日本遺産– tag –
-
5/26「炭鉄港ガイドと巡る 室蘭の歴史と街並みツアー」を開催します
北海道 JRヘルシーウォーキング「室蘭ウォーク」に合わせ「炭鉄港ガイドと巡る 室蘭の歴史と街並みツアー」を開催します。 JRヘルシーウォーキング「室蘭ウォーク」に合わせ「炭鉄港ガイドと巡る 室蘭の歴史と街並みツアー」を開催します。 ミニツアーの... -
GURURI、長野県上田市の日本遺産「太陽と大地の聖地 信州上田塩田平」の多言語対応コンテンツをリリース
株式会社ぐるり 観光庁が「訪日外国人旅行者の受入環境整備向上に向けたICTサービス」として採択。多言語対応の中でも遅れのある寺社などの歴史資源のインバウンド需要に対応。 歴史コンテンツ特化のマップ型音声ガイドサービス「GURURI」を運営する株式会... -
一般社団法人藤枝市観光協会設立総会を開催します
藤枝市役所 ~戦略的な観光まちづくりに向けて~ 旅行形態や観光客のニーズの多様化など観光を取り巻く環境の変化に対応するため、これまで任意団体として活動してきた「藤枝市観光協会(会長:江﨑晴城)」が一般社団法人として新たにスタートします。今... -
文化庁認定「日本遺産」の魅力を映像コンテンツで発信する事業を実施 ~東大発の知識集団「QuizKnock」とコラボレーション~
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、文化庁が認定する「日本遺産」のプロモーション事業を受託しました。東大発の知識集団「QuizKnock(クイズノック)」とコラボレーションし、全国各地... -
大分県中津市・玖珠町主催の「『やばけい遊覧』デジタルdeスタンプラリー」に当社が採用
株式会社PKBソリューション 日本遺産・日本新三景の「耶馬渓(やばけい)」の魅力を伝え、ファン化を狙う 株式会社PKBソリューション(本社:滋賀県野洲市、代表取締役:山本浩史)が提供するスマートフォンを活用したデジタルスタンプラリーが、大分県中... -
【令和6年3月10日(日)、11日(月) モニターツアー実施】山陰の小京都・文化や歴史が薫る街「津和野」夜神楽とティーリトリートを愉しむナイトツアー
島根県 島根県は、「ご縁」と「美肌」をテーマにした、ウェルネスツーリズム市場向けのコンテンツ造成に取り組んでいます。今回その一環として、山陰の小京都と称される風情のある街「津和野」を舞台に、太皷谷稲成神社での夜神楽や、香味園上領茶舗での... -
葡萄の芽が膨らむ春の葡萄畑でテントサウナを愉しむ Vineyard Sauna 2024 春 2024年4月6日(土)・7日(日)開催決定
株式会社GATES 日本遺産「葡萄畑が織りなす風景」を眺めながらテントサウナでととのう極上な山梨体験 株式会社GATES 株式会社ルミエール 山梨県甲府市で創業40年以上の老舗アウトドアショップ「ELK」(エルク)を母体とするアウトドア専門の旅行会社、... -
淡路島や世界、日本全国の各地域にまつわる伝承を題材にした漫画作品のグランプリを決定『第四回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』3月3日開催
株式会社パソナグループ 淡路島のシアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」にて実施 全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会(理事長:上崎 勝規 洲本市長、事務局:株式会社パソナふるさとインキュベーション)は、国内外より集まった淡路島日本遺産... -
郡山発展の礎「安積開拓・安積疏水」を子どもたちへ伝えたい!企業版ふるさと納税によるご支援をお願いします〔福島県郡山市役所〕
郡山市 福島県郡山市は、日本遺産に認定されている「安積開拓・安積疏水」を次の世代に引き継ぐ「日本遺産魅力発信推進プロジェクト」について、企業版ふるさと納税による寄附を受け付けています。 郡山市は、明治初期に行われた「安積開拓・安積疏水開さ... -
知れば知るほどおもしろい。ニッポンの最深部を楽しむガイドブック!『るるぶ日本遺産』1月31日(水)発売
株式会社JTBパブリッシング JTB グループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行)は、JTBのMOOK 『るるぶ日本遺産』を 2024年1月31日(水)に発売します。 〈本件に関するプ... -
1/27(土)「ご縁旅×美肌旅」しまねオンラインセミナーを開催します!
