夕食含む”静岡日帰り旅” 80名様貸し切りで1,730万円!~ 三菱地所株式会社(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤、以下「三菱地所」)と三菱地所グループの富士山静岡空港株式会社(... -
【待望のティーフェスが千葉・柏の葉で開催!】世界のお茶と出会う3日間「Tea Festival Kashiwanoha」飲んで、学んで、お茶の魅力を深掘りしよう!
株式会社CROSSASIA 全国各地で大人気のお茶の祭典・ティーフェスが「ららぽーと柏の葉(千葉県柏市)」で開催!2025年1月17日(金)~19日(日)の3日間、日本茶や紅茶、中国茶など20以上のブランドが出店します。 「TeaFestival Kashiwanoha」は... -
「日本草木研究所」と業務連携を発表、お茶の製法や技術をもちいて、嗜好品の研究開発を加速
株式会社TeaRoom 日本の山林資源の価値化、ひいては日本独自の嗜好体験の創造を目指し、日本茶やその製法を掛け合わせた商品を発表 株式会社TeaRoom(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:岩本 涼 / 以下 TeaRoom)、およびその技術開発・製造・流通機能を担... -
「日本草木研究所」×「TeaRoom」業務連携を発表、日本の山林資源の価値化を目指し、日本茶の製法を用いた新規製品開発/R&Dを加速
合同会社山伏 伝統的茶技術によって、日本の山林資源を嗜好品にアップデート。林産物の活性化を目指す。 日本の山林資源の価値化を目指す、日本草木研究所/株式会社山伏(本社:東京都目黒区 /以下 日本草木研究所)は、株式会社TeaRoom(本社:東京都渋谷... -
ノンアルコールの可能性を広げる、ボトリングティーブランド「IBUKI bottled tea」の新商品、ワンランク上の日本茶「IKUMI」をリリース。
株式会社カネス製茶 日常の中で感じる特別感を、上質な煎茶で実現する「IKUMI」の魅力。 株式会社カネス製茶(本社:静岡県島田市 代表取締役:小松幸哉)は、「本物の日本茶の価値を世界へ広げていく」ことをミッションとしたボトリングティーブランド『I... -
コーヒーやお茶の飲み方、1位は「自宅で淹れたもの」 3人に1人がここ数年で「自宅で淹れたもの」を飲む機会が増えた、理由は「節約」 秋冬は“おうちカフェ”頻度が増加、飲むのは「コーヒー」
BRITA Japan株式会社 寒さが本格化!みんなの“おうちカフェ”スタイルは?自宅でコーヒーやお茶を淹れる時のこだわり、「コーヒー豆や茶葉」「淹れ方」に続き「水」 寒さが本格化し、温かい飲み物が恋しい季節がやってきました。自宅でゆっくりとコーヒー... -
コーヒーやお茶の飲み方、1位は「自宅で淹れたもの」 3人に1人がここ数年で「自宅で淹れたもの」を飲む機会が増えた、理由は「節約」 秋冬は“おうちカフェ”頻度が増加、飲むのは「コーヒー」
BRITA Japan株式会社 寒さが本格化!みんなの“おうちカフェ”スタイルは?自宅でコーヒーやお茶を淹れる時のこだわり、「コーヒー豆や茶葉」「淹れ方」に続き「水」 寒さが本格化し、温かい飲み物が恋しい季節がやってきました。自宅でゆっくりとコーヒー... -
【大河ドラマで一躍ブーム!】京都宇治・源氏物語ミュージアム館内カフェ『雲上茶寮』に冬季限定パフェが登場!さらに嵯峨野高校生徒とコラボした「上生菓子」も限定発売中!
株式会社丸宇 『雲上茶寮』では冬季限定「庭園パフェ - 林檎の洲浜 -」のご提供を開始いたします。さらに高校生×和菓子作家コラボの特別な上生菓子も期間限定で販売中です。 京都宇治・源氏物語ミュージアム館内で本格的な日本茶・スイーツを提供する『雲... -
【nana’s green tea】世界で84店舗目、メルボルン1号店が11月にオープン〜海外では14店舗目、5年で200店舗目指す〜
株式会社七葉 nana's green tea Melbourne Storeの外観(画像左)と内観(画像右) 日本茶・抹茶をテーマとするカフェブランド「nana's green tea」を運営する株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)は、2024年11月15日にオーストラリ... -
「香り」を究めたお茶『いちりんか』がリアル店舗デビュー!新宿マルイ 本館でポップアップイベントを開催
株式会社丸井グループ 2024年12月7日(土)~12月27日(金) 新宿マルイ 本館(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野真博)B1Fイベントスペースにて、サントリーの技術を用いてお茶の「香り」を究めたティーパウダー『いちりん... -
【お歳暮・お年賀特集】老舗茶舗の千茶荘が選ぶ、もらって喜ばれる日本茶ギフトランキング!
