日機装– tag –
-
日機装、東アフリカの医療用酸素製造プラント受注/ 日本政府が資金を拠出するUnitaidの医療支援プロジェクトで
日機装株式会社 日機装株式会社(東京都渋谷区、以下「日機装」)は、低・中所得国への医薬品供給を支援する国際機関Unitaid(スイス・ジュネーブ、以下「ユニットエイド」)が主導する地域医療支援プロジェクトにおいて、医療用酸素製造プラントを受注し... -
ヒト腎細胞「3D-RPTEC®」を用いた プベルル酸毒性評価の論文が英文学術誌に掲載
日機装株式会社 日機装株式会社(以下、「日機装」)および名古屋市立大学は、プベルル酸腎毒性評価に関する研究成果の論文が、「Biological and Pharmaceutical Bulletin」48巻6号に掲載されたことをお知らせいたします。本研究および論文執筆にあたって... -
Carbon EXが、産業用ポンプ・航空機部品の製造業である日機装へ非化石証書による金沢製作所の実質再エネ化を支援
Carbon EX Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)は、日機装株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:甲斐 敏彦、以下「日機装」)に対し、非化石証書による金沢製作所の実質再エネ化(Scop... -
世界初、日機装と金沢大学がプベルル酸の腎毒性を細胞実験で確認
日機装株式会社 食品や医薬品に含まれる化合物の腎毒性を効率的に細胞実験で評価 日機装株式会社と金沢大学医薬保健研究域薬学系の荒川大准教授らによる研究グループは、プベルル酸が腎臓細胞のひとつである近位尿細管上皮細胞に対して毒性を持つことを、... -
宮崎日機装 太陽光発電システムを導入
日機装株式会社 年間約322トン(22年比5.8%)のCO2削減 日機装株式会社(東京都渋谷区、以下「日機装」)の連結子会社である宮崎日機装株式会社(宮崎県宮崎市、以下「宮崎日機装」)は、建屋屋上に太陽光パネルを導入し、発電した再エネ由来電力の利用を... -
日機装技術研究所(東村山)に新研究棟を建設
日機装株式会社 ~各事業の技術センターをつなぎ技術の交流、育成、発信を強化~ 新研究棟 外観イメージ 日機装株式会社(以下、「当社」)は、当社の研究開発拠点である日機装技術研究所(東京都東村山市)内に、新研究棟を建設することを決定しましたので... -
細菌・ウイルスの除去から温度調節・除じんまで可能な空調システム「Stela UVCⓇ」を製品化
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)と日機装(社長:甲斐敏彦)は、感染対策に配慮した空調システム「Stela UVC」 (ステラ ユーブイシー) ※1を共同開発し、このたび製品化しました。 「Stela UVC」は、ダクト接続型の深紫外線※2LEDユニットを組み込んだ空調...
1