橋– tag –
-
フィリピン共和国で橋梁耐震補強工事を受注
JFEエンジニアリング株式会社 ~首都マニラで最大の幹線道路橋梁 大規模改修事業~ 2025年4月7日 JFEエン... -
『明石海峡大橋塔頂体験ブリッジワールド』 2025年7月~9月度開催分の参加申込受付を開始します!
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速では、世界最大級の吊橋・明石海峡大橋の普段立ち入ることの出来ない管理路や海面上約300mの塔頂へご案内する塔頂体験ツアー「明石海峡大橋塔頂体験ブリッジワールド」の2025年7月~9月開催分の受付を、4月1日(... -
『来島海峡遊覧船&塔頂体験(くるくるクライム)』2025年度開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速と株式会社しまなみでは、瀬戸内しまなみ海道に架かる吊橋・来島海峡大橋の海面上約180mの塔頂案内と、日本三大急潮流のひとつである来島海峡の遊覧船をセットにしたツアー『来島海峡遊覧船&塔頂体験』を2025... -
「瀬戸大橋塔頂体験スカイツアー」2025年度開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 海面上175mの塔頂から見る360°パノラマの絶景 JB本四高速では、瀬戸大橋などの建設に携わった技術者等が瀬戸大橋の建設技術や歴史などを分かりやすく楽しく説明しながら、管理用通路や塔頂にご案内する、「瀬戸大橋塔頂体... -
世界初*1! 高力ボルト自動締め付けロボットシステムを開発
JFEエンジニアリング株式会社 ~数万個のボルト締め単純作業が自動化により、40%の省人化*2に成功~ 2025年2月18日 ... -
2月13日は「日本遺産の日」!明石海峡大橋の特別ライトアップを実施します!
本州四国連絡高速道路株式会社 ~JB本四高速は日本遺産オフィシャルパートナーです~ JB本四高速は、日本の文化・伝統の魅力を国内外に向けて発信し、日本遺産ストーリーの体験・体感につなげることで、日本遺産の有形・無形の魅力ある文化資源への理解... -
『明石海峡大橋塔頂体験ブリッジワールド』2025年度開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 ~世界最大級の吊橋で感動体験~ JB本四高速では、世界最大級の吊橋・明石海峡大橋の歴史と建設技術を紹介し、普段立ち入ることの出来ない管理路や海面上300mの塔頂へ、橋の建設に携わったツアーリーダーが中心となりご案... -
「忘れたくない。明石海峡大橋があるまちコンテスト」を開催します
本州四国連絡高速道路株式会社 Instagramで「#忘れない明石海峡大橋と30年」をつけてシェアしてください 阪神・淡路大震災から30年が経ちました。 発生当時、明石海峡大橋は工事が7割進んでおり、主塔が立ち、2本のメインケーブルが架けられたところで... -
インド共和国 道路PPP運営事業への出資・事業参画
JFEエンジニアリング株式会社 ~国内建設業界初!成長著しいインド道路PPP市場への参入~ 2024年12月24日 ... -
~ヴィッセル神戸のJ1リーグ連覇を祝して~明石海峡大橋をヴィッセル神戸カラーに染めます!
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速では、ヴィッセル神戸のJ1リーグ連覇を祝し、明石海峡大橋の特別ライトアップを行います。是非、ヴィッセルカラーに染まる明石海峡大橋に、ご注目ください!! ヴィッセル神戸カラーにライトアップされた明石海... -
『明石海峡大橋ブリッジワールド』の2025年3月開催分の受付を開始します!
