木工– tag –
-
船場グループの木工クリエイティブディレクターに大西功起氏が就任
株式会社船場 3DX木工で先進的な空間表現が可能に 商業施設やオフィス空間をはじめ、多様な空間のプロデュースを手掛ける株式会社船場(本社:東京都港区/代表取締役社長:小田切 潤)は、2025年9月1日付で、木工... -
みる!つくる!楽しむ!「ものづくり」のお祭り クラフトパークフェスタ2025開催
一般財団法人大阪教育文化振興財団 今年のテーマは「SDGs」! クラフトパークフェスタ2025 大阪市立クラフトパークは、「出会いのよろこび」「学ぶ楽しさ」「創るよろこび」を感じていただく場として、平成11年にオープンした日本で唯一の総合工芸施設... -
クラフトツーリズムの新しい目的地「遊朴館 HIDA GALLERY」木工の聖地・高山に10月4日(土)グランドオープン
飛騨産業株式会社 オープニング企画展は三谷龍二監修による『3 materials』 左:ギャラリー内観 Photo Masayuki Hayashi, 中右: Photo Kazuhiro Shiraishi(中:『3 materials』出品作品 三谷龍二 金森正起 小澄正雄 /右:三谷龍二デザイン HIDA新作椅子... -
大阪・関西万博でも活躍のアーティストリーの【3DX木工】技術
株式会社アーティストリー 木工業界の開拓者「株式会社アーティストリー」が自分たちのフラグシップテーマを明確化 建築内装業界で木製家具から建築材、サウナまで幅広い特注製造を手掛ける愛知県春日井市の株式会社アーティストリー(https://www.artistry... -
倒産寸前だった岡山の木工所が銀座進出を遂げるまで。人気家具ブランド「マスターウォール」成長の舞台裏を初公開。書籍『こだわらないブランディング』発売
クロスメディアグループ株式会社 家具業界に新風を吹き込んだ「こだわらない」経営術を、ブランド創設者・藤井幸治氏が語る ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一... -
【初公開!】新たなメインロビーに飾られる“巨大な木のオブジェ”、10月のグランドオープンへ向け制作の裏側に迫る動画も公開
八芳園 八芳園の日本庭園のルーツである“赤松”をモチーフに制作。福岡県大川市で「大川の匠」に認定される唯一無二の創作家具職人・西田政義氏が独創性を存分に発揮 総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八... -
小学生対象 木工クラフトDAY<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 木や自然素材を使って、自分の好きなものを作ろう!道具の使い方は里山センターのスタッフがサポートします! ■開催概要 <開催日時> 8月13日(水)、20日(水)のいずれも①10:00~12:00、②13:00~15:00 ※①は10:30まで、②は13:30まで... -
【信州経木】経木の端材を活用したドライフラワーの花器『紙木(しき)と花』7/31発売開始
株式会社やまとわ 0.2mmの薄さに削った信州アカマツが織りなす花の器 紙木と花(しきとはな) 「豊かな暮らしづくりを通して、豊かな森をつくる」ことを目指し、農林業や地域材を活用した木工、森の企画等、森の入口から出口まで様々な取り組みを行う株式... -
上質なハンドメイドの道具Cohana「ならの木底のお出かけ道具入れ」を2025年7月30日(水)に予約受付開始
KAWAGUCHI https://shop.cohana.style/pages/portable_tool_case 株式会社KAWAGUCHI(本社:東京都中央区、 代表取締役:河口玄太郎)はMade in Japanにこだわり、 伝統的な匠の技術や素材産地と共に製作したブランド「Cohana」で、手づくりの時間がより... -
木工特別体験・隈研吾氏監修スツール夏限定の「ふたりで割。」がスタート。【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市の日本最大級の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)にて、隈研吾監修スツール「タテヨコナナメ」の木工特別体験を、特別価格でご提供いたします。 隈研吾氏監修のスツールづくりを、“ふたり... -
夏休みは飛騨高山で学ぼう!作ろう!「こどもと楽しむ森の恵み 2025」HIDA高山店にて開催
飛騨産業株式会社 オリジナルの木工家具ブランドHIDAを通して森の恵みのある豊かな暮らしを提案している飛騨産業株式会社(本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田明子/以下 飛騨産業)は、夏休み特別企画として7月26日(土)から8月24日(日)までHIDA... -
