横浜市– tag –
-
銀行・カフェ・オフィスが一体になった新店舗「Olive LOUNGE 鶴見」2025年4月28日オープン
株式会社三井住友銀行 株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」)は、2025年4月28日に、三井住友銀行と三井住友カードの共同商品「Olive(オリーブ)」をモチーフとした新しいコンセプトの個人のお客さま向け店舗「Olive LOUNG... -
株式会社湘建、「SHOKEN Residence 横浜生麦Ⅲ」販売開始のお知らせ(2025年5月販売開始予定)
株式会社湘建 ~横浜の都市利便と暮らしやすさを両立する、次世代型レジデンス誕生~ 株式会社湘建(本社:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6-1 みなとみらいセンタービル19階、代表取締役:松尾健太郎)は、同社オリジナルマンションブランド「SHOKEN... -
横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”にTSP太陽が認証を獲得
TSP太陽株式会社 GREEN×EXPO2027(開催於横浜市)の「GX Houseサプライヤー」としてもサステイナブルな取り組み実現へ このたび、TSP太陽(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 池澤 嘉悟、以下「当社」)は、SDGs達成に向けて積極的に取り組む事業者とし... -
【日向坂46 × UNI COFFEE ROASTERY】6回目のひな誕祭との数量限定のコラボレーションメニューを販売
株式会社GRACE 販売4店舗で、それぞれの推しメンカラーのストロー付きでコラボドリンクを提供 株式会社GRACE(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:沢村 優太。以下、GRACE)が展開するカフェ「UNI COFFEE ROASTERY」は、2025年4月1日(火曜日)〜4月6日(... -
2025年4月から利用料OFF!びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。
NPO法人びーのびーの 各位 2025年4月から利用料を20%OFF! びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。 2025年3月31日 認定NPO法人びーのびーの 理事長 奥山千鶴子 ランチ、赤ちゃんの沐浴の時間もあり眠れてさら... -
2025年4月から利用料OFF!びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。
NPO法人びーのびーの 各位 2025年4月から利用料を20%OFF! びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。 2025年3月31日 認定NPO法人びーのびーの 理事長 奥山千鶴子 ランチ、赤ちゃんの沐浴の時間もあり眠れてさら... -
横浜市でデータを活用した事前防災の浸水対策が始動します!
横浜市デジタル統括本部 横浜市下水道浸水対策プランの策定 近年、気候変動の影響で降雨量等が増加傾向にあり、浸水被害が激甚化・頻発化する中、将来にわたり、横浜市民の安全で安心な生活を確保するためには、降雨によるリスクをしっかりと見極め、先手... -
横浜市でデータを活用した事前防災の浸水対策が始動します!
横浜市デジタル統括本部 横浜市下水道浸水対策プランの策定 近年、気候変動の影響で降雨量等が増加傾向にあり、浸水被害が激甚化・頻発化する中、将来にわたり、横浜市民の安全で安心な生活を確保するためには、降雨によるリスクをしっかりと見極め、先手... -
横浜市でデータを活用した事前防災の浸水対策が始動します!
横浜市デジタル統括本部 横浜市下水道浸水対策プランの策定 近年、気候変動の影響で降雨量等が増加傾向にあり、浸水被害が激甚化・頻発化する中、将来にわたり、横浜市民の安全で安心な生活を確保するためには、降雨によるリスクをしっかりと見極め、先手... -
江戸時代から続く横浜市の戸塚区柏尾川桜並木を将来へ~クラウドファンディング型ふるさと納税4月3日スタート!~
横浜市 横浜市戸塚区では、江戸時代から続き、区民の皆様に長く愛され、親しまれてきた柏尾川桜並木の景観を将来に引き継いでいくため、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施します。 戸塚区柏尾川桜並木は、江戸時代の安政3年に植樹されたこ... -
普段観ることのできないチームの裏側を知ることが出来る!桐蔭横浜大学サッカー部が公式アプリをリリース!
ookami アプリで地元スポーツチームの収益化を支援する「Player! WHITE」 アプリで部活動やスポーツチームのDXを支援する株式会社ookami(本社:東京都世田谷区、代表取締役:尾形太陽)は、桐蔭横浜大学サッカー部(神奈川県横浜市)の公式アプリをリリー... -
ZEH-M✕顔認証を投資用マンションの新スタンダードへ!
