東京藝術大学– tag –
-
5/14(水)より一般発売開始!ミニマルミュージックの祖、テリー・ライリーと、グラミー賞3度受賞のクロノス・クァルテットが日本初共演。ライリーの90歳を神奈川県立音楽堂&東京藝術大学奏楽堂で祝う!
テリー・ライリーMatsuri2025実行委員会 公演実施のためのクラファンは、支援総額6,547,100円、支援者数303名、達成率167%という大成功!特設サイトもオープンして、いよいよ22年ぶりのクロノス来日の"Matsuri"の準備が整った! illustration by Sara Miya... -
東京藝術大学学生による、母との時間をテーマにした10点のアートと手紙の展覧会「死んだ母の日展 ーすって、はいて、たしかに、そこにー」
三和物産株式会社 5月10日(土)から5月11日(日)の期間、アフロードクリニックで開催 葬祭商品の企画・課題解決・提供をトータルでサポートする三和物産(本社:石川県金沢市 代表取締役:⻄河誠人)は、株式会社むじょう(本社:東京都目黒区、代表取... -
【大阪・関西万博】株式会社Senjin Holdings、代表・下山明彦によるアート作品《one.》が「国際機関共同館」ASEANブースにて展示中
株式会社Senjin Holdings 日本とASEANの若手リーダーが“信頼”をテーマに共創したアート作品が万博会場に登場 報道関係各位2025年4月吉日 株式会社Senjin Holdings(本社:東京都、代表取締役:下山明彦)は、当社代表が手がけたアート作品《one.》が、2025... -
東京藝大出身のアート系クリエイター集団「アートゥーン!」のYouTubeチャンネル登録者数が6万人を突破!
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するアート系クリエイター集団「アートゥーン!」のYouTubeチャンネル登録者数が2025年3月25日(火)に6万人を突破しました。 アート系クリエイター集団「アートゥーン!」は... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 東京藝大ヨコミゾマコト研究室と共催した『レジデンスアートコンペティション』最優秀賞受賞作品を当社物件に展示
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
あなたのいばしょ、東京藝術大学が中核を担う「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」に参画
特定非営利活動法人あなたのいばしょ 社会的処方の取り組みとして、共創拠点の活動を共に推進 特定非営利活動法人あなたのいばしょ(東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、東京藝術大学(東京都台東区、学長:日比野克彦)が中... -
あなたのいばしょ、東京藝術大学が中核を担う「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」に参画
特定非営利活動法人あなたのいばしょ 社会的処方の取り組みとして、共創拠点の活動を共に推進 特定非営利活動法人あなたのいばしょ(東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、東京藝術大学(東京都台東区、学長:日比野克彦)が中... -
あなたのいばしょ、東京藝術大学が中核を担う「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」に参画
特定非営利活動法人あなたのいばしょ 社会的処方の取り組みとして、共創拠点の活動を共に推進 特定非営利活動法人あなたのいばしょ(東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、東京藝術大学(東京都台東区、学長:日比野克彦)が中... -
【西武池袋本店】モダンジャパニーズペインティングス展 by 松村侑紀 水野淳子 原澤亨輔
株式会社そごう・西武 現代画家が描くそれぞれの新しい日本画の世界 美術画廊では、伝統的な日本画材を用いながらも、現代的な感性で表現の可能性を広げている3人の作家、松村侑紀 、水野淳子、原澤亨輔の作品展を開催します。 ■タイトル:モダンジャパニ... -
【京都 蔦屋書店】青沼優介「イマジナリー・スケープ」を3月1日(土)より開催。現実と夢のはざまで浮かぶ景色を、たんぽぽの綿毛で表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《満月の拾いかた》アクリル、たんぽぽの綿毛/サイズ可変/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、青沼優介の個展「イマジナリー・スケープ」を2025年3月1日... -
「Rebirth」 人と自然の関わりを探求する、新海友樹子による初個展を開催
株式会社POP ROCK 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年2月15日(土)から3月7日(金)まで、新海友樹子による展示「Rebirth」を開催いたします。 【Webサイト】https://n11-gallery.com/ Rebirth(再生... -
東京マラソン2025 アートプロジェクト実施概要決定!
一般財団法人東京マラソン財団 東京藝術大学をはじめアートの世界のスペシャリストとのコラボレーションで大会を盛り上げます! 昨年の東京マラソン2024で、ランナーがスタートしていく様子や会場の雰囲気を東京藝術大学の学生(アーティスト)がクロッキ... -
東京マラソン2025 アートプロジェクト実施概要決定!
