歴史– tag –
-
【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】神戸の海の安全を見守る日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」灯台記念日の11月1日 (金)に一般公開を実施
HMJ 神戸メリケンパークオリエンタルホテル(所在地:兵庫県神戸市中央区)は、1995年の阪神・淡路大震災で被災した旧オリエンタルホテルから受け継いだ、日本で唯一「ホテルに建つ公式灯台」を2024年11月1日(金)の灯台記念日に一般公開いたします。今年... -
「神社めぐり」が好きな方が回答!全国エリア別「好きな神社」ランキング!
株式会社cielo azul(シエロアスール) 神社巡りが好きな理由TOP3は「気持ちが清められる」「建築や自然の美しさが気に入っている」「自然に囲まれていてリラックスできる」 株式会社cielo azul(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:大泉 聡)は、神社め... -
4人まで宿泊可能なジュニアスイートや愛犬と一緒に宿泊できる客室など、多彩な客室を新設「ダイワロイネットホテル横浜公園」10月11日(金)リニューアルオープン(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 歴史的建築物「ストロングビル」を継承し、現代のニーズに合わせてリニューアル 大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤光博)は、横浜市で展開する「ダイ... -
世界に愛される「東京の寿司」の魅力を徹底解剖!寿司職人が語り尽くすトークイベントを東京・原宿で開催
BuzzFeed Japan 「江戸前寿司」の知られざる歴史から激戦区東京での生き残りの秘訣まで BuzzFeed Japan株式会社(本社 東京都渋谷区、以下、BuzzFeed Japan)は、朝日新聞社、東京都、東京観光財団と共同で、東京の寿司にスポットを当てた「EDO⇔TOKYO SUSH... -
神社ソムリエ 佐々木優太 氏「あまのいわと学校」学級長に就任
株式会社アミナコレクション 【日本神話の世界に飛び込む】座学とフィールドワーク 長野県 戸隠神社 10月19日(土)、20(日) 株式会社アミナコレクション(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 進藤さわと)が全国に店舗やオリジナル商品を展開、「日本... -
貸し切りバス・貸し切りタクシーでとっておきの旅へ!「摂田屋・宮内おもてなしとりっぷ」
公益社団法人 新潟県観光協会 開催日:2024年10月13日(日)・14日(月・祝) ◇ 10月13日(日) Special × Special 10月13日は特別な日。摂田屋では「HAKKO trip」、蓬平では「不動社火渡り神事」、山古志では「牛の 角突き」とイベントが盛りだくさん。... -
SEASON STOVE第3弾を発表!2024年度のテーマは“関ヶ原合戦”!
株式会社トヨトミ 株式会社トヨトミ(本社:愛知県名古屋市)は、SEASON STOVE第3弾『関ヶ原合戦』を発売します。 登場するのは2タイプ。石田三成率いる西軍(豊臣家)をイメージした豊臣モデルと徳川家康率いる東軍(徳川家)をイメージした徳川モデル。... -
東急ホテルズ&リゾーツが文化庁と「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」を締結
東急ホテルズ 全32事業者・団体のうちホテル事業者としては唯一の締結。地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を発信してまいります 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、取締役社長 村井 淳、以下「当社」)は、2024年9月27日、文化... -
広島城三の丸エリアロゴマーク決定及び出展テナント概要について
