歴史– tag –
-
「軍師 黒田官兵衛伝」「真田魂」新刊発売記念!! ヤングアニマルWebにて重野なおき3作品の特大キャンペーンを実施!
株式会社白泉社 ©重野なおき/白泉社 ©重野なおき/白泉社 『軍師 黒田官兵衛伝』『真田魂』の最新刊同日発売を記念!!『信長の忍び』『軍師 黒田官兵衛伝』『真田魂』の重野なおき3作品の特大キャンペーンを実施! ☆BIGキャンペーンはこちら 『信長の... -
【BS日テレ】日本を代表する歴史学者・磯田道史が明智光秀の真実に迫る!4月29日(火)よる8時放送
BS日テレ 最新の水中調査で幻の坂本城の全貌が明らかに⁉ 日本の歴史を彩ってきた「英雄」「天才」「変人」などが成功や失敗を刻んだ人生の道。その『歴史の現場』へ日本を代表する歴史学者・磯田道史がゆく。磯田のユニークな視点と絶妙な語り口... -
【東京都板橋区】板橋に語り継がれた伝承「いたばしの昔ばなし」が、絵本として現代に蘇る!
東京都板橋区 「絵本のまち板橋」を区のブランドとして推進している東京都板橋区は、古くから語り継がれてきた板橋区にまつわる「いたばしの昔ばなし」の絵本を制作しました(刊行:板橋区教育委員会)。現代の子どもたちにも読みやすい「絵本」として昔ば... -
大丸心斎橋店×心斎橋PARCO×W大阪の合同プロジェクト 第7弾「心斎橋の未来をつくろう~キッズ特別体験プログラム~」を開催!
株式会社 大丸松坂屋百貨店 ■2025年5月24日(土) ■大丸心斎橋店 本館/心斎橋PARCO 大丸心斎橋店では、同じく大阪・心斎橋エリアに位置する心斎橋PARCOとラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪と合同で「心斎橋エリアを元気に!」のスローガンのもと... -
【いよいよ開幕】開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage ―まもり伝える地域の記憶」Part 1「修復」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 4月26日の開幕にあわせて、関連情報をお知らせします。 横浜市歴史博物館では令和7年4月26日より開館30周年を記念して特別展を開催します。本展では、文化財の修復技術やそれにかかわる人々、また文化財を伝える環境や... -
「アイヌの伴走者でありたい」フォトグラファー・宇井眞紀子さん、写真集出版へ
株式会社皓星社 『アイヌ100人のいまⅡ』刊行を目指し、4/24よりクラウドファンディング開始 「生涯をかけて、アイヌの伴走者でありたい」 そう願い、1992年から33年間、撮影を続けてきたフォトグラファー・宇井眞紀子さん。 4月24日(木)より、写真... -
織田信長公のおもてなしが今に息づく岐阜城下町に新たな戦国・武将観光スポットが誕生「岐阜城楽市」が4月26日(土)オープン!
岐阜県観光資源活用課 ~国内外の観光客や地域住民のにぎわい拠点を目指す~ 岐阜県は、天下分け目の戦いの地関ケ原や、豊臣秀吉が出世の足掛かりとした墨俣一夜城、織田信長が天下布武を掲げた岐阜城など、数多くのお城や戦国・武将観光資源を有するま... -
【豊橋市美術博物館】豊橋の歴史がまるわかり! 新・歴史図録を発売中
豊橋市 豊橋市でも縄文時代から人々が暮らしていた。豊橋市の変遷をたどった冊子「とよはしの歴史」が2025年4月15日(火)から、愛知県豊橋市美術博物館で販売されています。最新の研究成果や資料写真も多数掲載されており、副読本や調べ学習にも活... -
【横浜市民ギャラリーあざみ野】貴重な横浜市所蔵カメラ・写真コレクションを4回の会期で展示する、「Gallery in the Lobby」を今年も開催
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 世界各地から収集したカメラ・写真コレクションを間近に見られる小展示シリーズ 《画像後列右から》オーディナリー・コダックA、B、C/イーストマン・カンパニー/1891年、《画像前列右から》フォトレット/マジック... -
消費者のヘアカラーへの「ギモン」を解消する期間限定の企画展ヘアカラー展 なぜ染める、なぜ染まる。を4月30日(水)より開催致します
ホーユー株式会社 名古屋市東区 ホーユーヘアカラーミュージアムにて ホーユーへアカラーミュージアム(愛知県名古屋市東区徳川町903)は4月30日(水)~8月31日(日)の期間、1階企画展示室において「ヘアカラー展 なぜ染める、何故染まる。を... -
血筋、能力、人柄――後継者選びの究極の条件とは!? 中国史研究の重鎮・阪倉篤秀氏『中国皇帝の条件 後継者はいかに選ばれたか』本日発売
株式会社新潮社 歴史好き、家柄好き、皇室ファン、王朝好き必読の一冊です! 中華世界で強大な権力を持った皇帝たち。その王朝の存続において最優先課題となるのが、後継者の選定です。「二代目で傾き、三代目が潰す」と言いますが、一代目の強烈な個性と... -
新刊『地球の歩き方 信州』発売記念!「地球の歩き方」と「信濃毎日新聞」が共同プロデュースした信州みやげ2商品が新たに登場!