一般財団法人東京マラソン財団 東京藝術大学をはじめアートの世界のスペシャリストとのコラボレーションで大会を盛り上げます! 昨年の東京マラソン2024で、ランナーがスタートしていく様子や会場の雰囲気を東京藝術大学の学生(アーティスト)がクロッキ... -
アートな動物園が上野に出現? 企画展「Art Jungle〜藝大動物園〜」開催
株式会社小学館 2025年3月23日(日)- 5月25日(日)上野・藝大アートプラザにて開催(入場無料) 小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ(https://artplaza.geidai.ac.jp/ )」... -
テリー・ライリー × クロノス・クァルテット ”念願” の日本初共演のMatsuri ! 2025年6月、神奈川県立音楽堂・東京藝大奏楽堂の2日限りのコンサート ! 久石譲、横尾忠則らも応援!
テリー・ライリーMatsuri2025実行委員会 グラミー賞3度受賞の弦楽四重奏団 クロノス・クァルテットの約20年ぶりの来日に向けて、公演資金のクラファンを実施中。ミニマルミュージックの祖 ライリー 90歳を一緒に祝おう!サポーター限定先行販売も! illust... -
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」2/10から出演者オーディション募集開始
公益財団法人東京都歴史文化財団 ろう者と聴者の協働による先進的な舞台創作に挑む出演者を広く募集! 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団及び国立大学法人東京藝術大学は、2025年11月のデフリンピック開催にあわせ、 “ろう者とろう文化に対する社... -
次世代を担うアーティストが山梨県内各地を舞台に繰り広げる!「YAMANASHI MEDIA ART PROJECT」を2025年3月に開催!
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、アーティストのキャリア形成を促進すると共に、本県での創作活動の契機とするため、『やまなしメディア芸術アワード(以下、YMAA)』を開催しています。今年度で4回目となるYMAAは「YAMANASHI ... -
世界のカバン博物館と東京藝術大学 美術学部 デザイン科との産学協同特別展示『2025 モチハコブカタチ展 ~美しい暮らし~』2025年1月25日(土)~3月8日(土)開催
エース株式会社 バッグメーカーのエース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 森下 宏明 以下エース)は、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」の企画展示ゾーンにおきまして、東京藝術大学美術学部デザイン科1年生45名が制作した... -
今年もやってきた! 年に一度のアートの祭典「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者展 2025」開催
株式会社小学館 2025年1月25日(土)- 3月18日(火)上野・藝大アートプラザにて開催(入場無料) 小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ(https://artplaza.geidai.ac.jp/ )」... -
【1/14〜クラウドファンディング開始】テリー・ライリーの90歳を長年の親友クロノス・クァルテットが祝いたい!をみんなで応援するプロジェクト
テリー・ライリーMatsuri2025実行委員会 クロノス・クァルテットが日本に来て、テリー・ライリーの卒寿をお祝いするMatsuriを開くため、クラウドファンディングに挑戦し、神奈川県立音楽堂と東京藝術大学奏楽堂の公演実現を目指します。 ♬ 概要 ミニマル・... -
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
株式会社POP ROCK 色彩豊かな作品の中から、お気に入りの一枚を見つけてください! 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年1月11日(土)から1月31日(金)まで、若手日本画家4名による展示「Happy New Start... -
紀尾井町に春を呼ぶ、東京ガーデンテラス紀尾井町 新春イベント 「NEW YEAR CONCERT 2025」を開催
株式会社西武リアルティソリューションズ ✓東京藝術大学出身の実力派アーティストによるこの日限定の特別コンサート ✓お客さまも手拍子で参加、一体感ある会場の雰囲気を体感いただけます 株式会社西武リアルティソリューションズ(本社:東京都豊島区、... -
MIZUシャンプー「ululis」と藝大生がコラボ!「ululis」のみずみずしさを藝大生ならではの繊細なタッチと世界観で表現
株式会社 H2O 株式会社H2O(本社:東京都港区南青山、社長:加藤 修)は、美容水に着目したMIZUシャンプー『ululis(ウルリス)』と東京藝術大学の学生がコラボして制作した作品を、ululis公式アカウントにて、順次公開することを発表いたします。 第1弾... -
東京藝術大学を中心とした産学官共創プロジェクト「ART共創拠点」に参画
大日本印刷(DNP) 「文化的処方(社会的処方の一種)」に「みどころシリーズ」を活用 大日本印刷株式会社(DNP)は、人と人のつながりや地域資源の活用によって、健康の増進や、QOL(Quality Of Life:生活の質)およびウェルビーイング(幸福)の向上を... -