中国放送(RCC) 歴史を生かす、魅力ある都市空間へ新しい旅の始まり! 広島城アソシエイツ(代表法人である中国放送を含む11社の共同事業体)は、広島城三の丸整備等事業(Park‐PFI事業)において、2025年3月に第1期の供用開始を予定している商業施設概... -
四国八十八ヶ所 “完全歩き遍路60日”初実施!1,200kmの旅のゴールは、「大阪・関西万博」開催日
株式会社穴吹トラベル あなぶきトラベル 設立35周年特別企画 四国・瀬戸内で観光事業を展開する、株式会社穴吹トラベル(本社:香川県高松市、代表:阿部 有香)は、設立35周年を記念して、「四国八十八ヶ所 完全歩き遍路」コースを販売開始しました。 20... -
ふるさと納税サイト「ふるなび」で、大阪・関西万博入場チケットの返礼品を最速先行受付開始!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp )は本日より、大阪府大阪市の返礼品として、大阪・関西万博入場チケッ... -
インバウンドが叫ばれる今こそ紹介したい国内外の実在する忍者組織
クリエイティブパフォーマンスBAN さつま忍者研究会による『日本文化を支える海外マニア』レポート ハワイで活動するガブリエルさん こんにちは。『さつま忍者研究会』の代表をしている清永と申します。 『さつま忍者研究会』では薩摩の視点から見た忍... -
世界文化遺産登録・佐渡島の金山記念メダル
グローバル産業株式会社 令和6年10月4日(金)より全国有名百貨店、新聞社などで販売へ 2024年7月27日、インドで開かれたユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は、「佐渡島の金山」を世界文化遺産に登録することを決めました。 佐渡島の金山... -
日本全国の新たな魅力を発信「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」を締結
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、文化庁と締結企業・団体が相互に協力することによる日本遺産を活用して地域活性化を目的として2024年9月27日、「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」を... -
10月19日(土曜)から開催!《港区立郷土歴史館 令和6年度特別展》激動する幕末維新の港区
港区 ペリー来航、桜田門外の変、東禅寺事件、江戸無血開城…あの大事件からひもとく幕末維新 嘉永6(1853)年、アメリカのペリー艦隊が浦賀に来航し、江戸幕府へ開国を要求しました。これに対して、幕府は翌年にアメリカと和親条約を結び、日本は開国の道を... -
「THE HISTORY OF HANEDA ~ターミナルの記憶~」を開催!
日本空港ビルデング株式会社 ― 羽田空港の歴史的瞬間がよみがえる特別企画展 — 日本空港ビルデング株式会社は、第2ターミナルの供用開始20周年を記念し、「ターミナルの記憶」をテーマに、羽田空港の歴史的瞬間の数々を集めた特別企画展「THE HISTORY OF H... -
【新宿歴史博物館】令和6年度特別展「江戸の水道 玉川上水」を開催(10/5~12/1)
公益財団法人新宿未来創造財団 新宿歴史博物館(東京都新宿区)では、特別展「江戸の水道 玉川上水」を開催します。 玉川上水は、今から370年前の承応3年(1654)に江戸市中に水を送るために作られた上水道です。多摩川の羽村取水堰から水を引き、四谷大... -
「ふるなび」で、奈良県曽爾村が曽爾高原の山灯り再開を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~ススキの曽爾高原(そにこうげん)で山灯りを復活させたい! 灯籠にあなたのお名前を残しませんか?~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「... -
Arts Aid KYOTO(アーツエイドキョウト)「文化財保護」認定事業「玉乃光酒造 東蔵再生プロジェクト」スタート!
