歌舞伎– tag –
-
京都・南座開催「三月花形歌舞伎」、親子で初めての歌舞伎鑑賞をアソビュー!にて特別価格で販売!初心者でも安心のイヤホンガイド付き!
アソビュー株式会社 ~公演前の口上&あらすじ解説で見どころ万歳。~ 休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」(URL:https://app.adjust.com/138x1dst 、以下:アソビュー!)を運営するアソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表執行役... -
京都新聞トマト倶楽部は 「歌舞伎鑑賞サロン-南座 三月花形歌舞伎-」を3月16日(日)に開催します。
株式会社京都新聞社 出演する花形俳優を長年取材する演劇評論家による特別講演です。 京都新聞トマト倶楽部は、春の南座で開催される 「三月花形歌舞伎」 に合わせ、特別イベント 「歌舞伎鑑賞サロン」 を開催します。 春らんまんの南座で、次代の上方... -
有馬稲子、片岡孝夫(現:仁左衛門)主演の悲恋サスペンスドラマ「絵島生島」2月18日(火)放送スタート!CSホームドラマチャンネル
松竹ブロードキャスティング株式会社 女の嫉妬と陰謀渦巻く大奥を舞台に、女中・絵島と歌舞伎役者・生島新五郎の愛と挫折を描いた1971年放送の名作ドラマ! 「絵島生島」 CSホームドラマチャンネルで 2/18(火)午後5:10~放送スタート!(2話連続) 1971年... -
歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』2月24日・25日大千穐楽のライブ配信が決定!
松竹株式会社 【配信限定】舞台裏を追ったドキュメンタリーやスペシャルインタビューを含む特典映像も! 2024年12月に大好評のうちに東京公演の幕を閉じ、続く今月4日(火)に開幕した博多公演でも多くの観客を魅了している歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』。こ... -
麗しい歌舞伎俳優ランキングを発表!1位に輝いたのは…!?
CMサイト 株式会社CMサイト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:柴原 誠治)が企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.net/ )』は、『いい男!麗しい歌舞伎俳優ランキング・2025年最新版... -
祝!シネマ歌舞伎20周年&《月イチ歌舞伎》2025 上映決定!
松竹株式会社 新作『歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼 幸四郎版/松也版』公開決定!さらに、シネマ歌舞伎20周年記念キャンペーンも盛りだくさん! 《月イチ歌舞伎》2025 ポスター 今年はシネマ歌舞伎が20周年! 映画館で毎月シネマ歌舞伎を上映する好評企画 《... -
若者・初心者向けの狂言会『ふらっと狂言会♭5』4月20日(日)に国立能楽堂にて開催決定!本日2月5日(水)より、各プレイガイドにてチケット発売開始
萬狂言 28歳の狂言師・6世 野村万之丞主宰、20~30代が客層の4割を占める狂言会『ふらっと狂言会』初!三兄弟共演の演目上演!初実施!伝統芸能三兄弟コラボイベント参加券付『神谷町小歌舞伎』とのペアチケットも 株式会社萬狂言は、日本の伝統芸能である... -
歌舞伎役者・尾上右近が語る、時計と歌舞伎の深い共鳴とは? BEST ISHIDA presents『TickTockTalk♪』
BEST ISHIDA Tokyo FM毎週土曜日、深夜25:00〜25:30に放送中「TickTockTalk♪」。今週はゲストに尾上右近氏を迎え、時計と歌舞伎の対談。時計の美学と歌舞伎の伝統が交わる特別なひとときです。 時計愛好家の間で話題のラジオ番組「BEST ISHIDA presents『T... -
リラックマ歌舞伎&すみっコぐらし歌舞伎 ノベルティキャンペーン決定!
