森林– tag –
-
森を大切に育ててきた人の想いが形になった、優しさに包まれた森林レンタルエリアが山口県周南市に誕生!この森を、同じように大切に思ってくれるあなたに。
株式会社シシガミカンパニー 森林レンタルサービス「forenta」山口県周南市に、新たなキャンプエリアが誕生!広島・福岡からもアクセス抜群、星空と温泉を楽しむ、きらめきあふれる静かな森。 山口県周南市・鹿野に、森林レンタルサービス「forenta」の新... -
「2025 緑の少年団交流大会 in 北海道」を開催します!!
北海道 令和7年7月29日(火)から31日(木)に「2025 緑の少年団交流大会 in 北海道」を開催します! 令和7年7月29日(火)から31日(木)にかけてホテルポールスター札幌や北海道大学構内(札幌研究林等)、札幌市青少年山の家にて、道... -
森の“涼しさの秘密”を探る、夏休みの自由研究!五感で学ぶ自然体験プログラムを全国で開催
株式会社フォレストアドベンチャー 気温を測り、QRから学びを深める夏休みの自由研究プログラム。学習シート提出で抽選プレゼントも 森の中と外に設置された温度計で気温を測定 株式会社フォレストアドベンチャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田... -
綿半グループ 須江林産が苗木の生産事業を開始
綿半ホールディングス株式会社 ~地域の知恵と歴史を受け継ぎ、循環型林業をさらに前進~ 綿半建材株式会社の子会社である有限会社須江林産(長野県佐久市 代表取締役会長:有賀 博 以下、当社)は、森林資源の... -
森林・林業・木材のイベント、13か月で500件超。
森未来 「eTREE|森林・木材のイベントポータル」リリースから1年経過。 「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)が運営する森林・林業・木材に関するイベント情報を集約・発信... -
北海道森林組合連合会のWEBメディア「森のしごと帖」が7月16日(水)にスタート
北海道放送株式会社 HBC北海道放送が製作・運営を支援 北海道放送株式会社(本社:札幌市、代表取締役社長:勝田直樹、以下HBC)は、北海道森林組合連合会(本部:札幌市、代表理事会長:有末道弘、以下道森連)が運営するWEBメディア「森のしごと帖」(ht... -
日本初!「南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクト 実施計画書」を策定。国のイヌワシ保護増殖事業計画との適合認定を受ける。
NACS-J 2026年6月頃のイヌワシ野生復帰に向けて本格的に準備を開始! ●日本自然保護協会と南三陸地域イヌワシ生息環境再生プロジェクト協議会は『南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクト 実施計画書』を策定。この計画が、国のイヌワシ保護増殖事業計画に適合... -
Archeda、NEDOの「SBIR推進プログラム」(連結型)に採択
株式会社Archeda 環境省ニーズの下、森林由来カーボンクレジットの信頼性向上と創出における課題解決に取り組みます 株式会社Archeda(東京都千代田区、代表取締役:津村 洸匡、以下、Archeda(読み:アルケダ))は、国立研究開発法人新エネルギー・産業... -
北海道立北の森づくり専門学院「オープンキャンパス」開催
北海道 フィンランド製の高性能林業機械シミュレーター紹介、校舎や伐採現場の見学も 北海道立北の森づくり専門学院(略称:北森カレッジ)では、来年度以降の生徒募集に向けて、次のとおり「オープンキャンパス」を開催します。 オープンキャンパスで... -
ついに誕生!待ち望まれたあのエリアが再び動き出す。【forenta-CHIBA】富田キャンプエリア新区画!
