気象– tag –
-
「tenki.jp メンバーシップ」新コンテンツ「夏休みお天気メモ」を期間限定で提供
一般財団法人日本気象協会 ~毎日の天気・気温を簡単確認、楽しく記録をつけよう~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)の天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」は、「tenki.jp メ... -
ウェザーマップ、2025年夏國本未華のお天気教室「こども天気部屋」開催決定!
IMAGICA GROUP 予約先着順!【三田会場】8/3(日)、【赤坂会場】8/1(金) 8/14(木) 8/23(土) 映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役... -
ウェザーマップ、2025年夏國本未華のお天気教室「こども天気部屋」開催決定!
IMAGICA GROUP 予約先着順!【三田会場】8/3(日)、【赤坂会場】8/1(金) 8/14(木) 8/23(土) 映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役... -
ベルシステム24、2週間先の”もしも”を捉えて、行政・企業の防災対応を支援する「気象リスク予測」を提供開始
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~防災の初動を早める超早期リスク予測を、全国約1,900地点の市区町村で提供~ 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)は、激甚... -
「tenki.jp ポイントリリース記念!Wプレゼントキャンペーン」開催
一般財団法人日本気象協会 ~「tenki.jp ポイント」最大210円分を対象者全員にプレゼント~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)の天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」は、2025... -
天気のことばをすぐに調べられる!児童書『たのしくわかる 空と天気のことばずかん』が7月14日に発売!
株式会社ナツメ社 「【かさぐも】ってどんな雲?」、「【あられ】と【ひょう】は違うもの?」、「【土用】の丑の日ってなに?」など…天気予報やニュースで「?」となったら、パッと調べて使うことができます。 実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株... -
『3DARVI』に新機能、“全世界対応”の航空気象情報と、ルート描画機能が追加!
株式会社エムティーアイ ~国際線にも対応し、より広域で悪天候を回避し安全な運航サポートへ~ 株式会社エムティーアイ(以下、「当社」)は、当社が運営する航空気象サービス『3DARVI』に、新機能として「全世界対応の航空気象情報」と、「ルート描画... -
スマホで梅雨の大雨時の防災訓練!「動画で雨トレ」第1弾リリース
公益社団法人日本青年会議所 動画を見ながら大雨時の事業所や家庭での行動をシミュレーションできる防災訓練ツールが誕生! 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)は、⾹川⼤学創... -
港区立みなと科学館 2025夏の企画展「はれるんと学ぼう!みんなの気象展」開催について
港区立みなと科学館 ~空の色、空の音に親しみながらはれるんと気象を学び、暮らしに活かす~ 港区立みなと科学館(所在地:東京都港区虎ノ門 館長:布施直人)では、このたび、2025夏の企画展として7月8日(火)から9月7日(日)まで「はれるんと学ぼう!み... -
「tenki.jp 登山天気」晴れ予報の山から探せる新機能『晴れ山フィルター』搭載
一般財団法人日本気象協会 ~晴れのチャンスを逃さない!より安全な登山をサポート~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」にて、ユ... -
【自治体関係者必見!】無料オンラインセミナー「自治体における災害時のAI活用」 6月24日(火)開催
株式会社Spectee 〜SNS情報収集や被害予測・被害分析など、自治体防災DXの最新事例を解説〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下Spectee)は、2025年6月24日(火)に、自治体関係... -
「tenki.jp メンバーシップ」会員向けポイントプログラム「tenki.jp ポイント」を開始
一般財団法人日本気象協会 ~毎日の天気予報をチェックして、ポイントを貯めよう!~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門メディア「tenki.jp」にて、「tenki.jp メンバーシップ」... -
気候変動リスクと防災分野における量子・HPC技術の最前線を議論
QunaSys 7月18日(金)、東京大学本郷キャンパスで気象関連産業向けワークショップを開催 株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊天任)は、2025年7月18日(金)に東京大学本郷キャンパスにて、「気候変動と災害シミュレーションへの量子計... -
日本気象株式会社、大阪・関西万博の「落雷・熱中症対策」に貢献 来場者の安全確保に向け、気象予報士による専門的な監視体制を強化
日本気象株式会社 万博落雷リスク監視イメージ 日本気象株式会社(本社:大阪市、代表取締役:鈴木 正徳、以下 日本気象)は、2025年日本国際博覧会(以下 大阪・関西万博)において、運営参加ブロンズパートナーとして協賛し、最新の気象・防災技術を用いて、... -
【気候危機に関する気象予報士共同声明】発表から1年。最新動向と今後に向けて全国から報告します!!
