木材– tag –
-
『ウッドデザイン賞2024』受賞作品が決定!
一般社団法人日本ウッドデザイン協会 木を使って様々な社会課題を解決するモノ・コトを表彰『ウッドデザイン賞2024』~記念すべき10回目の開催、優秀作品226点が受賞~ ウッドデザイン賞2024受賞作品の一部 10月9日(水)、「ウッドデザイン賞2024」の受賞... -
ジャパン建材 炭素貯蔵量表示システムに名称「TanChO(たんちょ)」が誕生!
JKホールディングス株式会社 炭素貯蔵における親しみやすさと分かりやすさを追求し、炭素貯蔵量表示システムに “TanChO (たんちょ)” という名称を付け、“たんちょ君”というマスコットキャラクターを作成しました。 JKホールディングス株式会社(東京都... -
木材情報プラットフォーム「eTREE」、木材を利用する多様なニーズに応えるべく、さらなる充実化
森未来 「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)は、木材情報プラットフォーム「eTREE」において、森林と木材のイベントポータルに新機能を追加。木材セレクション・納品事例の... -
日本初* 折れた木製バットをクラフトビールに!北海道日本ハムファイターズ選手らのバット加工体験参加者募集開始
株式会社ヤッホーブルーイング 北海道日本ハムファイターズ 松本 剛選手らのバットをアップサイクル・バットの加工体験と先行試飲会に参加できるプロジェクト(*自社調べ) ※画像はイメージです 北海道北広島市「エスコンフィールドHOKKAIDO」球場内に所在... -
埼玉県の建築、家具、建具、ギター等製造企業【田口木工㈱】商社へと事業変更。東京都六本木/渋谷にオフィス立ち上げ
田口木工株式会社 埼玉県秩父市の企業【tag:inc/田口木工㈱】事業変更 埼玉の自社工場内のギャラリー 2024年 9月1日より 埼玉県秩父市を拠点とし建築工事、オーダーメイド建築業、家具、建具(ドア)エレキギター、自社プロダクト製作等を提供する【... -
長さ3m CLTの屋外暴露試験に着手
株式会社大林組 中大規模建築における国産木材活用の可能性を広げる 三菱地所株式会社(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤)と、株式会社大林組(東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:蓮輪 賢治)は、CLT(直交集成板)※の屋外利用におけ... -
第18回岡山県しんきん合同ビジネス交流会へ出店 | ウッディヨネダ
株式会社ウッディヨネダ 株式会社ウッディヨネダ( https://woodyyoneda-shop.com/ )は、明治40年に創業以来、岡山に根ざし木材の商売をしてまいりました。 この度環境にやさしい木材のPRに、岡山県しんきん合同ビジネス交流会に出店いたします。 環境に... -
次世代環境配慮型の木造店舗「セブン-イレブン福岡ももち店」
ナイス株式会社 福岡市産材を中心とした木材調達で地産地消に貢献 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンが福岡県福岡市に新たにオープンする「セブン-イレブン福岡ももち店」において、木材調... -
テンセル™は、ブランドアイデンティティを刷新し、より責任ある繊維業界を目指すコレクティブ・イノベーションを促進
レンチングAG テンセル™はブランドアイデンティティを「Nature.Future.Us. (自然。未来。私たち。)」に刷新。バリューチェーンパートナーシップを促進し強化する取り組みを、さらに推し進め、繊維業界におけるポジティブな変革[1]を促進 テンセル... -
新商品【吉野ひのき玉小町】まほろばチャレンジリーグにて8/22(木)~9/12(木)期間限定販売!
株式会社南都木材産業 奈良吉野の木材屋がまほろばチャレンジリーグにリベンジリーグ?目指せ1位!目指せ継続販売!そしてついでに目指せ世界! 銘木の産地奈良吉野で住宅用和室造作材を製造販売する、株式会社 南都木材産業(代表取締役 福田富夫)は、吉野... -
「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の受賞作品が決まりました
農林水産省 ~4つの優秀作品が決定!~ 「サザエさん一家の"もりのわ"話 吹き出しコンテスト」の受賞作品が決まりましたのでお知らせします。なお、表彰式は本年9月28日(土曜日)を予定しております。詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。概要 ... -
住空間を華やかに演出するハイセンスな商品が集結!/トータルインテリアの国際見本市「LIVING&DESIGN2024」
株式会社ビジネスガイド社 株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は、9月4日(水)から6日(金)、トータルインテリアの国際見本市「LIVING&DESIGN2024」(秋開催)を東京ビッグサイト西展示棟西2ホールにて開... -
壁掛け&置き型対応!飛騨産広葉樹の一輪挿し「MOKURIN」にフレームタイプが新登場!
