植樹– tag –
-
「Present Tree for 湘南国際村めぐりの森Ⅱ」植樹イベント2025に参加
一冨士フードサービス株式会社 〜未来の森を育む、持続可能な社会への貢献に向けて〜 一冨士フードサービス株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:大西 博史、以下「当社」)は、2025年4月6日(日)に開催された「Present Tree for 湘南国際村め... -
祝花の代わりに樹を贈る、「サスティナブルな“お祝い”のカタチ」の提案
認定NPO法人環境リレーションズ研究所 森林再生プロジェクト「Present Tree(プレゼントツリー)」20周年記念。お祝いの気持ちを“森”にする取り組み、本日より受付開始! 「大切な人へ、大切な地球へ」美しい森と環境を未来に引き継ぐプロジェクト「Pres... -
多様な人と多様な樹を植える「ダイバーシティを目指した森づくり」、横須賀市湘南国際村にてキックオフ植樹イベントを開催
認定NPO法人環境リレーションズ研究所 森林再生プロジェクト「Present Tree(プレゼントツリー)」支援者・地元関係者らが35種1000本を植樹 認定NPO法人環境リレーションズ研究所(東京都千代田区、代表:鈴木 敦子)が運営する森林再生プロジェクト「Pr... -
函館で未来へ木を植えよう!第75回北海道植樹祭参加者募集中!~北海道・木育フェスタ2025~
北海道 参加者には道南スギを使った記念品をプレゼント!この機会に森林について考えてみませんか? 開催案内チラシ申込様式 北海道では森林の大切さなどを伝えるために昭和25年から毎年植樹祭を開催していますが、令和5年度より進めている「道民ひとり1... -
パソナグループ 地球環境を考える 『アースデイウィーク2025』 「いのち、ありがとう」をテーマに国内外 約70地域で活動を実施
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、地球環境について考える日である「アースデイ(4月22日)」を含む、4月13日(日)から5月11日(日)までの期間を、『アースデイウィーク2025... -
新ムービー「イチケンのボランティア活動」を公開
株式会社イチケン 総合建設業の株式会社イチケン(本社:東京都港区芝浦、代表取締役社長:長谷川 博之)は、社員有志で実施しました緑地保全のボランティア活動の様子を紹介するムービーをイチケン公式YouTubeチャンネルに、公開いたしました。 【YouTube... -
宅配水「クリクラ」のナック 湘南国際村めぐりの森で植樹を実施
株式会社ナック ~365本の木を植える「クリクラの森プロジェクト」~ 株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、当社が展開する安心・安全なおいしい宅配水「クリクラ」(クリクラビジネスカンパニー代表:川上 裕也)において、... -
自然と共生する街づくりの取り組み「桜継承プロジェクト」
三井不動産株式会社 旧防衛庁の土地の記憶を引き継いだ桜が東京ミッドタウンから防衛省へ 東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表:三井不動産株式会社)は、かつて防衛庁があった場所に誕生した複合都市で、隣接する港区立檜町公園と合わせて約4haの... -
北海道・木育(もくいく)フェスタ2025第75回北海道植樹祭の参加者募集!
北海道 令和7年5月11日(日)に函館市「北海道立道南四季の杜公園」で開催する「第75回北海道植樹祭」の参加者を募集します。 道では、北海道植樹の日・育樹の日の普及啓発を通じて、将来を担う若い世代をはじめとする道民の森林づくりに対する理... -
北海道・木育(もくいく)フェスタ2025第75回北海道植樹祭の参加者募集!
北海道 令和7年5月11日(日)に函館市「北海道立道南四季の杜公園」で開催する「第75回北海道植樹祭」の参加者を募集します。 道では、北海道植樹の日・育樹の日の普及啓発を通じて、将来を担う若い世代をはじめとする道民の森林づくりに対する理... -
シルワ、第28回「湘南国際村めぐりの森植樹祭」を5月11日(日)に開催!
シルワ 【参加無料】環境省の自然共生サイトにも認定されている森で未来へつなぐ森づくりの参加者を募集 非営利型一般社団法人Silva(以下「シルワ」)は、第28回「湘南国際村めぐりの森植樹祭」を2025年5月11日(日)に開催します。本イベントは、持続可... -
AQ Group「匠の心と環境をつなぐ」入社式 「カンナ削り」と「アスナロ」植樹で“未来への循環”を伝える
株式会社AQ Group 新たな仲間と共に、より成熟した木造建築企業へ 総勢120人がAQ Groupに入社 株式会社AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社長:加藤博昭)は4月1日に2025年入社式を開催しました。弊社は2006年から新入社員に「ものづくり... -
エシカルジュエリー「YURI SATO」が、髙島屋POP UPにて『足尾銅山跡地 植樹プロジェクト』を開催。
株式会社ON “今ここにあるもの”を、未来につなぐ。ジュエリーを通じて環境問題に貢献。 SEED For The Earth 美しい環境を次世代に残すため、今私たちにできること。 ジュエリーの輝きと共に、未来へ木を植える。 私たちの手から生まれた ひとつひとつのジ... -
【3/21国際森林デー】「森づくり はじめの一歩」キャンペーン開始!あなたも樹の“里親”になって、森林再生に参加してみませんか?