一般社団法人Media is Hope 昨年の6/5「日常的な気象と気候変動を関連づけた発信」で命と未来を繋ぐため44名の気象予報士が連帯した。あれから1年、私たちの成果について発表します。 気候変動が深刻化する中、生活者にとって身近な天気予報や報道は、日々... -
最新の熱中症対策を金メダルリスト達と一緒に学ぼう!熱中症予防の官民連携大学「暑さ対策シンポジウム2025」を5/20(火)に初開校!
一般社団法人ジャパンデザイン 暑さが本格的になる時期に、「学び」と「交流」のプラットフォームに参加しよう! 熱中症予防声かけプロジェクト事務局(所在地:東京都渋谷区、事務局長/社会起業家:山下太郎)は、環境省、文部科学省から後援を受け各省庁... -
農業ビジネスに役立つ天気予報「気象情報アプリ」をアップデート!
株式会社AgriweB 長期予報コンテンツ、積算気温の到達予想機能を追加。3ヶ月無料のお試しクーポン配布中! 株式会社AgriweB(東京都江東区、代表取締役CEO・長堀俊允、以下当社)では、一般財団法人 日本気象協会(東京都豊島区、理事長・渡邊一洋、以下... -
「tenki.jp 登山天気」の公式アンバサダーに登山YouTuberかほさんを任命!
一般財団法人日本気象協会 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」の公式アンバサダーとして、YouTubeを中心に活動する登山YouTuberか... -
~日本初!最新気象データから多汗症受診タイミングを全国予測~「多汗症前線2025」を初公開
科研製薬株式会社 気象予報士 天達武史さんを迎えた発表セミナーを開催 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 堀内裕之、以下「科研製薬」)は、一般財団法人 日本気象協会、株式会社JMDC、そして長崎大学との産学連携により作成した『... -
ヤマトシロアリの活動が活発になる時期が到来 ウェザーマップ×シロアリ対策のアサンテ 羽アリの発生状況や警戒レベルが分かるサイト「シロアリ実況マップに協力!」
IMAGICA GROUP ヤマトシロアリが群飛する警戒レベルを地域ごとに毎日更新!!※6月末迄(予定) ”映像”に関するサービス/製品を、エンタテインメント分野から産業分野まで、グローバルにワンストップでお届けするIMAGICA GROUPのグループ会社である株式会社ウ... -
日本気象協会「紫外線 厳重注意前線2025」を発表
一般財団法人日本気象協会 ~西日本と東日本の広い範囲で4月上旬から紫外線に厳重な注意を~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、紫外線量が増える4月以降の紫外線対策を呼びかけるため、3月31... -
「防災診断をして当てよう!防災カタログギフトプレゼントキャンペーン」を実施
一般財団法人日本気象協会 ~「tenki.jp」アプリ利用者限定キャンペーン!新生活の準備とともに日常的な備えを見直すきっかけに~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門メディア「t... -
マップボックス、「防犯防災総合展2025」に初出展 災害時のデジタル地図利用を考えるセッション登壇
マップボックス・ジャパン合同会社 気象情報をリアルタイムで可視化、災害時オフラインマップ等の事例を紹介 デジタル地図開発のリーディングカンパニーであるマップボックス社は、2025年4月16日(水)〜18日(金)にインテックス大阪(大阪市)で開催される西... -
【国立科学博物館】気象業務 150 周年企画展「地球を測る」開催のお知らせ
文化庁 国立科学博物館(館長:篠田 謙一)は、2025(令和7)年3月25日(火)から6月15日(日)までの期間、下記のとおり、気象業務150周年企画展「地球を測る」を開催いたします。【詳細URL:https://www.kahaku.go.jp/event/2025/03observingearth/】 ... -
ウェザーニューズが、法人向け気象サービスに「ソラカメ」を採用
株式会社ソラコム 雨や風、雪の状況をリアルタイム映像で把握し、気象状況を考慮したビジネスの最適化や効率化が可能に 株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉川憲)は、クラウド型カメラサービス「ソラカメ」が、株式会社ウェザーニュ... -
企業・自治体の防災担当者必見!『図解入門よくわかる最新 気象災害の基本と仕組み』が2月18日刊行!
