浜松市– tag –
-
新茶の奉納及び浜松新茶会の開催について
浜松市 標記の件につき、下記の通り開催します。つきましては取材方よろしくお願いいたします。 ■献茶式(新茶の奉納) 1 日時 令和6年5月24日(金) 午前10時00分~10時30分 2 場所 五社神社 神殿(浜松市中央区利町302‐5) 3 主催 浜松茶... -
環境に優しく、スマートで収納しやすい「nocoo スマートキューブ とって付き」が浜松市指定ごみ袋に登場!
日本サニパック株式会社 いつものごみ捨てに最適な、とって付き&収納しやすいスマートキューブを採用 日本サニパック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上充治、以下 サニパック)は静岡県浜松市の指定ごみ袋に、新たにnocoo スマートキュ... -
海ノ民話のまち 静岡県浜松市浜名区のアニメ「奥浜名湖の鵺伝説」とコラボしたお菓子が完成!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年5月8日から販売開始 販売場所:浜松市浜名区三ヶ日町の三ヶ日製菓 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、静岡県浜松市浜名区に古くから伝わる民話「奥浜名湖の鵺... -
デマンドタクシーをより便利に!遠鉄タクシー株式会社、電脳交通のクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入
電脳交通 ~自社配車アプリ「E-タク Plus」も併せて提供開始~ 株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」) は、遠鉄タクシー株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:中村 昭、以下「遠鉄タクシー」)... -
2024年度 浜松市指定管理者制度説明会の開催について
浜松市 浜松市では、民間事業者のノウハウを活用し、市民サービスの質の向上、管理コストの削減等を図るため、2006(平成18)年から指定管理者制度を本格導入しています。 指定管理者制度は施設の管理・運営手法として定着し、現在の指定管理者においても... -
GW 浜名湖ガーデンパーク「印象派庭園:花美の庭」のバラが満開~印象派庭園の日本国内最高傑作「花美の庭」を見逃すな~
静岡県 静岡県では、2004年に開催された国際園芸博覧会「浜名湖花博」の開催から20周年を記念して、「浜名湖花博2024」を開催中。 会場の1つである浜名湖ガーデンパーク(開催期間は4月6日から6月2日まで)では、モネやゴッホといった印象派画家が... -
令和6年度 浜松市データ連携基盤活用サービス実装支援補助金の募集開始について
浜松市 浜松市において、データ連携基盤を活用したサービスの実装に取り組む法人であれば、企業規模や所在地に関わらず活用できる全国的に見ても珍しい補助制度(補助限度額200万円/件)です。 浜松市は、本市においてデータ連携基盤を活用したサービス(... -
誰もが利用できるインクルーシブな飲食業界を目指した研修プログラム、株式会社鳥善がモデルケースに
株式会社鳥善 「インクルーシブな飲食店づくり」を目指す店舗向けの研修プログラムを株式会社Haluが開発・提供開始 ブライダルやレストラン事業を展開する株式会社 鳥善(本社:静岡県浜松市 代表取締役:伊達善隆 以下「鳥善」)と、障害の有無によらず様... -
誰もが利用できるインクルーシブな飲食業界を目指した研修プログラム、株式会社鳥善がモデルケースに
株式会社鳥善 「インクルーシブな飲食店づくり」を目指す店舗向けの研修プログラムを株式会社Haluが開発・提供開始 ブライダルやレストラン事業を展開する株式会社 鳥善(本社:静岡県浜松市 代表取締役:伊達善隆 以下「鳥善」)と、障害の有無によらず様... -
【浜名湖舘山寺温泉に2024年5月1日リニューアルOPEN!】愛犬と宿泊ができるリゾートホテル
株式会社Re lation KAReN HAMANAO かんざんじ荘が浜名湖を一望しながら愛犬と宿泊ができるドッグホテル「KAREN 浜名湖 with Dog」に生まれ変わります! 株式会社Re・lationと株式会社KSTが運営する、「KAReN HAMANAKO かんざんじ荘」が、舘山寺スマートイ... -
株式会社LiNew 静岡県浜松市に支社を開設
株式会社LiNew 浜松駅前アクトタワー18Fに拠点を置き、浜松支社で国内5拠点目。ITおよびテクノロジー開発事業の拠点として、地域の発展に貢献することを目指す リスキリング(再教育)関連サービスを提供する株式会社LiNew(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
若年層に注目度の高いタレントを起用し市政情報を発信!
