未来– tag –
-
「水のチカラ~いわてeでんき~」の提供について
東北電力フロンティア株式会社 ~岩手を育むチカラと、次の世代へ。~ 岩手県企業局(企業局長:中里 裕美、以下 企業局)および東北電力フロンティア株式会社(本店:宮城県仙台市、取締役社長:武山 徳彦、以下 東北電力フロンティア)は、岩手県内に... -
【岡山大学】第5回おかやま夢育イニシアチブ〔8/7,水 岡山コンベンションセンター〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と岡山県教育委員会が協働し、大学生と高校生の次世代がともに夢を育み主体的に学ぶ... -
【タイムマシーンがあったら】過去と未来どっちに行きたい!?”現代に戻れない”という条件があったらどうする?男女200人に聞いてみました!
株式会社しんげん 株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「タイムマシーン」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。 調査概要 調査方法:インターネット調査調査機関:自社調査調査人数:男女200人対... -
【BS-TBS】統計学者・西内啓 レギュラー出演が決定「関口宏のこの先どうなる!?」
株式会社BS-TBS 次回放送は7月14日(日)ひる12:00~12:54 統計学者・ 西内啓(にしうちひろむ) BS-TBSで毎週ひる12:00~12:54に放送している「関口宏のこの先どうなる!?」に、統計学者・ 西内啓(にしうちひろむ)のレギュラー出演が決定。西内は、7/1... -
【BS-TBS】統計学者・西内啓 レギュラー出演が決定「関口宏のこの先どうなる!?」
株式会社BS-TBS 次回放送は7月14日(日)ひる12:00~12:54 統計学者・ 西内啓(にしうちひろむ) BS-TBSで毎週ひる12:00~12:54に放送している「関口宏のこの先どうなる!?」に、統計学者・ 西内啓(にしうちひろむ)のレギュラー出演が決定。西内は、7/1... -
7月12日(金)13:35〜!『未来をデザインするのは君だ!』未来をデザインする「中学生キャリアデザインイベント」開催!
公益社団法人東京青年会議所 未来を自分でデザインしよう!~今の学びを未来の自分にそして社会に~ 公益社団法人東京青年会議所世田谷区委員会では、2024年度の地区事業として「未来をデザインするのは君だ!」を開催いたします。本イベントには、様々な... -
創刊100周年の『子供の科学』が三井化学とコラボ!「未来創りプロジェクト」を開始
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(本社:東京都文京区)が発行する小中学生向けの科学雑誌『子供の科学』は、三井化学株式会社(本社:東京都中央区)とのコラボ企画「未来創りプロジェクト」を開始しました。 未来創りプロジェクト特設サイト... -
岡山県主催の岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2024 「30年後に自分が使いたいサポーターのデザイン」を募集!
ダイヤ工業株式会社 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、岡山県が主催する「岡山モノづくり★学生アイデア・デザインコンテスト2024」において、「30年後に自分が使いたいサポーター」のデザインを募集... -
【7/7-14@渋谷】推しのDNAの入った香水や蚕由来のヒトの糸を展示
PxCell 未来をつくる実験区100BANCHのナナナナ祭にて、「大切な誰かを纏い、想いを繋ぐ」バイオファッションテックブランドPxCell(東京都荒川区、代表取締役 川又龍人)の新アイテムを公開します。 100BANCH(東京都渋谷区渋谷3丁目27−1 2F)での展示... -
時空を超えてやってきた!?「2050年の子供の科学」が付録! 100周年記念特大号の『子供の科学』8月号に注目
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する小中学生向け科学雑誌『子供の科学』2024年8月号は、創刊100周年記念特大号。記念付録として、時空を超えて届いた「2050年の子供の科学」がつきます。 1924(大正13)年創刊の雑誌『... -
雑誌『子供の科学』と100年の科学をタイムトラベル! 年号で検索できる100周年スペシャルサイトを公開・コンテンツ続々更新中
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する小中学生向け科学雑誌『子供の科学』は、100周年を記念し100年分の雑誌『子供の科学』を検索できるスペシャルサイト「科学タイムトラベル!」を公開しました。 『子供の科... -
東大発の知識集団QuizKnock × TOEIC® Program 新コラボ企画第一弾『英語未来診断』が7月5日スタート
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 ~6つの質問に答えるとあなたの未来がわかる!?~ 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:藤沢 裕厚)は、クイズ王 ... -
