本屋– tag –
-
三洋堂書店コミックアワード【#でらコミ!6 supported by Pontaマンガ】大賞作品は「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」に決定!!
株式会社三洋堂ホールディングス #でらコミ!6フェアを三洋堂書店各店にて3/4(火)から順次開始!⼤賞ならびにPontaマンガ賞受賞作品購⼊で受賞記念イラストカードを先着でプレゼント!Pontaマンガでもキャンペーン同時開催! #でらコミ! 6 ロゴ 株式会... -
そうです、おならの絵本です。たなかひかる最新作『ぷ』で、子どもも 大人も大爆笑!
株式会社金の星社 書店員さん、ママ、パパも大絶賛!ナンセンス・オノマトペ絵本『ぷ』爆誕!! お笑い芸人・ギャグ漫画家のたなかひかるが贈る、ナンセンス・オノマトペ絵本『ぷ』が、2025年3月3日に株式会社金の星社より発売されます。 そう、この絵本は... -
谷頭和希氏『ニセコ化するニッポン』刊行記念トークイベントを新宿・ロックカフェロフトにて3月5日(水)に開催!ゲストにpha氏!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区)は、『ニセコ化するニッポン』の刊行を記念し、2025年3月5日(水)に新宿・ロックカフェロフトにて、著者の谷頭和希氏と作家のpha氏によるトークイベントを... -
YouTubeチャンネル「出版区」「本ツイ!-本屋ついてって1万円あげたら何買うの?-」第100回配信ゲストに経済学者・成田悠輔さんが出演
株式会社トーハン 株式会社トーハン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川上浩明)が運営するYouTubeチャンネル「出版区」では、このたびメインコンテンツ「本ツイ!-本屋ついてって1万円あげたら何買うの?-」が配信開始から第100回を迎えました。2... -
【2日間限定】「パレードブックスストア」OPEN!――自費出版のパレードブックス 大阪オフィスにて、初の書籍販売会を開催!
株式会社パレード パレードブックス(本社:大阪市北区)は、2025年2月26日(水)・27日(木)の2日間、大阪オフィスにて書籍販売イベント「パレードブックスストア」を開催いたします。 デザイン会社が母体のパレードブックス。 2月26日(水)・27日(木... -
嘘のツアー運営会社による、リアル異変探しゲーム『嘘の本屋』2025年3月(金)から開催
マニアな合同会社 東京都神保町の本屋「書泉グランデ」で起こる、数十個の異変を見つけるイベントです。 このたび、マニアな合同会社はリアル異変探しゲーム「嘘の本屋」を、2025年3月から開催いたします。 SNS上で話題となった「ガイドが嘘しか言わない『... -
本のガチャガチャで運命の本に出会う! 「ガチャブック」が2月7日よりサービス提供開始
株式会社文苑堂書店 ~地方書店の廃業にストップ!本屋の価値は未知の本との出会いだ~ 富山県で書籍販売を行う株式会社文苑堂書店(所在地:富山県高岡市、代表取締役社長:吉岡幸治)は、ガチャガチャを使った新サービス「ガチャブック」の提供を2月7日(金... -
2025年本屋大賞 ノミネート作決定と発表会のお知らせ
NPO本屋大賞 全国書店員が選んだいちばん!売りたい本 平素は本屋大賞の活動に並々ならぬご厚情を賜り、御礼申し上げます。さて、一次投票が終了し、「2025 年本屋大賞」のノミネート 10 作品が決定いたしましたのでご連絡いたします。 今年は、652 名の書店... -
島原半島で唯一の書店「TSUTAYA 島原店」が、「TSUTAYA BOOKSTORE 島原店」としてリニューアルオープン
カルチュア・エクスペリエンス(CX) ―カフェを併設した「BOOK & CAFE」として地域交流を創出する書店を目指す― カルチュア・エクスペリエンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鎌浦慎一郎、以下「CX」)と、TSUTAYAの加盟企業である株式... -
2025年4月9日、東京・虎ノ門に書店「magmabooks」がオープンいたします
丸善ジュンク堂書店 丸善ジュンク堂書店は、2025年4月9日(水)東京都港区の複合施設、虎ノ門ヒルズ「グラスロック」の2~3階に、新業態となる店舗「magmabooks」をオープンいたします。 magmabooksは「知は熱いうちに打て」をコンセプトに、従来の書店が... -
3/1(土)世界最大店舗となる「無印良品 イオンモール橿原」をオープン
株式会社良品計画 無印良品初となる資源循環の拠点を目指す大型店 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、2025年3 月1日(土)に、世界最大となる大型店「無印良品 イオンモール橿原」(以下、当店)をオープン... -
たちまち重版3刷決定!『パンどろぼう』でお馴染み、柴田ケイコさんの絵&ユーモアたっぷり苅田澄子さんのお話が楽しい『おばけずし』大好評発売中!