松竹株式会社 2025年2月10日(月)より松竹歌舞伎屋本舗にてノベルティキャンペーンを実施いたします。 伝統芸能「歌舞伎」とコラボした、リラックマ歌舞伎とすみっコぐらし歌舞伎にて 下記ノベルティキャンペーンを実施いたします! ぜひこの機会に店舗に... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
【協賛レポート】エルビュー株式会社は、大阪松竹座「坂東玉三郎 初春お年玉公演」を応援させていただきました。
エルビュー株式会社 日本文化支援の一環として歌舞伎役者・坂東玉三郎様の公演を応援させていただきました。 スキンケアブランド『ELECTORE』を展開するエルビュー株式会社は、日本文化支援の一環と致しまして2025年1月3日(金)~1月8日(水)まで開催さ... -
古典の粋をお家で堪能!歌舞伎の世界を描く名作落語「淀五郎」~古今亭志ん輔と江戸家まねき猫が贈る特別な夜~配信落語会「志ん輔と仲間たち」
株式会社毎日新聞社 ゲストはフジテレビドラマ「鬼平犯科帳」に出演した芸人・江戸家まねき猫! 芸歴50年を誇る噺家×動物ものまね~珠玉の話芸と秘蔵トークを完全生配信! 第46回「志ん輔と仲間たち」 毎日新聞社が生配信でお届けする落語会「志ん輔と仲間... -
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』より「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」コラボを記念した練り香水や浴衣など新グッズを展示および先行予約受付開始
バナナスピリッツ株式会社 バナナスピリッツ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:米山博)が運営するフジテレビ深夜アニメ枠“ノイタミナ”から生まれたアパレルブランド「ノイタミナアパレル」は、「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」コラ... -
(共同リリース)12月26日より 『第三十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居』観劇券・JALオリジナルグッズ付きの特別ツアーを販売します
株式会社ジャルパック 「旧金毘羅大芝居(通称:金丸座)」の客席の様子「染匠 吉野屋」とコラボしたJALオリジナルグッズ(イメージ) 日本航空株式会社(以下「JAL」)と株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、以下「ジ... -
2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎と浮世絵師、歌舞伎役者、出版人など江戸時代の有名人たちを解説する歴史ガイドが発売
株式会社東京ニュース通信社 「歴史人物ツアーガイド 江戸のメディア王 蔦屋重三郎と時代を編んだ有名人140」 12月23日(月)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「歴史人物ツアーガイド 江戸のメディア王 蔦屋重三郎と時... -
2025年1月11日(土)・12日(日)開催「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘 ×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」歌舞伎演目の配役発表&朗読劇みどころ紹介!
松竹株式会社 2025年1月11日(土)・12日(日)に京都・南座で上演される「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」。この度、狡噛慎也役の関智一、常守朱役の花澤香菜、宜野座伸元役の野島健児、須郷徹平役の東地宏... -
誠お兄さんと、かぶきデビュー!十二月大歌舞伎『あらしのよるに』疑似生配信 開催決定!
松竹株式会社 ~特典映像「食べちゃいたいそう」で誠お兄さんと一緒に歌舞伎のポーズに挑戦~ 十二月大歌舞伎「あらしのよるに」疑似生配信 キービジュアル 平素より大変お世話になっております。 歌舞伎座の最新舞台公演から歌舞伎俳優によるトークショー... -
【国立劇場養成所】歌舞伎音楽(竹本・鳴物・長唄)研修見学会を開催!
文化庁 令和6年度 歌舞伎音楽(竹本・鳴物・長唄)研修⾒学会を東京にて開催します 国⽴劇場養成所では、1⽉13⽇(月・祝)に歌舞伎音楽(竹本・鳴物・長唄)研修への応募希望者を対象とした研修⾒学会を開催いたします。現在応募をお考えの⽅、将来の応... -
歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さんプロデュースのスキンケアブランド【凄艶】誕生。
ソマール株式会社 十代目松本幸四郎、52歳の誕生日にプロデュースしたスキンケアブランドを新発表 ソマール株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:曽谷 太)から、歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さんプロデュースブランド【凄艶(せいえん)】の... -
~都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」~伝統的な和楽器と革新的なクラブミュージックを融合した作品を公開!
TOKYO Night & LightPR事務局 東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩な アートを表現するプロジェクションマッピングを通年で... -
【国立劇場養成所】歌舞伎俳優研修見学会を開催!