株式会社ファーストペンギン EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)が運営するアウトドアと暮らしをつなぐブランド「Newie(ニューウィー)」は、岐阜県飛騨市産の天然木を使用した壁に掛けられる一輪... -
国産木材の祭典!自由研究にも役立つ展示・ワークショップなど満載WOODコレクション2024「JAPAN ReWOOD」見どころ紹介
WOODコレクション2024「JAPAN ReWOOD」 運営事務局 ガチャピン・ムック、もう中学生さんなど豪華ゲストがステージに登場!無料でもらえるオリジナルグッズも必見! 【開催期間】 2024年8月17日(土)~18日(日)10:00~17:30(18日のみ10:00~16:30)... -
臨海副都心地域 8月のイベント情報はこちら!魅力的なイベントをお知らせします。
株式会社東京臨海ホールディングス ・TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 ◆今年も開催!お台場で開催される世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)」は、お台場で開催される世界最大のアイドルフェスです。 2020年は初のフルオンラインフェスを実施... -
「木質等の未利用資源を活用したバイオものづくりエコシステム構築事業」がNEDOバイオものづくり革命推進事業に採択
Daigasグループ 王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区、以下王子HD)、株式会社バッカス・バイオイノベーション(社長:近藤昭彦、本社:兵庫県神戸市、以下バッカス)、日揮ホールディングス株式会社(会長CEO:佐藤雅之... -
インターアクト株式会社、台湾文具サンホースタジオ 新作木軸シャープペンシル0.5mm「 アマゾン・ローズウッド」の国内販売を開始
インターアクト株式会社 台湾のクラフトマンシップが光る、0.5mmシャープペンシル「 アマゾン・ローズウッド」が日本市場に登場! ヘキサゴンシャープペンシル0.5mm アマゾン・ローズウッド 本体サイズ:13.0 x 11.0 x 140mm 8,500円(税別)ウエストラ... -
CLTを活用した「プレミアムガレージハウス」環境に配慮した新商品の第一号開発用地を取得
株式会社フィル・カンパニー 株式会社フィル・カンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子麻理、以下当社)は、CLTを活用した「プレミアムガレージハウス」新商品の第一号物件の開発用地を取得したことをお知らせします。 ■背景 当社グループ... -
北海道立北の森づくり専門学院「オープンキャンパス」 8/3(土)開催
北海道 北海道立北の森づくり専門学院「オープンキャンパス」 8/3(土)開催 北海道立北の森づくり専門学院(略称:北森カレッジ)では、来年度以降の生徒募集に向けて、「オープンキャンパス」を開催します。 チェーンソーや林業機械の操作などに... -
長野県産ツーバイ材『デザインウッド』新発売!
綿半ホールディングス株式会社 長野県産材の活用により高品質・低価格を実現 綿半パートナーズ株式会社(長野県飯田市 代表取締役社長:野原 勇)は、綿半建材が開発したオリジナルツーバイ材「デザインウッド」の販売を開始します。 「デザインウッド... -
みえの木製品コンテスト2024の募集を開始しました
三重県 【みえの木製品コンテスト2024】 県では、三重の木づかい条例に基づき、県民の健康で快適かつ豊かな暮らしの実現を目指し、様々な場面での木材利用の推進に取り組んでいます。その一環として、日常生活で使用する魅力的な木製品を表彰し、PRする... -
好評につき過去最大規模で実施︕ 屋外会場も登場WOODコレクション2024「JAPAN ReWOOD」開催
WOODコレクション2024「JAPAN ReWOOD」 運営事務局 今年のテーマは「モクモク ワクワク のぞいてみよう 木と森のしごと」ここでしか味わえない体験と自由研究にも役立つ展示・ワークショップなど満載 【開催期間】 2024年8月17日(土)~18日(日)10︓00... -
私たちは、吉野林業を救うために木工事業部を立ち上げました。全世界の皆様に良質な吉野材をお届けします。
株式会社B-Labo ECサイトで、良質な吉野材をご注文頂けます。7月19日15:00オープン。 良質な吉野材 株式会社B-Labo(本社:奈良県橿原市、代表:細川雅康)は、2023年3月に設立された、設立間もないコンサル会社です。“心豊かな暮らしの創造”を理... -
【岡山大学】岡山大学グリーンイノベーションセンター講演会 「木材を乾燥させる意義と主な方法」〔7/24,水 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学グリーンイノベーションセンターでは、2024年7月24日(水)15:30~17:00に... -
国産材、輸入材の”銘木”を使った天板の“反り”を塗料の力で抑制!さらに、水の輪染み、熱、傷等から天板を長期間守る高機能木部塗料「天板仕上げ+反り抑制」
株式会社シオン 株式会社シオン(所在地:岩手県矢巾町、代表取締役:石川 公一郎)はこの度、国産●高機能木部塗料『木守り専科(きまもりせんか)天板仕上げ+反り抑制』を2024年7月に発売いたします。 木守り専科は、これまで「防炎:塗るだけで燃えにく... -