株式会社秀和システム 気象情報から災害規模や傾向を予測し、迫りくる危機を事前に回避できます! 近年は大規模な災害を引き起こす台風や豪雨、長雨、大雪、異常高温・低温、干ばつなどが、常識以上の頻度で発生しています。気象庁からは、多くの種類の防... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
DXによる気象予測で空振り率を40%改善 湖西線で強風予測AIシステムの本導入を開始
Daigasグループ ~JR西日本とのタッグで不必要な迂回運転を回避へ~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は西日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:長谷川 一明、以下「JR西日本」)と、2019年より強風予測に関する共同... -
【2/14(金) メディア&気象予報士向け オンライン勉強会】気候変動リテラシーと視聴率の向上を両立するお天気コーナーの挑戦
一般社団法人Media is Hope フランス公共放送で気候変動報道を主導するオードレ・セルドン氏、昨年から天気予報で「温暖化指数」を取り入れた正木明氏、毎日の天気予報で発信する東海林克江氏から国内外の先進事例を紹介! フランスでも日本でも、天気予報... -
【2/14(金) メディア&気象予報士向け オンライン勉強会】気候変動リテラシーと視聴率の向上を両立するお天気コーナーの挑戦
一般社団法人Media is Hope フランス公共放送で気候変動報道を主導するオードレ・セルドン氏、昨年から天気予報で「温暖化指数」を取り入れた正木明氏、毎日の天気予報で発信する東海林克江氏から国内外の先進事例を紹介! フランスでも日本でも、天気予報... -
天気予報専門メディア「tenki.jp」が「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画
株式会社ALiNKインターネット ~ 天気予報専門ニュースをお届け〜 株式会社ALiNKインターネット(本社:東京都豊島区/代表取締役CEO 池田 洋人/以下、当社)が、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区/理事長:渡邊 一洋/以下、日本気象協会)... -
天気予報専門メディア「tenki.jp」にて「防災カタログギフトプレゼントキャンペーン」を実施
一般財団法人日本気象協会 ~tenki.jpアプリをダウンロードして、自分と大切な人の「もしも」に備えるきっかけに~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門メディア「tenki.jp(てん... -
「みのりの学校」にてペンギンラボが「AIで農業の持続可能性を高める」講義を実施 – 生徒と一緒に「ウェザーウィズ」で「AIによる適地探索」を体験!
Penguin Labs合同会社 あなたも、AIで農地の「ポテンシャル」を計測してみませんか? 丹波市「みのりの学校」の校舎風景(マイファームHPより) Penguin Labs合同会社(以下、ペンギンラボ)の代表社員である赤塚が、株式会社マイファームが運営する兵庫県... -
Spectee、NTTデータグループの民間気象会社ハレックスと連携開始
株式会社Spectee 〜 高精度な気象データを活用した防災およびリスク情報を拡充 〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は、NTTデータグループの民間気象会社であ... -
中学受験にも使える♪ 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる」シリーズに待望の理科が登場!!
