映画祭– tag –
-
サイバーリンク、「やお80”映画祭」に協賛
サイバーリンク サイバーリンク株式会社(以下、サイバーリンク)は、大阪府八尾市で 9 月 6 日に開催予定の 「やお80”映画祭」に協賛いたします。 「やお80”映画祭」は、地域文化の継承・発信と次世代クリエイターの育成を目的とした市民参加型の映画祭で... -
注目俳優・中島歩さん、映画監督・入江悠さんら登壇!名古屋発の映画祭「NAGOYA CINEMA Week 2025」トークショーゲスト決定!
スターキャット スターキャット株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:横井智成、以下「スターキャット」)が主催する映画祭「NAGOYA CINEMA Week 2025」のトークショーゲストが決定いたしました。俳優の中島歩さんをはじめ、映画監督の入江... -
第82回 ヴェネツィア国際映画祭に、多くのセレブリティがヴァレンティノを着用し登場
ヴァレンティノ ジャパン 株式会社 コールマン・ドミンゴ(Colman Domingo)CREDITS: Valentino/Getty ヴェネツィアで開催された第82回ヴェネツィア国際映画祭にて、多くのセレブリティがヴァレンティノ(Valentino)を着用し、レッドカーペットに登場しま... -
「なら国際映画祭 for YOUTH 2025」ー 9月21日・22日・23日開催、 上映ラインナップ発表! ー 世界の映画祭セレクションが集結!
なら国際映画祭 ベルリン国際映画祭推薦作&SSFF & ASIA受賞作、珠玉の8本を上映 NPO法人なら国際映画祭(所在地:奈良県奈良市、理事長:河瀨直美)は、10代のユース世代が中心となって創り上げる映画祭「なら国際映画祭 for YOUTH 2025」を 2025年9... -
9/6(土)・9/16(火)2日間限定【先着20名様無料招待】第47回ぴあフィルムフェスティバル入選作「郷」上映 @国立映画アーカイブ
Letheany&Co.合同会社 構想から完成まで約10年かけた本作は、まさに“規格外”の自主映画。オール鹿児島ロケ・鹿児島出身新鋭伊地知拓郎監督が両日ゲストに登場! ©郷2025 この度、映画「郷(ごう)」が第47回ぴあフィルムフェスティバルに入選され、先... -
「あいち国際映画祭2025」の監督・出演者による合同記者会見を開催します(9/10(水))
あいち国際女性映画祭事務局(公益財団法人あいち男女共同参画財団) メディアの皆様へ 「あいち国際女性映画祭2025」(9/11~15)の開催にあたり、開幕前日の9月10日(水)に上映作品の監督・出演者による合同記者会見を開催します。作品に対する思いや... -
映画を“観る”から“感じる”へ—都心が息づく、体験型映画祭!「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」
東京ミッドタウン日比谷 会場全体で歌いながら・はらはらしながら楽しむ、進化した映画体験!日比谷公園などのサテライト会場も加わり日比谷の街全体で新しい映画の楽しみ方を提供!期間:2025年10月10日(金)~10月26日(日) 東京ミッドタウン日比谷(千代... -
映画・芸術・文化を愛するすべての人へ! 次世代が創る「なら国際映画祭 for Youth 2025」9/21~23開催
なら国際映画祭 10代の制作映画『 縁 en 』9/22大阪・関西万博でも上映 NPO法人なら国際映画祭(所在地:奈良県奈良市、理事長:河瀨直美)は、10代のユース世代が中心となって創り上げる映画祭「なら国際映画祭 for Youth 2025」を 2025年9月21日(日)か... -
0円で、何を贈る? 野外映画フェス「丘の向こうに森の映画祭2025」に、ギフトサービス《dōzo》がブース出店!