株式会社シシガミカンパニー 森林レンタルサービス「forenta」千葉市若葉区富田町 富田キャンプエリアに待望の新区画が誕生!千葉市中心街から車で30分のプライベートな森林空間を手に入れよう! 常に満員御礼、問い合わせ殺到の大人気エリア、富田キャン... -
里山の宝石「ヤマユリ」咲き始めました(国営武蔵丘陵森林公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 夏の訪れ 咲き誇る里山の宝石 国営武蔵丘陵森林公園の「野草コース」では、6/30に最初の開花(昨年も6/30)が確認されました。現在は約80株ほどが開花しており、例年通り7月中旬から下旬に見頃(7/20頃に最盛期)を迎え... -
気象衛星ひまわりで30分ごとに光合成活動を可視化~ 植物の“昼寝”を宇宙から監視できる時代へ ~
国立大学法人千葉大学 千葉大学国際高等研究基幹/環境リモートセンシング研究センターの山本雄平助教と同センターの市井和仁教授らが主導する、日本・韓国・ドイツの大学の国際共同研究チーム(日本からは国立環境研究所(NIES)、森林総合研究所、宇宙... -
こどもの森づくりフォーラムin奈良 開催!
奈良県 令和7年11月15日(土曜日)、16日(日曜日)に、「こどもの森づくりフォーラム in奈良」およびサイドイベントを開催します 「こどもの森づくりフォーラム」は、「こどもたちの「生きる力」を育むため、園庭や地域の森林等の整備・緑化を推進する」... -
使い捨てない木材サンプル、「森未来文庫」を提供開始
森未来 「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)は、設計・デザイン業務における木材の比較検討や情報共有をスムーズにし、木材の特徴や背景への理解を深めるためのツールとして... -
森林×複業を推進「はんのう森林みらい塾 2025」 受講生募集を開始
NPO法人埼玉ハンノウ大学 ブランド木材 西川材の産地・埼玉県飯能市で開催 特定非営利活動法人埼玉ハンノウ大学(所在地:埼玉県飯能市、代表理事:長谷川 幸子)が企画・運営する「はんのう森林プラットフォーム」は、2025年7月8日(火)から8月31日(日)ま... -
「ビジョン2050 日本が輝く、森林循環経済」の実現
一般社団法人プラチナ構想ネットワーク 「ビジョン2050 日本が輝く、森林循環経済」の実現ー森林資源フル活用事業モデルプランと推進方策・提言の公表ー 一般社団法人プラチナ構想ネットワーク(本部:東京都千代田区、会長:小宮山宏)は、「プラチナ森林... -
林野庁の森林由来JCMクレジットの調査事業に野村證券と共同採択
株式会社SDGインパクトジャパン 金融機関としては初の採択 株式会社SDGインパクトジャパン(Co-CEO 小木曽麻里、前川昭平、以下「当社」)はこのたび野村證券株式会社(代表取締役社長:奥田健太郎、以下「野村證券」)と共同で、二国間クレジット制度(Jo... -
北海道名寄市とステラーグリーンがカーボンニュートラルの実現に向けて連携協定を締結
SBプレイヤーズ株式会社 ~市内の森林資源を活用した、持続可能なまちづくりを目指して~ 北海道名寄市(市長:加藤 剛士、以下「名寄市」)と森林カーボンクレジット創出の支援事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役... -
『森林循環経済』創刊記念オンラインセミナー「森林循環で創出する未来」(7/10)のご案内
一般社団法人プラチナ構想ネットワーク 一般社団法人プラチナ構想ネットワーク(東京都千代田区、会長:小宮山宏)は、森林資源を多面的・循環的にフル活用し、脱炭素化、経済安全保障強化、地方創生及び森林文化醸成の同時実現を目指す「プラチナ森林産業... -
メディア意見交換会のご案内
一般社団法人プラチナ構想ネットワーク 「『ビジョン2050 日本が輝く、森林循環経済』 森林資源フル活用事業モデルプンと推進方策・提言」 一般社団法人プラチナ構想ネットワーク(東京都千代田区、会長:小宮山宏)は、森林資源を多面的・循環的にフル活... -
北海道津別町とステラーグリーンがカーボンニュートラルの実現に向けて連携協定を締結
SBプレイヤーズ株式会社 ~森林資源を活用した、持続可能なまちづくりを目指して~ 北海道津別町(町長:佐藤 多一、以下「津別町」)と森林カーボンクレジット創出の支援事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長 ... -