文化庁 令和6年度 歌舞伎俳優研修⾒学会を東京にて開催します 国⽴劇場養成所では、1⽉19⽇(日)に歌舞伎俳優研修への応募希望者を対象とした研修⾒学会を開催いたします。現在応募をお考えの⽅、将来の応募について関⼼のある皆様のご参加をお待ちして... -
シネマ歌舞伎 『源氏物語 六条御息所の巻』 来年9月26日(金)公開決定!ポスター・チラシビジュアル 解禁!
松竹株式会社 坂東玉三郎 市川染五郎 出演!連日完売の話題の公演を映画館で! 来年9月26日(金)公開決定! 歌舞伎を映画館で楽しむ映像コンテンツ「シネマ歌舞伎」。今年10月、歌舞伎座を熱狂させ連日完売となった大人気公演『源氏物語 六条御息所の巻... -
国立劇場お正月の風物詩”初春歌舞伎”、アソビュー!にて発売開始
アソビュー株式会社 〜人間国宝 尾上菊五郎筆頭に豪華役者が勢揃い!〜 休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」(URL:https://app.adjust.com/138x1dst 、以下:アソビュー!)を運営するアソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表執... -
2025年1月15日(水)「歌舞伎家話 第39回@浅草公会堂」生配信決定!
松竹株式会社 「新春浅草歌舞伎」公演直後の浅草公会堂の舞台より生配信 歌舞伎俳優がさまざまなゲストを迎えてトークを展開するオンライントークショー「歌舞伎家話(かぶきやわ)」。この度、「新春浅草歌舞伎」の上演を記念した「歌舞伎家話 第 39 回」... -
【国立劇場】団体・法人のキーパーソンとなる方へ レクチャー×公演鑑賞「伝統芸能の楽しみ方」【無料イベント】
文化庁 難しくない!伝統芸能!団体・法人のキーパーソンとなる皆様に特別なご案内!レクチャー×公演鑑賞「伝統芸能の楽しみ方」【国立劇場】12月19日・1月13日・2月20日 レクチャー×公演鑑賞「伝統芸能の楽しみ方」 独立行政法人日本芸術文化振興会(国立... -
シネマ歌舞伎『 怪談 牡丹燈籠 』落語家・ 三遊亭わん丈 登壇 上映会 開催レポート
松竹株式会社 三遊亭わん丈 歌舞伎の舞台を撮影し、映画館で楽しむ“シネマ歌舞伎”。シネマ歌舞伎『怪談 牡丹燈籠』が12月12日(木)まで全国33館で上映中です(東劇のみ26日(木)までの上映)。 この度、落語家の三遊亭わん丈氏登壇のトーク付き上... -
歌舞伎のセリフや作品解説の翻訳を超⾼精度翻訳エンジンErudAiteが担当
株式会社ErudAite 〜12⽉1⽇から京都・南座で開幕する「京の年中行事 當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」で上演される新作歌舞伎『蝶々夫⼈』の英語⾳声ガイド原稿作製にAI翻訳エンジンErudAite採⽤が決定〜 歌舞伎の始祖・出雲阿国が踊ったとい... -
市川染五郎&市川團子の“二十歳のつどい”「歌舞伎家話 第38回」スペシャルトークイベント開催決定!
松竹株式会社 2025年1月11日(土)東劇にてスペシャルイベント開催&イベントの模様は生配信も 歌舞伎俳優がさまざまなゲストを迎えてトークを展開するオンライントークショー「歌舞伎家話(かぶきやわ)」。2020年5月にはじまり、これまで多彩なゲスト... -
2025年1月11日(土)~2月2日(日)開催「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」企画展&朗読劇!狡噛慎也、常守朱、宜野座伸元、須郷徹平の新規描きおろし歌舞伎コラボイラスト公開!
松竹株式会社 会場内限定!狡噛慎也役 関智一による音声ガイドの実施が決定!オリジナルグッズ・豪華図録も登場! 2025年1月11日(土)~2月2日(日)まで、京都南座で開催される「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」の新規描きおろし歌舞伎コ... -
片岡愛之助さんに会える「永楽館歌舞伎公演」継続開催への応援を!!