株式会社千茶荘 島根県松江市にて創業80有余年。老舗茶舗の千茶荘がお歳暮・お年賀にぴったりなギフトを独自で分析、ランキング化!トップ4をご紹介します! 🔻2024年お歳暮・お年賀人気日本茶ギフトランキングをご紹介! 第4位 プレミアムギフトセ... -
中身はスティックタイプの粉末茶!“笑いの街”・大阪市内の駅に、タバコならぬ『ちゃばこ』の自動販売機が初登場!
株式会社ショータイム 設置を記念して、Osaka Metroコラボパッケージも販売! 「世の中を、茶化そう。」をコンセプトにしたタバコ風の見た目の粉末スティック茶商品『ちゃばこ』の企画・販売を行う株式会社ショータイム(本社:静岡県掛川市、代表取締役:... -
中身はスティックタイプの粉末茶!“笑いの街”・大阪市内の駅に、タバコならぬ『ちゃばこ』の自動販売機が初登場!
株式会社ショータイム 設置を記念して、Osaka Metroコラボパッケージも販売! 「世の中を、茶化そう。」をコンセプトにしたタバコ風の見た目の粉末スティック茶商品『ちゃばこ』の企画・販売を行う株式会社ショータイム(本社:静岡県掛川市、代表取締役:... -
【京都宇治】新発売!苺抹茶ボンボローニ&ラムレーズンボンボローニが『抹茶共和国 Matcha Republic』に登場!さらに冬限定の特別な抹茶ドリンクと贅沢スイーツで宇治抹茶の魅力を堪能しよう
株式会社丸宇 新登場の「苺ボンボローニ」と「ラムレーズンボンボローニ」に加え、冬限定の可愛らしい”イチゴ”を贅沢に使用した抹茶ドリンク&贅沢スイーツが登場! 京都宇治に本店を構える『抹茶共和国 Matcha Republic』は、2024年12月4日(水)から冬限... -
【nana’s green tea】2025年福袋 本日より店頭予約開始!(数量限定)360KYUSU割引チケットのシリアルナンバーで「ナナズの夢くじ2025」にも参加!
株式会社七葉 2025年福袋には、"日本のいいもの"として「越前和紙」をセレクト。シリアルナンバーで参加する「ナナズの夢くじ2025」で新年の運だめしも。抹茶ケーキや360KYUSUなど豪華賞品があたります。 株式会社七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽... -
CBD・ヘンプの研究機関を持つC&H株式会社、CBD和茶の新ブランド『SABI』発売。第一弾は「SABI for sleep」、睡眠課題の解決へ。
C&H株式会社 安眠を、淹れる。日本茶とCBDとの調和が織りなす、新しい安らぎ。 CBD・ヘンプの研究機関を持つC&H株式会社(本社:京都府京田辺市、代表取締役 岩間 洸汰、以下 C&H)は、「CBD和茶による、やすらぎの探求」をコンセプトに開発さ... -
日本茶カフェで新年を彩る「しめ縄飾り」講座開催
株式会社流山ツーリズムデザイン カンパニュラ主宰フラワーコーディネーター三上 久美子による特別講座開催決定 カンパニュラ主宰フラワーコーディネーター三上 久美子による「アーティフィシャルフラワーでつくるしめ縄飾り講座」(主催:株式会社流山ツ... -
日本茶カフェで新年を彩る「しめ縄飾り」講座開催
株式会社流山ツーリズムデザイン カンパニュラ主宰フラワーコーディネーター三上 久美子による特別講座開催決定 カンパニュラ主宰フラワーコーディネーター三上 久美子による「アーティフィシャルフラワーでつくるしめ縄飾り講座」(主催:株式会社流山ツ... -
「祇園辻利」「茶寮都路里」が12月7日に大阪・心斎橋に初出店!「ほんまもん」の宇治茶を通して、国内外へ京都ブランドを発信。
祇園辻利 ~2024年12月7日(土)9:30~10:30に、メディア限定の先行内覧会・試食会を実施いたします~ 祇園辻利/茶寮都路里 大丸心斎橋店 2024年12月7日(土)、1860年創業、京都・祇園から宇治茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利(本社... -
旬景浪漫 銀波荘 創業70年を目前に新たな挑戦
