気候市民会議– tag –
-
地域脱炭素専門人材育成支援事業委託業務(通称「ゼロカーボン塾」)を受託し取り組みスタート
issue+design 公益財団法人北海道環境財団との共創にて。 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧裕介、所在地:東京都文京区)は、公益財団法人北海道環境財団との共創で、北海道より地域脱炭素専門人材育成支援事業委託業務(通称「ゼロカ... -
地域の市民参加型による地球温暖化政策づくりを支援する「日本版気候市民会議」を提供開始
issue+design 世界35カ国・400地域で実績ある気候市民会議をリデザイン2030年までに日本全国1,788自治体への展開を目指す 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧裕介、所在地:東京都文京区)は、世界35カ国・400地域で導入実績を持つ「気候... -
日野市気候YOUTH会議~将来世代が考える気候アクション
日野市役所 参加者募集中‼ 日野市、多摩市、府中市の20代以下の若年層を中心に、気候変動問題に対する取組みについて若者同士で話し合い、アクションする「気候YOUTH会議~将来世代が考える気候アクション~」を3月9日と3月16日に開催します。現在... -
日野市の93の公共施設で実質再生可能エネルギー100%由来の電力を導入
日野市役所 約7,600トンのCO₂削減 日野市は、令和6年度から、市役所、図書館、その他市が所管する公共施設の93施設135件(高圧電力45件、低圧電力および従量電灯90件)の電力の契約で、実質再生可能エネルギー100%の電力を導入しました。これは「日野市... -
「気候市民会議つくば2023」第6回会議(最終回)を開催します
つくば市 「気候市民会議つくば2023」の第6回会議を以下のとおり開催します。 最終回となる今回は、参加する市民が「ゼロカーボンで住みよいつくば市」を実現するための提言について、最終検討・投票を行い、提言書としてまとめ、市長に提出します。 【日...
1