おかざき楽の湯が地域と共に贈る 七夕の夢風呂 持続可能な「サステナブロ」プロジェクト
株式会社ナカシロ 地域の皆様とおかざき楽の湯が贈る 七夕の夢風呂 2000個の子どもたちの夢を浮かべる持続可能な「サステナブロ」プロジェクト 2024年7月5日から7月7日に、株式会社ナカシロ おかざき楽の湯(愛知県岡崎市)で特別イベント「夢風呂」が開... -
花粉症対策とつながる、国産材需要拡大を目指す体験型イベント WOOD DESIGN EXPERIENCE~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@名古屋~
一般社団法人日本ウッドデザイン協会 少花粉スギと木材の展示空間、木育ワークショップやゴゴスマ人気コメンテーターのトークショーも実施 開催:2024年7月5日(金)・6日(土) 場所:KITTE名古屋1Fアトリウム 一般社団法人日本ウッドデザイン協会(東... -
Karimoku×Takram×LOVOTのコラボレーションが実現!『LOVOT』専用のチェア「LOVOT CHAIR」発売決定!7月6日(土)より受注生産開始
GROOVE X 株式会社 ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:林要)は、カリモク家具、Takramとコラボレーションし開発した、『LOVOT』専用のチェア「LOVOT CHAIR」の発売を決定しました。その他、限定コラボレー... -
自社排出量のカーボンニュートラルを早期に達成
ナイス株式会社 拠点の再エネ化等で排出量を2022年3月期比32%削減 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)は、2024年3月期の当社グループにおける温室効果ガス排出量(Scope1・Scope2)につきまして、社有林「ナイスの森」の二酸化炭素... -
木材利用における補助金制度を探す手間を省力化するポータルサイト
森未来 木材情報プラットフォームeTREE、日本全国の木材利用に関する補助金をまとめた新コンテンツ「木材補助金ポータル」をリリース 株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)は、木材情報プラットフォーム「eTREE」の新... -
西尾レントオールは「WOOD DESIGN EXPERIENCE~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京」で『つな木』を用いた空間プロデュースを行います
西尾レントオール株式会社 西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:西尾公志)は2024年6月14日(金)・15日(土)に東京・丸の内 の丸ビル1階のマルキューブにて開催される「WOOD DESIGN EXPERIENCE~木を使って、暮らしと街と社会を... -
再生可能資源である国産木材を活用し、上質な意匠性と高い断熱性能を兼ね備えたトリプルガラス木製窓「APW 651」大開口スライディング発売
YKK AP株式会社 戸建木造住宅、集合住宅などの非木造建築物用を同時発売 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、窓事業ブランド「APW」シリーズとして、新たに国産桧の集成材を利用したトリプルガラス木製窓「APW(エーピーダブリュ... -
快適な暮らしと環境負荷低減を両立する窓『GREEN WINDOW』の新たな選択肢として国産木材を使った窓を2025年発売予定
株式会社LIXIL 無垢材ならではの自然の風合いを活かした高いデザイン性も実現 株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、豊かで快適な暮らしを実現し、環境負荷を低減した、地域に最適な窓『GREEN WINDOW』の新たな選択肢として、国産木材(無垢材)を使った窓を、2... -
工務店・設計者が取り組む、これからの非住宅木造建築
森未来 地域の工務店・設計事務所・構造家が取り組む非住宅木造建築を学ぶ 株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役 浅野純平、以下:森未来)は工務店・設計事務所・構造家を対象に非住宅木造建築をテーマにした全4回の連続セミナーを開催いたしま... -
ギフトにもおすすめ!飛騨市産広葉樹を活用した一輪挿しシリーズ『MOKURIN(モクリン)』にマグネットタイプが新登場|ひだの森シリーズ
株式会社ファーストペンギン EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)が運営するアウトドアと暮らしをつなぐブランド「Newie(ニューウィー)」は、岐阜県飛騨市産の天然木を使用した一輪挿し「ひだの森 ... -
日本初の3Dプリント造形専門のインテリアブランド「+0.2(プラスレイテンニ)」を「オルガテック2024」に出展
株式会社井上企画 「オルガテック2024」 CIRCULAR MIRAI ホール6 にて+0.2(プラスレイテンニ)のスツール「TSUYU」を展示 木材の販売・加工、家具製品の企画・製造をおこなう株式会社井上企画(本社:福岡県大川市、代表取締役:井上慶子)は、2024年... -
木材情報プラットフォーム「eTREE」が全国の地域材情報を拡充