国産針葉樹の新素材「Gywood®」が Hacoa 製品に採用
ナイス株式会社 ビジネスから日常まで、木の温もりを感じる実用的なラインアップ ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)はこのたび、国産針葉樹の表層部を特に高密度化したオリジナル素材「Gywood®」が木製デザイン雑貨ブランド「Hacoa... -
山の恵みに触れて、感じて「信州 山の日」木工体験開催|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 7/15~8/14 信州 山の月間 国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、7月27日(日)に長野県林務部との共催で「信州 山の日」木工体験を開催します。「バターナイフづくり」や「コースターづくり」、「ミニ... -
沖縄県が伊勢丹新宿店にて「ISETAN OKINAWA EDIT」を開催。次世代×新解釈のものづくりをテーマに、沖縄からインディーズな作り手たちが集まります。
株式会社bluespot 工芸やファッションを中心に伊勢丹ならではの視点で編集した、新しい沖縄のクリエイションをご紹介。 ■2025年7月23日(水)~7月29日(火) ■伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5 ■特設サイト:https://www.mistore.jp/... -
森林×複業を推進「はんのう森林みらい塾 2025」 受講生募集を開始
NPO法人埼玉ハンノウ大学 ブランド木材 西川材の産地・埼玉県飯能市で開催 特定非営利活動法人埼玉ハンノウ大学(所在地:埼玉県飯能市、代表理事:長谷川 幸子)が企画・運営する「はんのう森林プラットフォーム」は、2025年7月8日(火)から8月31日(日)ま... -
【武蔵野美術大学】工芸工業デザイン学科木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を市ヶ谷キャンパスで開催!
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学⼯芸⼯業デザイン学科(所在地:東京都⼩平市/主任教授:⼭中⼀宏)はMUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスにて、2025年6月25日(水)~28日(土)までの4日間、木工研究室4年生の作品のPOP UP STORE「ONE WEEK」を開催し... -
みやびと粋の間に静岡のさしもの。 ― 『しずおかの指物展』開催のご案内【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)にて、展覧会「しずおかの指物展」を2025年5月30日(金)から7月13日(日)まで行います。 京の雅と、江戸の粋。 どちらも享受した駿河指物と駿河指物の技... -
新工場『Attractive Factory』操業開始お知らせ
シンクス株式会社 魅力的な、 魅せる!! 工場 Attractive Factory」(アトラクティブファクトリー)操業 当社は、本社敷地内に 2024 年 7 月より建設中であった新工場が 2025 年 4 月 18 日に無事竣工式を執り行いました。 当工場は、東西 36m、南北 43... -
滋賀県のものづくりブランド「イブキモノ」からベンチとサイドテーブルの発表
牛島隆敬建築設計事務所 有限会社笹木木工と開発した組子細工と木製建具の技術を活かしたベンチとサイドテーブルの販売を開始しました。 KUMICOベンチ KUMICOサイドテーブル 滋賀県を拠点に活動する牛島隆敬建築設計事務所が地域のものづくりブランド「イ... -
【 CIBONE 】木工作家 嘉手納重広の個展 Carpenter’s WorkShopを銀座のCIBONE CASEにて開催
株式会社ウェルカム 卓越した木工技術から生まれるフォルムが美しいオブジェやフラワーベース、キーリングなど、大小合わせて約50点以上の作品が並びます。 CIBONE CASEでは7回目となる嘉手納重広の展示、思い返せばわたしたちは、彼の仕事の人生絵巻を見... -
【バトンズあとつぎ公募】茨城県東茨城郡大洗町の建具製作を行う「海老沢木工所」があとつぎ募集中!
バトンズ M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬 悠一、以下バトンズ)は、茨城県東茨城郡大洗町の建具製作を行う「海老沢木工所」があとつぎ公募を開始する... -
「建築デザインの未来×最先端の木工」全国の建築家・デザイナーが集うトークイベント、愛知県春日井市で開催!
