日野宿発見隊– tag –
-
夏休み!親子で調べよう日野用水
日野市役所 7月19日(土)に、※日野宿発見隊が、新東光寺地区センター前の用水で、「夏休み!親子で調べよう日野用水」を開催します。 多摩川から取水している日野用水が開削されたのは江戸時代より前、永禄10(1567)年のこと。以来、この水は455年以... -
日野第一中学校と日野宿発見隊による日野用水清掃
日野市役所 7 月 10 日(木)に、日野第一中学校と日野宿発見隊(※)が、日野第一中学校周辺の日野用水の清掃作業を行います。 多摩川から取水している日野用水が開削されたのは江戸時代より前、永禄 10(1567)年のこと。以来、この水は 455 年以... -
日野宿発見隊「スタンプラリーin日野宿2025」
日野市役所 地域の市民団体・日野宿発見隊(※)が、「スタンプラリーin日野宿2025」を開催します。 直径10㎝の特製大型スタンプを押しながら日野宿散策を楽しむスタンプラリーです。 ※日野宿発見隊 日野宿のお宝を再発見し、その魅力を発信している地域... -
出水操作品展
日野市役所 日野宿発見隊 地域の市民団体・日野宿発見隊(※)が、日野市に居住していた画家・出水操(元七生中学校美術科教員)が描いた日野の風景画を仲田の森蚕糸公園内の桑ハウスに展示します。 出水操氏が描いた作品を通し、日野の魅力を再発見し... -
夏休み!親子で調べよう日野用水
日野市役所 7月20日(土)に、日野宿発見隊が、新東光寺地区センター前の用水で、「夏休み!親子で調べよう日野用水」を開催 多摩川から取水している日野用水が開削されたのは江戸時代より前、永禄10(1567)年のこと。以来、この水は455年以上にわたって...
1