株式会社フュディアルクリエーション ~業界初の取組みを行い続け、付加価値の高い物件を提供し続けます~ 東京23区・横浜・川崎エリアを中心に、単身およびDINKs層向けの不動産投資マンションを提供する株式会社フュディアルクリエーション(本社:東京都... -
横浜市認定歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の運営事業に着手
gooddaysホールディングス株式会社 株式会社竹中工務店 株式会社CRAFTINGJAPAN グッドルーム株式会社 竹中工務店(社長:佐々木正人)、CRAFTINGJAPAN(社長:長江 一彌)、グッドルーム(社長:小倉 弘之)で構成するグループ「BankPark YOKOHAMA(バ... -
横浜市発⾏「広報よこはま」の令和7年度の広告取扱を開始しました!
株式会社キョウエイアドインターナショナル 毎月約160万部発⾏の横浜市広報紙で376万の生活者にPRしてみませんか? 〜⾃治体公式媒体でのPRが、横浜市での信頼獲得の絶好の機会に〜 全国でエリアマーケティング事業を展開する株式会社キョウエイアドイン... -
【JPIセミナー】横浜市「カーボンニュートラルポートの実現に向けて横浜港における脱炭素化と次世代エネルギー戦略」4月23日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、横浜市 港湾局 政策調整課 カーボンニュートラルポート担当課長 中村 仁 氏を招聘し、カーボンニュートラルポ... -
一般社団法人マンション管理業協会と横浜市は分譲マンションの管理の適正化を促進していくための連携協定を締結しました
一般社団法人マンション管理業協会 2025年3月28日 一般社団法人マンション管理業協会 横浜市(所在地:神奈川県横浜市中区本町、市長:山中竹春、以下、横浜市)と一般社団法人 マンション管理業協会 (所在地:東京都港区、理事長:高松茂、以下、... -
資生堂ジャパン、横浜市と「介護予防事業に関する連携協定」を締結
株式会社資生堂 資生堂ジャパン株式会社は、横浜市と「介護予防事業に関する連携協定」を2025年3月26日(水)に締結しました。本協定は両者が相互に連携及び協力を行い、介護予防事業に関する取り組みを通じて、市民のみなさんの健康的な生活の実現を図... -
アクアクララが横浜市と「災害時等における飲料水の供給及び平時における地域防災力向上のための協力に関する連携協定」を締結
アクアクララ株式会社 水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(代表取締役社長:藤井靖之、本社:東京都港区)は、このたび、神奈川県横浜市(山中竹春 市長)と「災害時等における飲料水の供給及び平時における地域防災力向上のた... -
横浜駅みなみ西口から徒歩1分!全席個室、こだわりのお寿司と豊富な肴でお酒を楽しむ「鮨と酒日和 ととうお」横浜西口店が4月1日にオープン
株式会社第一興商 株式会社第一興商は、厳選した魚介を使用した定番のお寿司をはじめ、お酒との相性を考えた豊富な肴が楽しめる「鮨と酒日和 ととうお」横浜西口店を2025年4月1日にオープンします。横浜駅みなみ西口から徒歩1分の立地に全席が個室となっ... -
横浜で開催するMICE参加者向けサステナブルな5種の体験メニューを開発!
(公財)横浜市観光協会 ~カーボンオフセット可能なツアーコンテンツ~ 公益財団法人横浜市観光協会(以下、YCVB)は、市内で開催されるMICE(※)の参加者向けに、市内の魅力的な地域資源を活用した横浜ならではの体験型メニューを開発しました。開発した... -
腎臓分野における世界的な国際会議、WCN’26が横浜開催決定!