本州四国連絡高速道路株式会社 春のお出かけに、世界最大級の吊橋で絶景を楽しんでみませんか? JB本四高速では、普段立ち入ることのできない管理用通路を通り、海面上約300mの主塔にご案内するインフラツアー『明石海峡大橋ブリッジワールド』の2025年... -
ガーナ国 テマ高架橋開通式開催
JFEエンジニアリング株式会社 ~本邦技術を活用した質の高いインフラ供給で、ガーナ国の交通渋滞解消に貢献~ 2024年12月4日JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田一美、本社:東京都千代田区)は、12月2日、ガーナ国で建... -
「Magic Museum」を開催します
本州四国連絡高速道路株式会社 幻想的な科学館で、思い出に残る一日を過ごしませんか? 明石海峡大橋の架橋技術をぎゅっと詰め込んだ「橋の科学館」にて、12月14日(土)にクリスマスイベントを開催します。昼なのに真っ暗な館内をランタンを持って巡っ... -
SDGs Week EXPO 2024に出展します
アイセイ株式会社 -橋梁の点群データを3Dモデルでロボット化する計画 パート2- アイセイ株式会社は、12月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「SDGs Week EXPO 2024」に出展します。 本展示会では弊社開発の3D点群ソフト「NuB... -
“インスペクションEYE for インフラ Cloud Edition”の提供を開始 クラウドを活用することでインフラ構造物点検における変状検知作業を効率化
キヤノン株式会社 キヤノンは、点検目的で撮影したインフラ構造物の画像をクラウド上にアップロードすることで、ひび割れなどの変状を検知し、その結果をダウンロードして点検調書作成に活用可能な変状検知サービス“インスペクションEYE for インフラ Clou... -
橋梁工事でカーボンニュートラルを推進!
JFEエンジニアリング株式会社 ~二酸化炭素(CO₂)排出量を削減した「グリーン鋼材」を橋梁工事で採用~ 2024年11月8日JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)は、橋梁工事の環境負荷低減の取... -
橋梁工事でカーボンニュートラルを推進!
JFEエンジニアリング株式会社 ~二酸化炭素(CO₂)排出量を削減した「グリーン鋼材」を橋梁工事で採用~ 2024年11月8日JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)は、橋梁工事の環境負荷低減の取... -
「東京 橋と土木展」を開催
東京都 ~(公社)土木学会主催「土木コレクション2024」同時開催~ 建設局では土木の日(11月18日)にちなみ、土木の意義や魅力を都民の皆様に知っていただくことを目的として、例年11月に「東京 橋と土木展」を開催しています。 12回目の開催となる今... -
老朽化が進む橋梁インフラを救う橋梁点検・診断に特化した新事業部「GEインフラストラクチャー事業部」を設立
有限会社ハウスステージ ~建設コンサルタント出身者が、自治体に合わせた高品質な点検・診断を提供~ 橋梁点検の様子 橋梁や歩道橋、各種構造物の点検・補修を行う有限会社ハウスステージ(本社:大阪府高槻市、代表取締役:山元英次)は、7月1日より、愛... -
見れたらラッキーなスポットランキング1位は、山形県 山形市の「蔵王の樹氷」
株式会社ウェイブダッシュ 株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 下山 一美)が運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) は、みんなのランキング第51回「見れたらラッキ... -
『明⽯海峡⼤橋ブリッジワールド』の10月~11月開催分の受付を7月1⽇より開始します︕
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四⾼速では、普段⽴ち⼊ることのできない管理⽤通路を渡り、海上約300mの主塔へご案内する インフラツアー、『明石海峡大橋ブリッジワールド』の10月~11月開催分の受付を7月1日(月)10:00より開始いたします。 6月7⽇(金... -
夏休みの自由研究に!「めぐると一緒に!橋マスターになろう!2024」を開催!
本州四国連絡高速道路株式会社 8月3日(土)、橋の科学館にて「めぐると一緒に!橋マスターになろう!2024」を実施します。イベント限定開催で好評いただいている、小学生から参加できる現場見学「ちびっこブリッジワールド」、「ちびっこ海上ウォーク」を開... -
「来島海峡大橋塔頂体験ツアー」2024年度 9~12月分開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 ~ 荒ぶる潮流! 眼下に広がる多島美! ~ 国際的なサイクリングコースとして注目を浴びる、瀬戸内しまなみ海道に架かる吊橋・来島海峡大橋の海上約180mの塔頂案内と、日本三大潮流のひとつである来島海峡の遊覧船をセット... -
走りたい道路ランキング西日本編1位は、沖縄県 宮古島市の「伊良部大橋」
株式会社ウェイブダッシュ 株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 下山 一美)が運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) は、みんなのランキング第50回「走りたい道路ラ... -
橋梁点検用下フランジ把持式画像取得装置「Turrets」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」へ登録
株式会社イクシス 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 Co-CEO:山崎文敬、狩野高志)は、2024年4月26日付で、当社の橋梁点検用下フランジ把持式画像取得装置「Turrets」(以下、「本システム」という)が国土交通省の新技術情報提供シス... -
「第5回インフラテクコン2024」受付開始
インフラマネジメントテクノロジーコンテスト実行委員会 今年も始まるよ!インフラマネジメントをテーマとした高専生対象のコンテスト インフラマネジメントテクノロジーコンテスト実行委員会は2024年5月15日から、高専生を対象とする「第5回インフラマネ... -
瀬戸内しまなみ海道 開通25周年記念 お客様感謝イベント開催!