森未来 「地域材ポータル」に各地域の認証制度と森林・林業の特徴をまとめた新ページを追加 株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下森未来)は2024年5月、木材情報プラットフォーム「eTREE」のコンテンツ「地域材ポータル」におい... -
徳島県、香川県、大倉工業㈱と建築物木材利用促進協定を締結
ナイス株式会社 4 者の連携・協力で地域産材の利用を促進 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)は 5 月 20 日、徳島県、香川県及び大倉工業株式会社(本社:香川県丸亀市、社長:神田 進)と「徳島県及び香川県産木材の利用促進に関... -
さとぷろ。「あづみの里山フェスタ ~今年はモンキー~ 」を5/25に開催します
長野県安曇野市 長野県安曇野市の里山に住むニホンザルがテーマのイベント 安曇野市里山再生計画 通称:さとぷろ。(事務局:長野県安曇野市)では、下記のとおり、あづみの里山フェスタを開催します。猿をテーマとした3つのプログラムと里山にちなんだ... -
ホクシン、「非住宅 木造建築フェア2〇24」に出展
兼松 兼松のグループ会社であるホクシン株式会社(以下、ホクシン)は、2024年5月30日(木)~31日(金)の2日間、東京ビックサイトで開催される「非住宅 木造建築フェア2〇24」に出展いたします。本展示会は建築・不動産業界を幅広く網羅できる総合展示会で... -
第15回 岡山市 西大寺五福通りレトロマルシェへ出店 | ウッディヨネダ
株式会社ウッディヨネダ ~90店舗を超える出店とステージでのコンサート開催~ 株式会社ウッディヨネダ(https://woodyyoneda-shop.com/)は、明治40年に創業以来、岡山に根ざし木材の商売をしてまいりました。 創業以来117年間に及びウッディヨネダをご愛... -
【岡山大学】共育共創コモンズ(OUX:オークス)が「第27回木材活用コンクール」優秀賞(林野庁長官賞)を受賞
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の津島キャンパスに2023年1月に完成した共育共創コモンズ(愛称:OUX(オークス))... -
【いとしき きといし】関ヶ原石材が石と木の魅力を伝える企画展を開催。
関ヶ原石材株式会社 「石と木」への愛しさをあらためて、感じて、探して、見つめなおしてみました。 世界中から天然石材を調達し、国内工場での加工から販売・施工を行う関ヶ原石材(社長:小林亮太 本社:岐阜県不破郡)は、2024年5月25日(土)~6月29日(... -
【近畿地方の宿泊施設向け】「甲賀の地場産品」の購入補助金について【申込受付中】
甲賀市観光企画推進課 接客のために甲賀の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を購入される近畿(2府4県)の宿泊施設に対し、最大30万円を補助 滋賀県甲賀市の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を、お客様の「おもてなし」... -
デスク周りを快適にするスタイリッシュな「木材アイテム」支援受付開始
きびだんご株式会社 自然素材を使ったワイヤレス充電器、モニタースタンド、デスクオーガーナイザーなど きびだんご株式会社は2024年5月2日(木)16:00より、クラウドファンディングサービス「Kibidango」にて「HALO STANDS」の国内初の正規販売に向けたプロ... -
日本全国の森林や木材に関するイベントが探せる新コンテンツ「森林と木材のイベントポータル」がオープン!
森未来 森や木に関するイベントの情報収集を効率化。業界内外の繋がりづくりを支援 株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下森未来)は2024年5月1日(水)、木材情報プラットフォーム「eTREE」の新たなコンテンツとして、日本全国の森... -
「木製浮き基礎工法」が建設技術審査証明(住宅関連技術)を取得
越井木材工業株式会社 コンクリートを使わない木構造の直接基礎工法が確立、建築基準法への適合性を証明 木材加工技術を軸とした幅広い事業を展開し、ウッドエンジニアリングを通じて持続可能な社会の実現を目指す越井木材工業株式会社(所在地:大阪府大... -
東横建設初「かながわ県産木材」を使用した戸建分譲を発表
株式会社リビングライフ 地産地消の住まいづくりを開始。第1弾プロジェクトは横浜市鶴見区汐入町に誕生。 株式会社東横建設(本社:東京都世田谷区・代表取締役:樋口朗)は、神奈川県で手掛ける自社の戸建て分譲に「かながわ県産木材」を使用した地産地消... -
日本リビング保証、非住宅木造建築向け長期保証サービスを開始
日本リビング保証株式会社 〜建物および業務用設備を長期的に保証し、費用負担リスクの大幅低減を実現〜 暮らしの資財価値を最大化するWorthTech Companyとして事業を展開する日本リビング保証株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安達慶高、以... -
地域材による構造用集成材の供給体制を強化
ナイス株式会社 徳島製材工場の新工場が着工 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)はこのたび、昨年12月15日開示「設備投資(新工場建設)に関するお知らせ」に基づき、連結子会社であるウッドファースト株式会社の敷地内(徳島県小...