豊岡市 永楽館歌舞伎を応援し、さらに盛り上げていただくため、「クラウドファンディング型ふるさと納税」を受け付けています。継続開催に向けて多くの方の応援をお願いします。【期限 2024年12月31日まで】 満席の永楽館歌舞伎公演の様子 ※クラウドファ... -
UZ Fabric × 大々叶(ダイダイカノウ)コラボレーションプロジェクト 歌舞伎にインスパイアされた「KABUKU」コレクション、12月6日(金)より「目黒街角クリスマス2024」で初披露!
ウズ株式会社 伝統と現代が交差するスペシャルコラボレーションが始動。歌舞伎の美意識を纏ったバッグコレクションを発表! この度、ヴィンテージ着物を素材にテキスタイルアートを展開するファッションブランド「UZ Fabric」と、歌舞伎役者 中村橋吾が手... -
南座 吉例顔見世興行をもっと楽しむ!京都新聞トマト倶楽部「歌舞伎鑑賞サロン」を開催します。
株式会社京都新聞社 15代目片岡仁左衛門を長年取材する演劇評論家による特別講演です。 京の街に師走の到来を告げる「當る巳歳 吉例顔見世興行」が、12月1日(日)から22日(日)まで、京都・南座(京都市東山区四条大橋東詰)で開催されます(10・16日休... -
【国立劇場養成所】歌舞伎俳優・太神楽・文楽 合同研修見学会を開催!
文化庁 令和6年度 第1回 歌舞伎俳優・太神楽・文楽 合同研修⾒学会を東京にて開催します 国⽴劇場養成所では、12⽉14⽇(土)に歌舞伎俳優研修、大衆芸能(太神楽)研修、⽂楽研修への応募希望者を対象とした合同研修⾒学会を開催いたします。 現在応募... -
歌舞伎劇場の空間で、伝統的な能・狂言の名作をお楽しみいただく春秋座恒例人気公演、2024年11月13日(水)より一般発売開始!!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学 舞台芸術研究センター主催 渡邊守章記念 春秋座―能と狂言 歌舞伎劇場の空間で、花道を橋掛かりにみたて伝統的な能・狂言をお楽しみいただく「春秋座―能と狂言」。本企画は〈劇場能〉の開拓を目指し2009年... -
尾上松也 市川猿弥 古田新太が『朧の森に棲む鬼』を語り尽くす!「歌舞伎家話 第37回」12月20日(金)生配信決定‼
松竹株式会社 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』公演記念スペシャル第2弾!12月20日(金)20時00分~生配信 これまで様々な歌舞伎俳優が出演し、多彩なゲストを迎えながら楽しいトークを繰り広げて参りましたオンライントークショー「歌舞伎家話(かぶきやわ)」。... -
【国立劇場】令和7年度歌舞伎・文楽鑑賞教室まもなく申込開始‼
文化庁 例年大好評の鑑賞教室を来年も開催決定‼お求めやすい価格でご提供。わかりやすい解説付きで名作の鑑賞をお楽しみください。学校行事はもちろん、サークルやご友人と‼企業の研修事業にもぴったり‼ 世界に誇る日本の舞台芸術「... -
東京・歌舞伎座にてF1ラスベガスグランプリのパブリックビューイング開催
鈴鹿サーキット 市川團十郎、市川新之助親子、佐藤琢磨の出演が決定 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)は、2024年11月24日(日)に、歌舞伎座(東京都中央区銀座)にて、F1ラスベガスGPパブリックビューイングイベント「Live screening of the FORMULA 1 HEINE... -
「Bitfan」にて、歌舞伎俳優・中村莟玉のオフィシャルファンクラブ「maru-goto」をオープン!
SKIYAKI クリエイターとファンをつなぐプラットフォームを創造する株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小久保知洋、以下「SKIYAKI」)は、2024年11月5日(火)に、オールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」にて、歌舞伎俳優・中村... -
16人抜きでの抜擢真打昇進が話題の 三遊亭わん丈 登壇!シネマ歌舞伎『怪談 牡丹燈籠』 トーク付き上映会開催!