株式会社金の星社 なんと、おばけもお寿司が大好き!? 見返しに並ぶおばけずしネーミングにも注目! 『パンどろぼう』でお馴染み、柴田ケイコさんの絵&ユーモアたっぷり苅田澄子さんのお話が楽しい『おばけずし』が大好評発売中。2024年12月初版で、既... -
丸善ジュンク堂書店×朝日新聞コラボ企画 「記者サロン」イベント開催のお知らせ
丸善ジュンク堂書店 株式会社丸善ジュンク堂書店(代表取締役社長:西川仁)と株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、記者と専門家が世の中の様々な事象について語り合うイベント「記者サロン」を共催します。 質、量ともに日本トップクラスの... -
三洋堂書店のユーザーとスタッフで選ぶコミックアワード「#でらコミ! 6 supported by Pontaマンガ」決選投票開催!
株式会社三洋堂ホールディングス 三洋堂書店全スタッフ対象の事前投票を経て選ばれた30作品から三洋堂書店店頭とSNSにて「でらおもしろいイチオシコミック」を決める決選投票、今回は強力なサポートがついてさらにパワーアップして開催します! 第6回 でら... -
「え?あの本が、ランクに入ってない?」趣味の本屋・アタマオカシイ本屋書泉・芳林堂書店の2024年ベストセラーのお知らせ
株式会社アニメイトホールディングス 都内と近郊に「書泉」「芳林堂書店」を展開する株式会社書泉が、2024年のベストセラーを独自に集計しましたのでお知らせします。(※集計期間は2023年12月1日~2024年11月30日)各社からさまざまなベストセラーランキン... -
丸善ジュンク堂書店公式アプリが誕生
丸善ジュンク堂書店 丸善ジュンク堂書店は2024年12月13日、「丸善ジュンク堂書店アプリ」の提供を開始いたしました。 丸善ジュンク堂書店アプリ https://www.maruzenjunkudo.co.jp/pages/app 丸善ジュンク堂書店アプリでは、 ・hontoカードをアプリで表示 ... -
コワーキングスペース「ONthe UMEDA」 シェア型本棚「ONthe BOX」を設置し、新たな交流の拠点に
大阪地下街株式会社 書籍販売や情報発信ができる、リアルなプラットフォームの提供を開始 ギャラリースペース壁面にⅬ字型に設置された本棚 Osaka Metroグループの大阪地下街株式会(本社:大阪市、代表:井上 亮)は、展開するコワーキングスペース「ONt... -
読めばあなたも書店がもっと好きになる! 瀬尾まいこによるエッセイ『そんなときは書店にどうぞ』刊行
株式会社水鈴社 株式会社水鈴社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:篠原一朗)は、瀬尾まいこさんによる、書店愛が凝縮されたエッセイ『そんなときは書店にどうぞ』を、2024年12月20日(金)に刊行します。 愛と謎にあふれた、書店の世界へようこそ。... -
旅と暮らしの本屋「アンダンテ」オリジナルグッズ発売!/営業時間変更のお知らせ
株式会社産業編集センター 株式会社産業編集センター(本社:東京都文京区、代表取締役:環早苗)出版部が運営する、旅と暮らしの本屋「アンダンテ」でオリジナルグッズの販売がスタートしました。 https://andante.shc.co.jp/ マルシェバッグ 定価:1,65... -
【ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋】最大12時間のデイユースプラン販売/本と出会うための本屋「文喫 栄」も終日利用可能 !