(公財)横浜市観光協会 ~36年ぶりの日本開催~ 2026年3月28日(土)から31日(火)に開催される「世界腎臓会議2026(以下、WCN’26)」※1の開催地が横浜に決定しました。日本での開催は1990年以来、および36年ぶりの開催です。本会議は一般社団法人日本腎臓... -
ジャパンシステム、横浜市から、請求および会計事務のデジタル化を受注
ジャパンシステム株式会社 会計事務における、事業者と市の書類授受・事務にかかる時間と費用を削減 ジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:斎藤英明、以下、当社)は、横浜市(神奈川県、市長:山中竹春、以下、横浜市)より「... -
横浜市出身の声優・伊瀬茉莉也が1人2役!子どもの安全を守る啓発動画が公開
TBSスパークル 横浜市の交通安全啓発動画「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」 株式会社TBSスパークルは、小学生に向けた交通安全啓発動画「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」を制作しました。■「ルー... -
専用駐車場付き子乗せ電動自転車レンタル事業の社会実験を都筑区で開始します!
株式会社ジェイアール東日本都市開発 ~専用駐車場付き子乗せ電動自転車レンタル事業社会実験~ 横浜市と株式会社ジェイアール東日本都市開発は、公有地の有効活用、横浜市シェアサイクルの機能補完及び子育て世代の移動利便性の向上等を目的として、「... -
患者さんの利便性向上!横浜市立市民病院で24時間365日いつでも使える「LINEを活用した初診予約システム」を導入
横浜市デジタル統括本部 横浜市立市民病院(病院長:中澤 明尋(なかざわ あきひろ))は、コモン・クリエーション株式会社(本社:福岡県福岡市、CEO:牟田 和貴(むた かずき))の予約システム「Med-Well」※を採用し、「LINEを活用した初診予約システム... -
スマホでいつでも簡単に申請!横浜市で除籍証明書等のオンライン申請が追加されます
横浜市デジタル統括本部 横浜市では、除籍証明書等がオンライン申請で取得可能になります。 オンライン申請は、マイナンバーカードとスマートフォン等を利用し、24時間どこからでも申請ができ、区役所にお越しいただくことなく申請・受取※ができます。 ※証... -
GREEN×EXPO 2027 開催まであと2年 主要施設の展示内容など最新の会場計画を発表
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 ~会場を共創する出展内定者は377件に~ 公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(会長:十倉雅和、所在地:横浜市中区)は、GREEN×EXPO 2027 (正式名称「2027年国際園芸博覧会」)の開催2年前である202... -
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)Village出展内定のお知らせ
株式会社大林組 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)のVillage出展参加者に内定しました。 同博覧会は、公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会が主催するもので、2027年3月19日~同年... -
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)花・緑出展内定のお知らせ
グンゼ株式会社 グンゼ株式会社の連結子会社であるグンゼグリーン株式会社は、このたび、横浜市で開催される2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)の花・緑出展者に内定しました。 グンゼグループは、「社会的価値」と「経済的価値」を両立するサス... -
農福連携がテーマの直売所『ベジポケット』開店
JA横浜 JA横浜直営の「ハマッ子」直売所南万騎が原店(旭区柏町)は、 2025 年 4 月 1 日に農福連携をテーマにした『ベジポケット』としてリニューアルオープンします。 店内は野菜を引き立てる明るくシンプルなデザイン JA横浜では2023年度から農家... -
【想定年利10.0%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、国内キャピタルゲイン型ファンド「横浜市港北区 綱島商店街 店舗ビル」を投資対象とするファンド募集開始
TECRA株式会社 1口10万円から投資ができる不動産クラウドファンディング「TECROWD」の78号ファンド(募集金額約3.2億円)を3月18日(火)18時より募集を開始いたします。 TECROWD78号ファンド「横浜市港北区 綱島商店街 店舗ビル」 TECRA株式会社(本社:... -
立ち仕事負担軽減デバイス「スタビハーフ」を行政現場に初導入しました!