島根県 ~これからのシーズンにおすすめ!日本遺産ストーリーでめぐる〝しまね旅〟~ 島根の「日本遺産」をテーマに“しまね旅”の魅力を紹介するオンラインセミナーを1月27日(土)に開催します。 講師は、エフエム山陰のラジオパーソナリティで、昨年... -
総務省「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業で、名古屋の伝統工芸・有松絞りの海外プロモーションを展開
株式会社CBCテレビ CBCテレビは、総務省の令和5年度「映像コンテンツを活用した地域情報発信」実証事業で、名古屋市緑区の有松絞商工協同組合と連携し、有松のPRコンテンツ「ARIMATSU Blue Magic "SHIBORI"」を制作しました。 本事業は、情報発信主体(地... -
【大阪府羽曳野市】「旧浅野家住宅」の利活用に向けたサウンディング型市場調査を実施します
羽曳野市役所 羽曳野市では、歴史ある旧浅野家住宅の建物と敷地を、新たな観光・交流の拠点として再生・利活用に向けた調査や運営方針等について検討を行っています。 旧浅野家住宅は、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の白鳥陵古墳と峯ヶ塚古墳の間にあり... -
ANA公式サイトにおける日本遺産「炭鉄港」PRページの公開について
北海道 ANA公式サイトにおいて、炭鉄港の魅力を発信する専用ページを公開 日本遺産 炭鉄港 ”つながる”ストーリー 近代北海道の原点を発見~歴史と炭鉄港めしをめぐる旅へ~ 炭鉄港推進協議会では、国内旅行を検討している幅広い層に向けて日本遺産「炭... -
12/9(土)「ご縁旅×美肌旅しまね」セミナー in 日本橋 を開催します!
島根県 ~島根食材を使ったランチや地酒を楽しみながら、島根の魅力を深堀!~ 島根県は、現地への来訪意欲や「ご縁の国しまね」及び「美肌県しまね」の認知度向上を図るため、島根の「日本遺産」をテーマに“しまね旅”の魅力を紹介するセミナーを東京都日... -
日本遺産・新田原古墳群で「古墳ライトアップinしんとみ」が12月8日からスタート!23日は「あったかナイトマルシェ」も同時開催
こゆ財団 高台から一望!古代そのままの風景が幻想的に浮かび上がります 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団という)は、インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業と... -
旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)による「旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウムin横須賀」開催
横須賀市 文化庁の日本遺産に認定されている「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」。その日本遺産の魅力と活用、鎮守府遺産の調査と研究意義の発信を目的としたシンポジウムを開催しますのでお知らせいたします。今... -
奈良県川上村で食文化に触れる体験、「紅葉の柿の葉寿司作り体験」を開催しました!
一般財団法人かわかみ源流ツーリズム かわかみ源流ツーリズムでは「ひとめぐりかわかみ」をテーマに川上村の自然・歴史・文化に触れる体験プログラムを実施しています。 一般財団法人かわかみ源流ツーリズムは、11月11日(土)に「柿の葉寿司の里・かわか... -
「炭鉄港めしスタンプラリー」開催!
北海道 スタンプ集めて抽選で当たる! 炭鉄港めしを食べる。炭鉄港の歴史に触れる。炭鉄港推進協議会では、日本遺産「炭鉄港(たんてつこう)」の食文化である「炭鉄港めし」の認知度向上、地域への定着、地域周遊を目的として、「炭鉄港めしスタンプラリ...
12