三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 中部の魅力と本の魅力に出会う1day Trip 新しい休日やワーケーションの過ごし方を体験してみては。 ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋(所在地:名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル、総支配人:越前谷 権)は、... -
自然の中で活字文化を育む滞在プログラム『Author Residence in 北軽井沢スウィートグラス 2025』トークセッションの聞き手を募集
有限会社きたもっく 活字をよすがに活躍する9人が北軽井沢に滞在する『オーサーレジデンス』。レジデンスの締めくくりに、一般参加者を交えたトークセッションを宿泊型ミーティング施設「TAKIVIVA(タキビバ)」で開催。 『豊かさ』の根底を支えるひとつの... -
無人営業化ソリューション「デジテールストア」(旧MUJIN書店)が「博文堂書店田無店」に導入されました
Nebraska 有人・無人を組み合わせたハイブリット型で24時間営業をスタート 小売店向けDXソリューションを提供する株式会社Nebraska(本社:東京都千代田区、代表取締役(共同):藤本豊、横山卓哉)は、2024年12月2日より「博文堂書店田無店」に無人営業化... -
【参加者募集中】全国から誰でも参加できる《クリスマス本の交換会2024》を開催します!(12/20〆切)
PLAN-B LLC. オンライン書店『GAMABOOKS』を運営するPLAN-B LLC.(本社:東京都渋谷区)は、自分の本を一冊郵送すると別の本が一冊返送されてくる《クリスマス本の交換会2024》を開催します。郵送で完結する本の交換会なので全国どこからでもご参加いただ... -
「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」紀伊國屋書店新宿本店で期間限定開催
株式会社Cake.jp 12月10日~1月5日の27日間開催 ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営する株式会社Cake.jp(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋 優貴)は、2024年12月10日(火)から2025年1月5日(日)の27日間、紀伊國屋... -
「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」紀伊國屋書店新宿本店で期間限定開催
株式会社Cake.jp 12月10日~1月5日の27日間開催 ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営する株式会社Cake.jp(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋 優貴)は、2024年12月10日(火)から2025年1月5日(日)の27日間、紀伊國屋... -
35秒で500冊完売。『学研の図鑑LIVE 地球 新版』
株式会社有隣堂 有隣堂全店舗の初回配本数を上回る冊数を達成 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:松信健太郎)では、毎週火曜に公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にて、番組MCのR.B.ブッコローと弊社スタッフが、「有隣... -
「らき☆すた」×「本屋さん」コラボ企画開始! 都内の対象書店でお買い物をすると、AR撮影ができる美水かがみ先生描き下ろしの限定特典プレゼント!
東京都書店商業組合 個性あふれる街の本屋をなくすな!「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーン第2弾 東京都書店商業組合(所在地:東京都千代田区、理事長:矢幡 秀治)は、街の本屋を応援する「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンを現在開催... -
「高円寺 本の街商店会」が12月1日よりいよいよ本格稼働を開始
コクテイル書房 高円寺を本の街に!―――本を通じた街づくりを推進する 高円寺本の街商店会のロゴ 高円寺周辺の商店主と本を愛する人々からなる「高円寺 本の街商店会」(代表:狩野俊)は、来る12月1日(日)に高円寺マシタ(東京都杉並... -
シンガポールの対岸に位置するジョホールバルにマレーシア3店舗目となる「TSUTAYA BOOKSTORE イオンモール テブラウ シティ店」を11月15日に開業
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ~コンセプトは「Enjoy your child's growth together」~ カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:髙橋誉則、以下「CCC」)と、双日株式会社(以下「双日」... -
シンガポールの対岸に位置するジョホールバルにマレーシア3店舗目となる「TSUTAYA BOOKSTORE イオンモール テブラウ シティ店」を11月15日に開業
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ~コンセプトは「Enjoy your child's growth together」~ カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:髙橋誉則、以下「CCC」)と、双日株式会社(以下「双日」... -
リアル書店「宮脇書店」と電子書籍ストア「honto」が協業 相互送客でシナジー
hontoPR事務局 大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社トゥ・ディファクト等と共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto(https://honto.jp/)」は香川県高松市に本拠を置き、全国に200店舗以上の書店を展開する日本最大の書店チェーン「宮脇書店」との... -
11月22日「有隣堂 湘南台ウエストプラザ店」グランドオープン「子どもの未来を守る」をテーマにキッズスペースを展開
株式会社有隣堂 ~地域とつながる新しい出会いを生む本屋づくり~ キッズスペースイメージ 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:松信健太郎)は、2024年7月23日から藤沢市湘南台の商業施設「湘南台ウエストプラザ1番地」2階に仮店舗とし... -
高円寺で『本の長屋フェス・秋』今月17 日より開催!
