朝市– tag –
-
「米沢食の市場 土曜朝市」を開催!(山形県米沢市)
山形県米沢市 新鮮な水産物や野菜・果物などの農産物の販売のほか、地元食材や加工品の販売出店もあります。生マグロの解体ショー(即売会あり)も見どころ!キッチンカーも出店します。 米沢食の市場 土曜朝市 ■開催場所 米沢魚市場(米沢市中田町4790... -
内容盛りだくさん!三国港朝市周年祭を開催します(福井県坂井市)
坂井市役所 三国港朝市の開催3周年を記念し、イベントを実施します。福井の海の恵みを大盤振る舞い「競り体験」を実施。食堂では3月20日で禁漁となる越前がにと、三国港名産の甘えびを使った「越前カニエビ汁」を提供します。また当日は、三国高校吹奏楽部... -
【福井県越前町】3月20日で越前がに漁終了!今シーズン最後の大売り出し「越前朝市・かに感謝祭2025」を3月15日(土)・16日(日)に道の駅越前で開催!
DMO ECHIZEN 今シーズン最後の大売り出し!感謝企画として抽選会も! イベントチラシ 3月20日に今期の漁期が終了する今年の越前がにシーズンに感謝を込めて、 「感謝祭」の冠をつけて、越前がにの最後の大売り出し「越前朝市・かに感謝祭2025」を 福井県越... -
【首里城公園】2025年3月22・23日は「春の御城まつり~首里手作り市~」開催!
一般財団法人 沖縄美ら島財団 沖縄県那覇市にある首里城公園では、3月22日(土)・23日(日)の2日間、首里地域の団体や企業と連携し「春の御城まつり~首里手作り市~」を開催します。大人から子どもまで楽しめるワークショップ、龍潭通りで開催される... -
LumberJacks ドッグスクール 2025 春
株式会社ムサシ 加古川を犬の中心地に ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役:岡本篤)は「イヌを知り、楽しみ、ともに幸せに」をコンセプトにした新しいイヌの学校「ランバージャックスドッグスクール」をはじめます。 この日開催するのは、今年秋に本... -
缶詰製造企業「浪速工作所」、新ブランド『和の食』を立ち上げ!2月8日(土)大阪木津市場で1日限定「真鯛」「蟹」缶詰販売イベント開催!
株式会社浪速工作所 ショッピングツーリズムを通じて日本の食文化を世界へ発信 缶詰製造をする株式会社浪速工作所(代表取締役社長:谷本 和考)は、新ブランド『和の食』を立ち上げ、日本の新鮮な食材や市場文化を軸としたショッピングツーリズムに挑戦し... -
2025年もやります‼︎ 1 月 19 日(日) 新春浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS 2025年もお買い得商品を大放出!お見逃しなく! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場の... -
マグロもカニも、感謝の年末大特価‼12月22日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS 1年間の感謝をこめて、お買い得商品を大放出!お見逃しなく! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し... -
12/28~30 元気朝市 「年末特別開放」開催
荒井商事株式会社 年末・正月用食品を市場価格で大放出!! 栃木県南地方卸売市場(小山市) 荒井商事株式会社(本社:神奈川県平塚市 代表取、締役社長:荒井亮三) は、市場開設者として運営 受託しています栃木県南地方卸売市場(小山市)にて、元気朝市「年末... -
三国港年末恒例「歳の市」を開催します!競り体験や冬の味覚の大盤振る舞い(福井県坂井市)
坂井市役所 セイコガニ汁定食(限定300食)や甘えび、ガサエビ食べ比べセット(限定200食)などお得な朝食メニューも提供●令和6年12月29日午前7:30〜11:30 三国港の年末恒例行事、歳の市を開催します。 「競り体験」を行い、越前がに等の冬の味覚を大盤... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
E1 名神 養老SA(下り) 「輪之内軽トラ朝市in養老SA」を実施します
中日本エクシス株式会社 ~新鮮な秋の味覚が勢ぞろい~ 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、E1 名神高速道路(名神) 養老サービスエリア(SA)(下り、岐阜県養老郡養老町)にて、毎年... -
売り切れ必至‼︎ お早めのご来場を!11月17日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS まぐろの極み体験! 即売会で見逃せない一品を! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場... -
<イベントレポート>ウミカジテラスに1,000名越えの子どもたちが仮装姿で参加!「ウミカジハロウィン2024」を開催しました
リゾーツ琉球株式会社 10月27日(日)に開催したウミカジハロウィン2024では1,000名以上のお子さまにご来場いただき、ウミカジテラス内が仮装した親子連れらで大賑わいとなりました ウミカジテラスを回ってトートバッグぱんぱんにお菓子を集めよう! 瀬長... -
まぐろ仲買人の厳選朝市「アカマルシェ」 11月9日(土)・10(日)の2日間開催!