松竹株式会社 歌舞伎の舞台を多彩なカメラワークで撮影し、高画質映像と5.1CHサラウンドの音響で楽しむシネマ歌舞伎。12月6日(金)~12日(木)(※東劇のみ26日(木)まで3週間上映)には歌舞伎界のゴールデンコンビ・片岡仁左衛門、坂東玉三郎出演の『怪談 ... -
30-DELUX NAGOYA「国性爺合戦~虎が目覚めし刻」のチケット一般発売開始、メインビジュアルも発表に!
ぴあ株式会社 カラフルダイヤモンド、ナゴヤ座、BMK、MAG!C☆PRINCE。名古屋ゆかりのアイドル、俳優たちが集結する和物アクション活劇。2024/12/13(金)~12/15日(日) アートピアホールにて開催 高畑結希、内海太一(カラフルダイヤモンド)、名古屋虎三郎(... -
10月30日よりダンヒル銀座本店でDUNHILL MOTORITIES EXHIBITIONを開催。歌舞伎俳優の中村獅童さんがご来店
ダンヒル 2024年10月30日、東京 英国を代表するラグジュアリーメンズハウスであるダンヒル(dunhill)は、創業者アルフレッド・ダンヒルが開発したアイコニックなコレクション「モートリティーズ」のアーカイブを展示する「DUNHILL MOTORITIES EXHIBITION... -
いのうえひでのり、中島かずき、松本幸四郎、尾上松也 出演 「歌舞伎家話 第36回」11月8日(金)生配信決定!
松竹株式会社 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』公演記念スペシャル! これまで様々な歌舞伎俳優が出演し、多彩なゲストを迎えながら楽しいトークを繰り広げて参りましたオンライントークショー「歌舞伎家話(かぶきや... -
蝉谷めぐ実『万両役者の扇』(新潮社)が第15回山田風太郎賞を受賞しました!
株式会社新潮社 2024年10月21日、第15回山田風太郎賞の選考会が行われ、選考委員の満場一致で蝉谷めぐ実氏の『万両役者の扇』が受賞作に選ばれました。蝉谷氏は『おんなの女房』(KADOKAWA)以来、同賞へは二度目のノミネートでの受賞となります。 『万両... -
第15回山田風太郎賞 蝉谷めぐ実『万両役者の扇』に決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)が主催する文学賞『山田風太郎賞』の選考会が、2024年10月21日(月)午後4時より東京會館(東京都千代田区丸の内3-2-1)にて行われ、選考委員の審査により、蝉谷めぐ実著『万両役... -
日本最古の劇場「南座」で「PSYCHO-PASS サイコパス」と歌舞伎の企画展&朗読劇!「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」2025年1月11日(土)~2月2日(日)開催!
松竹株式会社 「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」に関智一 花澤香菜 野島健児 東地宏樹 4名の豪華声優陣が出演! 松竹株式会社は、2025年1月18日(土)~2月2日(日)まで、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス P... -
300余年の歴史を誇る長野県下條村の伝統芸能「下條歌舞伎」2024定期公演(2024年11月24日(日))初となる特別企画を含む公演内容を発表
下條歌舞伎保存会 下條歌舞伎初となるオリジナルグッズも下條村道の駅で販売開始 メインビジュアル 長野県下伊那郡下條村の伝統芸能として何世代にもわたり伝承されてきた「下條歌舞伎」。 2020年に伝承300年を迎え、次の100年に引き継げる取り組みを行っ... -
全国に生息するニホンジカ皮を活用した三味線皮開発に成功。藤井楽器 × 鹿皮紙プロジェクトによる共同開発。三味線用鹿皮を2025年1月より全国販売開始!!
鹿皮紙プロジェクト 国内原材料を使用し、国内製造をすることにより三味線用鹿皮の安定供給を実現。藤井楽器より全国邦楽器商に向けて2024年12月より順次提供を開始。 © 藤井楽器. 三味線用鹿皮を張った三味線演奏風景 開発背景 三味線皮を全国販売す... -
毎年大人気の【歌舞伎座限定・お正月飾り】
水心 歌舞伎座木挽町広場にて常駐出店中 水心(すいしん)謹製 歌舞伎稲荷の御祈祷済みお正月飾り 円満ー歌舞伎ー ¥3,400 ...