歴史– tag –
-
思わぬ大反響で審査も難航、応募総数4737点の中から選ばれた「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」入賞作品決定!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人海洋文化創造フォーラムは、「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」をテーマに実施した「海と灯台ウィーク2024」のキャッチコピー募集の入賞作品を決定しました。総数4737点の応募の中から厳正な審査を経て... -
思わぬ大反響で審査も難航、応募総数4737点の中から選ばれた「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」入賞作品決定!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人海洋文化創造フォーラムは、「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」をテーマに実施した「海と灯台ウィーク2024」のキャッチコピー募集の入賞作品を決定しました。総数4737点の応募の中から厳正な審査を経て... -
【学生歓迎】8/15開催 「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会2024―」(日韓みらい特別学習会)
ACC21 2022年度に好評だった、韓国に留学中の学生から話を聞く特別学習会「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会―」を今年も開催します! 2024.8.15に開催 (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表... -
【小田原市】本市初開催!第7回街道交流会
小田原市 春風亭昇太師匠も出演! 街道観光の振興及び歴史や文化の伝承を目的として、平成29年に静岡市にて初めて開催し、今年で第7回目を迎える「街道交流会」。第7回目は、東海道完成400年を記念し、宿場町・城下町として繁栄してきた小田原で開催します... -
滋賀県大津市への移住を考えている方必見!紫式部が『源氏物語』を起筆したという石山寺のガイドツアーと暮らしを楽しく学べるホテルランチ付(5000円相当)特別ツアー開催決定!
株式会社 デベロップジャパン 他拠点や二重拠点生活というスタイルが旬!滋賀への移住計画を応援する歴史探訪ツアー 石山寺 大河ドラマ館開催中(画像提供:大津観光フォトライブラリー)源氏物語を書く紫式部(イメージ) We LOVEマンションライフ(運営... -
【セミナーや勉強会の集客に】お子さま向けダンボール甲冑教室付き
粋響株式会社 成果報酬型集客サービス開始 2024年7月29日粋響株式会社【セミナーや勉強会の集客に】お子さま向けダンボール甲冑教室付き成果報酬型集客サービス開始粋響株式会社(所在地:静岡県富士宮市 代表:佐野 翔平)では、セミナーや勉強会を開催... -
国立公文書館 令和6年8月開催の謎解きイベント「歴史没入型脱出ゲーム イマーシブサワ」を開催
独立行政法人国立公文書館 〜新一万円札の肖像「渋沢栄一」とともに学び、解き明かすイマーシブ謎解きイベント〜 独立行政法人国立公文書館(所在地:東京都千代田区、館長:鎌田 薫)は、9月16日(月・祝)まで開催中の令和6年夏の特別展「お札に描か... -
【横浜にぎわい座】戦国時代を落語とトークで面白おかしく楽しもう!「第二回 ただの歴史好き~戦国時代編~」開催!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 桂竹千代(落語家)×れきしクン(歴史ナビゲーター・歴史作家) 横浜にぎわい座では、さまざまな切り口から大衆芸能をお楽しみいただくため、趣味をテーマにした演芸会を開催しています。 歴史好きの落語家・桂竹千代... -
【NHKカルチャー】姜尚中のアジア人物史~古代から21世紀までのアジアの歴史を人物を通して一望する東洋史研究の集大成
株式会社エヌエイチケイ文化センター 歴史ファン必見!姜尚中先生が古代から現代まで12回にわたって講義します。いまだかつてないアジア史を俯瞰的にみていきます。※見逃し配信あり(講座終了後3日後から2週間何度でも視聴可能) 東洋史研究の集大成『アジ... -
葡萄香るウイスキーの製造 30年前の直火蒸留釜でつくる「神戸ウイスキー」Makuakeにてクラウドファンディング開始|神戸蒸溜所
株式会社グロースターズ 株式会社グロースターズ(本社:兵庫県神戸市)は、2022年10月に「神戸蒸溜所」を開所。30年前に神戸ブランデーを製造していた直火蒸留釜「アランビック・シャラント」でウイスキーを蒸留し、葡萄香るウイスキーの製造をおこないます... -
【越前市武生公会堂記念館】紫式部・源氏物語関連企画展(1)「『源氏物語』が彩る工芸」
越前市 紫式部が執筆した『源氏物語』は、千年の時を超えて世界中で読み継がれる長編小説です。物語として、親しまれた『源氏物語』も源氏絵の成立を機に、文学という分野を飛び越えて人々の生活に彩を与えます。 江戸時代にはいり、幅広い層に親しま... -
