朝市– tag –
-
ツーリストホテル『ホテルリソル函館』函館朝市で旬な海鮮を“ガチャ” する新感覚な朝食体験炭火焼で味わう特別朝食プラン「旬の海鮮ガチャプラン」 2025年9月1日(月)より販売開始
リソル株式会社 リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル函館』(北海道函館市若松町6-3)は、函館朝市の人気商店「春木商店 朝市ひろば店」と連携し、旬... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】不老長寿の伝説をもつ幻の桃「蟠桃(ばんとう)」収穫始まる
高山市 丸く平たい形が特徴の幻の桃『蟠桃』。甘く濃厚な香りが漂います 岐阜県高山市江名子町の樋口果樹園では、今年も希少な平たい桃「蟠桃(ばんとう)」の収穫が始まりました。 蟠桃は、中国原産で丸く平たい形が特徴。濃厚な甘みと強い香りをもち... -
能登半島地震・奥能登豪雨の風化防止に向けた動画及び特設サイトを公開しました
石川県 石川県では、能登の記憶を未来につなぐため、そして能登応援の輪を広げるため、地震・豪雨に関する写真や映像などの資料を収集したデジタルアーカイブの構築や、ハート型のロゴマークを用いた「応援消費おねがいプロジェクト」の実施、能登の産品... -
”美味グルメ”が集結!8月20日『めおとの夏祭り』開催!めおとのだいどころ市 昼特別Ver
株式会社伊勢夫婦岩パラダイス ~ 冷やし焼き芋から海鮮串まで、多彩な屋台が勢ぞろい! ~ 三重県伊勢市にある「伊勢夫婦岩めおと横丁」では、毎月第3水曜日に開催している朝市イベント『めおとのだいどころ市』を、2025年8月20日(水)に8月限定の特... -
【ノボテル沖縄那覇】ホテルにいながら地元の人気店でお買い物♪夏休み限定!開業7周年イベント 「夏の朝マルシェ」開催中。
アコー 人気店を中心にショップやモノづくり体験が出来る朝の楽しい時間をご用意 ノボテル沖縄那覇(坂本 公敏 総支配人)では、開業7周年の一環として8月1日・15日・22日の早朝にホテルにいながら地元の人気ショップのお土産ショッピングやワークショッ... -
通期売上高、過去最高を更新!野菜直売所「あぜみち」が上戸祭店をリニューアル~23年連続の増収増益、農業と地域をつなぐ売り場をさらに拡大~
株式会社グリーンデイズ 7月24日(木)リニューアルオープン、7月26日(土)、27日(日)には朝市イベントも開催! 壁がオレンジになり、より明るい印象売場が広がったことで商品量もアップ 株式会社グリーンデイズ(所在地:栃木県宇都宮市/代表取締役:... -
7月17日(木)から『上大岡“COOL!!”フェスティバル』開催
株式会社 京急百貨店 今年の夏は“COOL(涼しく・格好良く)”に過ごそう!京急沿線の水族館チケットが当たる抽選会や,涼しい時間のお買い物がお得になるキャンペーンを実施! 京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区,社長:金子 新司... -
【福井県坂井市】マルシェ、海鮮BBQ…地元高校のバンド演奏
坂井市役所 リニューアル三国港市場に活気 日曜朝市、観光にもひと役 まるで魚市場が音楽ホールに。三国港市場の集客コンテンツとして、人気を呼ぶ三国高校吹奏楽部の朝市ライブ 福井県坂井市の三国港市場は、全国的にも一風変わった魚市場だ。全国に知... -
大阪・木津市場に日本食のお土産を世界へ届けるプレミアム缶詰専門店「和の食」が7月21日(月)オープン!
株式会社浪速工作所 ~創業79年の浪速工作所が「缶詰」で「日本食」製造販売に挑む~ 和の食店舗 創業79年目を迎える老舗機械メーカー・株式会社浪速工作所(本社:大阪府堺市南区高尾3丁3287-2、代表取締役:谷本和考)は、日本食を世界に届けるプレミ... -
「地域に根差し世界に羽ばたく人材の育成」に向けて大阪公立大学 国際基幹教育機構と株式会社グルメ杵屋が大阪の地域振興に関する連携協定を締結!