SANKO MARKETING FOODS まぐろ問屋からの厳選まぐろ、水産加工品、野菜や調味料も買える小さなマルシェ 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」と し てオンリーワンのビジネス... -
【福井県越前町】「越前かにまつり・越前がに朝市2024」を11月16日(土)・17日(日)、23日(土)・24日(日)の全4日間、道の駅越前にて開催!
DMO ECHIZEN 「越前がにのまち・越前町」で越前がにを買って食べて楽しもう! ズワイガニの中でもトップブランドである「越前がに」。越前がに漁の解禁日は毎年11月6日です。その越前がに漁解禁に合わせて毎年行っているカニの祭典「越前かにまつり」です... -
売り切れ必至‼︎ お早めのご来場を!10月27日(日) 浜松仲卸「まぐろの海商」の「まぐろ解体ショー&即売会」
SANKO MARKETING FOODS まぐろの極み体験! 即売会で見逃せない一品を! 「とる うる つくる 全部、SANKO」をスローガンに、飲食事業と水産事業を両軸経営で「産地活性化プラットフォーマー」としてオンリーワンのビジネスモデルを展開し、新たな市場... -
自然と音楽と光が融合する、加古川最大の秋フェス
株式会社ムサシ 2024 SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役社長:岡本 篤)は、11月16日(土)・17日(日)の2日間、加古川市日岡山公園にて「SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園」を開催いたします。昨年に引き続き... -
青森県八戸市で25回目となる「全国朝市サミット」を開催(期間10月19日~20日)
八戸市 2日目は館鼻岸壁朝市にて全国朝市物産展を実施し、全国10の朝市が特別出店します! ポスター(表) ポスター(裏) 全国朝市サミット協議会は、2024年10月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり、青森県八戸市を会場 に「全国朝市サミット2024 in ... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
10/19(土)第3回 おしまの魚で「朝市」開催します!
北海道 ~「漁業士」が漁獲した新鮮な魚介類や加工品を浜値で販売します~ 10/19(土)函館市で、『おしまの魚で「朝市」』を今年も開催します。 地域漁業を担う浜のリーダーとして、また、若手漁業者の育成などに貢献する者として北海道知事から認... -
ペダル&パドル
株式会社ムサシ 陸と水 究極のアクティビティ体験 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役:岡本篤)は、2024年9月28日・29日に加古川市の漕艇センターにて「ペダル&パドル」を開催いたします。本イベントは、MUSASHI TOURNAMENT(自転車トライアル ... -
「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ!三国港朝市「秋の甘ガサ祭」を開催します!(福井県坂井市)
坂井市役所 9月「近海底引網漁」解禁!三国港の誇る「甘えび」と「ガサエビ」2種のえびを食べ比べ●令和6年9月15日午前7:30〜11:30@三国港市場(福井県坂井市三国町宿) 9月に解禁となった「近海底曳網漁」を祝し、「秋の甘ガサ祭」を開催いたします!... -
ラゾーナ川崎プラザ LAZONA 18th ANNIVERSARY
三井不動産商業マネジメント株式会社 期間:2024年9月6日(金)~9月29日(日) 三井不動産商業マネジメント株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 大林修)が運営する三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ(住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1)... -
【岡山大学】国吉祭2024 in 京橋朝市〔9/1,日 備前岡山京橋朝市〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 京橋朝市を会場に、工作ワークショップを無料で実施します。 岡山大学国吉康雄研究講座が、日本各地の美術館や公民館で実施してきたもので、... -