コクテイル書房 “高円寺を本の街に!”を合言葉に、ブックラヴァーが集う年に2 回のお祭り企画今回のテーマは「台湾、高円寺、昭和十五年。そしてユーラシアへ」 台湾出身の「幻の作家」を描くドキュメント映画『夜明け前の恋物語』のワンシーンより 高円寺... -
前代未聞の出版業界横断プロジェクト「Book Fair Championship(BFC)」の記者発表会が開催されました
クロスメディアグループ株式会社 書店と出版社、さらに作家までが一体となり、プロジェクトに込めた想いを語りました 書店と出版社が協力し、日本で一番面白い書店フェアの企画を競い合う「Book Fair Championship(ブックフェアチャンピオンシップ 以下、... -
都内の本屋さんを巡って楽しいスタンプ集め!TVアニメ「ブルーロック」コラボデジタルスタンプラリー開催!スタンプ獲得でイベント限定特典をGET!
東京都書店商業組合 個性あふれる街の本屋をなくすな!「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンがスタート 東京都書店商業組合(所在地:東京都千代田区、理事長:矢幡 秀治)は、街の本屋を応援する「いいコトあるよね、本屋さん」キャンペーンを2024... -
旅と暮らしの本屋「アンダンテ」東京・千石に11月15日オープン!
株式会社産業編集センター オープン記念で先着100名様にプレゼントをご用意 株式会社産業編集センター(本社:東京都文京区、代表取締役:環早苗)は、2024年11月15日(金)、旅と暮らしの本屋「アンダンテ」を東京都文京区千石にオープンいたします。 htt... -
全国の書店員が日本で一番面白い書店フェアの企画を競い合う「OVOL 日本紙パルプ商事 presents Book Fair Championship(BFC)」始動記念イベントに尾崎世界観さんが出演
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) BFC初代王者チャンピオンベルト贈呈式のスペシャルプレゼンターに新日本プロレスの棚橋弘至選手を迎え25年3月3日に開催!「BFC」の継続開催のためのクラウドファンディングも開... -
下関に根を張る、まちの本屋&ホテル「ねをはす」11月2日に開業
日本出版販売株式会社 ~日販の子会社 ひらくが宿泊施設を初プロデュース~ 日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村 景二、略称:日販)の子会社である株式会社ひらく(代表取締役:染谷 拓郎)が企画・プロデュースを手掛けた文化複合施設「ねをはす... -
秋の読書推進⽉間「BOOK MEETS NEXT 2024」キャンペーン開始
一般財団法人出版文化産業振興財団 2024年10月26日(土)~11月24日(日)まで開催 読書の秋を盛り上げるキャンペーン「本との新しい出会い、はじまる。BOOK MEETS NEXT」を10⽉26⽇から11⽉24⽇まで、全国の書店で開催します。 全国で無書店自治体も増え... -
主人公になれるクリスマス絵本が新発売!未来屋書店との販売提携を開始
STUDIO BUKI株式会社 主人公になれるクリスマス絵本「みんなのドタバタクリスマス!」 物語の主人公になれる絵本BÜKI(読み:ブーキー)を運営するSTUDIO BUKI株式会社(読み:スタジオブーキー、本社:東京都世田谷区、代表取締役:コズロブふくみ、以下... -
【蔦屋書店】16Personalitiesのタイプ別にコンシェルジュが“あなたにぴったりの本”をおすすめする「コンシェルジュ文庫」を10/25(金)から全国の蔦屋書店で開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 性格診断ツール・16Personalitiesの性格タイプ別に、それぞれのの考え方や価値観、特徴を踏まえた本をコンシェルジュたちがご提案します。「本が読みたくなるセット」が当たるS... -
エドワード・ゴーリー生誕100周年!特別展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」が日本全国で順次開催。初期の名作絵本『ウィローデールの手漕ぎ車』を10月29日に発売!