株式会社グルメ杵屋 ~連携第一弾は大阪木津市場の朝市で「高校生起業家教育講座」開催~ 1967年に設立した当社は、チェーン展開による日本の外食産業が勃興した前回の大阪万博の頃に、実演手打うどん「杵屋」1号店を開店して以来、うどん・そばを中心に... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】能登の魅力が高山にやってくる!「出張輪島朝市」を開催
高山市 〜能登半島地震からの復興を応援、輪島と高山の朝市が連携〜 輪島市朝市組合と高山陣屋前朝市組合および飛騨高山宮川朝市協同組合は、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市朝市の復興支援と、両地域のさらなる連携を目的として、「出張... -
まるまるひがしにほんで「輪島朝市」のイベントを開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん」で開催するイベント情報をお知らせします。まるまるひがしにほんでは、6月21日(土)・6月22日(日)に「出張輪島朝市 in まるまるひがし... -
「出張輪島朝市」が当社AZLM TOBU池袋店にやってきます!
東武トップツアーズ株式会社 ~地域創生をテーマとした店舗で復興の一助を担います~ 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、地域創生をテーマに運営している未来型店舗「AZLM TOBU池袋店」において、2025... -
「出張輪島朝市」が当社AZLM TOBU池袋店にやってきます!
東武トップツアーズ株式会社 ~地域創生をテーマとした店舗で復興の一助を担います~ 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、地域創生をテーマに運営している未来型店舗「AZLM TOBU池袋店」において、2025... -
三浦半島最大級「横須賀朝市Morning Market」5月24日(土)いちご よこすかポートマーケットにて開催
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。いちごが運営する商業施設「いちご よこすかポートマーケット」では、観光コンテンツとして高い魅力を持つ「よこすか野菜」や「海の幸」などの地場産品を活用し、地場産品の... -
初開催!! 朝市イベント!「めおとのだいどころ市」6月18日よりスタート
株式会社伊勢夫婦岩パラダイス ~ 毎月第3水曜日は、二見で地元の野菜鮮魚がズラリ ~ めおとのだいどころ市 伊勢シーパラダイスに隣接するショッピング施設「伊勢夫婦岩めおと横丁」では、2025年6月より、地元の旬を楽しめる朝市イベント「めおとのだい... -
“朝市”を“産業”へ──東海最大級の朝市「暮らしの朝市」の価値を可視化する「暮らしの朝市 REPORT vol.01」を発表。
株式会社レジスタ 出店者の変化と運営の思いから見えてきた、暮らしに根ざした“小さな経済圏”の姿──その価値を言語化し、社会に届けていくプロジェクトが始動。 東海地域最大級の朝市「暮らしの朝市」は、これまで「売る・買う」だけにとどまらず、人と人... -
よこすかポートマーケット『横須賀朝市 Morning Market』初開催のお知らせ
横須賀市 ~地元の“朝の恵み”をその手に~ 市の観光拠点施設の1 つである「いちご よこすかポートマーケット」において、地場産品の認知度向上とともに、地域の魅力を発信する場として、三浦半島最大級の朝市『横須賀朝市 Morning Market』を初開催します... -
三浦半島最大級「横須賀朝市Morning Market」 いちご よこすかポートマーケットで毎月開催決定!(初回5月24日、25日)
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。いちごが運営する商業施設「いちご よこすかポートマーケット」では、観光コンテンツとして高い魅力を持つ「よこすか野菜」や「海の幸」などの地場産品を活用し、地場産品の... -
東海地方最大級の朝市が北海道札幌市に進出!「ひがほん暮らしの朝市」6月8日初開催
株式会社レジスタ 売る・買うを超えた、”つくる人と、つかう人が、ともに育てる朝市”。年間出店者数500店舗以上・年間売上2億円以上の「暮らしの朝市」が、札幌でスタート! 暮らしの朝市実行委員会は、2025年6月8日(日)、東本願寺札幌別院(北海道札幌... -
三国港(福井県坂井市)薫風5月は甘えび三昧。大人気ふくい甘えびの詰め放題 今年もやるざ!