毎日新聞社が所蔵する幕末以降の圧倒的な写真アーカイブが年表スタイルに!「毎日フォトバンク 歴史写真年表」24日(水)オープン
株式会社毎日新聞社 時代を象徴する400超の出来事を網羅 毎日新聞社(代表取締役社長:松木健)が運営する日本最大規模の法人向け写真データベース「毎日フォトバンク」に7月24日、歴史写真年表が登場しました。現存する日刊紙としては最も長い、150年以上... -
歌劇『リチャード二世』上演決定 W・シェイクスピア珠玉の 歴史劇「全37作品 Utageki 化 企画」の第一弾
ロングランプランニング株式会社 public history主催、歌劇『リチャード二世』が2025年1月24日(金)〜26日(日)に彩の国さいたま 芸術劇場 小ホール(さいたま市 中央区 上峰3 -1 5 -1)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニン... -
大阪市博物館機構と大阪観光局が文化芸術観光推進に関する協定を締結
大阪市博物館機構 大阪の魅力・都市ブランド力を高め、多くの観光客が訪れる国際文化都市を目指して 地方独立行政法人大阪市博物館機構と公益財団法人大阪観光局は、2025年日本国際博覧会とその先を見据えて、文化芸術観光推進に関する協定を締結しまし... -
【同朋大学】VR体験をとおして現代文化を学ぶ!
学校法人同朋学園 7月27日(土)開催の同朋大学オープンキャンパスの企画案内です。 文学部人文学科“現代文化専攻”の教員による模擬授業を実施します。 今回の題材は、VR(ヴァーチャル・リアリティ)やAIなど、人間とテクノロジーの融合。この授業では、... -
夏休みは縄文カンパス🚌で「北海道・北東北の縄文遺跡群」(函館市垣ノ島遺跡・大船遺跡)を周遊しませんか?
北海道 ~函館バスで巡る、北の縄文ロマン~ 函館バス・縄文カンパスで行く縄文遺跡群周遊おすすめコース(土日祝日・8/13~8/16版) 函館バス(株)・道南地域公共交通活性化協議会では、函館市南茅部地域の世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」構... -
史上初!「問い」で読み解く、新しい学習まんが! 2024年9月発売「学研まんが 日本と世界の近現代の歴史(全6巻)」予約開始!
株式会社 学研ホールディングス 現在(いま)がわかる、未来が見える。「問い」で読み解く学習まんが! 数量限定の2大特典付き全6巻セットは「歴史推理カードゲーム」(水平思考クイズカードゲーム)、「日本と世界の近現代の歴史年表」付き! 株式会社 ... -
【徳川美術館】夏季特別展「もののふの備え 甲冑の美学 / 馬とともに」開催、7月27日(土)~9月16日(月・祝)まで
徳川美術館 美しさと機能性が融合した日本の甲冑を紹介する「甲冑の美学」、馬とともに生きた武士の感性を紹介する「馬とともに」。”もののふの備え”を共通テーマにした2展を同時期開催します。 朱塗啄木糸威具足 徳川義直(尾張家初代)所用 江戸時代 ... -
光る・動く・咆える!全長1,052mm 1/250スケール『聯合艦隊旗艦 戦艦武蔵 ダイキャストギミックモデルをつくる』2024年8月16日(金)創刊
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社 公式サイト https://hcj.jp/musashi/p アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社は、毎号付属するパーツを組み立てると、全長1,052mmの大日本帝国海軍「戦艦武蔵」が完成する『聯合艦隊旗艦 戦艦武蔵 ... -
伊賀市における官民連携で推進する「歴史的建造物を活用した観光まちづくり」における、NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町にハイエンド向け一棟貸切客室棟の完成記念オープニングセレモニーを開催。
バリューマネジメント株式会社 オープニングセレモニーの出席者記念撮影 バリューマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:他力野淳、以下弊社)が運営する、VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、三重県伊賀市で展開する分散型ホテル「NIP... -
萩まちじゅう博物館20周年企画!萩のまちを巡り、萩の魅力を堪能できる「萩のおたから発見スタンプラリー」開催について
JR西日本 地域のものがたりをのせて 萩市、一般社団法人萩観光協会、株式会社ギックスおよび西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」)は、萩市による「萩まちじゅう博物館」の取り組み20周年を記念し、JR西日本公式の移動生活ナビアプリ「WESTER... -
エスコンフィールドHOKKAIDOで特別展 「日本プロ野球90年の歴史」7/22(月)~8/1(木)開催 大谷翔平選手らユニフォーム展示
株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 日本プロ野球90周年を記念し、エスコンフィールドHOKKAIDOでは歴史を創ってきた先人たちへの敬意を込めて、7月22日(月)~8月1日(木)の試合日に特別展「日本プロ野球90年の歴史」を開催いたします。日... -