株式会社KADOKAWA 『のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然』『のびーる理科 エネルギー 音・光・電気・力』2024年10月9日(水)同時発売!! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、「角川まんが学習... -
埼玉と海を繋ぐ「風」と海の現状について学ぶ【埼玉うみかぜ探検隊】を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年8月9日(金)~10日(土) 【場所】埼玉県熊谷市、千葉県勝浦市 一般社団法人海と日本プロジェクトin埼玉県は、8月9日(金)~10日(土)に「風」を通して埼玉と海との繋がりを学び、さらに海の現状を学び、未来の... -
【2024年夏はラニーニャ現象が発生】ラニーニャ現象×豪雨災害×水害被害額の関係は!?過去30年間のエルニーニョ・ラニーニャ現象と気象予報士が2024年夏の気象予測を公開
ソニー損害保険株式会社 〜知っておきたい火災保険の水災補償について紹介〜 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)では、適切な火災保険の選び方や見直し方を多くの方に知ってもらうために、さ... -
「tenki.jp メンバーシップ」開始!あなただけの天気予報をお届け~ 第1弾サービスは「いのちを守る 防災診断」~
株式会社ALiNKインターネット 株式会社ALiNKインターネット(本社:東京都豊島区/代表取締役CEO 池田洋人/以下、当社)は、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区/理事長:渡邊 一洋)と共同で運営している「tenki.jp(https://tenki.jp)」をパ... -
ハレックスと東京地図研究社、売買契約を締結しGISソリューション分野で新たな提携を開始
株式会社ハレックス NTTデータグループ唯一の民間気象会社である株式会社ハレックスと、地理空間情報のスペシャリスト集団である株式会社東京地図研究社は、2024年6月14日に売買契約を締結しました。 本提携により、ハレックスが保有する豊富な気象デー... -
東京工芸大学をはじめとする教職協働チームがGeoSciAI2024で最優秀賞(宇宙天気課題)受賞
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下、本学)厚木キャンパス事務部入試課 橋本俊之主事、工学部工学科情報学系 北島良三助教らのチーム(以下、本チーム)は、2024年3月に日本地球惑星科学連合が主催する、... -
東京工芸大学をはじめとする教職協働チームがGeoSciAI2024で最優秀賞(宇宙天気課題)受賞
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下、本学)厚木キャンパス事務部入試課 橋本俊之主事、工学部工学科情報学系 北島良三助教らのチーム(以下、本チーム)は、2024年3月に日本地球惑星科学連合が主催する、... -
【6月21日(金)は太陽光発電の日】AIを活用して発電量の予測精度を競う『第2回太陽光発電量予測AIコンペティション』エントリー開始
株式会社スマートエナジー <賞金総額100万円/個人・チーム等の参加形態不問>テーマは、脱炭素社会の実現に欠かせない「再エネ導入量拡大に寄与するAI予測技術の発展」 株式会社スマートエナジー(本社:東京都港区 代表取締役:大串卓矢、以下スマート... -
「天候によって発電量が変動する」太陽光発電の課題解決アイデアを競う『第2回太陽光発電量予測AIコンペティション』開催決定【賞金総額100万円】
株式会社スマートエナジー スマートエナジー・東京大学・ウェザーニューズ社の産学連携で開催。6月21日(金)エントリー開始。 株式会社スマートエナジー(本社:東京都港区 代表取締役:大串卓矢、以下スマートエナジー)は、東大先端研ClimCOREとの共催... -
【気候危機に関する気象予報士・気象キャスター共同声明】を本日公開!!「日常的な気象と気候変動を関連づけた発信」で命と未来を繋ぐ。
一般社団法人Media is Hope 在京キー局、全国で活躍する気象予報士・気象キャスター44名が賛同!!国内外の専門家や各メディアとの連携、協力を強化し、気象予報士・気象キャスターが気候危機解決への架け橋になります。 気候変動が深刻化する中、生活者... -
【気候危機に関する気象キャスター共同声明】記者会見を6/5(水)“世界環境デー”に開催!! また、本プレスリリースにて【気象予報士130名の気候変動アンケート】結果を公開!!
一般社団法人Media is Hope 気象予報士や気象キャスターが気候変動問題についてどのような想いを持ち、課題を抱えているのかを把握し、問題解決に向けてどのような立場で活躍することができるのか。 気候変動が深刻化する中、生活者にとって身近な天気予報... -
2024年5月22日(水) 【メディア&気象予報士向け勉強会「気象と気候変動を関連づけた発信の現在地」をハイブリッド開催@都内】を気象キャスター呼びかけ人と共催します!!
一般社団法人Media is Hope 気象研究所や海外から登壇者を招き、日頃の報道へ示唆が詰まった機会です。【未発表の気象予報士130名アンケート結果】や【気象キャスター共同声明】の事前共有を行います。報道可能ですのでぜひご参加ください。 生活者にとっ... -
気象災害に関わる課題解決を目指し降雹アラートサービスを2024年6月より無償提供開始
株式会社エムティーアイ MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介、以下 あいおいニッセイ同和損保)と株式会社エムティーアイ(代表取締役社長:前多 俊宏、以下 エムティーアイ)は、... -
マップボックス、気象データの調達、解析、変換が不要 リアルタイム気象データを地図上で視覚的に再現するMapbox Weather Serviceを開発
マップボックス・ジャパン合同会社 天気予報、防災、レジャー分野のほかマーケティングにも利用可能に デジタル地図・位置情報プラットフォームのリーディングカンパニーであるマップボックス・ジャパン合同会社(以下、マップボックス)は、雨・風等のリ...
12