アルケリス株式会社 行政現場での立ち仕事負担軽減に寄与します。 アルケリス株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役 佐保勝彦・藤澤秀行)は、手軽に立ち仕事の負担を軽減する画期的なデバイス「スタビハーフ」を初めて行政の立ち仕事現場2か所へ導入しま... -
横浜ビー・コルセアーズとウエインズトヨタ神奈川が「都筑区区民ホール大型LEDビジョン」のネーミングライツを取得。「ウエインズ × ビーコル」のコンポジットロゴも新たに策定。
株式会社横浜ビー・コルセアーズ 株式会社横浜ビー・コルセアーズ(本社:横浜市都筑区、代表取締役:白井英介)とウエインズトヨタ神奈川株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:宮原 漢二)は、優先交渉権を獲得していた「都筑区区民ホール大型L... -
RECOTECH、横浜市とpoolによる廃棄物のデジタル管理で連携協定を締結
レコテック株式会社 レコテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 衛)は、横浜市と「デジタル技術を活用した市役所ごみゼロルート回収の高度化事業」に関する連携協定を締結しました。 連携協定締結の様子:左から、横浜市事業系廃棄物対... -
子育て応援賃貸 リノベーション工事開始
横浜市住宅供給公社 2025年5月末完成予定 横浜市住宅供給公社は、横浜市が目指す「子育てしたいまち(横浜市中期計画2022~2025掲載)」実現への貢献、公社が目指す「子育て・ファミリー世帯の需要に応える、子育て世帯の住生活向上に 資する先駆的な取... -
【YOKOHAMA Hack!】「交通量調査のICT化」の実証実験を完了しました!
横浜市デジタル統括本部 (岡谷エレクトロニクス株式会社、立山科学株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、Intelligence Design株式会社) このたび、「YOKOHAMA Hack!」により、人手観測で行っている交通量調査の効率化と付加価値データの測定・分析によ... -
~プロジェクト協賛 第一号に決定~相鉄グループが特別仕様の駅名標を掲出し、電車とバスのラッピング車両を運行します
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 いよいよ開催2年前!GREEN×EXPO 2027を沿線から盛り上げます 公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(所在地:横浜市中区、会長:十倉雅和)は、相鉄ホールディングス株式会社(所在地:横浜市西区 代表取締役... -
駅徒歩3分の1LDKマンション「ヴェレーナブリエ港南中央」 3月15日(土)よりマンションギャラリーオープン
大和地所レジデンス株式会社 当社初、ペット3匹まで飼育可 & 外部管理者方式「プラスマモル」採用 大和地所レジデンス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:下村俊二)は、神奈川県横浜市港南区で駅徒歩3分の1LDKマンション「ヴェレーナブリエ港南中央... -
登録事業者の手で、バラエティー豊かな食事を被災地へ 【キナリノ縁(ワ)株式会社と横浜市瀬谷区が災害時の「炊き出し支援」の協定を締結】
キナリノ縁株式会社 〜フードトラックの機動力を活かし、温かい食事の提供で被災者のストレス緩和を行う〜 (左:瀬谷区 植木区長、右:キナリノ縁株式会社 代表 清水) フードトラック(移動販売車)の仲介事業を営むキナリノ株式会社(神奈川県大和市、... -
美容室 Loé 元町店が3月13日(木)オープン
株式会社アルテジェネシス 美容室チェーンを約350店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義)のグループ会社である株式会社アッシュ(横浜市中区/代表取締役社長 柴崎 興司)は、Loé(ロエ)元町店を2025年3月13日(... -
2025年4月から利用料を20%OFF!びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。