坂井市役所 三国港恒例の毎日曜「朝市」シーズンイン!5月11日「ふくい甘えび祭り」 今年もいよいよシーズンを迎えた三国港での「ふくい甘えび」の水揚げ風景 福井が誇る海の宝石「ふくい甘えび」 福井県坂井市の三国港市場では、昨年秋からの冬場休んでい... -
「米沢食の市場 土曜朝市」を開催!(山形県米沢市)
山形県米沢市 新鮮な水産物や野菜・果物などの農産物の販売のほか、地元食材や加工品の販売出店もあります。生マグロの解体ショー(即売会あり)も見どころ!キッチンカーも出店します。 米沢食の市場 土曜朝市 ■開催場所 米沢魚市場(米沢市中田町4790... -
内容盛りだくさん!三国港朝市周年祭を開催します(福井県坂井市)
坂井市役所 三国港朝市の開催3周年を記念し、イベントを実施します。福井の海の恵みを大盤振る舞い「競り体験」を実施。食堂では3月20日で禁漁となる越前がにと、三国港名産の甘えびを使った「越前カニエビ汁」を提供します。また当日は、三国高校吹奏楽部... -
【福井県越前町】3月20日で越前がに漁終了!今シーズン最後の大売り出し「越前朝市・かに感謝祭2025」を3月15日(土)・16日(日)に道の駅越前で開催!
DMO ECHIZEN 今シーズン最後の大売り出し!感謝企画として抽選会も! イベントチラシ 3月20日に今期の漁期が終了する今年の越前がにシーズンに感謝を込めて、 「感謝祭」の冠をつけて、越前がにの最後の大売り出し「越前朝市・かに感謝祭2025」を 福井県越... -
【首里城公園】2025年3月22・23日は「春の御城まつり~首里手作り市~」開催!
一般財団法人 沖縄美ら島財団 沖縄県那覇市にある首里城公園では、3月22日(土)・23日(日)の2日間、首里地域の団体や企業と連携し「春の御城まつり~首里手作り市~」を開催します。大人から子どもまで楽しめるワークショップ、龍潭通りで開催される... -
LumberJacks ドッグスクール 2025 春
株式会社ムサシ 加古川を犬の中心地に ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役:岡本篤)は「イヌを知り、楽しみ、ともに幸せに」をコンセプトにした新しいイヌの学校「ランバージャックスドッグスクール」をはじめます。 この日開催するのは、今年秋に本... -
缶詰製造企業「浪速工作所」、新ブランド『和の食』を立ち上げ!2月8日(土)大阪木津市場で1日限定「真鯛」「蟹」缶詰販売イベント開催!
株式会社浪速工作所 ショッピングツーリズムを通じて日本の食文化を世界へ発信 缶詰製造をする株式会社浪速工作所(代表取締役社長:谷本 和考)は、新ブランド『和の食』を立ち上げ、日本の新鮮な食材や市場文化を軸としたショッピングツーリズムに挑戦し... -
2025年もやります‼︎ 1 月 19 日(日) 新春浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS 2025年もお買い得商品を大放出!お見逃しなく! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場の... -
マグロもカニも、感謝の年末大特価‼12月22日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS 1年間の感謝をこめて、お買い得商品を大放出!お見逃しなく! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し... -
12/28~30 元気朝市 「年末特別開放」開催
荒井商事株式会社 年末・正月用食品を市場価格で大放出!! 栃木県南地方卸売市場(小山市) 荒井商事株式会社(本社:神奈川県平塚市 代表取、締役社長:荒井亮三) は、市場開設者として運営 受託しています栃木県南地方卸売市場(小山市)にて、元気朝市「年末... -
三国港年末恒例「歳の市」を開催します!競り体験や冬の味覚の大盤振る舞い(福井県坂井市)
坂井市役所 セイコガニ汁定食(限定300食)や甘えび、ガサエビ食べ比べセット(限定200食)などお得な朝食メニューも提供●令和6年12月29日午前7:30〜11:30 三国港の年末恒例行事、歳の市を開催します。 「競り体験」を行い、越前がに等の冬の味覚を大盤... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
売り切れ必至‼︎ お早めのご来場を!11月17日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS まぐろの極み体験! 即売会で見逃せない一品を! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場... -
<イベントレポート>ウミカジテラスに1,000名越えの子どもたちが仮装姿で参加!「ウミカジハロウィン2024」を開催しました
リゾーツ琉球株式会社 10月27日(日)に開催したウミカジハロウィン2024では1,000名以上のお子さまにご来場いただき、ウミカジテラス内が仮装した親子連れらで大賑わいとなりました ウミカジテラスを回ってトートバッグぱんぱんにお菓子を集めよう! 瀬長... -
まぐろ仲買人の厳選朝市「アカマルシェ」 11月9日(土)・10(日)の2日間開催!