株式会社アーティストリー 3D木工のパイオニア「株式会社アーティストリー」を舞台に、建築デザインの可能性を語る ■イベント詳細 3DCADやCNCなどのデジタルファブリケーションの普及により、人々を魅了する建築作品、インテリアデザインが多数創られてい... -
福井県池田町「二十祭の式典」 木望の森100年プロジェクトの一環として、新成人に町産材の木製品を贈呈
池田町役場 2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられましたが、福井県池田町では例年どおり、社会人としての自覚を持ち、人生を自らの力と判断で歩んでいこうとする二十歳のみなさまを祝い、励ますことを目的として「令和7年池田町 二十祭の式典」を開... -
エコロキアが贈る「レジンテーブル制作体験ワークショップ」開催!世界にひとつだけのオリジナルレジンテーブルを自分の手で作る特別な体験
エコロキア株式会社 天然木とレジンの融合で唯一無二のデザインを創造。初心者でも安心の少人数制指導で、ものづくりの魅力と達成感を実感できるワークショップ エコロキアが贈る特別な体験!レジンテーブル制作ワークショップ開催 エコロキア株式会社(本... -
北海道旭川市の木製品製造メーカーMOKKOU、捨てられていた 材料を活用した「アップサイクルフローリング」を発表
株式会社MOKKOU MOKKOUの取り組む「UPCYC PRDCT」製品の新作。端材や未利用材を使った床材の開発 開発中のイメージ 捨てられていた材料を活用 世の中には使われることなく廃棄され、燃やされてしまう木材が多数存在します。そういった未利用材を用いたフロ... -
【 CIBONE 】鹿児島の木工作家 アキヒロジンによる書籍『WE ARE FAMILY The history of jincup』の出版記念展を開催
株式会社ウェルカム 自身の母への贈り物として生まれた jincup、その一つのカップから今に至るまでの歴史がつまった書籍と、木のブックカバーをお披露目します。 WE ARE FAMILY The history of jincup 会期:2025年2月11日(火) - 2月24日(月) 作家在廊:2... -
ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2025・春 開催!
株式会社アドベンチャー こだわりのハンドメイドと雑貨、ワークショップなど約330ブースが全国から福岡に大集合! 全国から集まったハンドメイド作家の作品や雑貨をとおして、「おしゃれな暮らしを演出する」をコンセプトとして、今回のテーマを「心地いい... -
奈良県の@OKUYAMATO NARA が 東京インターナショナル・ギフトショー春2025 第17回LIFE×DESIGN春2025 に出展
株式会社クレアツォーネ @OKUYAMATO NARA ~奥大和奈良 森の暮らしのものがたり~ 奈良県は、2025年2月12日(水)から14日(金)に東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフトショー春2025 第17回LIFE×DESIGN」において、奥大和地域ブ... -
【福岡・天神】「ななつ星 in 九州」の⾞内装飾や「熊本城本丸御殿茶室」建具を⼿掛けた職⼈たちも参加 秀逸な伝統技を持つ⽊⼯職⼈たちが集う「⼤川の匠展」が1/24〜2/2⼤川市外で初開催
八芳園 福岡県⼤川市が主催。その貴重かつ優れた技で「⼤川の匠」と市が認定した⽊⼯職⼈8名よる作品展⽰会を天神の警固神社社務所ビル5階にて開催プロデュースを⼿掛けるのは、⼋芳園エリアプロデュース警固 総合プロデュース企業 株式会社⼋芳園(代表... -
【岐阜県高山市】第8回飛騨ものづくり展「木のおもちゃ」を開催します
高山市 “初めて触れるおもちゃが木だったら…”という想いで制作された飛騨の木のおもちゃを紹介 第8回飛騨ものづくり展「木のおもちゃ」 8回飛騨ものづくり展「木のおもちゃ」が一般財団法人飛騨地域地場産業振興センターの主催で、令和7年1月11日(土)か... -
紙・プラスチック・木材の仮止め、接着に活躍 環境にも配慮した製品設計 汎用性高くサイズ豊富な一般用両面テープが新登場
ニトムズ 2025年1月8日(水)発売 株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:右近敦嗣)は、用途に合わせて選べる豊富なサイズ展開(全10サイズ)の『一般用両面テープ ECO』を、2025年1月8日(水)に発売します。 一般用両面テープ ECO 『... -
至福のロッキング座椅子「揺楽良(ゆらーら)」専門ブランドサイトを開設 手作り家具工房ウッドスケッチ
家具工房ウッドスケッチ 「忙しい現代の皆様に、心から安らいでもらいたい」揺楽良(ゆらーら)の世界観 木製家具の製作・販売を手がける家具工房woodsketch(ウッドスケッチ)は、代表作である手作りロッキング座椅子「揺楽良(ゆらーら)」の専門ブラン... -
【そごう千葉店】キボリノコンノ展 食べたい!木彫りアートの世界
株式会社そごう・西武 見て、撮って、触って、探して、体験して驚き楽しむ、本物そっくりな木彫りアート展 ⓒキボリノコンノ ■タイトル:キボリノコンノ展 食べたい!木彫りアートの世界 ■会期:12月25日(水)~1月7日(火) ■会場:そごう千葉店 6階=催... -
創業160年、伝統工芸「木曽漆器」を創り続ける海老屋が、オンラインショップを開設!
