映画監督– tag –
-
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2025」9月20日(土)~9月23日(火)開催
映像産業振興機構(VIPO) 「釜山国際映画祭」併設マーケット「Asian Project Market(APM)」VIPO推薦の「長編映画企画」募集!書類提出締切は5/12(月) 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東京都中央区)... -
【ndjc2025 監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
映像産業振興機構(VIPO) 「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」 監督募集開始『ナミビアの砂漠』山中瑶子監督、『瞼の転校生』藤田直哉監督など注目の若手監督を輩出! 文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」(正式名称:令和7... -
【国立映画アーカイブ】上映企画「生誕120年 映画監督 中川信夫」開催のお知らせ
文化庁 上映会チラシ 国立映画アーカイブでは、上映企画「生誕120年 映画監督 中川信夫」を5月13日(火)より開催いたします。 今年生誕120年を迎える中川信夫(1905-1984)は、社会や境遇に囚われず自由でありたいと願う人間の性(さが)とその悲哀を... -
Tokyo International Gallery、作家・中山夏希による個展 「河床より来訪者へ」を開催
株式会社 Tokyo International Gallery 絵画と映画、二つの表現形式が交錯する空間体験を創出 株式会社Tokyo International Gallery(品川・天王洲)では、中山夏希による個展「河床より来訪者へ」を開催いたします。 中山は、人間の内面に潜む欲求やそ... -
世界を魅了する映像作家・井上タケシ、独立映画祭40冠達成の軌跡と奇跡
株式会社 QOOV ― ある意味、美は挑発である。 Takeshi Inoue 映像作家 井上タケシ 映像制作を手がける株式会社QOOV(クーヴ)代表取締役であり、映像作家でもある井上タケシ(57)は、QOOV創立20周年および独立映画祭での40冠達成を機に、井上タケシ公式We... -
【全国劇場公開】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2024」東京4/18~大阪5/2~名古屋5/9~/予告編解禁
映像産業振興機構(VIPO) 文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2024」全国劇場公開!&予告編解禁!たかはしそうた・佐藤そのみ・武田かりん・守田悠人若手監督による4作品を一挙上映! この度、4月に劇場公開となる、文化庁委託事業「ndj... -
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
映像産業振興機構(VIPO) クリエイター等育成プログラム(映画分野)「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」北米・ヨーロッパ・アジアでのレジデンスに参加する若手クリエイター4名が決定! 文化庁の補助金によって「文化芸術活動基盤強化基金」が独... -
【参加募集/無料】〈締切 3/6まで!〉Netflix協賛 「VIPO Film Lab」 3/10 監督コース 初回講義 オンライン公開!
映像産業振興機構(VIPO) Netflix協賛 VIPO Film Lab「監督コース」第二弾!フランス国立映画学校(FEMIS)講師から世界基準の映画表現を学ぶ 演出講義を特別にオンライン無料公開! 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長... -
新進プラットフォーマー×映画監督×CVCがショートムービーの今と未来について語るトークセッションを3月17日(月)にTiBで開催。
株式会社ツクリエ Into Global~令和6年度東京都コンテンツ産業海外展開支援プログラム~ 海外展開ナレッジ提供イベントの第4弾「10分で人生が変わるショート映画~短編映画が、世界に映像イノベーションを起こす~」 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代... -
【参加募集】〈研修費無料〉Netflix協賛 VIPO Film Lab「監督コース」〈3/10-14/全5日間〉
映像産業振興機構(VIPO) フランス国立映画学校(FEMIS)講師から世界基準の映画表現を学ぶチャンス Netflix協賛 VIPO Film Lab「監督コース」映画監督として国際的に活躍するために必要なことが学べます。 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VI... -
【埼玉県飯能市】「ろう文化と手話とは?~映像制作で目指す異文化共生社会~」人権啓発講演会を開催
飯能市 人権啓発講演会ちらし 飯能市では、市民一人ひとりがさまざまな人権問題を正しく理解し、人権意識や人権感覚の高揚を図ることを目的に、「人権啓発講演会」を毎年開催しています。 今年度は、映画監督であり日本手話を第一言語とする今井ミカ氏を講... -
映画監督・白石和彌 海外での映画製作も視野に、米国の大手エージェンシーUTAと契約を締結。これに伴い、K2 Picturesに国内のエージェント業務を移管
株式会社K2Pictures 映画監督・白石和彌は、世界的なタレント、エンターテインメント、スポーツ、アドバイザリー会社であるアメリカの大手エージェンシーUTA(ユナイテッド・タレント・エージェンシー)と契約したことを発表し、今後は日本のみならず海外... -
【1月29日(水)13時情報解禁】特集上映「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」開催
A PEOPLE株式会社 孤高のインディペンデント作家が描く“自分の物語”と“越境していく時間” 最新作「ケナは韓国が嫌いで」が公開となるチャン・ゴンジェ監督。2009年に発表した「十八才」はロッテルダム、香港など12を超える国際映画祭に招待された。それ... -
【一般モニター募集】「ndjc2024」2/27(木)「合評上映会」を東京で開催!