本州四国連絡高速道路株式会社 今年5月1日に、E76西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)が開通25周年を迎えます。これを記念し、瀬戸内しまなみ海道をご利用のお客様に日頃の感謝の気持ちを込めて「お客様感謝イベント」を開催します。 瀬戸内の春の行... -
FLIGHTS、国土交通省 東北地方整備局よりICTサポーターに認定 〜ドローンレーザーを活用した3次元計測技術や施設・構造物点検の支援の強化へ〜
株式会社FLIGHTS 国土交通省 東北地方整備局「ICTサポーター制度」に認定されました。九州、中国、北海道に続き4拠点目。今度もICT活用の支援を行い建設現場の生産性向上とDX推進に貢献します。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都、 代表取締役:峠下周平、以... -
『明⽯海峡⼤橋ブリッジワールド』の7月~9月開催分の受付を4月1⽇より開始します︕
本州四国連絡高速道路株式会社 神戸側主塔(2P)からの風景 (神戸側を望む)明石海峡大橋 (神戸側より) JB本四⾼速では、普段⽴ち⼊ることのできない管理⽤通路を渡り、海上約300mの主塔へご案内するインフラツアー、『明石海峡大橋ブリッジワールド... -
『来島海峡大橋塔頂体験ツアー』2024年度開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 ~ 荒ぶる潮流! 眼下に広がる多島美! ~ 国際的なサイクリングコースとして注目を浴びる、瀬戸内しまなみ海道に架かる吊橋・来島海峡大橋の海上約180mの塔頂案内と、日本三大潮流のひとつである来島海峡の遊覧船をセット... -
明石海峡大橋塔頂体験ツアー『明石海峡大橋ブリッジワールド』2024年度開催・参加申込受付開始のご案内
本州四国連絡高速道路株式会社 ~3年ぶりに神戸側主塔において開催!~ 世界最大級の吊橋・明石海峡大橋の歴史と建設技術を紹介し、普段立ち入ることの出来ない管理路や海上約300mの塔頂へ、橋の建設に携わったツアーリーダーがご案内する塔頂体験ツアー... -
サンドウィッチマンさん出演の新CMシリーズ『鉄を語る/JFEだよっ篇』放映開始のお知らせ
JFEホールディングス株式会社 〜CM特設サイトでも公開中〜 当社は、2022年12月から展開している企業広告「サス鉄ナブル!JFE」の新CM「鉄を語る/JFEだよっ篇」を制作しました。引き続きサンドウィッチマンさんを起用し、サステナブルな未来の実現に向けたJ... -
~ヴィッセル神戸のJ1リーグ初優勝を祝して~明石海峡大橋ライトアップをヴィッセル神戸カラーに染めます!
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速では、ヴィッセル神戸のJ1リーグ初優勝を祝し、明石海峡大橋の特別ライトアップを12月3日(日)~5日(火)の3日間行います。是非、ヴィッセル神戸チームカラーに染まる明石海峡大橋にご注目ください!!JB本四高... -
「Memorial Christmas!」を開催します!
本州四国連絡高速道路株式会社 橋の科学館(兵庫県神戸市)にて12月16日(土)開催! JB本四高速及び本四高速道路ブリッジエンジ(株)では、12月16日(土)、橋の科学館にて「Memorial Christmas!」イベントを開催します。今年、開通25周年を迎えた明石... -
「橋を、走ろう。#橋るInstagram投稿キャンペーン」を開催します!
本州四国連絡高速道路株式会社 JB本四高速及び本四高速道路ブリッジエンジ(株)では、11月11日(土)~12月10日(日)、「橋を、走ろう。#橋るInstagram投稿キャンペーン」を開催します。 今年、開通25周年を迎えた明石海峡大橋を記念して、あなたと...
1