SANKO MARKETING FOODS まぐろ問屋からの厳選まぐろ、水産加工品、野菜や調味料も買える小さなマルシェ 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」と し てオンリーワンのビジネス... -
【福井県越前町】「越前かにまつり・越前がに朝市2024」を11月16日(土)・17日(日)、23日(土)・24日(日)の全4日間、道の駅越前にて開催!
DMO ECHIZEN 「越前がにのまち・越前町」で越前がにを買って食べて楽しもう! ズワイガニの中でもトップブランドである「越前がに」。越前がに漁の解禁日は毎年11月6日です。その越前がに漁解禁に合わせて毎年行っているカニの祭典「越前かにまつり」です... -
売り切れ必至‼︎ お早めのご来場を!10月27日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS まぐろの極み体験! 即売会で見逃せない一品を! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場... -
自然と音楽と光が融合する、加古川最大の秋フェス
株式会社ムサシ 2024 SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役社長:岡本 篤)は、11月16日(土)・17日(日)の2日間、加古川市日岡山公園にて「SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園」を開催いたします。昨年に引き続き... -
青森県八戸市で25回目となる「全国朝市サミット」を開催(期間10月19日~20日)
八戸市 2日目は館鼻岸壁朝市にて全国朝市物産展を実施し、全国10の朝市が特別出店します! ポスター(表) ポスター(裏) 全国朝市サミット協議会は、2024年10月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり、青森県八戸市を会場 に「全国朝市サミット2024 in ... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
ペダル&パドル
株式会社ムサシ 陸と水 究極のアクティビティ体験 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役:岡本篤)は、2024年9月28日・29日に加古川市の漕艇センターにて「ペダル&パドル」を開催いたします。本イベントは、MUSASHI TOURNAMENT(自転車トライアル ... -
「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ!三国港朝市「秋の甘ガサ祭」を開催します!(福井県坂井市)
坂井市役所 9月「近海底引網漁」解禁!三国港の誇る「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ●令和6年9月15日午前7:30〜11:30@三国港市場(福井県坂井市三国町宿) 9月に解禁となった「近海底曳網漁」を祝し、「秋の甘ガサ祭」を開催いたします!... -
ラゾーナ川崎プラザ LAZONA 18th ANNIVERSARY
三井不動産商業マネジメント株式会社 期間:2024年9月6日(金)~9月29日(日) 三井不動産商業マネジメント株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 大林修)が運営する三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ(住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1)... -
【岡山大学】国吉祭2024 in 京橋朝市〔9/1,日 備前岡山京橋朝市〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 京橋朝市を会場に、工作ワークショップを無料で実施します。 岡山大学国吉康雄研究講座が、日本各地の美術館や公民館で実施してきたもので、... -
サザエと生ビールで贅沢な日曜日!「三国港ビアガーデン」開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 7月に解禁となった「なで漁」(海女さんによるサザエ、アワビの浅海漁業)で獲れたサザエのつぼ焼きや生ビールを販売します。●2024年8月18日午前7:30〜11:30 三国港市場にて、通常の朝市にイベント要素を加え、雄島地区伝統の「なで漁」(海...
12