30代女性の300人中154人(51.3%)が、 美術館について「興味あり」と回答【美術館に関するアンケート】
株式会社スマイルモア 株式会社スマイルモアが2024年7月に「美術館に関するアンケート」を行いました。 【質問1:美術館にどれくらい興味がありますか?】 美術館にどれくらい興味がありますか?(単一選択) 回答の選択肢は以下 ・非常に興味がある ・あ... -
札幌プリンスホテル タワー開業当時よりご愛顧いただいてきた皆さまへ感謝を込めて。歴史を表現するフランス料理フルコース「Le Trianon – ル トリアノン」を提供開始
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 【期間】2024年7月18日(木)~ フランス料理 トリアノンの歴史を表現する特別コース「Le Trianon – ル トリアノン」 札幌プリンスホテル(所在地:北海道札幌市中央区南2条西11丁目、総支配人:泉水 誠之)は... -
企画展「涼を呼ぶ美と文化」開催!
明治神宮ミュージアム 明治神宮ミュージアムでは、2024年7月20日(土)より「涼を呼ぶ美と文化」を開催します。明治天皇・昭憲皇太后御物を中心に清涼感ある品々をご紹介いたします。 【開催概要】 豊かな四季に恵まれた我が国は、自然を通して季節の移ろ... -
【江戸東京たてもの園】今年で20回目!夏の宵は「夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み」
公益財団法人東京都歴史文化財団 開催日時:2024年8月3日(土)・4日(日) 16:00~20:30(開園は9:30から) 【夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み】 2024 年8 月3 日(土)・4 日(日) 16:00 ~ 20:30(開園は9:30 から、入園は20:00 まで)※荒天時中... -
【千葉県佐倉市】リアル城攻めイベント!「シッパイの学校~風雲!佐倉城~」開催
佐倉市 「挑戦するココロ」と「課題解決力」が身につく!シッパイの学校第8弾 千葉県内で唯一日本100名城に認定されている佐倉城。2022年にはNHKの番組「日本最強の城スペシャル」でも紹介されました。最大の特徴は石垣を使わない土造りの城であること... -
【JAF徳島】「うだつがあがる美馬スタンプラリー」の開催に協力します
一般社団法人 日本自動車連盟 徳島県美馬市の歴史ある町並みと豊かな自然を巡るドライブスタンプラリーです。 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)徳島支部(支部長 北島 義貴)は、7月16日(火)から9月30日(月)まで徳島県美馬市で開催される「うだ... -
「100分de名著」担当のテレビプロデューサー秋満吉彦氏ら出演決定 『静かに 傾く(かぶく かたむく)』
ロングランプランニング株式会社 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会主催、『静かに 傾く(かぶく かたむく)』が2024年9月16日(祝・月)に愛知県芸術劇場小ホール(名古屋市東区東桜一丁目13番2号)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロ... -
『神戸〜大阪鉄道開業150周年プロジェクト』
JR西日本 鉄道デザイングッズを新発売!! 1874年5月11日に神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから今年で 150周年を迎えました。 この度、お客様や地域の皆さまに感謝を込めて4月より開始している同プロジェクトの一環として、 鉄道デザイングッズブラン... -
ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座第2回「私のMM史 水辺のみなとみらい四半世紀」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月4日【横浜市中区・象の鼻テラス】 ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は、令和6年7月4日(木)に横浜の海が抱える社会課題の解決に挑戦する市民を養成する講座「ヨコハマ海洋市民大学2024年度第2回講座 私のMM史 水... -
ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座第2回「私のMM史 水辺のみなとみらい四半世紀」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月4日【横浜市中区・象の鼻テラス】 ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は、令和6年7月4日(木)に横浜の海が抱える社会課題の解決に挑戦する市民を養成する講座「ヨコハマ海洋市民大学2024年度第2回講座 私のMM史 水... -
【夏休み特別企画】スカパー! と一緒に「好き」と「学び」を育てよう!