株式会社 大和 2025年9月27日(土)~28日(日)に、静岡県沼津市の「泊まれる公園 INN THE PARK 沼津」にて開催される野外映画フェス『丘の向こうに森の映画祭 2025』(以下、森の映画祭)。今年の「贈りもの」というコンセプトに合わせ、ギフトサービス... -
西伊豆・土肥にて「夕日と観る映画祭~西伊豆サンセットフェスティバル~」初開催決定!地域の魅力を五感で楽しむ秋の一夜限りのイベント
株式会社ARTH 西伊豆・土肥エリアで『LOQUAT西伊豆』や『あたら夜西伊豆』を運営している土肥観光活性化株式会社(親会社:株式会社ARTH)は、2025年10月18日(土)に土肥海水浴場に併設の松原公園およびテラッセオレンジトイにて、「夕日と観る映画祭~西伊... -
【ムービル】ホラー・スプラッター作品配給会社「エクストリーム」コラボ企画「ホラー映画祭~突き抜けた恐怖~」開催決定!2025年9月12日(金)~9月25日(木)で実施
株式会社東急レクリエーション オリジナルステッカーの配布や、コラボメニューも登場!さらに、監督トークイベント付き上映も! 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、ムービル(神奈川県横浜市西区南幸2-1-22 相鉄... -
海をテーマにした映画祭が、大阪・関西万博で開催!!
ホライズン・フィーチャーズ有限会社 <海のSDGs映画祭2025×梅花女子大学> 地元の大学生が企画・運営を行う多彩なプログラム! 平素より大変お世話になっております。 『海のSDGs映画祭2025』は、海に特化した映画上映やSDGsワークショップ、シンポジウム... -
DCAJビジネスセミナー「生成AIを活用した映画制作の最前線〜映画監督と日本初AI国際映画祭主宰が語る未来の映像クリエイション〜」をオンラインで9月1日に開催
DCAJ AI映画『グランマレビト』の事例と「AI日本国際映画祭」から見る、AIを用いた映画製作の可能性 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、生成AIを活用した映画制作、および日本初のAI国際映画祭の開催に関する無料オンラインセミナーを開催... -
第1回 呉・瀬戸内国際映画祭&Camellia Marin City Competition 誰もが楽しめる、盛り沢山の映画の祭典が呉市に誕生!
株式会社エスエーホールディングス 世界中から注目される瀬戸内海の美しい港町、呉市を舞台に、新しい映画祭「第1回 呉・瀬戸内国際映画祭」が、2025年10月12日(日)と10月13日(月・祝)の2日間で開催決定 株式会社エスエーホールディングス傘下の株式会... -
【アワード受賞者決定】北米最大の日本映画祭「Japan Cuts(ニューヨーク)」にてVIPOが次世代作家へアワードを授与
映像産業振興機構(VIPO) 北米最大の日本映画祭「Japan Cuts」が、7月10日から20日までニューヨークで開催されました。同映画祭で唯一のコンペティション部門である<Next Generation部門>では、優秀作品に対して、大林宣彦監督の名を冠した「大林賞」が... -
ニュージーランドで開催中の「第20回 Doc Edge映画祭」Tides of Change部門にて『沼影市民プール』がワールドプレミア上映
映像産業振興機構(VIPO) 実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut+(プラス) Summer Edition 2024」受賞企画『沼影市民プール』(竹中香子プロデューサー/太田信吾監督) 「第20回Doc Edge映画祭」Tides of Change部門選出作品『沼... -
SSFF & ASIA 2026年の開催に向け8/1より世界公募スタート 日本初!応募クリエイターにはデジタルウォレットを自動的に発行 NFT投票やコンテンツ売買などWeb3.0サービスに参加可能に
株式会社パシフィックボイス 優秀賞は米国アカデミー賞®短編部門へ推薦されるライブアクション、ノンフィクション、アニメーション部門のほか「食」「アート」「縦型」「ホラー」「コメディ」特化ジャンルの作品も積極公募 米国アカデミー賞公認、アジア最... -
SSFF&ASIAによる日本で唯一の国際的なブランデッドムービーの祭典 新展開を迎える11年目のBRANDED SHORTSが企業・ブランドの価値観やメッセージを伝える映像コンテンツ作品を通年で公募
株式会社パシフィックボイス 新設のパーソナルブランディングカテゴリーほか、HR・人事・採用の視点で発信する「HR部門」全国の観光PR映像を対象とする「第15回観光映像大賞」も同時募集 2016年に「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア... -
【ファンタジア国際映画祭】宇賀那健一監督 × 三原羽衣主演作が世界初上映、割れんばかりの拍手に包まれた熱狂の夜 ——
株式会社TRUSTAR 主演・三原羽衣が最優秀演技賞を受賞! 2025年7月23日(現地時間)、カナダ・モントリオールで開催中の第29回「ファンタジア国際映画祭」にて、宇賀那健一監督最新作『ブルックリンでZ級監督と恋に落ちた私』(英題:I Fell in Love with ... -
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025 授賞結果発表‼
DSS 最優秀作品賞(グランプリ)『水底(みなそこ)のミメシス』/SKIPシティアワード『長い夜』/観客賞『ひみつきちのつくりかた』/スペシャル・メンション『お笑えない芸人』 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025授賞式 “若手映像クリエイターの登竜門”と... -
講談社製作のVRアニメーション映画『猫が見えたら』(英題:IF YOU SEE A CAT) が、第82回ヴェネツィア国際映画祭「VENICE IMMERSIVE」部門にノミネート!