認定NPO法人環境リレーションズ研究所 森林再生プロジェクト「Present Tree(プレゼントツリー)」20周年記念第一弾・LINE友だち追加キャンペーン 「100年後の活力ある日本、美しい日本」を目指す、認定NPO法人環境リレーションズ研究所(東京都千代田区... -
第77回全国植樹祭大会テーマを募集します!
奈良県 令和9年(2027年)春に奈良県で開催する第77回全国植樹祭を広く全国に周知し、開催機運を高めるため、開催理念等を簡潔に表現する「大会テーマ」を募集します。 ■募集期間:令和7年3月17日(月)~5月13日(火)17時まで ■募集対象... -
ベネッセの保育30周年・学童10周年 「こどもたちの20年後の未来」へ向けた取り組みの集大成は全拠点のこどもたちによる植樹活動
株式会社ベネッセスタイルケア 株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝山 真也)は「その子らしく、伸びていく。」という事業理念のもと、首都圏を中心に68か所の保育園、39か所の学童クラブを運営しています(2025年3月... -
第13回ミツバチの一枚画コンクール募集開始~応募作品1点につき、1本植樹。作品応募が自然環境の保全にも貢献。~
株式会社 山田養蜂場 これまでの応募総数は約25万点!日本で一番ミツバチの絵が集まるコンクール 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫... -
北海道・木育(もくいく)フェスタ2025第75回北海道植樹祭開催決定
北海道 北海道・木育(もくいく)フェスタ2025「第75回北海道植樹祭」の開催地は、渡島総合振興局管内の函館市「北海道立道南四季の杜公園」に決定しました。 道では、北海道植樹の日・育樹の日の普及啓発を通じて、将来を担う若い世代をはじめと... -
<2009年から16年間続く取り組み> CSR・SDGs 活動「フォンテーヌ緑の森キャンペーン」 静岡県立森林公園でのアカマツ林再生活動
株式会社アデランス ~今年は初めてアカマツの苗作りを行い、木々の育成活動も実施~ 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、2024年12月3日(火)/2025年1... -
【埼玉県】第75回全国植樹祭の式典演出の概要が決定!
埼玉県 埼玉県では、「人・森・川 つなげ未来へ 彩の国」をテーマとして、秩父市・小鹿野町に位置する秩父ミューズパークを主会場に第75回全国植樹祭を開催します。 本日開催された第75回全国植樹祭埼玉県実行委員会第7回総会において、実施計画が承認... -
マニュライフ生命と連携団体が田辺市で森林保全プロジェクトを開始
マニュライフ生命保険株式会社 森林再生活動を通して地域活性化に貢献 マニュライフ生命保険株式会社(取締役代表執行役社長兼CEO:ブノワ・メスレ、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は持続可能な世界と地域活性化を目指す重要な取り組みと... -
【埼玉県】「第75回全国植樹祭」100日前記念イベントを開催します
埼玉県 「第75回全国植樹祭」の本県開催100日前の時期を迎えるに当たり、県民の皆様に大会を周知し、開催機運を高めるため、「秩父はんじょう博」と連携して記念イベントを開催します。 全国植樹祭を身近に感じてもらい、森林・みどりの大切さや森林... -
【活動レポート】フィンテックで未来の森を育てる、第3回「広島Nudgeの森」植樹活動を実施
ナッジ株式会社 〜次世代クレジットカード「Nudge」を通じて広がる地域連携の輪〜 日本におけるチャレンジャーバンクを目指すナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田 貴史、以下「ナッジ」)は、次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ、... -
里山林をつくろう~ドングリの植え付けと石窯でピザづくり~<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 美味しく楽しく里山体験!1月は植樹と石窯でピザ作りです。10~60代まで多世代が参加するイベントです。連続講座ですが、初めての人も大歓迎! 豊かな里山は、人が定期的に間伐などの手入れをすることが大事です。このイベントでは、... -
<フォンテーヌ 美しい森をとりもどすプロジェクト> 静岡県立森林公園でのアカマツ林再生活動に対し令和6年度 しずおか未来の森サポーター「知事褒賞」を受賞
株式会社アデランス ~継続した環境の緑化、自然保護活動が評価~ 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、2019年から取り組んでいる静岡県立森林公園のア... -
【埼玉県】第75回全国植樹祭の一般参加者を募集します!