株式会社 学研ホールディングス 地球の歩き方は、信濃毎日新聞と共同で、新たなスタイルの信州みやげ『信州の銘菓アソートパック』と『信州ミライカレー』の2商品をプロデュース。2025年4月17日(木)より長野県内各所で発売開始しました。 株式会社 学研... -
坂田駿氏 チーム公式アンバサダー就任のお知らせ
株式会社栃木日光アイスバックス H.C.栃木日光アイスバックスでは、2024-25シーズンをもって現役引退した坂田駿氏がアンバサダーに就任することとなりましたので、お知らせいたします。 坂田駿氏はアンバサダーとして、独自の経験と視点を生かしたチーム広... -
【徳島県 鳴門市】ドイツ館史料研究会 『青島戦ドイツ兵俘虜(ふりょ)収容所研究』第20号 刊行のお知らせ
鳴門市役所 『青島戦ドイツ兵俘虜収容所研究』第20号を刊行しました。 本研究誌は、第一次世界大戦中のドイツ人捕虜と、徳島・鳴門に設置された板東俘虜収容所の歴史に関する研究成果をまとめ、20年以上にわたって継続的に刊行されてきた資料集です。 ... -
【徳島県 鳴門市】ドイツ館企画展 開催中
鳴門市役所 板東俘虜(ふりょ)収容所と神戸の記憶―捕虜たちが遺した文化と物語 板東俘虜(ふりょ)収容所のドイツ人捕虜の一部は戦後も日本に残り、神戸で生涯を終えました。 本企画展では、神戸市外国人墓地に眠る元捕虜と神戸のドイツ人商人たちに焦点... -
89年の歴史に培われた川奈ホテルにしかない空間を体験するここだけの話満載の「雨の日イベント」を開催【実施期間】 2025年6月16日(月)~梅雨明け発表まで
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 雨の日だからこそ楽しめる川奈ホテルの魅力 川奈ホテル(所在地:静岡県伊東市川奈1459、総支配人:和田恵里)は、2025年6月16日(月)から気象庁における東海地方の梅雨明け発表までの期間に「雨の日イベント... -
【江戸東京たてもの園】こどもの日イベント開催!GWは緑いっぱいのたてもの園へ!
