木材– tag –
-
三井住友銀行名古屋拠点にて再生紙と木材のみを使用したオフィス家具が初導入
大成株式会社 【ビルメンテナンス会社×オフィスデザイン事業】釘などの金属類は一切使用しないオフィス家具とは 大成株式会社(本社:名古屋市中区栄、代表取締役社長:加藤 憲博)が手掛ける空間デザインサービス「T-GARDEN」の1アイテムである六角個人... -
全国の“空き家問題”に塗料で貢献!“自然素材”である植物油を、現代の“技術”で活かした塗料が、古民家の古材を再生させ、風合い、美しさを持続させる『 木守り専科 古民家再生塗料 』
株式会社シオン “自然素材”を活用することで、環境へも配慮し、自然との共生を図ります≪ 古材の塗料の吸い込みを抑制し、塗装効率を高める「下塗剤」もラインナップ! ≫※城、武家屋敷等の歴史的建造物の場合、調色対応可能! 株式会社シオン(所在地:岩手県... -
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科木工専攻と資生堂みらい研究グループが産学共同プロジェクト成果展を開催
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学⼯芸⼯業デザイン学科(所在地:東京都⼩平市/主任教授:⼭中⼀宏 以下、本学)は、資生堂みらい研究グループと産学共同プロジェクトの成果展を開催します。 木と透明性、相反する二つの要素がかけ合わさることでどのよう... -
マプリィ、“森林×テクノロジー”を発信するWebメディア「森林テック」を公開
株式会社マプリィ サイトロゴ 地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司、以下マプリィ)は、2023年12月22日(金)、Webメディア「森林テック」を公開しました。林業ア... -
【近畿地方の宿泊施設向け】「甲賀の地場産品」の購入補助金について【申込受付中】
甲賀市観光企画推進課 接客のために甲賀の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を購入される近畿(2府4県)の宿泊施設に対し、最大30万を補助 滋賀県甲賀市の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を、お客様の「おもてなし」の... -
トーガシがプロデュースする「WOODコレクション(モクコレ)2024」が2024年1月11日より開催!
株式会社トーガシ ●会期:2024年1月11日(木)~1月12日(金) ●会場:東京ビッグサイト西1・2ホール イベントの総合プロデュース事業を展開する株式会社トーガシ(本社:東京都中央区、代表取締役 吉田守克)は、2024年1月11日(木)~1月12日(金)に東京ビッグ... -
1,200㎡超スペースに木の魅力と可能性に見て触れる体験ブース登場。脱炭素・SDGsを学ぶクイズに全問正解で国産材ノベルティプレゼント!暮らしや環境など社会が注目する課題解決のヒントを分かりやすく展示
WOODコレクション(モクコレ)運営事務局 【WOODコレクション(モクコレ)2024】1月11日(木)~12日(金) 東京ビッグサイト全国39都道府県から300社が集結。木材の需要喚起と利用拡大を推進する展示商談会 | 一般来場予約も受付中 東京都(運営:WOODコレクショ... -
<飛騨市産広葉樹を活用>木目や風合いなど木の個性を楽しめる手のひらサイズの一輪挿しが登場! 「ひだの森小さな一輪挿し『MOKURIN(モクリン』」12月20日(水)より販売開始
株式会社ファーストペンギン EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)が運営するアウトドア用品ブランド「Newie(ニューウィー)」は、岐阜県飛騨市産の天然木を使用した一輪挿し「ひだの森小さな一輪挿... -
木材情報プラットフォームeTREE、日本全国の製材所を探せる新コンテンツ「製材所ポータル」をリリース
森未来 木質設計時のリサーチを効率化!全国の製材所を都道府県別に一覧 株式会社森未来は12月14日(木)、木材情報プラットフォームeTREEの新たなコンテンツとして、日本全国の製材所が都道府県別に閲覧できる「製材所ポータル」を追加いたしました。今回の... -
後志産木材を使用したクリスマスツリーを見に来ませんか?
北海道 12月12日(火)にクリスマスツリーの点灯式を行います! 北海道後志総合振興局では、12月12日(火)から12月25日(月)まで、後志合同庁舎1階道民ホールにてクリスマスツリーの展示を行います。この催しは、子どもたちに地元産の木材に親しんでも... -
伝統産業製品や京都産⾷材、地域産⽊材等の事業者と、ホテル・旅館などの宿泊事業者をつなぐ「ビジネスマッチング商談会」が、京都伝統産業ミュージアムで開催されます
株式会社京都産業振興センター 京都市にて、市内の宿泊施設と、伝統産業製品や京都産食材、市内産木材、SDGs配慮商品、アートなどのものづくり事業者とのビジネスマッチング商談会「コトノムスビ・プロジェクト」が令和4年度から実施されています。この度... -
道産木材製品の販路拡大について
北海道 東京ビックサイト展示会「JAPAN BUILD 2023」に初出展! 道では、道産木材製品の販路拡大に向け、木材関係団体と連携して「道産木材製品販路拡大協議会」を設立し、北海道産の建築材や家具などの木製品を「HOKKAIDO WOOD」ブランド... -
【国産バレルサウナ「BURROW(バロウ)」】茨城県産の八溝材ヒノキを活用したサウナ施設が『大子温泉やみぞホテル』にグランドオープン!