株式会社イノベーションパートナーズ 日本香堂やNAKAGOによるポップアップストアやデリカテッセン、旅館アフタヌーンティー導入により、「通う旅館」へ! 地域創生事業、Webプロモーション事業、メディア事業等を手掛ける株式会社イノベーションパートナ... -
「一流シェフ愛用の急須展」開催。ミシュランシェフが愛用する急須を通してその奥深い魅力をご紹介します。
未来づくりカンパニー 日本茶専門Webサイト「Japan Tea Action」は、2024年12月13日(金)~15日(日) の3日間、銀座のギャラリースペースにて「一流シェフ愛用の急須展」と称した展覧会を開催します。 ミシュランシェフが愛用する急須をあつめた展覧会 本展... -
創業100周年企画【富山の老舗コラボ 日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」をおこめぢゃやにて季節限定販売!
日の出屋製菓産業株式会社 11/1(金)より約2カ月間販売予定 ※なくなり次第終了 創業100年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合 洋平)と、富山県内でお茶の小売店舗を展開する藤岡園とコラボした「ほうじ... -
【今大注目の国産紅茶】MINTON 和紅茶に新フレーバー「白葡萄(しろぶどう)」が登場
共栄製茶株式会社 日本の優れた個性を活かして、豊かな食卓を提案する「MINTON(ミントン)」の和紅茶ティーバッグシリーズ。新フレーバーとして「白葡萄(しろぶどう)」が発売しました。 和紅茶 白葡萄(ティーバッグ10袋入り) 1836年創業の老舗お茶屋... -
江戸時代創業の老舗茶問屋が新たなお茶の楽しみ方を提案‼和紅茶フレーバーティの新商品『フルーツ和紅茶』がMakuakeにて2024年11月8日にプロジェクトスタート
株式会社白井製茶 株式会社白井製茶(本社:岐阜県不破郡垂井町 代表:白井 一、以下、白井製茶)は、和紅茶とフレーバーを融合させた「フルーツ和紅茶5種類」をクラウドファンディング大手Makuakeにて先行販売を開始します 【Makuakeプロジェクトページ】... -
日本唯一のお茶の総合博覧会「世界お茶まつり2025」が開催計画発表
静岡県 お茶どころ静岡で3年に一度開催。 テーマは ”光輝燦然! #私のO-CHA和ワールド” <開催趣旨、目的> 日本人にとってお茶はどのような存在であろうか。一般的に日本の代表的なお茶どころが静岡県であることに異論の余地をはさむ者はいま... -
日本茶カフェ「八屋」×「Shake Shack」のコラボレーションShake Shack都内8店舗限定「ほうじ茶シェイク」の商品開発に八屋が全面協力
㈱フェイスネットワーク 株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎)が運営する“日本文化を現代に再構築”をコンセプトに展開する日本茶カフェ「八屋(はちや)」は、ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake... -
子どもたちに広がる日本茶の世界。オーガニック日本茶で食育体験。GLOBALTREE×THE NODOKA初のコラボイベント開催
GLOBAL TREE 子どもたちが日本茶の世界に触れ、自然と調和した食文化の重要性を学ぶ場として企画。4つのプログラムを通じて五感をフル活用し、日本茶を楽しく深く理解することができました。 人生のあらゆる場面で必要とされる障がい者福祉事業を展開するG... -
【nana’s green tea】2025年福袋 手漉き越前和紙の茶缶・出涸らし茶葉を再利用したノートや、店舗で使えるギフトカードなど 12/1〜店頭予約開始(数量限定)
株式会社七葉 "日本のいいもの"をお届けする福袋第4弾。2025年は福井県越前市で作られる「越前和紙」をセレクト。そのほか日本茶など、おうちでも店舗でもnana's green teaを楽しめる豪華ラインナップ。 株式会社七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽... -
切り絵作家 飯田信義に学ぶ【切り絵講座in日本茶屋 癒淹】開催決定