この夏のお出かけ先は「AIが考えた未来」!? 『きみとAIの!?(ワンダー)な未来旅行展』7月18日(木)~9月23日(月・祝)開催
ITOCHU SDGs STUDIO 大切な人と一緒に、この星の未来を考える旅へ! ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden内)ではAIが考えた「あるかもしれない未来」への旅を通じて本物の未来に思いを馳せる『きみとAIの!?な未来旅行展』を7月18... -
【応募者募集】学生(アイデア)✖️企業(ビジネス)で地域の未来を変える祭典「DREAM JAPAN PROJECT2024」
電通ソーシャル・デザイン・エンジン 学生と企業の力で、地域を、日本を元気にする、DREAM JAPAN PROJECT。学生様のたくさんのユニークで元気なアイデアを、お待ちしております! 電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)※が主催する「DREAM JAPAN... -
ニッスイ1社提供のミニ番組「FIND!GOOD!FOOD!未来を変える食の冒険」7月3日(水)よりテレビ東京で放送開始
株式会社ニッスイ 株式会社ニッスイ(代表取締役社長執行役員 浜田 晋吾、東京都港区)は、2024年7月3日(水)22時58分から毎週水曜日にテレビ東京で放送する、ミニ番組「FIND!GOOD!FOOD!未来を変える食の冒険」に1社提供いたします。 この番組は、私たち... -
子どもたちのアイデアが未来を変える!第7回「持続可能なまち」絵画コンテストを開催
シン・エナジー株式会社 ~特別審査委員にわたせせいぞう先生~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾正博 以下「当社」)は、2024年7月12日(金)から8月31日(土)まで、未就学児から小学生を対象にした第7回目「持続可能なまち... -
未来をつくる実験区100BANCHがポッドキャスト『100BANCHのケケケ』を開設——若者たちが未来を生み出していく日常=「ケ」を切り取る音声メディア
100BANCH 常識にとらわれない若者たちとともに100年先につながる新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、7月7日に7周年を迎えます。これまでに1000件を超えるエントリーがあり、その中から330プロジェクトを採択。100BANCHでの活動を足が... -
高校生のためのビジネスコンテスト「マイナビキャリア甲子園(2024年度大会)」への協賛~「チョコレート」で広がる、次世代の教育を応援~
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下ロッテ)は、高校生のためのビジネスコンテストである「マイナビキャリア甲子園(2024年度大会)」(以下、同大会)への協賛を決定しましたことを発表いたします。 マイナビキャリア... -
Z世代の活動から「コミュニティ」「教育」「お金」「宇宙」などの未来のあり方を問うトークイベントを開催——100BANCH ナナナナ祭2024 7月7~14日@渋谷
100BANCH 若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」が日頃の実験の成果を共有する「ナナナナ祭2024」において、「コミュニティ」「教育」「お金」「宇宙」「縁起」をテーマにした5つのキーノートイベントを実施します。100BANC... -
丸井グループ×中学生の共創プログラム「第2回マルイミライ・スクール」を開催
株式会社丸井グループ ~6月21日(金) 参加者募集開始~ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ)は、将来世代の「好き」を起点に社会課題を考え行動につなげる、中学生を対象とした1Dayプログラム「... -
【U-12国際大会】「SymEnergy Cup 2024 in Japan」を開催
シン・エナジー株式会社 ~サッカーを通じた世界の子どもたちの未来へつながる国際交流~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾正博/以下、当社)は、2017年からメインスポンサーをつとめるモンテネグロのサッカーチーム「FK... -
新社会システム総合研究所主催の企業向けセミナー「超知能(ASI)と実空間メタバースで 2080年 ビジネスや生活はどう変わる?」に弊社川口伸明が登壇いたします
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は『2060 未来創造の白地図』および『2080年への未来地図』著者、弊社のエグゼクティブ・チーフ・サイエンティストである川口伸明が、株式会社新社会システ... -
日本CTO協会主催「Developer eXperience Day 2024」の基調講演1人目は「宮坂 学」東京都副知事と日本CTO協会 理事「藤本 真樹」の対談に決定!