茨城木工株式会社 茨城県最高峰を誇る八溝山(やみぞさん)の麓に、ブランド木材「八溝材のヒノキ」を使用したBURROW(バロウ)のバレルサウナが楽しめる。地産地消のサウナ施設が誕生。 国産バレルサウナとタイニーハウスなどを手がけるブランド「BURROW®... -
タレント森 泉 氏「WOODコレクション(モクコレ)2024」登壇!脱炭素・SDGs・Well being・地域の価値向上がテーマの主催者企画展示、学生コンテストを含むステージプログラム10講演も決定
WOODコレクション(モクコレ)運営事務局 木材の需要喚起と利用拡大を推進する展示商談会に全国39都道府県から300社が集結 |2024年1月11日(木)~12日(金) 東京ビッグサイト 東京都(運営:WOODコレクション実行委員会)は、木材の需要喚起と利用拡大を推進す... -
日建設計コンストラクション・マネジメントが発行する冊子『新林(しんりん)』が「日本地域情報コンテンツ大賞2023」隈研吾特別賞 最優秀賞と企業誌部門 優秀賞をダブル受賞!
日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社 ~『新林』は、自社のサステナビリティ関連情報を発信する媒体として2021年創刊~ 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社(本社:東京都文京区、社長:水野和則、以下:日建設計コンストラ... -
森を感じながら楽器を選ぶ新ブースを金沢フォーラス店に新設
島村楽器 島村楽器株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:廣瀬 利明、以下 島村楽器)は、石川県金沢市で木材販売加工を行うフルタニランバー株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:古谷 隆明、以下フルタニランバー)とコラボレーシ... -
【岡山大学】岡山大学グリーンイノベーションセンター「CLTを学びたい人のリカレント講座2023」を開催
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 12月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグリーンイノベーションセンターは、2023年11月25日に一般社団法人日本CLT協会と共... -
資源循環で森の価値を提供する西粟倉森の学校から間伐材を活用した森とつながる国産家具『KIMIKI』をリリース
エーゼログループ 木の個性を生かした家具シリーズ 株式会社エーゼログループ(代表取締役CEO:牧 大介、本社:岡山県西粟倉村、以下「エーゼログループ」)の旧株式会社西粟倉・森の学校から引き継いだ西粟倉森の学校事業の中で木材加工流通事業部門(以... -
全国39都道府県約300社が集結。「国産木材活用の新たな気づき・視点の創出」をテーマに掲げ、木材製品の展示商談会「WOODコレクション(モクコレ)2024」開催
WOODコレクション(モクコレ)運営事務局 2024年1月11日(木)~12日(金) 東京ビッグサイト|国産木材を活用したビジネスの創出やSDGsへの取り組みのヒント、活用事例、トレンドやホット・トピックが収集できる2日間 東京都(運営:WOODコレクション実行委員会... -
最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞
ナイス株式会社 「Gywood®」テーブル用天板がウッドデザイン賞2023 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:杉田 理之)はこのほど、(一社)日本ウッドデザイン協会(所在地:東京都港区、会長:隈 研吾)が主催する『ウッドデザイン賞2023』におい... -
【岡山大学】日韓の木材利用研究の交流に向けた講演会 「韓国における木材利用と木造建築の現状」〔11/28,火 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグリーンイノベーションセンターでは、2023年11月28日(火)に「日韓の木材利用研... -
「木と暮らしの博覧会」をパシフィコ横浜で開催
ナイス株式会社 11月30日・12月1日 約5年ぶりの大規模展示会 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:杉田 理之)は11月30日(木)・12月1日(金)の2日間にわたり、パシフィコ横浜B・Cホールにおいて「環境と健康」をテーマに、国内メーカーが... -
木質バイオマス化学品の研究開発に着手 ~木材の成分分離技術の確立で木のカスケード利用を促進~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区/以下、住友林業)とGreen Earth Institute株式会社(CEO:伊原 智人 本社:東京都新宿区/以下、GEI)は15日、木質バイオマスを原料としたバイオリファイナリー※1事業の推進... -
イトーキの Solmio、Feels、knot Work Wood が「ウッドデザイン賞2023」を受賞 !
株式会社イトーキ 働く時間を心地よくする “Feel So Wood” な木質製品群 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)の「Solmio(ソルミオ)」「Feels(フィールス)」「knot Work Wood(ノットワークウッド)」が、「ウッドデザイン賞2023」... -
子ども向けおしごと体験イベント「みらいのたからばこ2023」にトーガシが協賛出展・会場施工をサポート。ブースではイベント施工時に出る廃木材を使ったワークショップ実施。
株式会社トーガシ ●会期:2023年11月11日(土)10:00~17:00/11月12日(日)10:00~15:00 ●会場:インテックス大阪 6号館B イベントの総合プロデュース事業を展開する株式会社トーガシ(本社:東京都江戸川区、代表取締役 吉田守克)は、2023年11月11日(土)... -
【滋賀県 ✕ たねやグループ】滋賀県内第1号となる「建築物木材利用促進協定」を11月9日に締結
株式会社たねや (左)たねやグループCEO 山本昌仁 (右)滋賀県 三日月大造 知事 菓子製造販売を行うたねやグループ(本社:滋賀県近江八幡市、CEO:山本昌仁)は、2023年11月9日に滋賀県と「建築物木材利用促進協定」を締結しました。滋賀県第1号となる本協...