河出書房新社 9月から奈良県立美術館で開催中、2025年3月からは松坂屋美術館(名古屋)。独特の韻を踏んだ文章と、独自のモノクローム線画でユニークな作品に、熱狂的ファン多数。 『ウィローデールの手漕ぎ車』 河出書房新社 株式会社河出書房新社(本社... -
丸善ジュンク堂書店ネットストア、「書籍のお取り寄せ」などサービスを拡充
丸善ジュンク堂書店 丸善ジュンク堂書店の公式サイト「丸善ジュンク堂書店ネットストア」では、 ・文具雑貨の一部商品の店頭在庫のお取り置きサービス ・全店舗の在庫一覧表示機能 ・店舗お受け取りサービス「お取り寄せ」 を提供開始いたしました。 丸善... -
本日10/22、第15回エキナカ書店大賞、受賞作発表!
JR-Cross ついに決定!激しいデッドヒートを制し、第15回エキナカ書店大賞を受賞したのは、「どこでもいいからどこかへ行きたい」でした。 株式会社JR東日本クロスステーション リテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長: 高橋 徹)が運営... -
小型書店の開業をサポート 日本中の「本屋をやりたい人」へ 書店開業パッケージ『HONYAL』(ホンヤル)10月17日よりサービス開始
株式会社トーハン 株式会社トーハン(東京都新宿区 代表取締役社長・川上浩明)は、小型書店の開業をサポートする少額取次サービス『HONYAL』(ホンヤル)をスタートいたします。本の流通フローを簡略化することで、従来は口座開設に至らなかった少額の取... -
本と出会うための本屋「文喫 栄」が第43回ディスプレイ産業賞 奨励賞を受賞
日本出版販売株式会社 日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村 景二、略称:日販)および株式会社ひらく(代表取締役:染谷 拓郎)が運営する本屋「文喫 栄」が、第43回ディスプレイ産業賞(2024)において奨励賞を受賞しましたので、お知らせします... -
有隣堂公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」オリジナル商品 10月7日 新年を彩る「R.B.ブッコロー年賀状2025」初登場
株式会社有隣堂 年賀状印刷サービスを有隣堂6店舗で提供開始 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:松信 健太郎)は、2020年6月に公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」を開設以来、毎週配信を続け、現在ではチャンネル登録者... -
文化の秋~ネットとは違う物語の楽しみ方を教えます「映画の話をしよう!」「メディアドゥ&トーハン Presents 本屋さんへ行こう! 」
株式会社ミュージックバード 全国のコミュニティFMへ番組配信を行うミュージックバードでは、2024年10月より文化をテーマにした2つの新番組を開始します。 急速なインターネットの普及により、余暇を楽しむコンテンツが溢れる昨今。あれもこれもと、多く... -
初代王座とチャンピオンベルトをかけて、全国の書店員が日本で一番面白い書店フェアの企画を競い合う「Book Fair Championship(BFC)」2024年11月1日(金)本の日より始動
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 書店と出版社が手を携え、書店員の企画の魅力を発信する横断プロジェクトに、作家・北方謙三氏からもメッセージ! 書店と出版社が手を携え、書店員の企画の魅力を発信する横断... -
本や書店の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「出版区」登録者数10万人を突破
株式会社トーハン 株式会社トーハン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川上浩明)が運営するYouTubeチャンネル「出版区」では、このたび登録者数が10万人を突破いたしました。 「出版区(SHUPPUNK)」について 本や書店、出版業界の魅力を映像で発信...