一般社団法人 日本CTO協会 「日本の未来を支える力とは?デジタル化と開発者の挑戦」と題して、日本の全ての開発者に向け視座とメッセージを届ける 一般社団法人日本CTO協会(本社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日本CTO協会)は、2024年7月16... -
放課後NPOアフタースクール、経営体制変更のお知らせ
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 子どもが幸せを感じながら「生き抜く力」を育んでいける社会を願って 「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに活動する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文... -
『投資って、何を買ってるの?プロジェクト』を城島茂さん・中川翔子さん・槙野智章さん・平野レミさん・米山でんじろうさん・青柳美扇さんと共に6月7日より始動!
さわかみ投信株式会社 6名が「投資で買いたい・応援したい未来」を語る新CMも公開。あなたは投資でどんな未来を買いたいですか。 さわかみ投信株式会社(代表取締役社⻑︓澤上⿓)は、今年1⽉から始まった新NISA(少額投資⾮課税制度)などを背景に、投資が... -
38箇所の都有施設に、音声を多言語で表示する透明ディスプレイを設置します!
東京都 ~最新技術で誰とでもより円滑なコミュニケーションを実現~ 都は「東京2025世界陸上」及び「東京2025デフリンピック」を契機に、デジタル技術を活用し、「いつでも・どこでも・誰とでも」つながるインクルーシブな街・東京の実現に向けた取組を進... -
「100BANCH ナナナナ祭2024——とにかくえんぎがいい祭り」 未来創造に挑む若者たちによる26のプログラムを公開
100BANCH 常識にとらわれない若者たちとともに100年先につながる新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、日頃の実験の成果を広く公開し、楽しんでいただく機会として「ナナナナ祭2024」を7月7日(日)〜14日(日)に実施します。本日、活... -
【MDB×アスタミューゼ共催セミナー】未来予測の専門家がスペシャル対談!2060、2080、そして2100年の社会・ビジネスとは……⁉
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年6月20日(月)12:00-13:00に、株式会社日本能率協会総合研究所(MDB / 本社:東京都港区、代表取締役社長 譲原正昭)と共同で、『2060 未来創造... -
第2回「未来キッチン イラストコンテスト」開催決定!6月1日より募集開始
クリナップ株式会社 クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役 社長執行役員:竹内 宏)は、昨年に続き「未来キッチンプロジェクト」の一環として今年も「未来キッチン イラストコンテスト」(主催 : キッズ エクスプレス )に協力します。応募期間は6... -
学校と社会をつなぎ、教育現場の課題解決を目指すエデュポルテが、福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業に採択されました
EduPorte株式会社 教員歴15年、現場を熟知したエデュポルテは、本支援を活用し「こどもの学びと育みを、学校だけではなく、企業や地域など社会全体で支える持続可能な仕組みづくり」に向け、プログラム開発・基盤強化を行います。 EduPorte(エデュポル... -
未来予報カードゲーム『未来のコンパス』と『未来のしごと』が発売!
SXSW Japan Office / VISIONGRAPH Inc.(未来予報株式会社) 未来像{HOPE}をつくる専門会社の未来予報(株)が、未来をツールとして使いこなすためのコンテンツシリーズ「Futures Literacy Series」を発表。2種類のカードゲームを発売開始! 未来に向けた... -
【若者のバイブル】 投信会社役員が教える、お金と未来のつくり方『格差社会を生き抜く投資の哲学 君の未来とお金の関係』 5/22発売!