「東京藝大アートフェス2024」受賞作品発表オンラインイベント 12月18日(水)17時~無料生配信決定
東京藝術大学 東京藝術大学長賞受賞作家とともに東京藝大学長・教授陣が対談 「東京藝大アートフェス2024」受賞作品発表オンラインイベント https://youtube.com/live/SsePjkXeTFg 東京藝術大学(東京都台東区、学長:日比野 克彦)は芸術家の発表の場を... -
佐倉市立美術館 開館30周年記念『生誕150年/没後70年 香取秀真の眼』を開催(1/31~)
佐倉市 千葉県佐倉市ゆかりの金属工芸(金工)作家 香取秀真 《瑞獣置物》 大正5(1916)年 個人蔵 佐倉市にゆかりのある香取秀真(かとり・ほつま/1874-1954)は、明治末から昭和初期にかけて金属工芸(金工)作家として活動しました。また、一方で金... -
新進気鋭作家によるアート作品 2024年12月特設展示アーティスト ・ 伊藤 尚彦氏の作品4点を本展にて初披露
リソル株式会社 ツーリストホテル『ホテルリソル上野』 リビングロビー内アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」会期:2024年12月1日(日)~12月31日(火) 入場無料 リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「... -
日本中の家をアートだらけにする! 藝大アートプラザ企画展「Made in Art」今年も開催
株式会社小学館 2024年12月14日(土) - 2025年1月17日(金) 上野・藝大アートプラザにて開催(入場無料) 小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ(https://artplaza.geidai.ac.jp... -
東京藝術⼤学 奏楽堂の大規模改修に向けたネーミングライツパートナーの募集
東京藝術大学 国⽴⼤学法⼈東京藝術⼤学(学⻑:⽇⽐野克彦)は、上野キャンパス内のコンサートホール「奏楽堂」のネーミングライツパートナーを募集いたします。 1998年に竣工した奏楽堂は、東京音楽学校からの歴史を紡ぎ、学生・教員の教育研究や成... -
セグウェイに乗った仁王像??公開企画 三好桃加展「仁王像たちのオフの日・2024秋」開催
株式会社POP ROCK 芸術の秋を日本橋N11ギャラリーでお楽しみください! 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2024年11月9日(土)から11月29日(金)まで、アーティスト「三好桃加」の個展「仁王像たちのオフの日... -
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」上演決定!
公益財団法人東京都歴史文化財団 ろう者と聴者が協働制作する舞台作品、上演決定!出演者オーディション実施!2025年開催の世界陸上とデフリンピックを盛り上げる文化イベント 本公演の総合監修を務める東京藝術大学学長 日比野克彦によるキービジュアルと... -
ダイナースクラブが家族で楽しめる若手演奏家の音楽イベントを開催 ~サントリーホールでの演奏体験プログラムも初実施~
ダイナースクラブ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社といいます)は、クレジットカード会社の枠を超え、未来を担う若手を応援する取り組みをさまざまな分... -
藝大アートプラザ企画展「Beautiful Foolishness~遊びをせんとや生まれけむ」開催! 10月26日(土) より
株式会社小学館 2024年10月26日(土)- 12月8日(日)上野・藝大アートプラザにて開催(入場無料) 小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ(https://artplaza.geidai.ac.jp/ )... -
東京藝術大学で研鑽を積んだ若手芸術家が贈る、丸の内ならではの“芸術の秋”三菱地所賞受賞者による美術展とリサイタル『藝大アーツイン丸の内 2024』開催
三菱地所株式会社 開催期間:2024年9月30日(月)~10月6日(日)開催場所:丸ビル1階マルキューブ・3階回廊、7階丸ビルホール 三菱地所株式会社と東京藝術大学は、9月30日(月)~10月6日(日)の期間、「藝大アーツイン丸の内 2024」を開催します。 ... -
【東京藝大×JR東日本】上野駅ギャラリー「CREATIVE HUB UENO “es”」2024年度後半 展示スケジュールのお知らせ
東京藝術大学社会連携センター 【9/17〜10/14】 副島しのぶ 個展「私の横たわる内臓:循環するhub」が開催! 《私の横たわる内臓》(2024年、映像11分)©副島しのぶ JR上野駅構内のギャラリー「CREATIVE HUB UENO “es”」では、東京藝術大学の各科より推薦... -
国立台湾美術館所蔵 台湾の国宝「甘露水」日本上陸
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 海外初の展覧会「⻩⼟⽔とその時代 ―台湾初の洋⾵彫刻家と20 世紀初頭の東京美術学校」を開催 国美館の展示チームが「甘露水」の展示位置を決定。(国美館提供) 9月... -
東京藝術大学大学院映像研究科 「映画専攻 設立20年記念上映会」10/13~27に開催!