株式会社講談社 講談社VRラボ企画・制作、講談社製作のVRアニメーション映画としては『Thank you for sharing your world』(2022)以来、2度目のヴェネツィア映画祭ノミネート‼ 株式会社講談社(東京都文京区)が製作したVRアニメーション『猫が見... -
【参加企画募集】実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2025」
映像産業振興機構(VIPO) 創造的で濃密なコンサルテーションによる編集のブラッシュアップ!「First Cut Lab Japan 2025」に参加する映画と制作チーム(監督/プロデューサー/編集者)を募集 締切は9月11日 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:... -
名古屋発の映画祭「NAGOYA CINEMA Week 2025」11月開催決定!
スターキャット ~映像アワード出品作品の募集開始~ スターキャット株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:横井智成、以下「スターキャット」)は、「NAGOYA CINEMA Week 2025」を直営映画館である伏見ミリオン座・センチュリーシネマ(名古... -
沖縄から世界へ。エンタメの未来を提示した X BORDER 2025 開催レビュー
XBP株式会社 〜次世代のクリエーター、ファイターが沖縄から新しいコンテンツを発信!〜 X BORDER 2025 「想像のボーダーラインをひろげる」をコンセプトにIPエンターテインメントビジネスを行うXBP株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川邊 晃)が... -
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025開幕!オープニング・セレモニー
DSS 石川慶氏(映画監督)/水野詠子氏(映画プロデューサー)/クーン・デ・ローイ氏(ロッテルダム国際映画祭プログラマー)登壇 2004年に初開催されたSKIPシティ国際Dシネマ映画祭は、デジタルシネマのパイオニアとして、多くの若手映像クリエイターが世... -
VRアニメーション映画『猫が見えたら』(英題:IF YOU SEE A CAT)第82回ヴェネツィア国際映画祭VENICE IMMERSIVE部門にノミネート!
株式会社講談社VRラボ 株式会社講談社VRラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:石丸健二 以下当社)が企画・制作したVRアニメーション『猫が見えたら』(英題:IF YOU SEE A CAT、以下本作)が、2025年8月27日~9月6日に開催される第82回ヴェネツィア国際... -
串田壮史監督『ラストドリーム』、アジア最高峰のAI映画賞に輝く!
株式会社ピラミッドフィルム 第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)において、串田壮史監督による全編AI映画『ラストドリーム』(10分/SF/英語)が、AI部門最高賞にあたるBEST AI FILMを受賞いたしました。 BIFANは、1997年にスタートし... -
全編フルAI映像の“世界初の劇場用長編映画”『サマー・トライアングル』プレミア上映で大絶賛! 特報映像も初公開
株式会社STARGAZER VR AI×青春×SF──“感動のラスト”に客席から満場のスタンディングオベーション! 公式サイト ■ 世界が注目する“AI映画”──動画生成AIによる映像革命が、日本発で長編映画として結実 近年、画像や動画を生成するAI技術の進化により、「AI映... -
今年最も観客の支持を得たショートフィルムは!?SSFF & ASIA 2025オーディエンスアワード/Most Viewed Award/ベストアクターアワードを発表!