玉乃光酒造株式会社 老朽化した蔵の再生資金を、ふるさと納税で。 玉乃光酒造の「東蔵」 京都市では、アーティストなど文化芸術関係者の意欲的な活動を社会全体で支え、持続的な文化芸術の発展を目指す「Arts Aid KYOTO」を令和3年度に創設。令和4年9月... -
謎解きと歴史ロマンが融合した、ストーリー仕立ての立体パズルが支援受付を開始
きびだんご株式会社 ルネサンス時代と西部開拓時代の2つの時代がテーマ きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松崎良太)は、2024年10月3日(木)16:00より、クラウドファンディングサービス「Kibidango」にて、史実をモチーフにした謎... -
地球の歩き方国内版に『群馬』が新登場! 総516頁の圧倒的ページボリュームで、全35市町村の見どころを網羅した「群馬の旅事典」がお目見え
株式会社 学研ホールディングス 山あり、町あり、温泉あり。そんな群馬のポテンシャルあふれる観光名所たちや、知られざる歴史や文化を紹介するこの一冊。読めば、もっと群馬が好きになり、もっと群馬を旅したくなること間違いなし。 株式会社 学研ホール... -
「ふるなび」で、長野県佐久市が糸洲の壕(ウッカーガマ)の整備を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~糸洲の壕(ウッカーガマ)を平和学習の場にしたい~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、長野県佐... -
江戸川乱歩生誕130年記念「としまミステリーフェス」 名作ミステリー専門舞台化プロジェクト ノサカラボが 江戸川乱歩『鬼』を豪華声優陣の朗読劇で贈る
ロングランプランニング株式会社 出演に小山力也、千葉翔也、平川大輔、高橋広樹が決定 チケット発売情報解禁 ノサカラボ主催・企画・製作、としまミステリーフェス 朗読企画 ノサカラボ 朗読で感じるミステリーの匣~江戸川乱歩『鬼』~ が2024年11月3... -
首都「東京」をタイムトラベル! 時代の移りゆく様を学べる! 本書を片手に「今昔さんぽ」はいかが?『東京今昔さんぽ地図』発売
株式会社 学研ホールディングス 明治末から昭和初期の貴重な【彩色絵はがき】【古地図】【古写真】を掲載。現在の場所と比べながら、変わりゆく首都・東京の今昔をたどってみませんか。秋のお散歩におすすめです。 株式会社 学研ホールディングス(東京・... -
株式会社Meta Yamaguchi メタバース技術を活用した地域活性化プロジェクト「山口県で展開」
metaヤマグチ 株式会社Meta Heroesと連携し、地域経済の発展を目指す 株式会社Meta Yamaguchi 株式会社Meta Yamaguchiは、山口県を拠点に、メタバース技術を活用した地域活性化およびコミュニティ形成を促進する新たなプロジェクトを開始しました。当社は... -
舞台は鳥羽湾!「鳥羽AR」アプリで九鬼水軍の船団が復活!
一般社団法人鳥羽市観光協会 ~九鬼水軍を体験できる新たな観光体験が登場~ アプリで巨大な九鬼水軍の鉄甲船が鳥羽湾に浮かび上がる 一般社団法人鳥羽市協会が中心となり組織する九鬼嘉隆プロジェクト実行委員会は、鳥羽歴史体験型アプリ「鳥羽AR」のバー... -
「ふるなび」で、岐阜県中津川市が落合宿本陣再生を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~岐阜県内でただ1つ本陣建築が残された場所、「落合宿本陣」の歴史を守り、後世に伝えたい!落合宿本陣再生計画!!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと... -
江戸時代の水道の記録 『上水記』 実物公開と特別企画展の開催
東京都水道歴史館 東京都水道歴史館では『上水記』(東京都指定有形文化財(古文書))の実物一般公開と、特別企画展「上水記展-江戸の二大上水 玉川上水と神田上水-」「子ども水道れきしてん いろいろなじゃぐち」を開催します。 貴重資料『上水記』今... -
電気・電子分野における歴史的偉業を称える表彰制度「IEEE Milestone」にフルノの魚群探知機が認定
古野電気株式会社 - 1949年に世界初の商品化、水産業の近代化への貢献を評価 - 初期型の魚群探知機 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下、当社)はこの度、1949年に世界で初めて魚群探知機を商品化※1し、水産業... -
電気・電子分野における歴史的偉業を称える表彰制度「IEEE Milestone」にフルノの魚群探知機が認定
古野電気株式会社 - 1949年に世界初の商品化、水産業の近代化への貢献を評価 - 初期型の魚群探知機 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下、当社)はこの度、1949年に世界で初めて魚群探知機を商品化※1し、水産業... -
植民地政策により国権を奪われた朝鮮半島から、ポッタリ(風呂敷包)ひとつで海を渡った多くの人びとのくらしぶりを聞き書き・インタビュー・貴重な資料から掘り起こす――
合同出版株式会社 合同出版株式会社では、2024年10月1日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『ポッタリひとつで海を越えて 在日コリアンの生活誌』を刊行します。 植民地政策により国権を奪われた朝鮮半島から、多くの人びとがポッタリ(風呂敷包)ひ... -
10月19日(土)AndTech・歴史Mind「東京近代建築巡り」を開催
AndTech 歴史Mindソーシャルグループが主催する施設巡りの交流会(関東版)です。※歴史Mindのまったり解説アリ 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、歴史を知る事で今在るMINDを高めたい、歴史好きな大... -
トルコ考古学の黄金時代 2024年の調査数が750件を超える
トルコ共和国大使館 文化観光局 スキュラの頭部 先史時代から様々な文明が交差し、地球上で最も古い集落を築き、人類史上初の出来事を数多く経験してきたアナトリア地方は、今日、これらの古代文化から生まれた独自の宝物の数々を誇りにしています。トルコ... -
【全国の男女1000人に聞いた】知っている日本刀は?日本刀知名度ランキング!