公益財団法人東京都歴史文化財団 開催日時|2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)10:30~16:00(開園は9:30~17:30) 新緑の中、大きなこいのぼりがそよぐ園内で、下町商店街おつかいゲームやワークショップなど歴史ある建造物を活用した催しや、ベ... -
日本香堂ホールディングス、450年の節目に書籍『日本の香』を発売
株式会社日本香堂ホールディングス 日本の香文化1500年の集大成を一冊にまとめたビジュアルブック 株式会社日本香堂ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小仲正克、以下「当社」)は、日本の香文化の歴史と美意識を集大成した書籍『日... -
【山梨県富士吉田市】<2025年4月22日(火)>富士山グッズを中心に取り扱うお土産ショップ「繰 -COOL-」(クール)のリニューアルオープン
キャップクラウド株式会社 富士吉田の文化と歴史を現代から次世代、日本から海外へと繋げたい この度、企業理念「働き方、パーソナライズ」を掲げている「キャップクラウド株式会社(東京都新宿区、代表取締役CEO:萱沼徹、以下当社)」は2025年4月22日(火... -
《港区立郷土歴史館 令和7年度企画展》歴史館コレクションひびきあう美術 4月19日(土曜)から開催
港区 ラグーザ玉、ヘレン・ハイド、歌川国長、永井荷風… 港区ゆかりの美術工芸品を大公開! 港区立郷土歴史館では港区の歴史や文化に関わる資料を収集しています。このたびは郷土歴史館で所蔵している作品の中から、港区で活躍した芸術家の作品や港区ゆか... -
日本独自コンテンツ「SHOGUN」を学び楽しめる体験型カフェ「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」 4月22日より東京・表参道にグランドオープン
一般財団法人日本インキュベーションセンター ~地方創生拠点としてインキュベーションパートナーを募集~ 日本全国の地域文化や産業の発展を目指す一般財団法人日本インキュベーションセンター(所在地:東京都千代田区、代表理事:海保 学 以下「JIQ」... -
会社の歴史を個人の人生の語りの中から捉えなおす社史「コクヨの生活社史」プロジェクト始動
コクヨ株式会社 社員一人ひとりが聞き手となり、コクヨにゆかりのある人々の語りから社会と会社と個人の関係を紐解く新たな社史編纂のあり方 コクヨ株式会社(本社:大阪市東成区、社長:黒田英邦)は、コクヨにかかわった人々の生活史から会社の歴史を捉... -
オークネット創業40周年 ~ブランドムービーおよび40周年記念サイトを公開~
株式会社オークネット 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、2025年に創業40周年を迎えるにあたり、ブランドムービーおよび40周年記念サイトを4月17日に公開い... -
【千葉県市原市】大厩浅間様古墳出土の副葬品を市原市の文化財に指定、記念企画展を開催
市原市 「大厩浅間様古墳(おおまやせんげんさまこふん)1号主体部出土遺物一括」を市指定文化財に指定しました。4月29日(火・祝)から、市原歴史博物館において新指定物件として展示します。 発見の経緯等 大厩浅間様古墳は市北部の菊間・大厩古墳群に属する... -
「地球の歩き方」国内版に待望の『信州』が登場! 全77市町村を網羅し、全548頁の大ボリュームでお届けする「信州の旅事典」がついに完成
株式会社 学研ホールディングス シリーズ累計発行部数は110万部超!「地球の歩き方」国内版の第24作目は信州。山の絶景、癒やしの温泉、個性豊かな町もそろう、信州の多彩な観光地をご紹介します。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締... -
【同朋大学】本学教員が「尾張中村出世SANDOH」発足記念トークショーに参加
学校法人同朋学園 本学文学部の安藤 弥教授が、大学所在地である名古屋市中村区の市民プロジェクト「尾張中村出世SANDOH」発足イベント(4/12実施)において、記念トークショーを行いました。このプロジェクトは、2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」に合わ... -
亀崎駅と半田駅、そして武豊駅の3駅で「おとなり酒場」を開催!
株式会社亀崎Kamos 亀崎、半田、武豊。駅舎のおとなり、徒歩10秒。お酢とお酢とお味噌で知多を味わう。電車に乗って、はしご酒。 この度、株式会社亀崎Kamosは東海旅客鉄道株式会社(以下、「JR東海」)とコラボレーションし、2025年5月2日から2025年6月... -
【4月21日(月)発売】低学年から楽しく読める!「ジャンヌ・ダルク」の伝記読み物が、累計発行部数30万部の大人気シリーズから発売!
株式会社 学研ホールディングス カラーイラスト満載で、楽しく読める伝記シリーズ。フランスを救った少女「ジャンヌ・ダルク」が登場! 監修者による解説ページつき。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ... -
【4月21日(月)発売】低学年から楽しく読める!「ジャンヌ・ダルク」の伝記読み物が、累計発行部数30万部の大人気シリーズから発売!