株式会社パシフィックボイス 吉本実憂さんがジャパンカテゴリーのベストアクターアワードを受賞 映画祭ハイライトムービーも公開! 6月30日に閉幕した、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショート ショート フィルムフェスティバル ... -
映画館 THEATER ENYA主催「唐津国際映画祭:KIFF2025」ノミネート作品決定及び映画祭スケジュールのお知らせ
一般社団法人唐津観光協会 平素より、「唐津国際映画祭2025/KIFF2025」(7/8~7/13開催)の周知にご協力いただき、誠にありがとうございます。お陰様で、世界中から331作品(日本国内220作品、海外111作品:33の国と地域)の応募があり、厳正なる審査の... -
映画館 THEATER ENYA主催「唐津国際映画祭:KIFF2025」ハイライトプレスリリース
一般社団法人唐津観光協会 平素より、「唐津国際映画祭2025/KIFF2025」(7/8~7/13開催)の周知にご協力いただき、誠にありがとうございます。いよいよ迫ってまいりました「唐津国際映画祭2025/KIFF2025」のハイライトをプレスリリースします。 ハイラ... -
NOTHING NEW初の短編アニメ、韓国映画祭に選出──『ハッピー⭐︎eyescream』入賞のお知らせ
株式会社NOTHING NEW 『ハッピー⭐︎eyescream』韓国・Seoul Indie-AniFest2025「ASIA ROAD」部門に入選!視界の変容が少女の内面を映し出す新感覚アニメーションがアジアの舞台へ ー 映画レーベル「NOTHING NEW」が手がける短編アニメーション作品の... -
早坂亮輔監督×FILMOQ製作『恋は怪獣。』がプチョン国際ファンタスティック映画祭 NAFF It Projectに選出
映像制作会社FILMOQ “恋をすると怪獣になる”国際共同製作映画プロジェクト始動・出資パートナーを募集開始 FILMOQ株式会社(フィルモック/東京都港区)が企画・開発する長編映画『恋は怪獣。』(英題:Love is a MONSTER)が、韓国・第29回富川国際ファン... -
第二回東京国際サメ映画祭 特別ゲストの登壇が決定!サンシャイン池崎、戸松遥、kson、矢方美紀など各界のサメ映画有識者が集結。”Z級サメ映画” 監督も初来日!サメ映画祭グッズも発売決定!
BBB 2025年7月4日(金)~8月3日(土)にかけて池袋HUMAXシネマズにて開催される第二回東京国際サメ映画祭に国内外から豪華ゲストの登壇することが決定。会場ではサメ映画祭グッズも販売される。 株式会社BBB(本社:東京都品川区、代表:崔 相基)、合同会社ニ... -
【埼玉県】「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025」を開催します
埼玉県 ~映画上映のほか最新の映像コンテンツを多数紹介!~ 県では川口市や川口商工会議所等とともに、「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」を7月18日(金)から開催します。 全国から応募のあった選りすぐりのノミネート作品13本を上映するほか、「SKIP... -
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025全ラインナップ発表‼
DSS 「縦型映画」やAI・XRなどの未来の映像表現を体感し、次世代映像クリエイターの作品に出会う9日間 本日、6月26日(木)、神楽座(東京・飯田橋)にて、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025の記者発表を行い、コンペティション部門のノミネート作品および... -
感じるチカラを育む、脳マネジメント×アニメーションの力──アニメーターGOZとのコラボ・プロジェクト本格始動。7/12(土)「子どもたちの映画祭16」にて、デジタルワークショップ開催へ
株式会社La torche “動くぬりえ”で表現する、子どもたちの感性をひらく体験。世界的アニメーターGOZ × 秋間早苗の新プロジェクトに、「子どもたちの映画祭 16」にも共感いただき、デジタルアニメワークショップとして共催。 株式会社La torche(本社:東京... -
いせ人権映画祭(ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM)歴代モスト・インプレッシブ・ムービー賞上映会を開催!!
伊勢市 伊勢市制施行20周年迎える今年度のみのいせ人権映画祭特別イベント! 昨年、記念すべき第10回を迎えた「いせ人権映画祭」では、毎回来場者に上映作品の中で一番印象に残った作品を投票していただき、モスト・インプレッシブ・ムービー賞を選んで... -
FREAK’S STORE×東京国際映画祭× SCRE:EN映画ファンとつくる、『“好きなセリフでブックマーク”キャンペーン』開催!〈6月17日(火)~ 7月11日(金)〉
株式会社デイトナ・インターナショナル 株式会社デイトナ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長 CEO 佐々木 聡)が運営するセレクトショップ【FREAK'S STORE(フリークス ストア)】は、東京国際映画祭と連携し、東京テアトル株式会社... -
春華堂、和栗協議会として「JAPAN NIGHT in Cannes 2025 」に参加!
有限会社春華堂 「WAGURIを世界へ!」の第一歩が、フランス・カンヌの地から始まりました 有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕)は、2025年5月16日(金・現地時間)、第78回カンヌ国際映画祭の会期中に開催された国際文化交流イ... -
SSFF & ASIA 2025 グランプリ「ジョージ・ルーカス アワード」はフィンランドのファビアン・ムンスターヤーム監督『破れたパンティーストッキング』に決定!