株式会社NEXER 株式会社NEXER・日本刀の知名度に関する調査 株式会社NEXERは、「永楽堂」と共同で「日本刀の知名度」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■日本刀の知名度ランキング!ほぼ半数が知っていた名刀は・・・!? 昨今は... -
【もしあなたが中世ヨーロッパに生まれたら?】約100点の美しい写本挿絵から当時の暮らしをナビゲートする『写本で楽しむ 奇妙な中世ヨーロッパ』、9月27日発売。
河出書房新社 暗黒の時代と呼ばれる中世ヨーロッパ。この時代、人々はどのように生き、笑い、愛し、そして死んだのかがわかる、イギリスの人気Xから生まれた歴史ガイド。解説は歴史学者の池上俊一氏。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締... -
<中学歴史の基礎>を文庫サイズにひとまとめ!不思議な博物館を舞台に、コミカルなマンガと図解で記憶に残る『中学 100%丸暗記 歴史』が新登場!
株式会社増進堂・受験研究社 いつでも・どこでもスキマ時間で取り組める!歴史が苦手という中学生にオススメ! ●コミカルなマンガと図解で中学歴史の基礎をインプット。 文章だけで解説しない、ビジュアル中心のコンパクトな参考書 ●定期テスト前や入試... -
<中学歴史の基礎>を文庫サイズにひとまとめ!不思議な博物館を舞台に、コミカルなマンガと図解で記憶に残る『中学 100%丸暗記 歴史』が新登場!
株式会社増進堂・受験研究社 いつでも・どこでもスキマ時間で取り組める!歴史が苦手という中学生にオススメ! ●コミカルなマンガと図解で中学歴史の基礎をインプット。 文章だけで解説しない、ビジュアル中心のコンパクトな参考書 ●定期テスト前や入試... -
姫路城エリアで近距離モビリティ「ウィル」の移動サービスが開始
WHILL株式会社 〜兵庫県がユニバーサルツーリズムの原点:高齢世代や家族、インバウンドの観光需要増に応えアクセシビリティ強化、誰もが気兼ねなく快適に旅行できる移動環境を整備〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、... -
規格外の面白さ、ここにあり。第15回山田風太郎賞、候補作品決定!
株式会社KADOKAWA 過去一年間で最も「面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈られる山田風太郎賞(主催:株式会社KADOKAWA)。その第15回の候補作品が下記のように決定しました。 ■逢坂冬馬『歌われなかった海賊へ』(早川書房 2023年10月) htt... -
規格外の面白さ、ここにあり。第15回山田風太郎賞、候補作品決定!