株式会社 学研ホールディングス カラーイラスト満載で、楽しく読める伝記シリーズ。フランスを救った少女「ジャンヌ・ダルク」が登場! 監修者による解説ページつき。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ... -
5月3日(土・祝)開催!第46回 小谷村塩の道祭りー 新コンテンツで“歩く楽しさ”がさらに進化
小谷村 豪華賞品が当たるInstagramキャンペーンも同時開催 小谷村(読み:オタリムラ、所在地:長野県北安曇郡小谷村、村長 中村義明)は、2025年5月3日(土)に「第46回 塩の道祭り」を開催いたします。歴史ある“塩の道”を歩きながら、文化と自然を五感で... -
「松屋銀座100年の足跡」について展示
株式会社松屋 ■会期:4月29日(火・祝)~5月13日(火) ■会場:松屋銀座 スペース・オブ・ギンザ 横 階段踊り場 松屋銀座が歩んできた100年の歴史と変遷を振り返ります。 1868年 初代・古屋德兵衛 東京―横浜間を往復して呉服の仲継商(な... -
羽田空港で60年以上愛され続けたカレーをバトンタッチ/ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田
三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田が昭和の味を未来へと繋げます ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田(所在地:東京都大田区羽田空港2-6-5、総支配人/田辺 章一郎 )は、羽田空港第1ターミナルのレストラン「CURRY D... -
【日本遺産 西国三十三所観音巡礼×HISTORY collabo ID】PROJECT始動!
株式会社ワールド・コラボ・ジャパン Self Journey~滋賀四寺の住職と歩くウォーキングイベント 4月15日は「巡礼で良(4)い(1)ご(5)縁を結ぶ 日」として、 「日本巡礼文化の日」に制定されています。 この記念すべき日に、みなさんにぜひ参加していた... -
文化財をデジタルの力で残し、活用する
公益社団法人日本文化財保護協会 ー日本文化財保護協会は文化財DX推進を宣言しますー 公益社団法人日本文化財保護協会は、文化財の保存と活用におけるデジタル技術活用を促進し、全国の関係機関や専門家、企業との連携を強化するための指針とするべく「文... -
「ミズノスポートロジーギャラリー」リニューアルオープン
ミズノ株式会社 ミズノの現在と軌跡を展示した新空間 1階展示エリア ミズノは、大阪本社(大阪市住之江区南港北1-12-35)に設置しているスポーツギャラリー「ミズノスポートロジーギャラリー」を4月15... -
【大阪歴史博物館】特集展示「新収品お披露目展」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和7年(2025)6月25日(水)から9月1日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「新収品お披露目展」を開催します。 大阪歴史博物館では開館以来、大阪を中心とする地域の歴史と文化を広く市民に紹介... -
多田神社で樹齢350年を誇る唐椿の花 今年も見頃 / 兵庫県川西市
川西市 直径約10~20センチ、100輪以上の花が咲き誇る 兵庫県川西市にある多田神社(多田院多田所町1-1)の境内では、樹齢約350年の唐椿(キャプテンロー)が、まさに見頃を迎えています。 中国・雲南地方の亜熱帯を原産とするこの椿は、3月下旬に花を咲... -
サンケイビルのマンション「ルフォン」シリーズ 新CF「もしもあの偉人が、ルフォンに住んだら。」全3種 広告展開開始
株式会社サンケイビル 4月14日(月)より東京メトロビジョン他、各種媒体にて放映を開始予定 株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:飯島 一暢)が手がける マンション「ルフォン」シリーズは、この度新しい広告展開をすること... -
【創業400年料理旅館近又】山の幸溢れる丹波篠山でジビエを堪能!4月〜9月の期間限定で天然猪しゃぶしゃぶ会席の販売を開始。
GLIONグループ GLION GROUP(ジーライオングループ 所在地:兵庫県神戸市)は、同グループが運営する兵庫県・丹波篠山の料理旅館近又にて2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)の期間限定で、天然猪しゃぶしゃぶ会席を販売致します。 ぼたん鍋発祥の宿として... -
【要予約】参加者100名募集 !長篠合戦から 450 年を機に記念シンポジウム「東三河の人々にとっての長篠合戦」開催
豊橋市 令和7年(2025)は、織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼の軍勢が戦った長篠合戦(1575)から 450 年に当たります。 東三河では古くから長篠合戦戦没者慰霊をきっかけとした「火おんどり」などの祭礼が行われ、長篠合戦の実像を探ることは郷土研究... -
徳川美術館所蔵の人気刀剣6振のオリジナルグッズ&人気ブランドとのコラボアイテムを販売!「とくびぐみフェス2025」第2弾開催!