東京藝術大学 映像研究科 設立 20 年記念イベント 1〜20期生の修了制作作品他、未公開作品もセレクト 日比野克彦学長による『20th』のキービジュアル 東京藝術⼤学⼤学院映像研究科映画専攻では2024年春、20期⽣を新⼊⽣に迎えました。 この節⽬の年に、1... -
「藝祭2024」東京藝術大学で9月6日(金)・7日(土)・8日(日)に開催
東京藝術大学 藝祭2024 メインビジュアル 東京藝術大学(学長:日比野克彦、所在地:台東区)では、令和6年9月6日(金)から9月8日(日)の3日間、上野キャンパスにて藝祭2024を開催します。本学の大学祭である藝祭は、実行委員会を中心に学生主催で毎年開催... -
タグボート初登場、背広姿のAKIOと二次元の宇宙少女を描く市川慧による個展「fish story」を開催!
株式会社タグボート 2024年9月6日(金)~28日(土) 魔法少女とリアルな人間の対比 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2024年9⽉6⽇(⾦)〜28⽇(⼟)に、東京・⽇本橋富沢町にあるtagboatにて... -
【阪神梅田本店】「今井完眞」個展 〜鋭敏な観察力と卓越した技巧力。今注目の若手陶芸家〜
株式会社阪急阪神百貨店 「蟹ー群れ」(約横幅39×奥行37.5×高さ45.4cm) ■阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1 ■7月31日(水)→8月6日(火)※最終日は午後5時終了 ■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo// 身近に楽しめ... -
【京都 蔦屋書店】RITSUKO 個展「Reincarnation III(輪廻転生 III)」を7月25日(木)より開催。現代における美の転生と、その象徴性を描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《杜若前世》、410×410mm(S6)、ミクストメディア、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティストRITSUKOによる個展「Reincarnation III(輪廻転生 I... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 東京藝術大学壁画第二研究室と共催で『レジデンスアートコンペティションVol.2』を開催!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
日比野克彦×近藤良平 彩の国さいたま芸術劇場の公開対談シリーズ<芸術監督クロストーク「夢の人に逢う」>Vol.5を9月に開催!
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 彩の国さいたま芸術劇場の芸術監督・近藤良平が様々なジャンルで活躍する「夢の人」をゲストに迎える公開対談シリーズ ジャンルを越えたアーティスト同士の交わりや多様な人々、地域の人々がクロスする劇場を目指し、... -
予算を理由に諦めない!東京藝術大学院生の自主映画制作をパルコのクラウドファンディングで応援します。
株式会社パルコ 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下パルコ)は、パルコが運営する購入型クラウドファンディング「BOOSTER」を活用し、東京藝術大学院生である中山夏希氏の自主映画制作費を集います。 パルコは創業より、音楽やアート、演劇など先端... -
【たちまち重版決定‼】 絵画への理解が深まると大好評! 東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』
株式会社世界文化ホールディングス このたび世界文化社は、東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』の2刷重版を決定いたしました。絵画への理解を深める一冊として好評を博しています。 絵を見るとはどういうこ... -
フィリップ・パレーノが東京藝術大学にてアーティスト・トークに登壇
ポーラ美術館 -制作・展示のエピソードを来日中の作家が語る、1日限りの貴重なイベントが実現- ポーラ美術館(神奈川県・箱根町、館長:野口弘子)における「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空」展の開催を記念して、2024年6月10日(月)に東京藝... -
【銀座 蔦屋書店】磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を4月20日(土)より開催。多様なメディウムを用いて生と死について思考する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 本展イメージビジュアル 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を2024年4月20日(土)~5... -
葉加瀬太郎が“校長”を務めるオンライン・バイオリンスクール「葉加瀬アカデミー」より、入門者向けのレッスン本第二弾、『弾きながら覚える!バイオリン入門〜2週間で「エトピリカ」計画〜』本日発売!
株式会社ハッツアンリミテッド 2週間で「エトピリカ」が弾ける!バイオリンを弾く楽しさから始められる! 「いつかはバイオリンを弾いてみたい」「せっかくなら有名曲を弾きたい」そう考えたことのある方は多いはず。けれど、「音を出すのが難しそう……」「... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 東京藝大ヨコミゾマコト研究室と共催した『レジデンスアートコンペティション』の受賞者が決定!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
【京都 蔦屋書店】インターネットが生み出した現代社会の終末と未来を同時に想像するアーティスト BALL GAGによる個展「Drago (Loop) Core」を4月4日(木)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ©︎BALL GAG 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/magazine/39438-1234000316.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、BALL GAGの個展「Drago (Loop...
12