映像産業振興機構(VIPO) 文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2024」若手作家(佐藤そのみ、たかはしそうた、武田かりん、守田悠人)完成作品を発表 2/27(木)「合評上映会」を東京開催「一般モニター」募集! 特定非営利活動法人映像産... -
【締切間近:若手映画・映像作家募集】参加無料・逐次通訳あり Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」国内初!NY流メソッドによる脚本講座
映像産業振興機構(VIPO) NYコロンビア大学脚本講師来日による脚本公開講座を国内初実施 Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」:12月19日(木)/応募締切:11月29日(金)17時 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ... -
【締切間近:若手映画・映像作家募集】参加無料・逐次通訳あり Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」国内初!NY流メソッドによる脚本講座
映像産業振興機構(VIPO) NYコロンビア大学脚本講師来日による脚本公開講座を国内初実施 Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」:12月19日(木)/応募締切:11月29日(金)17時 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ... -
気持ちは20代の大型新人!演出家、映画監督として活躍する水田伸生がアミューズに所属
株式会社アミューズ 演出家、映画監督である水田伸生(みずたのぶお)が、総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズに所属することとなりました。 水田伸生は1981年に日本テレビ入社後、ドラマ『池中玄太80キロ パートII』(81)で演出補をつ... -
【スターチャンネル】今日からシーズン1全話配信スタート/海外ドラマ『ギャング・オブ・ロンドン』…世界最高のアクション映画監督が手がける、過激なギャングシリーズ、待望の続編!シーズン2場面写真も解禁!
株式会社ジャパネットブロードキャスティング 「スターチャンネルEX」にて11月25日(月)より独占配信開始、2025年1月TV初放送が決定!作品公式ページ:https://www.star-ch.jp/drama/gol/2/ 『ギャング・オブ・ロンドン シーズン2』 © GOL PRODUCTION L... -
全国小中学生動画コンテスト、TOP10作品が公開!11/2(土)最終審査会では観客賞も
FULMA株式会社 審査員はなんと安藤桃子さん&上田慎一郎さんの豪華映画監督ペア。ボンボンTVも応援団として来場!お台場の日本科学未来館 or 無料オンラインLIVE配信◎ 子ども向け動画制作スクールを運営するFULMA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取... -
映画『ゴリラホール』第二弾キャスト公開!オーディションを勝ち抜いた、新キャストを追加発表!「今後の飛躍が期待される俳優陣」
株式会社PIF 大阪に実在するライブハウス「ゴリラホール」を舞台にした長編映画『ゴリラホール』 (広報・PR事務局:株式会社PIF 以下本作品という)キャスト発表第二弾ではオーディションを 勝ち抜いた新キャストを追加発表! 本作で主人公朝子を取り巻く... -
映画『ゴリラホール』オーディションを勝ち抜いた主人公が決定!主人公が歌う劇中歌の制作はKj(Dragon Ash / The Ravens)が担当。
株式会社PIF 大阪に実在するライブハウス「ゴリラホール」を舞台にした長編映画『ゴリラホール』(広報・PR事務局:株式会社PIF 以下本作品という)の主演キャスト情報と音楽担当を公開します。本作は、 大阪のライブハウス「ゴリラホール」を舞台に、夢を... -
【銀座 蔦屋書店】香港出身の映画監督/写真家のWing Shya(ウィン・シャ)による写真集『SOLACE 撫慰』刊行記念サイン会を9月6日(金)19時より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、香港出身の映画監督兼写真家のWing Shya(ウィン・シャ)による写真集『SOLACE 撫慰』刊行記念サイン会を開催します。イベントチケット予約... -
【6か月間無料】8月8日の最初のLIVEイベントではあの著名な映画監督が登壇!学べる・仲間ができる・仕事になる!株式会社フェローズがクリエイターのためのオンラインコミュニティを開設
株式会社スタジアム クリエイター専門エージェントである強みを活かし、クリエイターの学びに新しいオンラインコミュニティである「CREATORS COMPLEX(クリエイターズコンプレックス)」を開設 株式会社スタジアム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:森... -
学べる・仲間ができる・仕事になる!株式会社フェローズがクリエイターのための「CREATORS COMPLEX(クリエイターズコンプレックス)」オンラインコミュニティを開設
株式会社スタジアム CREATORS COMPLEX(クリエイターズコンプレックス) - クリエイター専門エージェントである強みを活かし、クリエイターの学びに新しいオンラインコミュニティを開設 株式会社スタジアム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:森山裕平 ... -
【2024年8月31日締切】国際短編映画コンペティション作品募集中!最大20分の映像作品を募集。プロ・アマ不問!
