有機– tag –
-
”野菜を補う”新感覚スナック、オーガニックジュースから生まれたアップサイクル食品「SALADA TO GO」が登場
株式会社東京バル 「持ち運べるサラダ」がコンセプトのクラッカー&板グラノーラ 食品加工における大量廃棄、温暖化ガス排出※1、安全性など、食に関する社会課題に取り組みながら、幅広い層に長きに愛される食アイテムをお届けすることを目指し、商品開発... -
素材が見える自然のお菓子Biokashi(ビオカシ)人にも環境にも優しい「国産オーガニックお菓子」を当たり前の選択肢に
アルファフードスタッフ株式会社 ~CAMPFIREにてクラウドファンディング 2/8開始~ アルファフードスタッフ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:浅井章博、以下当社)は、素材が見える自然のお菓子Biokashi(ビオカシ)を通じて、有機素材を生か... -
【除草ロボットがGPSで進化】重労働の解放&無農薬化を促進する「ミズニゴール」2024年モデルを100台限定生産で提供開始!農家間のロボットシェアで雇用・収益に繋げる「地域サポーター制度」の説明会開催
株式会社ハタケホットケ 開発中のミズニゴール2024 テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指す株式会社ハタケホットケ(長野県塩尻市 代表:日吉有為)は、水田除草ロボット「ミズニゴール」の最新版・2024年モデルを開発中、今春にGPS自動運転... -
国内の有機農業を拡げるための第一歩!有機栽培への転換期間中の有機米・有機大豆を使った「有機米味噌」が新登場。
コープ自然派事業連合 #国産有機 #オーガニック #転換期間中有機農産物 コープ自然派事業連合(本部:兵庫県神戸市)では2024年1月22日(月)から、転換期間中有機農産物の国産有機米・国産有機大豆で作った「米味噌」の注文受付を開始しました。 有機米味... -
農林水産省温室効果ガス削減「見える化」実証事業で居酒屋業界初、最高の三つ星を獲得
ワタミ株式会社 ~ワタミ外食店舗で「有機さつま芋」使用の新メニューを販売開始~ ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)では日本最大級の有機農場を有し、持続可能な農業に取り組んでいるワタミファームの有機野菜を使用した、サスティナ... -
エクセスビューティーより美容・健康と美味しさが融合したオリジナルブレンド青汁【kuwawa】が登場!
株式会社Excess Beauty 2024年1月26日(金)午前10:00~発売スタート! お客様と一緒に、肌と地球に優しい化粧品を開発する株式会社Excess Beauty(大阪府大阪市)は、2024年1月26日(金)午前10時より、当社ECサイトにてオリジナルブレンド オーガニック青汁... -
オーガニックベビースムージーでお馴染みの〈ベビービオ〉より有機オーツ麦と有機果実・野菜だけで作ったスムージータイプのオートミール3種が、2月26日(月)新発売!
株式会社ミトク 腹持ちUP! 満足感UP!のオートミールの食べごたえで、離乳食も手軽に美味しく! 今年創立55周年を迎えるオーガニック食品のパイオニア、株式会社ミトク(本社:東京都港区)は、2024年2月26日(月)より、有機オーツ麦と有機果実・野菜だ... -
「京都発!レモンの新たな可能性を考えるキックオフMTG」舞鶴市大浦地区との接点づくりイベントを2⽉4⽇ 有楽町・東京交通会館にて開催します。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 21年間に渡り全国の⾃治体と連携して移住を⽀援する「認定NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センター」は、2⽉4⽇(日)に京都府中丹広域振興局が主催する「京都発!レモンの新たな可能性を考えるキックオフMTG」に共催の形で... -
ナチュラルワイン&フードの豊かなお祭りで春をお祝いしよう
株式会社ムーミン物語 有機農業の里「小川のワイン祭」がメッツァで初開催! (情報公開第1弾) 国内最大級の北欧のライフスタイルを体験できる施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、有機農業の里・埼玉県小川町の武蔵ワイナリーで行われる人気の... -
「フェアトレード有機珈琲ダーク」を発売2024年2月1日(木)発売
株式会社トーホー フェアトレード有機珈琲に新たに深煎りタイプが仲間入り、選べる2種類へ 株式会社トーホー(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:古賀裕之)のグループ会社である株式会社トーホーキャッシュアンドキャリー(本社:神戸市東灘区、代表取... -