株式会社流山ツーリズムデザイン 切り絵作家 飯田信義から学ぶ 切り絵講座(主催:株式会社流山ツーリズムデザイン)は、2024年12月8日(日)に日本茶屋 癒淹(にほんちゃや ゆゑん)で開催します。 本イベントは、日本茶屋 癒淹にて初となる切り絵体験ができ... -
美しい文化と原風景から生まれた日本の味わい”オリジナルクラフトジン『茶畑』”~11月1日(金)より数量限定でオンライン販売開始~
株式会社FACT クリエイティブ・ブティック「FACT」が手掛ける新アイテム登場! クリエイティブ・ブティックの株式会社FACT(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:三寺 雅人)は、自社のコンセプト「価値ある真実に光をあてて、人を動かす事象をつくる... -
美しい文化と原風景から生まれた日本の味わい”オリジナルクラフトジン『茶畑』”~11月1日(金)より数量限定でオンライン販売開始~
株式会社FACT クリエイティブ・ブティック「FACT」が手掛ける新アイテム登場! クリエイティブ・ブティックの株式会社FACT(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:三寺 雅人)は、自社のコンセプト「価値ある真実に光をあてて、人を動かす事象をつくる... -
美しい文化と原風景から生まれた日本の味わい”オリジナルクラフトジン『茶畑』”~11月1日(金)より数量限定でオンライン販売開始~
株式会社FACT クリエイティブ・ブティック「FACT」が手掛ける新アイテム登場! クリエイティブ・ブティックの株式会社FACT(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:三寺 雅人)は、自社のコンセプト「価値ある真実に光をあてて、人を動かす事象をつくる... -
日本茶カフェ「八屋」で11月5日(火)より販売開始 八屋の冬の定番メニュー「おしるこ」が今年も満を持して登場! ~国産の大粒あずきともち米を使用した八屋こだわりの一品~
㈱フェイスネットワーク 株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎)は、“日本文化を現代に再構築”をコンセプトに展開する日本茶カフェ「八屋(はちや)」にて、今年も北海道産の大粒あずきを使った「おしるこ」を... -
【煎茶堂東京】2025年の「無病息災」を願うお茶「金粉入り大福茶(桐箱入り)」発売!ラッキーセブンの7周年記念缶も
株式会社LUCY ALTER DESIGN 7周年を迎えたシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、2025年の無病息災を祈願した「金粉入り大福茶」を2024年11月1日(月)よりオンラインストアと煎茶堂東京銀座店にて販売を開始いたしました。 平安時代から無病息災を願... -
細巻き寿司の体感型レストラン【COIL】、11月限定メニュー「能登牛のすき焼き」を2024年11月5日(月)より期間限定で提供スタート!
株式会社SU-BEE 金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験型レストラン。 細巻き寿司の体感型レストラン【COIL】、11月限定メニュー「能登牛のすき焼き」を2024年11月5日(月)より期間限定で提供スタート... -
ブランド初のコラボボトリングティー「UTSUROI」が帝国ホテルオンラインモール『ANoTHER IMPERIAL HOTEL』にて限定販売。ポップアップイベントにて試飲体験も実施。
株式会社カネス製茶 「本物の日本茶」を後世に残していくために、新たな日本茶の価値を提案しようと誕生したボトリングティーブランド『IBUKI bottled tea』初のコラボ商品が登場。 株式会社カネス製茶(本社:静岡県島田市 代表取締役:小松幸哉)は、「... -
【新店舗】京都河原町に本店を構える「MACCHAHOUSE 抹茶館」が九州エリアに初上陸!11月8日(金)天神地下街にグランドオープン!濃さの選べる抹茶ラテで宇治抹茶の魅力を存分にお楽しみください!