一般社団法人クリエイティブ共生都市 12/6~8開催 是枝裕和監督がアドバイザーを務める「ふくおか国際映画祭 With Everyone」にて短編映画作品を募集致します! 国際短編映画コンペティションにて最大20分の映像作品を募集します!プロ・アマ不問!~どん... -
新宿駅東南口直結Flags(新宿フラッグス)発行の新宿カルチャーマガジン『POLE(ポール)』を7月1日(月)に創刊、フリーペーパーとして配布開始
株式会社小田急SCディベロップメント 創刊号は、Flags が誕生した「1998年の新宿」をテーマに、染色師・宮入 圭太が表紙を手掛け、『アンジュルム』元メンバー勝田 里奈や映画監督・黒沢 清など各界の著名人によるコンテンツをお届け URL:https://www.f... -
監督歴45年の巨匠が語る映画製作のすべて
DAY1 COMPANY Inc. Coloso Japan、犬童一心監督の講座を開催 ■ Coloso Japan、映画界の巨匠「犬童一心」監督のノウハウが詰まった映画製作講座を初公開■ 監督の代表作4点を中心に、映画製作に必要なすべての理論と技術を伝授■ 巨匠たちの経験を盛り込んだC... -
映画監督・大谷健太郎 新作映画「風の奏の君へ」全国公開日本デンマーク映画祭2024 最優秀長編映画観客賞受賞!!
株式会社キューブ 自身が育った岡山県美作市にてオールロケ 2024年6月7日(金)新作映画「風の奏の君へ」が全国劇場公開初日を迎える。本作品は日本デンマーク映画祭2024にて、観客が選ぶ最高賞にあたる「最優秀長編映画観客賞」を受賞した。出演者には松... -
上海国際映画祭アジア新人部門に監督賞&作品賞のダブルノミネート!!初長編映画『郷/英題:VICISSITUDE』伊地知拓郎監督×小川夏果(プロデューサー・女優)
Letheany&Co.合同会社 2024年文部科学省選定映画として認定された教育的側面を持ち合わせた鹿児島舞台の新作映画! 新進気鋭の新人映画監督が登場!北京電影学院コンビが完成させた本作に注目!映画から【命】を考える。忘れない、その一瞬一瞬を。 20... -
日本を代表する映画監督、是枝裕和氏がショーメのジュエリーを着用し、カンヌ映画祭に登場
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン株式会社 2024年5月14日(現地時間)世界3大映画祭の1つ、77回目となるカンヌ映画祭が開幕。 審査員の1人に選ばれた日本を代表する映画監督、是枝裕和氏がショーメの”ウィエ“のブローチを着用して レッドカーペットに登... -
Koji Uehara監督最新作、映画『ゴリラホール』製作決定!
株式会社PIF 大阪のライブハウスを舞台に描く青春群像劇 大阪のライブハウス「ゴリラホール」を舞台にした長編映画『ゴリラホール』(PR事務局:株式会社PIF 以下本作品という)を製作することを発表いたします。本作品は、監督・脚本にKoji Uehara氏を迎... -
【老いがもたらす生きにくさを解消し、豊かに生きていくのに役立つ書籍】大人気精神科医による珠玉の名言集『老いを楽しむ人生の言葉』が発売!
株式会社 学研ホールディングス これからの人生は「やりたいこと」「好きなこと」を――著者の和田秀樹氏がおくる、年齢を重ねてから人生を豊かに生きていくための言葉や、老後を明るく楽しく、より良く生きていくためのメッセージが詰まった一冊。 株式会... -
「ヴィム・ヴェンダースの透明なまなざし」展を開催。30年の時をこえて「Electronic Paintings」「Written in the west」を展示
DART株式会社 最新作映画「PERFECT DAYS」公開に合わせ、恵比寿映像祭 2024の地域連携プログラムとしてN&A Art SITE[東京・中目黒]で2月に開催。 ヴィム・ヴェンダース「ユニゾン」1991、紙、HDプリント 36.4×51.5 cm ©️Wim Wenders/Kazutom... -
【京都国立近代美術館】MoMAK Films2023「戦後日本映画を振り返る:動く美術、動かす技術――アートと映画」を開催(2024年2月24日、25日)
文化庁 MoMAK開館60周年 アートと映画——動く美術、動かす技術に注目! 上映会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/films/2023/momakfilms04.html 1963年に京都国立近代美術館(MoMAK)が開館し、今年度でちょうど60周年を迎えました。MoMAK FILMS2023... -
YOSHIKI 米国際映画祭でアイコン・アワード受賞 初監督作品 映画『YOSHIKI:UNDER THE SKY』は世界各国で続々公開
YOSHIKI PR事務局 現地時間11月14日(火)、YOSHIKIが米ロサンゼルスにて開催された国際映画祭「Stars Asian International Film Festival」に出席し、アイコン・アワードを受賞した。今回YOSHIKIは、アーティスト、そして映画監督として本映画祭に招待さ... -
国内最大級の短編映画専門メディアが誕生!映画配信サイト「ジーンシアター」が、メディアサイトを新規オープン!
ジーンハート株式会社 映画監督・映画祭インタビュー、ミニシアター独占取材など、超リッチなコンテンツが⽬⽩押し︕ ジーンハート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井村哲郎)が運営する短編映画配信サービス「ジーンシアター」は、2023年1...
1