スカパーJSAT株式会社 8月1日(木)~4日(日)は、無料放送! スカパー! は8月1日(木)~ 4日(日)の4日間は、夏休み特別企画『スカパー! と一緒に「好き」と「学び」を育てよう!』として、自由研究に役立つ番組の『特別無料放送』を実施。特設サイ... -
【NHKカルチャー】大河ドラマ「光る君へ」風俗考証の佐多芳彦さん ドラマの舞台京都で講演 8月3日(土)開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター ドラマファン、歴史ファン必見!大河ドラマ「光る君へ」風俗考証担当の講師が語る“平安の美”。これを知ったらドラマ後半戦がもっと楽しくなる!※オンライン配信あり 大河ドラマ「光る君へ」風俗考証 立正大学教授 佐... -
【京都府ふるさと納税】「京都五山送り火」鑑賞プランが返礼品として登場!
京都府 ~送り火鑑賞と重要文化財「京都府庁 旧本館」内でのお食事をお楽しみいただけます~ 京都府は、8月16日(金)に行われる「京都五山送り火」を京都府庁にて鑑賞いただける特別なプランを、ふるさと納税の返礼品として提供開始しました。 京都の夏の... -
【世界2500万部・超ベストセラー作品の公式漫画化プロジェクト!】世界史の基本がよくわかる、『漫画 サピエンス全史 歴史の覇者編』、7月12日発売。
河出書房新社 どの巻からも読める、待望のシリーズ最新巻! 一体何が私たちの歴史を支配し、現在のグローバルな世界を作ったのか? 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小野寺優)は、ユヴァル・ノア・ハラリ原案・脚本『漫画 サピ... -
ありそうでなかった “ガラスのすべて”がわかる「ガラス図鑑 歴史・技法・名品」発売
ノーブルトレーダース株式会社 美しく繊細なガラスの世界の新しいスタンダード本がついに誕生 輸入洋食器専門店 ル・ノーブルを運営するノーブルトレーダース株式会社の子会社、ガラス専門商社 JTC株式会社(本社:京都府長岡京市 代表取締役:辻 典之)の... -
大阪歴史博物館 特集展示「新発見!なにわの考古学2024」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和6年(2024)9月4日(水)から10月28日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「新発見!なにわの考古学2024」を開催します。 令和5年度(2023年度)を中心に一般財団法人 大阪市文化財協会・大阪市... -
シリーズ累計150万部突破!新刊「超ビジュアル!日本の城大事典」が7月11日発売!
株式会社西東社 出版物の制作販売を行う株式会社西東社(東京都文京区、代表取締役:若松和紀)は、書籍『超ビジュアル! 日本の城大事典』を2024年7月11日に発売いたします。本書は、累計150万部を突破した大人気の歴史児童書「超ビジュアル!シリーズ」の... -
「名探偵コナンと学べるシリーズ」から算数の続編と、マネー教育のコンテンツが追加
株式会社小学館 「名探偵コナンと学べるシリーズ」から2コンテンツ追加で全50種に! 小学館の育児メディア「HugKum」の無料ドリルサイトで2024年夏休みは自宅学習が充実 株式会社小学館(東京都千代田区)の児童学習局が運営する育児メディア「HugKum」(... -
世界遺産を知り、知識を広げよう! グローバル教養が身につく『世界遺産講座』、8月無料トライアル開催!