株式会社KADOKAWA 過去一年間で最も「面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈られる山田風太郎賞(主催:株式会社KADOKAWA)。その第15回の候補作品が下記のように決定しました。 ■逢坂冬馬『歌われなかった海賊へ』(早川書房 2023年10月) htt... -
現役大学生が大関ケ原祭2024メインイベントに出展!「歴史カードゲーム合戦 〜打倒東軍!史実を塗り変えろ〜」
株式会社Highsto 岐阜県・関ケ原町主催の「大関ケ原祭2024」に株式会社Highstoが出展。10/19,20のメインイベントにて、歴史カードゲーム「Hi!story(ハイストリー)」関ヶ原デッキの先行体験会を開催。 株式会社Highsto(ハイスト)(本社:東京都渋谷区、代... -
横長ワイド判で見やすい『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑』が累計6万部突破。全国の書店、オンライン書店にて好評発売中
株式会社ナツメ社 B5判の横長ワイド判、イラストを中心に展開した日本史の図鑑です。大人の学び直しとして、また中高生の日本史の学習に最適な一冊です。 実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正... -
ライフスタイルブランドAfternoon Tea LIVINGが発信する生活をちょっと豊かにアップデートするWEBコラム「AFTERNOON TEA JOURNAL」9月25日(水)ローンチ
株式会社サザビーリーグ アイシーエルカンパニー ライフスタイルブランド『Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)』は、“心の贅沢”をコンセプトにしたWEBコラム「AFTERNOON TEA JOURNAL」を9月25日(水)からスタート。 “日常に旬やトレン... -
大阪歴史博物館 特別企画展「発掘!大名たちの蔵屋敷-「天下の台所」に集う米・物・人-」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和7年(2025)1月11日(土)から3月3日(月)まで、6階特別展示室において、特別企画展「発掘!大名たちの蔵屋敷-「天下の台所」に集う米・物・人-」を開催します。 江戸時代の大坂は天下の台所として大... -
初開催! 小野小町ゆかりの寺『大本山 隨心院』を光と和傘で彩る秋の紅葉イベントがスタート!
真言宗 大本山 隨心院 普段は入れない、夜のライトアップ特別拝観と非公開重要文化財も?! 真言宗大本山 隨心院(寺院:京都市山科区)は、11月1日~12月1日までのイベント期間、境内の『能の間』に色とりどりの和傘を用いて装飾を施す『和傘の光彩展』を... -
歴史×物語=発見!地域の歴史・文化資産を物語でつなぐ新しい観光サービス登場
ジェイヒストリーズ J-HiStories ツーリズムEXPO Japan 2024に出展 グローバルビジネスリーダーに歴史をテーマにした学び・体験の企画を提供する J-HiStories(ジェイヒストリーズ)(本社:愛知県名古屋市 代表:若山朱美)は、9月26日(木)から29日(... -
親子アートイベント10/27(日)開催!『戦国武将が愛した伝説の茶器を甦らせよう!』
ヨンブンノサン ~静嘉堂文庫美術館との特別コラボイベント開催~ ▲10/27(日)丸の内(東京)で開催!親子アートワークショップ アート知育玩具やアートイベントを開発・運営する『ヨンブンノサン』(代表:丸山琴)が、静嘉堂文庫美術館 (館長:安村敏信) ... -
【学生歓迎】日韓みらいスタディツアー「韓国市民・学生との対話と実地体験から学ぶー植民地時代、南北分断、市民活動と現代社会」
ACC21 2024年11月、韓国でのスタディツアーを実施します。韓国の市民や学生との対話交流を目的に、日本の植民地時代、南北分断の歴史や市民活動と現代社会を学ぶ、学生や若者向けのスタディツアーです。 (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:... -
悲劇の英雄アテルイと坂上田村麻呂の生き様を描く!幻想歴史アクション演劇シリーズ アメツチ舞台「アテルイ」キービジュアル公開!
株式会社キョードーメディアス 2024年10月に東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて上演する、平安初期の蝦夷の族長「アテルイ」をモチーフにしたアメツチ舞台「アテルイ」のキービジュアルが解禁となりました。 悲劇の英雄アテルイと坂上田村... -
英字ライフスタイルマガジン【Tokyo Weekender】特別号・関西版「Kansai Weekender」9月27日(金)発刊。文化的・歴史的価値をもつ“知られざる関西の魅力”を深掘り!
ENGAWA株式会社 「Tokyo Weekender」スタッフが丁寧に取材。新たな関西の魅力を発見できる完全保存版の一冊 英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」(発行元:ENGAWA株式会社、代表取締役社長:牛山 隆信)から、特別号「Kansai Weekender 2024...