折り畳めてコンパクトに、持ち運び・組み立てもカンタン。奥三河産スギ材によるマルシェ販売台「オカモチstand」販売開始。
株式会社 杉生 地域産材を利用した什器で、出店時にもサスティナビリティを意識したこだわりの販売空間へ 地域材の利用にこだわり山林での林業事業から木材や木製品の製造・加工・販売まで一貫して行う株式会社 杉生(本社:愛知県新城市、代表取締役:和... -
株式会社スマート・フォレスト、無償で使える森林吸収系Jクレジット創出支援ツール「CO₂吸収量試算ファイル(北海道版)」を開発
株式会社スマートフォレスト 森林吸収系Jクレジット創出支援ツール「CO₂吸収量試算ファイル」を無償公開。順次47都道府県版に対応へ。 脱炭素支援及びコンサルティングなどを手掛ける株式会社スマート・フォレスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐... -
二国間クレジット制度を利用したREDD+や植林プロジェクトの新規案件形成に向けた現地調査実施者の決定について(令和7年度)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、林野庁委託事業(令和7年度途上国森林プロジェクト連携推進事業)の下、「二国間クレジット制度を利用したR... -
【株式会社RINDO】長野県の林業雇用促進へ|長野県森林組合連合会・長野県造林協会が主催する採用担当者・移住定住担当者へ向けた『森林・林業セミナー』に、登壇します。
RINDO 代表自身の故郷である長野県にて初開催 日本初の林業特化の専門求人サイトを運営する株式会社RINDO(本社:長野県伊那市、代表取締役:中村 就、以下、当社)は、長野県森林組合連合会・長野県造林協会が主催する採用担当者・移住定住担当者へ向けた... -
アジサイが見頃を迎えました(国営武蔵丘陵森林公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 梅雨を彩る花 国営武蔵丘陵森林公園の「彫刻広場」「渓流広場」でアジサイが見頃を迎えています。 園内各所には約2,500株が植栽されており、見頃時期は例年通り、6月末頃までお楽しみいただける見込みです。梅雨時期... -
森は“所有”から“レンタル”する時代へ。都市と自然が交わる静岡県浜松市天竜区に、プライベートな森林空間が誕生。
株式会社シシガミカンパニー 不活性な森林を活かし、都市部の利用者と繋げることで、新たな価値と資産としての可能性を拓く。気軽に森林に触れられるサービスとして、これからの時代に求められる森林活用のかたちです。 キャンプエリアを開設する静岡県天... -
林業ってどんな仕事? 林業の仕事インターンシップ参加者募集
静岡県 静岡県内の林業経営体15社が受入先として参加!林業への就業に興味があれば社会人の参加もOK。林業を体験し、自然の中で働く魅力を発見しましょう。 静岡県は、令和7年6月から令和8年1月までの期間、林業への就業に興味を持つ方々を対象とし... -
一般社団法人やましごと工房が美波町と「森林経営計画進捗管理業務」委託契約を締結
一般社団法人やましごと工房 計画の進捗管理体制を強化し、森林資源の有効活用を推進 一般社団法人やましごと工房(徳島県美馬市、理事長 工藤剛生)(以下、「やましごと工房」という。)は、徳島県美波町(町長 影治信良)と「森林経営計画進捗管理業務... -
イマーシブ空間のフォレストデジタル、東京・白金に新ショールームを開設
フォレストデジタル株式会社 ~「未来の四畳半」と「つながる公園」。自然とテクノロジーが融合する新没入体験が白金に誕生~ ※6月26日(木)10:00よりメディア向け体験会と戦略発表会を開催 四畳半の狭小空間で大切な人と没入体験を共有できる「uralaa yo... -
北海道立北の森づくり専門学院「出張オープンキャンパスin札幌」開催
北海道 特徴的なカリキュラム紹介、シミュレーターによる林業機械の操作体験や模擬授業も 北海道の林業・木材産業の即戦力となり、将来的に企業等の中核を担う人材を育成する「北海道立北の森づくり専門学院(略称:北森カレッジ)」では、来年度以降の... -
Archeda、第三者割当増資によりプレシリーズAの資金調達を実施