サザエと生ビールで贅沢な日曜日!「三国港ビアガーデン」開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 7月に解禁となった「なで漁」(海女さんによるサザエ、アワビの浅海漁業)で獲れたサザエのつぼ焼きや生ビールを販売します。●2024年8月18日午前7:30〜11:30 三国港市場にて、通常の朝市にイベント要素を加え、雄島地区伝統の「なで漁」(海... -
夏秋キャベツの収穫量日本一の嬬恋村で嬬恋高原キャベツの収穫がスタート休暇村嬬恋鹿沢では、地元の農家さんが朝採れの高原野菜を直接販売する直売所「白樺マルシェ」を7月30日よりオープン
自然にときめくリゾート 休暇村 嬬恋高原キャベツは雄大な土地の中で、1玉1玉大切に農家さんの愛情たっぷりに育てられています ◆「嬬恋村=キャベツ」なのは何故? 休暇村の位置している群馬県嬬恋村といえば、多くの方が「キャベツ」をイメージされます... -
富士見高原八峯苑鹿の湯前広場にて高原の朝市を開催します。
長野県富士見町 八ヶ岳高原の朝採れ野菜や旬な果物、パンなどが並びます。おたのしみイベント等も企画しておりますので是非お出かけください! 開催日時 令和6年8月11日(日曜日) 午前8時~午前11時 ※小雨決行 開催場所 富士見高原八峯苑鹿の湯広場 ... -
【軽井沢 浅間プリンスホテル】厳選した旬の野菜をお届け!軽井沢の老舗八百屋「ヤオトク」マルシェ開催
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 【開催日】 2024年7月から11月までの12回 軽井沢 浅間プリンスホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢、総支配人:佐藤光紀)では、創業約100年の老舗八百屋「株式会社ヤオトク(所在地:長野県... -
新潟ふるさと村 人気イベント「朝市」開催中!
公益社団法人 新潟県観光協会 開催期間:2024年6月2日(日)~10月27日(日)の毎週日曜あさ6時~8時まで 新潟ふるさと村の隠れた人気イベントが今年も開催! 2024年6月2日(日)~10月27日(日)の毎週日曜あさ6時~8時まで、「新潟ふるさと村」 駐車場近... -
【函館湯の川温泉/望楼NOGUCHI函館】 北海道産蝦夷アワビを堪能!野口観光60周年記念プランも同時販売開始!
野口観光マネジメント株式会社 大好評の海鮮追加料理に新商品が登場! 2024年5月16日(木)~7月31日(水)の宿泊分までで、北海道産蝦夷アワビ堪能プランを販売開始いたしました。野口観光マネジメント株式会社 望楼NOGUCHI函館(北海道函館市湯川町1丁... -
丹精して育てられた高槻産露地イチゴの品評会を開催
高槻市 収穫の最盛期を迎えた選りすぐりのイチゴが並ぶ 露地イチゴの旬を目前にした令和6年5月8日、高槻市内のJAたかつき阿武野支店で、同地区で70年以上に渡り生産されている露地イチゴの品評会が開催されました。天候に左右されるため生産が難しい露地イ... -
モトコー7朝市がスタート
株式会社ムサシ 毎週開催で元町界隈の生活を彩る 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市、代表取締役:岡本篤)はJR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、代表取締役:藤原嘉人)との連携により2024年4月7日よりモトコー7街区で「モトコー7朝市(読み:... -
ON THE HILLで街中競技会
株式会社ムサシ 自転車トライアルのトップライダーが集う 自転車トライアル 株式会社ムサシ(兵庫県加古川市 代表取締役:岡本篤)は、日本自転車トライアル協会(JBTA)と協力し、3月31日に加古川市の自然体験複合施設ON THE HILL(オンザヒル)で自... -
七尾市で朝市を開催
株式会社ムサシ 支援金活用、コミュニティ復興に向け 株式会社ムサシ(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:岡本篤)は、能登半島地震の被災地の地域経済とコミュニティを復興させるため、能登半島の首都ともいえる石川県七尾市で「能登屋台村 feat MOD... -
元気朝市 「年末特別開放」 開催
荒井商事株式会社 ~ 年末・正月用 食品を市場価格で大放出!! ~ 12/28(木)~30(土)栃木県南地方卸売市場(小山市) 荒井商事株式会社(本社:神奈川県平塚市 代表取締役社長:荒井亮三https://www.arai-group.co.jp)は、市場開設者として運営受託...
1