【令和6年2月7日(水)】「第2回みどりGXセミナー~持続可能な食と農」を開催します
株式会社日本農業新聞 「有機農産物を使った学校給食の取り組み」と「海外のGX事情」をテーマに開く受講費無料のウェブセミナー 日本農業新聞は「第2回みどりGXセミナー~持続可能な食と農」を2月7日に開催します。第2回目は「学校給食」と「海外のGX... -
<卵の薄皮からできた液体肥料>18種の有機アミノ酸配合液肥「オーガナブル」誕生
ENEGGO株式会社 特許技術で卵殻膜からL型アミノ酸を抽出。植物にも環境にもやさしいサステナブル液肥。 ENEGGO株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表:下 浩史)は、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、株式会社ファーマフーズなど大手企業の出資を受... -
「製造業×スタートアップ」を一歩前へ。町工場からインキュベーション施設へ進化した浜野製作所とコラボ!スマート農業の民主化を進めるハタケホットケ、KOKOKARA Fairに出展&トークセッションを実施
株式会社ハタケホットケ ~創業以来初の収穫米をECにて販売中~ テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指す株式会社ハタケホットケ(長野県塩尻市 代表:日吉有為)は、オープンイノベーションの推進を目的に開催された「KOKOKARA Fair in Autumn ... -
ライフ×カネカ「親子向けSDGs食育イベント」を初開催!
カネカ食品株式会社 株式会社カネカ(本社:東京都港区、社長:田中 稔)は、グループ会社であるカネカ食品株式会社(本社:東京都新宿区、社長:福﨑 太)を通じて販売している『ピュアナチュール オーガニックヨーグルト』のプロモーションの一環として、... -
【小田原市】初開催!小田原オーガニックフェスタ
小田原市 ~全国の有機食材との美味しい出会いを!~ 人にも環境にもやさしい有機農業の魅力を知っていただくため、小田原オーガニックフェスタを開催します。有機農産物などの販売・試食の他、有機農業をより知ってもらうための、トークセッションや、ス... -
3種類のはちみつ食べ比べ!イタリアのオーガニックはちみつ【ミエリツィア】より、ギフトボックスが当たるプレゼントキャンペーンを開催
日仏貿易株式会社 Instagramで@mielizia_conapi_japanをフォロー&いいねで応募可能!応募期間は11月28日(火)まで イタリアのオーガニックはちみつブランド「Mielizia(ミエリツィア)」は、2023年11月21日(火)~11月28日(火)の期間中、Instagramに... -
LINE基盤の「みどりGX新聞」を20日に創刊
株式会社日本農業新聞 日本農業新聞(本社:東京都台東区、代表取締役社長:廣田武敏)は、みどりの食料システム戦略の情報に特化したLINE基盤のデジタルメディア「みどりGX新聞」を20日創刊しました。登録すると、スマホで手軽にみどり戦略に関する... -
オーガニック酒イーストビール [さくら] 発売!
株式会社太極舎 [清酒酵母からつくった日本由来のビール]暁ブルワリー 八幡平ファクトリー 清酒酵母がつくる日本由来の日本ならではのビールへ暁ブルワリーは、「日本由来のビール」を目指して、オーガニック酒イーストビール「さくら」シリーズをつく... -
自動車業界のお墨付き?ロボットで実現した【お米】を限定発売。モビリティーショー出展のハタケホットケ、ギネス認定の原料米農家とのコラボ米と‟神米“イセヒカリ2種の「ミズニゴール米」をECにて販売開始!
株式会社ハタケホットケ スマート農業の民主化を進めるハタケホットケが「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に出展&創業以来初めて収穫米を発売! テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指す株式会社ハタケホットケ(長野県塩尻市 代表:日吉有為)は... -
【類農園】奈良県宇陀市主催「宇陀オーガニックビレッジフェス2023」参加 ~11月26日に、パネルディスカッションに登壇や有機の米づくり取組を紹介を行います。子どもに人気の「おむすび兄さん」も登場!~
株式会社 類設計室 全国に先駆け「オーガニックビレッジ宣言」を掲げた宇陀市の「宇陀オーガニックビレッジフェス2023」を類農園は盛り上げます 式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の農園事業部「類農園」は、11月18日(土)から開催さ...