株式会社丸井グループ 2025年4月11日(金)12:00から受注販売受付がスタート! 株式会社丸井(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は、ネット通販「マルイウェブチャネル」にて「とくびぐみフェス2025」オリジナルグッズの販売を実施いたします。... -
春を彩る懐古行列 清和源氏の歴史をつなぐ / 兵庫県川西市
川西市 第61回清和源氏まつり のべ約21,000人が来場 4月6日(日曜日)、「清和源氏発祥の地」川西市で、勇壮な源氏の騎馬武者や少年少女武者、稚児行列など約250人が参加する「第61回清和源氏まつり」を開催。( 主催 : 清和源氏まつり実行委員会・川西... -
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く〜awake your spirit〜”」始動
株式会社日本香堂ホールディングス 香りの価値を再解釈し、世界を見据えるフレグランス企業へ。新CIおよび新グループスローガン『香りと旅する』をはじめ、新作お香などを発表 お線香・お香・フレグランスブランドを国内外に展開する株式会社日本香堂ホー... -
「スッと頭に入る」シリーズ<偉人編>第二弾は孔子!『スッと頭に入る孔子の教え』4/25発売
株式会社昭文社ホールディングス ~孔子の生涯や教えを通じ、現代を生きるための行動指針や考え方のヒントを提供する一冊~ ◆累計76万を超える大人気シリーズ ◆今なお多くの人から敬愛される孔子から学ぶ知恵 株式会社昭文社ホールディングス(本社:千... -
ガスミュージアム企画展「天気を映す明治の東京」展開催のお知らせ
東京ガス株式会社 2025年4月12日(土)~6月22日(日) ガスミュージアムは、2025年4月12日(土) から6月22日(日)まで、「天気を映す明治の東京」展を開催します。 明治8年(1875)6月1日に東京気象台が気象業務を開始してから、本年で150周年を迎... -
「蚊取り線香といえば緑」の元祖 老舗日用品メーカーが、2025年4月で創業140周年 感謝の気持ちを込めた記念CMが4/2から放送開始
ライオンケミカル株式会社 蚊取り線香とともに歩んだ140年―守り続ける伝統、挑み続ける革新 約80年前から稼働し続ける『蚊取り線香自動製造機』と、2022年に新設した本社工場の事務所・開発棟 家庭用殺虫剤および日用品の開発・製造・販売を手がけるライオ... -
AndTech主催・歴史交流会「江戸時代を感じられる浅草・隅田川クルーズと両国・刀剣博物館を巡る機会」
AndTech AndTech代表・陶山が運営する「歴史Mind(第76回)」のイベントとなります。 歴史と文化の息吹を感じる「江戸時代を感じられる浅草・隅田川クルーズと両国・刀剣博物館を巡る機会」(第76回 歴史MIND@オフ会)のご案内をさせていただきます。 両... -
『[復刻版]中等歴史 東亜及び世界篇〈東洋史・西洋史〉』が2刷
株式会社ハート出版 戦争という極限状況の中で、知識人としての理性と正気を保ち続けた「賢人」たちがここ日本に確かに存在した。 本書は戦時下である昭和十九年五月に発刊された三巻構成の国定教科書『中等歴史』の第一巻をもとに復刊したものである。 本... -
【オンライン開催】カンボジア 500冊の図書〜30年内戦が残した課題と図書づくり〜<4月17日(木)20:00~21:00>
特定非営利活動法人エファジャパン カンボジアでは過去30年に及ぶ内戦で書物が焼かれました。国立図書館に残った図書はわずか500冊。長年カンボジアで教育・文化・宗教の復興に携わってきた手束耕治さんによる講演会を開催します。 4月17日(木)Zoomにて... -
GURURI、三島市にて新コンテンツ「富士の清流とともに紡がれた、三島の歴史物語」をリリース
株式会社ぐるり 4/1より三嶋大社や山中城跡をはじめとした100スポット以上の英語対応コンテンツが三島市にてリリース! 歴史コンテンツ特化のマップ型音声ガイドサービス「GURURI」を運営する株式会社ぐるり(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:中野...