株式会社 学研ホールディングス 秦の始皇帝のお墓である始皇帝陵、そして、周辺にある大量の兵馬俑! 中国の歴史のダイナミックさを感じさせる遺産です! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会... -
自由研究は、これで決まり!〝体験〟で楽しく歴史が身につく「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」がいよいよ発売開始!
株式会社東京ニュース通信社 「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」7月10日(水)発売 「TVガイド」などを発行する株式会社東京ニュース通信社は、「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」を7月10日(水)に発売いたしました。全国の書店、... -
【東京都板橋区】明治時代の貴重な校史資料から、学校と地域の歴史を紐解く展覧会
東京都板橋区 紅梅小学校創立150周年記念展「そのかぐわしき名をあげよ~徳丸村の学び舎から~」 東京都板橋区は、令和6年7月13日(土)から、区立郷土資料館にて、紅梅小学校創立150周年記念展「そのかぐわしき名をあげよ~徳丸村の学び舎から~」を開... -
【徳島市】 徳島市立考古資料館 夏季企画展「渋野丸山古墳大研究」開催
徳島市 会期:令和6年7月13日(土)から9月1日(日)まで 今回の企画展ではこれまでに行われてきた渋野丸山古墳の発掘調査から得られた成果を基に古墳や埴輪に関する基礎知識を学び、渋野丸山古墳を通して古墳時代を知る展示と共に近年の研究で確認され... -
「ふるなび」で、埼玉県加須市が「斎藤与里」の絵画の観覧機会を増やすことを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~加須市の偉人「斎藤与里」の絵画を、多くのこどもたちにみてもらいたい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furuna... -
虎に翼ファン必携! 魂を揺さぶる名言が満載 伊藤沙莉らインタビュー掲載「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」緊急刊行決定!
ぴあ株式会社 2024年8月5日(月)発売 ©NHK ぴあ株式会社より、「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」を、8月5日(月)に刊行することが決定いたしました。 Amazon 楽天ブックス ※ほか全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。 「虎に... -
中村屋サロン美術館 開館10周年記念展 「中村屋の中村彝」開催 会期:2024年8月28日(水)~2024年11月4日(月)
株式会社 中村屋 中村屋サロン美術館(館長 鈴木達也)は、美術館開館10周年を記念し、中村屋サロンの中心人物の一人であり、没後100年となる中村彝の記念展を2024年8月28日(水)から11月4日(月)まで開催します。 《小女》1914年 株式会社中村屋蔵 【... -
「坂東工は香りとともにオンになる。」こだわりの身支度ルーティーン動画を『TIMELINE クラウドファンディング』で公開
エブリー 坂東のマストアイテムは京都発、歴史上の英雄をイメージしたフレグランスシリーズ『歴史召喚』 『TIMELINE クラウドファンディング』が、俳優・坂東工の動画シリーズを更新。「坂東工が出来上がるまで」と題し、数々の恋愛を見届けてきた坂東工... -
第二次大戦中にアメリカ陸海軍が作った、ドイツ・日本・イタリア軍の多彩な軍装をイラスト図解したマニュアルの復刻版が付録に!「歴史群像」8月号発売
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社 ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は『歴史群像8月号』を発売いたしました。本号では別冊付録に、第二次世界大戦中にアメリカ陸海軍が他国の軍人たちの軍装を理解・識別するために作成し... -
「~福島沢瀉~ 福島正則公 没後401年記念大祭」を開催。NHK大河ドラマで使われた甲冑や葛飾北斎の描いた天井絵の鳳凰図の展示も。福島正則公の兜をあしらった記念御朱印をご用意。
岩松院 賤ヶ岳の七本槍、七将の一人としても知られる福島正則公。福島正則の霊廟れいびょう(お墓)がある岩松院にて【7月13日(土)】記念大祭を開催いたします。 長野県小布施町の雁田山の麓にたたずむ古刹・岩松院。 葛飾北斎や俳人小林一茶などの有名人...