埼玉県 埼玉県では、「人・森・川 つなげ未来へ 彩の国」をテーマとして、秩父市・小鹿野町に位置する秩父ミューズパークを主会場に第75回全国植樹祭を開催します。 多くの県民の方々と一緒に、豊かな森林・みどりを利用しながら守り育て、次の世代へ... -
森林レンタルforentaを展開するシシガミカンパニー、林業ベンチャーのソマノベースと新しい森林活用の開発で業務連携〜誰もが簡単に楽しく森林に関われる社会を目指して〜
株式会社シシガミカンパニー 株式会社シシガミカンパニー(代表取締役:田口房国)は株式会社ソマノベース(代表取締役社長:奥川季花)と森林の新たな活用方法の開発を開始することをお知らせします。 株式会社シシガミカンパニーが運営する森林レンタル... -
第12回「ミツバチの一枚画コンクール」受賞作品が決定!14の国と地域から約2.2万件の応募! 80作品が入賞
株式会社 山田養蜂場 ~10 月 26 日(土)に山田養蜂場本社(岡山県)にて表彰式を開催しました~ 10月26日(土)開催 第12回「ミツバチの一枚画コンクール」表彰式の様子 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生、以下「山田... -
三井不動産×冬季産業再生機構×JOCで連携「三井不動産グループの“終わらない森”創り」で地球の環境保全に貢献
一般財団法人冬季産業再生機構 -北海道美瑛町にてオリンピアンとともに植林研修活動を実施- 一般財団法人冬季産業再生機構(所在:東京都港区、代表理事 皆川賢太郎 以下、「冬季産業再生機構」)、三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締... -
日光町のお庭プロジェクト 植樹式のご案内
社会福祉法人いぶき福祉会 岐阜市住宅街の一角にある福祉事業所の駐車場を芝生緑化し、地域の憩いの場としながら対話を育む「日光町のお庭プロジェクト」の一環として、シンボルツリーの植樹式を障害のある人と地域の人が協働で開催します。 概要 岐阜市日... -
【LINEヤフー】持続可能な未来に向け、豊かな森を育成する植樹プロジェクトを田島山業「みんなの森」で実施
LINEヤフー株式会社 J-クレジットの売買契約を締結したLINEヤフーと田島山業による初の植樹プロジェクト。生物調査では約160種の生物を発見 LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、田島山業株式会社(以下、田島山業)が保有する森林「みんなの森」で... -
10月26日(土)滋賀県甲賀市育樹活動を実施
公益財団法人イオン環境財団 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社取締役兼代表執行役会長 以下 当財団)は、10月26日(土)に「滋賀県甲賀市育樹活動」を実施します。 当財団は、2022年6月に滋賀県で開催された第72... -
MEIJIPARK(都立明治公園)、「2024年度グッドデザイン賞」「第18回キッズデザイン賞」「第40回都市公園等コンクール」でトリプル受賞
東京建物株式会社 Tokyo Legacy Parks株式会社(代表構成団体:東京建物株式会社)が開発・運営する「MEIJIPARK(都立明治公園)」(以下「本公園」)は、今般、2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)ならびに第18回キッズデ... -
YKK AP東北製造所 操業50周年記念式典を開催
YKK AP株式会社 ― 東日本の中核製造拠点 ― YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、東北製造所(所在地:宮城県大崎市三本木字吉田1)操業50周年記念式典を10月11日に開催しましたのでお知らせします。 東北製造所は、1974年4月... -
DATAFLUCTとクレディセゾンが提携発行する、CO₂排出量を可視化できるクレジットカード「SAISON CARD Digital for becoz」赤城自然園にて移植樹実施
株式会社DATAFLUCT データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)と、株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水... -
【10月1日にどんぐり苗木を移植樹】CO2排出量を可視化できるクレジットカード『SAISON CARD Digital for becoz』赤城自然園にて移植樹実施のご報告
株式会社クレディセゾン 群馬県渋川市にある赤城自然園にて、2025年度の内定者約60名と一緒にどんぐりの苗木を移植樹! 株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野 克己、以下:当社)は、CO2排出量を可視化でき... -
気候変動に立ち向かう「みらい甲子園」の高校生たち!北海道でユース未来の森プロジェクトが3年目の挑戦
株式会社トゥリー 〜みんなで学ぶ気候変動学習と植樹活動〜 ユースみらいの森 みらい甲子園では、全国の各地域で最優秀賞や優秀賞を受賞したチームに苗木を副賞として進呈し、北海道美幌町の協力のもとで地元高校生と共に植樹活動を行っています。今年で3... -