さわかみ投信株式会社 日本初の独立系直販投信「さわかみ投信」の取締役が半生を振り返って書いた渾身の一冊、若者向け人生指南書『格差社会を生き抜く投資の哲学 君の未来とお金の関係』が、本日5月22日発売となります。 ■停滞しきった日本に風穴を開け... -
注目度急上昇の“未来のモビリティ”がSusHI Tech Tokyoに!モビリティプラットフォーム『Raptor』一般公開
株式会社RDS 歩行解析ロボットやeモビリティの体験会も開催 Raptor RDS CORE-LerRDS Wusa 株式会社RDS(東京都渋谷区 代表:杉原行里 /すぎはら あんり 以下、RDS)は、東京ベイエリアで開催されている「SusHi Tech Tokyo 2024」にて、5月17日(金)~26... -
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 多様性への理解を深めるために世界各地で開催される「プライド月間」に合わせレインボーカラーのパフェやカクテルを販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 梅雨の季節に楽しむメニューとしてもおすすめ ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町(所在地:東京都千代田区紀尾井町1-2 総支配人:芝田尚子)は、プライド月間に合わせてレインボーカラーのメニューなど... -
MIRARTHアセットマネジメント「ミラースウィンドパワー北海道乙部発電所」竣工式実施のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 自然エネルギーの活用を通じた価値創造 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社であるMIRARTHアセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区/代表... -
「100BANCH ナナナナ祭2024——とにかくえんぎがいい祭り」 ヘラルボニーの異彩作家によるメインビジュアルが決定
100BANCH 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、日頃の実験の成果を広く公開し、楽しんでいただく機会として「ナナナナ祭2024」を7月7日(日)〜14... -
京都伝統産業ミュージアムの作品コンペ「TRADITION for TOMORROW」、公式ページと応募要項を公開!
株式会社京都産業振興センター グランプリ賞金100万円! 日本の伝統的な工芸素材・技法を明日へ繋げる 新たな作品コンペ。応募は9月1日から。 京都伝統産業ミュージアムでは、2024年度より新たなコンペティション「TRADITION for TOMORROW」を実施します。... -
『2080年への未来地図』著者、川口伸明による無料ウェビナーシリーズ「2080年の未来」開催決定! 第1弾は「AIの進化と人類の未来: シンギュラリティへの道」
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年5月29日(水)12:00-13:00に、『2060 未来創造の白地図』および『2080年への未来地図』著者、弊社のExecutive Chief Scientistである川口伸明に... -
平和を願い未来を考える祭典「PEACE STOCK 79’NAGASAKI 2024」5月15日(水)チケット販売開始
ハウステンボス株式会社 平和と音楽の祭典 PEACE STOCK 79' NAGASAKI 2024 の公式サイト、および公式SNSにて6月29日(土)に出演されるアーティストとチケット販売について公開されましたのでご案内いたします。また、本日9日(木)に発起人である島谷ひとみ... -
令和6年度九州大学開学記念式典・講演会を5月13日(月)に開催
国立大学法人九州大学 九州大学は5月11日を「本学記念日」とし、例年、開学記念行事を開催しています。今年は、5月13日(月)に「開学記念式典」と「開学記念講演会」を開催します。また、開学を記念いたしまして、5月に一般の方に本学の研究や歴史を広く... -
「あと一歩」が人生を切り拓く:アフリカ・アジア5カ国で資金募る