株式会社Archeda 自然由来のカーボンプロジェクトのためのdMRVソリューションを開発する株式会社Archeda(東京都千代田区、代表取締役:津村 洸匡、以下、Archeda(読み:アルケダ))は、ONEカーボンニュートラル1号投資事業有限責任組合(東京都中央区、... -
デジタル森林浴で各地を巡るイマーシブ体験、大阪・関西万博で常設へ
フォレストデジタル株式会社 フォレストデジタル、2025年大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンのオフィシャルパートナーに決定。 科学が証明した“森で休む”技術「uralaa」を半年間にわたり常設 イマーシブ映像空間技術「uralaa(うらら)」を常設して... -
静岡市「森林カーボンクレジット創出促進事業」における「提案事業者」の募集開始
静銀経営コンサルティング株式会社 ~「環境林」のクレジット化を通じた新たな価値創造~ 静銀経営コンサルティング(社長 鈴木 淳史)では、「地域共創・共生・循環モデル」の構築に向けた取組の一環として、静岡市が公募した「森林カーボンクレジット創... -
The Coca-Cola Foundation、南三陸町におけるWWFジャパンの放置林再生プロジェクトに45万ドルを助成
日本コカ・コーラ株式会社 持続可能な森林管理と地域の気候レジリエンス向上を支援 The Coca-Cola Foundation(以下TCCF)は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(以下WWFジャパン)に対し、総額45万ドルの助成を行ったことをお知らせします。この助... -
【6/18(水)セミナー開催】TNFDから見た企業による森林保全活動について
八千代エンジニヤリング株式会社 ~ソマノベース共催セミナー~ 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、株式会社ソマノベース(本部:和歌山県田辺市、代表取締役:奥川 季花)が主催する「サステナ... -
「はんぽさき」と「ステラーグリーン」が協業森林・林業DXで森林カーボンクレジットの創出を支える
SBプレイヤーズ株式会社 株式会社はんぽさき(本社:東京都港区、代表取締役:小林 俊仁、以下「はんぽさき」)と環境価値創出事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:中村 彰徳、以下「ステラーグリーン... -
GREEN FORESTERSが三井物産共創基金の助成案件に採択、「自然資本共創プログラム」を5社限定で募集開始します。
株式会社GREEN FORESTERS 「林業の自然資本産業化」を加速させるべく、カーボンクレジット創出も見据えた「自然資本共創プログラム"aoba"」をリリース。参画企業を5社限定にて募集します。 株式会社GREEN FORESTERS(以下「青葉組」)は、この度、三井物産... -
北海道鹿部町とステラーグリーンがカーボンニュートラルの実現に向けて連携協定を締結
SBプレイヤーズ株式会社 ~町内の森林資源を活用した、持続可能なまちづくりを目指して~ 北海道鹿部町(町長:盛田 昌彦、以下「鹿部町」)と森林カーボンクレジット創出の支援事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役... -
【JPIセミナー】「三菱地所グループが取り組む 都市木造・木質建築への挑戦」6月20日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社三菱地所設計 機造設計部長 兼 R&D推進部木質建築ラボ長 吉原 正 氏を招聘し、三菱地所グループが... -
【株式会社RINDO】静岡県の林業雇用促進へ|公益社団法人静岡県山林協会と、静岡県経済産業部森林・林業局林業振興課が主催する県内の林業経営体の皆様へ向けた『林業雇用セミナー』に、登壇。
RINDO 公益社団法人静岡県山林協会と、静岡県経済産業部森林・林業局林業振興課が主催。 日本初の林業特化の専門求人サイトを運営する株式会社RINDO(本社:長野県伊那市、代表取締役:中村 就、以下、当社)は、公益社団法人静岡県山林協会と、静岡県経済... -
■5月23日■設計・施工・木材関係事業者向けセミナー「木の家に住むということ」開催。ウェビナーも同時配信!