10月5日(土)「厚真町さくら植樹」を実施
公益財団法人イオン環境財団 地域のみなさまの憩いの場となることを願い1,000本を植樹 北海道勇払郡厚真町(町長 宮坂尚市朗)と、公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下、当財団)は、10月5日(... -
ゴルネスト & キーゼル 新生児1人につき1本の木を植樹する活動を拡大
株式会社モーカルインターナショナル 株式会社モーカルインターナショナルが取り扱う知育玩具ブランド・ゴルネスト & キーゼルは、持続可能な林業に基づく木材調達と環境保護への取り組みを重視し、植樹活動を拡大いたしました。 株式会社モーカルイ... -
【10/5開催】柏市制施行70周年記念植樹事業「かしわの木植樹祭」
柏市役所 チーバくんなど県内のゆるキャラたちが大集合! 10月5日(土)にかしわの木植樹祭を実施します。 柏市制施行70周年を記念して、市のシンボルであるかしわの木を迎えるイベントです。 チーバくんをはじめ、柏市と同じく今年市制施行70周年を迎えた... -
「綾町イオンの森」と隣接地「割付地区の日向夏畑」環境省「自然共生サイト」に認定
公益財団法人イオン環境財団 生物多様性保全を推進し「30by30目標」達成に貢献 宮崎県東諸県郡綾町(町長 松本俊二)ならびに公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長)が保全活動に参画している「綾町イオ... -
〈イッセイ ミヤケ パルファム〉「香水の日:サステナブルキャンペーン」
株式会社 資生堂 ISSEY MIYAKE PARFUMSでは環境保護のためにさまざまなアクションを推進しています。 その取組みの一環として、2024年はから「Reforest‘Action」に協力し、温室効果ガス削減のために植樹を行なっています。 「香水の日」である10月1日、森... -
9月21日(土)第1回「北海道興部町植樹」を実施
公益財団法人イオン環境財団 300名のボランティアの皆さまと3,000本を植樹 興部町ロゴとイオン環境財団ロゴ 北海道紋別郡興部町(町長 硲一寿 以下、同町)ならびに、公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役兼代表... -
林野庁・秩父市後援イベント 海と山を結ぶ森づくり「サザエさん森へ行く 植樹ツアー in 秩父2024」10月27日(日)に開催
伊佐ホームズ株式会社 一般参加者の募集開始 ※本リリースは、林政記者クラブ、秩父市記者クラブで同時に発表致します 2024年9月12日 サザエさん森へ行く 植樹ツアー in 秩父2024事務局 (一般社団法人日本ウッドデザイン協会 伊佐ホームズ株式会社) ... -
林業ベンチャーのソマノベース、「Ponta」会員とともに北海道美幌町で新たな森づくりに挑戦
株式会社ソマノベース 観葉植物として苗木を育てる「戻り苗」を活用して、「Pontaの森」に植樹する苗木の育成を開始します 土砂災害の人的被害をゼロにすることを目指し森づくりを行う株式会社ソマノベース(代表取締役社長:奥川季花/以下、当社)は、共... -
【埼玉県戸田市】姉妹都市の美里町で「とだ・みさと交流の森植樹ツアー」を開催
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、令和6年11月16日(土)に、「とだ・みさと交流の森植樹ツアー」を実施します。 このバスツアーは、埼玉県戸田市と姉妹都市である美里町が締結した「森林の保全及び地球温暖化対策の推進に関する協定」に基づき、美里町... -
「日野市核兵器廃絶・平和都市宣言」40周年の結び「被爆アオギリ二世の植樹」
日野市役所 令和6年9月8日(日)14時より、日野市役所にて、平和派遣事業報告会と被爆アオギリ二世の植樹イベントを行います。 当日は、夏休みに広島、長崎、沖縄の平和関連施設を親子で視察した小中学生11人が体験を発表する平和派遣事業報告会を行いま... -
木を植え海に「恩返し」 豊かな海づくり『おしごと年鑑』で小中学生に紹介
パルシステム連合会 全国書店・ECサイトで市販本販売中 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が発刊するキャリア教育支援教材『おしごと年鑑』に協賛し、野付漁業協同組合(北海道別海町)とともに地... -
ツバメの巣「BI-SU」が植樹プロジェクトを実施
エムスタイルジャパン株式会社 〜アナツバメの生息地、ボルネオの森を育む〜 エムスタイルジャパン株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:稲冨幹也)の天然アナツバメの巣を使用したサステナブルコスメブランド「BI-SU<ビース>」は8月1日(木)か... -
【瀬戸内海エリア向け】瀬戸内オリーブ基金ゆたかなふるさと助成募集開始(上限100万円/件、総額1000万円)
特定非営利活動法人瀬戸内オリーブ基金 瀬戸内海エリア[愛媛県、香川県、高知県、徳島県、大分県、福岡県、山口県(一部対象外)、広島県、岡山県、兵庫県、大阪府、和歌山県(滋賀県、京都府、奈良県の一部)]の環境保全・再生の活動を支援します 2024...