海老屋 江戸末期から伝承される漆塗り、職人の手から産まれた木曽漆器を全国に届ける 塗師屋(ぬしや)として160年、木曽漆器発祥の地、長野県で自営店「海老屋」を営む三上 肇(本店:長野県木曽郡、海老屋六代目店主・代表)は、12月10日(火)、海老屋... -
沖縄県が「チルアウト」をテーマに阪急うめだ本店にて物販イベントを実施。温かい飲み物と器、沖縄へ想いを繋ぐローカル誌「おきなわいちば」で、チルな沖縄体験を提供します。
株式会社bluespot 沖縄県は、2022年度から「OKINAWA HIGH CRAFT」をテーマに、沖縄の次世代作家のクラフトを編集した物販イベントを阪急うめだ本店 10階 うめだスーク「スーク暮しのアトリエ」で実施してきました。3年目を迎える本年度は、「オキナワ チ... -
【あなたの作業を次のレベルへと引き上げます、職人級65W超音波カッター登場!】5段階のパワー調整機能!1秒間に40,000回の振動!職人級集成電源ボックス!Makuakeでクラファンスタートしました!
迅田国際株式会社 あらゆる素材に最適な切断を実現!スピーディーかつスムーズな作業が可能!安定した出力と安全設計を両立! お待たせしました!Chawke超音波カッターがMAKUAKEにてクラウドファンディングを2024年11月18日(月)から開始いたしました。業... -
Makuakeプロジェクト開始1時間で目標金額103%達成!日本初上陸!DIYの常識を覆す【究極のトリマー/ルーター用ジグ】登場!
よろず兎 DIY愛好家待望の精密ツール、1台で10種類の作業に対応!ミリ単位の木材加工を実現! MTRJ_PIONEER究極のジグは2024年10月28日にMakuakeでプロジェクトを開始しました。 プロジェクト開始から45分で35%OFFのリターン完売。1時間後には目標金額を... -
国産の無垢材を手軽に取引できるオンラインサービス「3D木材市場」をリリース
株式会社マプリィ 地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司、以下マプリィ)は、2024年11月5日(火)に、国産木材をオンライン上で取引できるサービス「3D木材市場」を... -
佐賀県の小さな家具メーカーが挑む、地場産業復権への道筋とは?「進撃の地場産業」11月5日 発売。
レグナテック株式会社 九州発、世界的なインテリア家具ブランドの確立へ レグナテック株式会社(佐賀県佐賀市諸富町山領266-1 社長 樺島雄大 Tel : 0952-47-6111) は、地場産業が時代の変化に柔軟に対応し、持続可能な事業へとシフトしていくための道筋を... -
「ホテル客室がショップ」となる2日間! 北海道素材クラフト製品 の 展示販売イベント「北を創造する MAISON de HOTEL」 11月7日より札幌で開催
モリタ株式会社 ホテル「ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園」 客室14部屋を開放し、クラフト作家&企業が出展。道産木材に囲まれた素敵なお部屋でショッピングをたのしむ、ユニークなスタイルの販売会。 紙箱・紙製品製造のモリタ株式会社(本... -
「 forêt(フォレ)」販売開始
阿部興業株式会社 阿部興業㈱(新宿区:社長 阿部清光)は、このたび、組子の技術を応用して立体的に組み付けた「 forêt(フォレ)」の販売を開始し、特設サイトを公開いたしました。 組子技術を発展させて制作した「Forêt」はパーティション・コンソール... -
「 forêt(フォレ)」販売開始