一般社団法人日本ウッドデザイン協会 木のデザインが大集合するイベント「WOOD DESIGN EXPERIENCE@仙台」。開催に合わせて5月23日に事業者向けセミナーを開催、ウェビナーでも同時配信。 一般社団法人 日本ウッドデザイン協会(東京都千代田区 会長:隈... -
一関市とENEOS「森林を活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定の締結
ENEOS株式会社 ~市内小学生向けに「バスケットボールクリニック」を開催します~ 岩手県一関市(以下「一関市」)およびENEOS株式会社(以下「ENEOS」)は、一関市が2024年12月に実施した「一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選... -
【参加受付中】苔の聖地・金勝寺で初夏の癒し体験「苔フィールドワーク&テラリウムワークショップ」6月15日(日)開催|滋賀・栗東市
一般社団法人栗東市観光協会 歴史ある寺院で苔のミクロの世界にふれる、非日常なウエルネス体験――約70種類以上の苔が自生する金勝寺で、深緑に包まれた境内の苔をルーペで観察、自分だけの“苔テラリウム”をつくる特別な時間を。 一般社団法人栗東市観光協... -
シャーレーポピーが見頃を迎えています(国営武蔵丘陵森林公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 初夏の風に揺れる、和紙のように繊細な花びら 約30万本のシャーレーポピー。魔法をかけたように赤一面の花畑に。 国営武蔵丘陵森林公園の「運動広場花畑(南側の一区画)」では、約30万本のシャーレーポピーが5月13... -
環境省公認の専門家による実地研修で森林再生の基礎を習得!シルワ認定「森林再生指導員」第8期講座の募集を開始
シルワ ~2025年秋に開講。環境問題を自分ごとにする5日間に学生から社会人まで誰でも参加可能【学生無料制度あり】~ 次世代に続く持続可能な緑の復元を目指し森づくりを行う非営利型一般社団法人Silva(シルワ)は、提供する認定制度である「森林再生指... -
DeepForest社、新出光不動産と共同で、ドローンを活用したJクレジット創出プロジェクトの登録が完了
DeepForest Technologies 株式会社 レーザドローンを用いた全域森林計測による透明性の高いクレジットの創出へ 新出光不動産株式会社(代表取締役:川端 清人、本社:福岡市博多区/以下、新出光不動産)とDeepForest Technologies株式会社(代表取締役:大... -
フォレスターアカデミーオープンキャンパス
奈良県 奈良県フォレスターアカデミーの授業や実習を体験できる「オープンキャンパス」を開催します! アカデミーの入学に興味をお持ちの方の、多数のご参加をお待ちしております! ●日時: 2025年8月24日(日)9:30〜16:00 ●場所: ①奈良県フォレスター... -
掃き掃除の時間を1/5に短縮。誰にでも使いやすい手押し式スイーパー「KM 70/15 C Classic」新発売
ケルヒャー ジャパン株式会社 電源いらずで最大2,800㎡/時の清掃力。人手不足時代の省力化に応える、現場目線の一台 清掃機器の世界最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締... -
暮らしや街を良くするための多様な木の使い方を体感・実感・共感できるイベント「WOOD DESIGN EXPERIENCE@仙台」5 月23、24日に仙台で開催
一般社団法人日本ウッドデザイン協会 暮らしを彩る木の家、木のデザインが大集合! 展示、セミナー、ワークショップで宮城県内の企業参加多数。昨年、好評を博した東京・名古屋開催のイベントが、今年は仙台と福岡で開催。 一般社団法人 日本ウッドデザイ...