特定非営利活動法人 難民を助ける会 世界18カ国・地域で難民や障がい者支援に取り組むAAR Japan[難民を助ける会]は、アジアやアフリカ5カ国でのプロジェクト資金の募集を開始しました。井戸の掘削や生活必需品の配付など、それぞれのプロジェクト資金を... -
平和を願い未来を考える祭典 PEACE STOCK 79’NAGASAKI 20242024年6月29日(土)ハウステンボスで開催
ハウステンボス株式会社 2023年11月12日(日)に広島で開催されたPEACE STOCK が、2024年6月29日(土)に長崎でも「PEACE STOCK 79’NAGASAKI 2024」として開催されます。つきましては、長崎県での初開催に伴い発起人である歌手の島谷ひとみさんをはじめと... -
自由に描いた「未来の列車イラスト」大募集!鉄道のまち福知山市の鉄道館フクレルに飾られるかも!?「空想列車イラスト展~キミが考えた未来の列車~」
京都府福知山市 募集:2024年6月14日(金)まで 展示:7月上旬~ 応募者全員にフクレル招待券をプレゼント 京都府福知山市は、福知山鉄道館フクレルにて企画展示「空想列車イラスト展~キミが考えた未来の列車~」を2024年7月上旬から開催するにあたり、館... -
従業員の行動変容による環境プロジェクト「脱炭素エキデン365」へ大和ハウス工業株式会社が参画表明
株式会社スタジオスポビー 株式会社スタジオスポビー(東京都中央区 代表取締役 夏目 恭行、以下スタジオスポビー)と大阪府は昨年12月19日に事業連携協定を締結し「脱炭素エキデン365」プロジェクト(https://deco-ekiden.jp/)を発足しました。本プロジ... -
22世紀の食や農業の未来に「あったらいいな」 「できたらいいな」を募集第二回『未来エッセイ2101』を開催!
一般社団法人アグリフューチャージャパン ~最優秀賞100万円!誰でも応募可能!~ 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、昨年度に引き続き、22世紀の食や農業の未来に「あったらいいな」「できたらいいな」と思う空... -
従業員の行動変容による環境プロジェクト「脱炭素エキデン365」株式会社りそなホールディングスが参加表明
株式会社スタジオスポビー 株式会社スタジオスポビー(東京都中央区 代表取締役 夏目恭行、以下「スタジオスポビー」)は、昨年12月に大阪府と府民1人ひとりの脱炭素行動変容をめざして連携協定を締結し、「脱炭素エキデン365」プロジェクト(https://dec... -
あたらしい大阪みやげ<大阪ええYOKAN>に関西大学の学生コミュニティ「関大万博部」が初参加!
髙山堂 ●大丸梅田店 地下1階「お菓子なパレード」 ●2024年4月24日(水)〜30日(火) 大阪・関西万博を機に、関西の和洋菓子店10店舗と高校1校が、あたらしい大阪みやげとして考えた<大阪ええYOKAN>(ようかん)。その人気シリーズ「パビリオン」を、4... -
製造業を変革し、新たな価値の創造に向けて新社屋を開設
株式会社ソミックマネージメントホールディングス ~磐田市と「連携と協力に関する協定」を締結、デザインやDXなど多様な共創パートナーと連携し、地域とともに「創造・未来・挑戦」できる拠点に~ 株式会社ソミックマネージメントホールディングス(静岡県... -
【大阪堺市に来場者数650名以上!】昔ながらの遊びから最新技術まで幅広い体験ができる「マタハリマルシェ〜こどもたちに新しいミライを〜vol.2」を5/6(月)に開催《入場無料》
株式会社ハナシパナシ 出店30ブース以上!こどもから大人まで楽しめる未来型マルシェを開催 株式会社ハナシパナシ(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:清水英弘)は、2024年5月6日(月)にエスニックカフェmatahari(マタハリ)主催で行う「マタハリマルシ... -
203X年の神戸・三宮の姿を描いたショートムービー 米国ハリウッドで使われる最新技術で実写レベルの映像を制作
神戸市 4月17日(水) 14:30よりYouTubeで公開 兵庫県神戸市(市長:久元 喜造)は、米国ハリウッドでも使われる最新の映像制作の手法を使って、近未来の神戸・三宮の街とそこで過ごす人たちを描いたショートムービーを制作しました。 現在、2030年代に向けて...