株式会社クリエイト・レストランツ 株式会社クリエイト・レストランツ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:飯沼 辰朗)は、抹茶専門店「MACCHAHOUSE 抹茶館」を、天神地下街に、11月8日(金)にオープンいたします。 京都河原町に本店を構える抹茶専門... -
お茶×アートを楽しむ新ギャラリー「アートスペース福寿園」にて、田辺竹雲斎 個展『伝統と挑戦 ―初代竹雲斎から四代竹雲斎の世界―』を開催します。 2024年10月25日(金)~12月22日(日)
株式会社福寿園 茶の文化を軸に展開するギャラリー「アートスペース福寿園」。第三回個展は竹工芸家・田辺竹雲斎氏による個展を開催。お茶を飲みながらアートを楽しみ、お茶の文化を見つめなおしていただく機会となれば幸いです。 老舗茶舗ならではの「お... -
すすむ屋茶店が12周年。日本茶の新商品「ピースフルシリーズ」発売
株式会社すすむ商店 ~伝統と革新を融合した最高級の日本茶体験を提供~ 日本茶専門店「すすむ屋茶店」を運営する株式会社すすむ商店(本社所在地:鹿児島市、代表取締役:新原光太郎)は、 2024年11月11日、創業12周年を記念して、プレミアムエディション... -
銀座 松﨑煎餅×INARI TEA銀座店 第一回コラボ商品を販売決定!!
株式会社松崎商店 コートヤード・マリオット銀座東武ホテルに出店している日本茶専門店INARI TEAとのコラボ商品を、10月23日スタートの日本橋三越本店で開催される「第14回 東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」にて先行販売いたします。 香り豊かなお茶... -
【冬季限定】和カフェ Tsumugiでホットな”和ヌン活”体験を!温かな和のスイーツを楽しむ「温わらび餅と紅はるかの焼き芋ブリュレ」提供開始!10/24~
株式会社プロントコーポレーション セットドリンクは選べる日本茶&日本茶ハーブティー13種から! 株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、『和カフェ Tsumugi(以下、ツムギ)』にて、冬季限定「温わらび... -
【冬季限定】和カフェ Tsumugiに、ホリデーシーズンの気分を盛り上げる華やか氷スイーツが登場!「天然水の削り氷 木苺とピスタチオミルク」提供開始!10/24~
株式会社プロントコーポレーション 株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、『和カフェ Tsumugi(以下、ツムギ)』にて、冬季限定「天然水の削り氷 木苺とピスタチオミルク」を2024年10月24日(木)より提供... -
【nana’s green tea】「360KYUSU」が「グッドデザイン賞2024」を受賞
株式会社七葉 日本茶・抹茶をテーマとし、国内外に83店舗を展開するカフェブランド「nana's green tea」を運営する株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)は、本日発表された「グッドデザイン賞2024」(主催:公益財団法人日本デザイン... -
「茶」と「音浴」 第弐弾 開催決定!
株式会社流山ツーリズムデザイン 第弐弾は「チャクラを感じる音浴会」 「茶」と「音浴」 第弐弾(主催:株式会社流山ツーリズムデザイン)は、2024年11月2日(土)に日本茶屋 癒淹で開催します。 本イベントは、日本茶屋 癒淹の2階レンタルスペースでシンギ... -
「茶」と「音浴」 第弐弾 開催決定!
株式会社流山ツーリズムデザイン 第弐弾は「チャクラを感じる音浴会」 「茶」と「音浴」 第弐弾(主催:株式会社流山ツーリズムデザイン)は、2024年11月2日(土)に日本茶屋 癒淹で開催します。 本イベントは、日本茶屋 癒淹の2階レンタルスペースでシンギ... -
銀座のホテルバーで楽しむ日本茶デザート「抹茶とラフランスのパフェ」販売開始!
株式会社東武ホテルマネジメント コートヤード・マリオット銀座東武ホテルバー KORINにて11月1日(金)販売開始! ※写真はイメージです 2023年11月のリニューアルオープンから1周年を迎えるコートヤード・マリオット銀座東武ホテルの メインバー「光... -
【ロフト】お茶や、茶器、九州のおいしい物がそろう「秋のお茶会~Autumn Tea Party~」@天神ロフト
株式会社ロフト 天神ロフトは、2024年10月1日(火)~23日(水)の期間、お茶のアイテムを集積した「秋のお茶会~Autumn Tea Party~」を開催しています。福岡の八女茶をはじめとしたお茶やお茶菓子、茶器や空間を彩る香りのアイテムを展開し、10月14日「鉄道... -
エイベックスが手掛けるアートプロジェクト「MEET YOUR ART」と「明治 ザ・カカオ」の大型コラボレーションが決定。
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 MEET YOUR ART FESTIVAL2024での連動企画とクリスマスシーズンにアート展を実施。 エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤信介、以下:ACA)が...