NPO法人びーのびーの 各位 2025年4月から利用料を20%OFF! びーのびーの「産前産後のおうち」産後と妊娠中の家族がより使いやすく。 2025年3月6日 認定NPO法人びーのびーの 理事長 奥山千鶴子 ランチ、赤ちゃんの沐浴の時間もあり眠れてさら... -
株式会社スリーハイ、健康経営優良法人2025「ブライト500」に認定
株式会社スリーハイ 3年連続3回目の健康経営優良法人認定。横浜市かつ製造業でブライト500に認定されたのはスリーハイのみ。ストレスチェックの実施、原則全従業員18時半退社・昼礼や研修を通じた意識付けを実施。 株式会社スリーハイ(本社:神奈川県横浜... -
ネオジャパン、本社オフィスフロアを増床
株式会社ネオジャパン 株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)は、2025年3月1日より現在本社を構える横浜ランドマークタワーの10階に加え、同ビル11階にオフィスを増床いたしました。 ネオジャパンは、2004年8月に横浜... -
アート作品をアップサイクル!アート・ポーチづくりワークショップ
Route Design合同会社 横浜市保土ヶ谷区で生まれた巨大なアート作品がポーチとして生まれ変わるクラフトワークショップ PILE -A collaborative studio-(Route Design合同会社) 日時:3月15日(土) 場所:星天qlay Bゾーン『qlation gallery』前 中層... -
Tsunashimaサスティナブル・スマートタウンで産官学民連携のこども防災フェアを開催 地域防災力の向上へ
パナソニックグループ Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン(※)(以下、Tsunashima SST)のまちづくりを推進するTsunashima SSTまちづくり運営協議会(代表会員:パナソニックグループ)は、横浜市港北区とともに2025年3月8日に「こども防災フェア2... -
横浜市主催・日本モルック協会共催のモルック大会「横浜ベイサイドモルック2025」を3月15日(土)に象の鼻パークで開催!
一般社団法人日本モルック協会 アウトドアイベント「OUTDOOR GROOVE DAY」でモルック大会を開催。HAPPY OUTSIDE BEAMSがサポートするイベントで、大会出場者以外の方も楽しめるコンテンツが盛りだくさん! 一般社団法人日本モルック協会(代表理事:八ツ賀... -
アウトドアイベント「GOOD OPEN AIRS 2025」スペシャルゲストによるトークショーやイベント限定グッズ販売、オフィシャルバーも登場!
神奈川トヨタ自動車株式会社 釈由美子さんほか6組の登壇者決定!オリジナルグッズやクラフトビールもお見逃しなく! GOOD OPEN AIRS 実行委員会(運営事務局:神奈川トヨタ自動車株式会社 myX事業部内)は、最新のアウトドアギアの展示・販売、ワークショ... -
【実施レポート】 エミライフホームが塗装ボランティアで地域へ貢献!子供たちとともに地域を明るくするプロジェクト。
外壁塗装専門店エミライフホーム 児童たちが地域とのつながりを描いた『100段階段』~小学6年生が通学路を彩る、6年間の思い出~ さわの里小6年1組の児童が描いた壁画アート 全国の塗装会社で組織される塗装ボランティア団体・NPO法人塗魂ペインタ... -
横浜市庁舎を探検! YOKOHAMA GO GREEN デジタルスタンプラリーを開催します。
横浜市デジタル統括本部 横浜市脱炭素応援キャラクター「バクバク」や横浜市の様々なキャラクターと一緒に市庁舎を探検しながら、横浜市の脱炭素施策や環境の取組を学ぶ「市庁舎を探検! YOKOHAMA GO GREEN デジタルスタンプラリー」を開催します。 スマー... -
コメリハード&グリーン戸塚下郷店(神奈川県)新規開店のご案内
株式会社コメリ 2025年3月19日(水)オープン 株式会社コメリ(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧雄一郎)はこの度、神奈川県横浜市に県内8店舗目となるコメリハード&グリーン戸塚下郷店(以下「戸塚下郷店」)をオープンいたしますので以下の通り...