阿部興業株式会社 阿部興業㈱(新宿区:社長 阿部清光)は、このたび、組子の技術を応用して立体的に組み付けた「 forêt(フォレ)」の販売を開始し、特設サイトを公開いたしました。 組子技術を発展させて制作した「Forêt」はパーティション・コンソール... -
廃材で作品作りと焼きいもパーティー<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 昔の思い出を未来へ。旧黒川小学校の耐震改修工事で出た、古木(ふるき)を活用してものづくり! 旧黒川小学校について 旧黒川小学校は北棟と南棟の2棟あり、北棟は1904年(明治37年)、南棟は1947年(昭和22年)に建てられた趣きのある... -
秋田木工「秋の大特売会」開催のお知らせ
株式会社 ヤマダホールディングス 曲木家具をはじめ ソファ・書棚などの展示品が最大50%OFF 秋田木工株式会社(本社:秋田県湯沢市、代表取締役:風巻 穣、以下、秋田木工)は、10月18日(金)より10月20日(日)までの3日間、秋田木工 工場敷地内にて、展示... -
全国から約100名のクラフト作家が、にいがた津南に集う「越後妻有クラフトフェア2024」を開催
公益社団法人 新潟県観光協会 開催日:2024年10月19日(土)、20日(日) 全国から100人ほどのクラフト作家が集まる「越後妻有クラフトフェア2024」が新潟県津南町のニュー・グリーンピア津南で開催されます。2008年に新潟県内初のクラフトフェアとして開... -
沖縄の魅力を体感! 沖縄県がエル・デコ デザインウォーク2024参加イベントとして「自然の生命力と沖縄 vol.2」展を「SEMPRE」にて開催。ナイトセンプレでは沖縄発のラムとチョコレートの提供も。
株式会社bluespot 10月17日(木)より11月12日(火)まで、沖縄県とインテリアショップ「SEMPRE」の協業イベント「自然の生命力と沖縄 vol.2」を開催します。 ELLE DECOR DESIGN WALK2024にも参画した企画展で、「自然の生命力」をテーマにセンプレが... -
国産材を中心とした木のおもちゃが300点以上!五感で感じる木育体験「木育キャラバン」をららぽーと福岡で開催。
東京おもちゃ美術館 木のおもちゃは子どもの五感に働きかけ、癒し効果があります。東京・福岡おもちゃ美術館を運営する認定NPO法人芸術と遊び創造協会が三井ショッピングパークららぽーと福岡で「木育キャラバン」を開催いたします。 福岡おもちゃ美術館は... -
「テーブルソー」で、もうだれも、不幸にさせない!
株式会社オフ・コーポレイション ~木工現場の技と命を守る、画期的なテーブルソー「SawStop」を軸に、オフ・コーポレイションが提案する安全衛生のススメ~ 木工の分野において「テーブルソー」は欠くことのできない重要な機械ですが、他の機械と比べて事... -
【9月18日(水)締結】さらなる連携強化を目指し、福岡県大川市と八芳園グループの「包括的連携協定」を再締結
八芳園 前回の協定内容に新たに「八芳園および大川市が行うMICEに関すること」を加え、さらなる地域活性化の向上に資することを目指す 総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)と福岡県大川市は、20... -
【遊朴館 HIDA GALLERY】10月19日(土)オープン 第一回企画展は飛騨と松本の交流をテーマに三谷龍二ほか木工作品を紹介
飛騨産業株式会社 企画展|山の向こうに呼び合うものは 松本の木工と飛騨の杉展 Photo: Masayuki Hayashi 飛騨産業株式会社 (本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田明子/以下 飛騨産業) は、2024年10月19日(土)高山の古い街並に、世界に誇る日本の木...
12