株式会社パシフィックボイス アカデミー賞短編部門につながるライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門のほか、最震賞 supported by CRG、サイバーエージェント縦型アワードなど13の賞を発表 今年で27回目を迎えた、米国アカデミー... -
すべてがAIで生み出された黙示録的SF短篇——串田壮史監督『ラストドリーム』第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭にてワールドプレミア決定!
株式会社ピラミッドフィルム 2025年7月3日(木)より韓国・富川市で開催される第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)において、串田壮史監督の最新作『ラストドリーム』(10分/SF/英語)が、「Bucheon Choice: AI Films」部門に正式招待... -
【六本木 蔦屋書店】映画『ルノワール』の早川千絵監督がゲストに登場!ポッドキャスト「シネマ・ラタトゥイユ」の公開収録を6/12(木)に実施
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 第78回カンヌ国際映画祭の長編コンペティション部門に『ルノワール』が選出された早川監督と、同映画祭を現地で観覧した番組パーソナリティ 矢田部吉彦さんによる映画祭レポー... -
東急歌舞伎町タワー内 109シネマズ新宿プレミアムにて「牛尾憲輔 映画祭」開催!上映全ラインナップが決定
株式会社TSTエンタテイメント 映画祭開催中に東急歌舞伎町タワー館内で牛尾憲輔のソロユニットagraphの楽曲を放送 株式会社TSTエンタテイメント(東京都新宿区、代表取締役社長 都甲 義教)が運営する東急歌舞伎町タワー(以下、歌舞伎町タワー)内、109シ... -
超問題作『キルマゲドン』や傑作アニメーション『乙姫二万年』なども劇場上映!自主映画を映画館で上映するイベント『第四世界 (not) 3D』が横浜シネマ・ジャック&ベティにて6/7(土)〜8(日)開催。
株式会社TOKYO SERVICE PLAN 公募で集まった自主映画を映画館で上映するイベント『第四世界 (not) 3D』。3年目となる今年は、全国から集まった25作品を5プログラムに渡り上映。全プログラムで舞台挨拶も実施予定。 『第四世界 (not) 3D』メインビジュアル ... -
マッツ・ミケルセン氏がカンヌ国際映画祭2025で「マッツ・ネグローニ」を披露。映画と創造性への敬意を込めた独創的な一杯が話題に。
CAMPARI JAPAN株式会社 カンパリの華やかなイベントでミケルセン氏がカクテルを振る舞い、映画祭の情熱と革新を祝福する特別な瞬間を演出。 マッツ・ミケルセン氏が、第78回カンヌ国際映画祭のカンパリハイドビーチイベントで独自のネグローニ・ツイストを... -
ショートショートフィルムフェスティバル& アジア2025 記念すべき第1回TAKANAWA GATEWAY CITY AWARDは河瀨直美監督に決定
株式会社パシフィックボイス シネマの歴史を大切にしながら映像の未来を開拓し、日本と世界をクリエイティブに繋ぐ人作品プロジェクトに贈られる賞 5月28日(水)オープニングセレモニーで賞を授与 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭... -
今治発、100年品質のタオル「100」世界の舞台・カンヌ映画祭公認社交界『CANNES GALA』で贈呈品に選出
ハートウエル 世界の映画人、文化人が集う場で、まもなく100周年を迎えるハートウエルの技術が紡いだ1枚が選ばれました。 株式会社ハートウエル(本社:愛媛県今治市、代表取締役:増田力哉)が創業100周年に向けて新たに開発・製造したフラッグシップモデ... -
SSFF & ASIA 2025 サイバーエージェントとともに「サイバーエージェント縦型アワード」を創設
株式会社パシフィックボイス ~縦型コンテンツの「震源地」へ新時代の映像表現に光を当てる【縦型アワード】が誕生~ プレゼンターには岩井俊二監督 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル& ア... -
【Chopard】ショパール・トロフィー 2025
ショパール ジャパン 株式会社 ゴッドマザーのアンジェリーナ・ジョリー、マリー・コロンとフィン・ベネットに栄誉ある賞を授与 2001年にショパール共同社長兼アーティスティック・ディレクターのキャロライン・ショイフレによって創設された「ショパール...