浜松市 企画調整部 広聴広報課 SNSで人気の「まつきりな」さんに出演いただき、自然、食、住みやすさなど浜松の魅力を体感した市政動画を配信開始若年層市民や市外に移住された皆さんに向けて、浜松市の魅力を再認識していただき、シビックプライドの醸... -
「はままつ浜名湖 花べんとう」を浜名湖花博2024の開幕に合わせて発売します。 パッケージの絵画は、俳優の田中道子さんが描きました。ーお弁当の「自笑亭」ー
自笑亭 株式会社 浜名湖産うなぎや、浜松ブランド豚をメインに、チンゲン菜やセルリー、しらす青のりなど静岡県浜松地域の食材をふんだんに使用。 お弁当の製造販売を手掛ける自笑亭(株)と、米穀卸商社(株)遠州米穀などが、特産品やお米の地産地消の促進と... -
【新サービス発表】浜松市の新たな魅力を発信!地域密着型アプリ「浜松CiPPo」をリリース!
遠州紙商事株式会社 【浜松市】先着30組織に電子回覧板/連絡網のモニター枠を限定募集 遠州紙商事株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:加藤哲也)は、浜松市の地域内循環を目的とした新しいスマートフォンアプリ「浜松CiPPo」を3月20日(水)より開始... -
ダバオ市政記念パレードに寄贈した鍵盤ハーモニカで構成されたマーチングバンドが登場
一般社団法人グローバル人財サポート浜松 昨年、浜松市民の皆様から寄贈いただいた中古鍵盤ハーモニカが、フィリピン・ミンダナオ島にあるダバオ市の市政記念パレードに使用されました。 一般社団法人グローバル人財サポート浜松(静岡県、代表理事堀永乃... -
至福の贅沢【浜名湖産特上うなぎ】をバーベキュースタイルで!!食材付き宿泊プラン1日1組限定プライベートコテージ「螢火」で4月から提供スタート!
螢火 天竜の大自然の美しさと阿多古川のせせらぎを感じ、ご自身でうなぎを焼く体験は他では味わえない螢火ならではのバーベキュースタイル!ぜひ非日常的な空間で、特上うなぎを贅沢に味わいませんか⁉ 螢火(所在地:静岡県浜松市天竜区 代表:中島... -
「ユネスコエコパークフェア」を開催
公益財団法人イオン環境財団 南アルプスユネスコエコパーク登録10周年 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、南アルプスユネスコエコパーク登録10年周を機に、南アルプスユネスコエコ... -
SPECIAL GIFT from JUN MATSUMOTO EXHIBITION PERSPECTIVE「操上和美×松本潤 写真展示」浜松城 天守門の開催について
浜松市 浜松市では、大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康公を演じた松本潤さんからのご厚意により、東京・六本木で開催された展示会「JUN MATSUMOTO EXHIBITION『PERSPECTIVE -時をつなぐ眼差し-』(2023.12.8-2024.1.21)」で展示された作品の一部を... -
令和5年度浜松市データ連携基盤活用促進事業成果発表会の開催について
浜松市 浜松市では、Hamamatsu ORI-Project(※1)や浜松市データ連携基盤活用サービス実装支援補助事業(※2)によりデータ連携基盤のユースケースの官民共創と地域実装を進めてきました。また、今年度は、データ・フュージョン・キャンプ 2023(※3)を... -
~日々の暮らしに、もっと便利と潤いを!~ 『イオンタウン浜松新橋』3月29日(金)AM9:00グランドオープン!
イオン株式会社 イオンタウン株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区、代表取締役社長:加藤久誠、以下:当社)は、3月29日(金)静岡県浜松市にショッピングセンター「イオンタウン浜松新橋」(以下:当SC)をグランドオープンいたします。静岡県の西部... -
カー用品総合専門店「オートバックス」の都内店舗へEV充電スタンドを導入
株式会社GREEN CHARGE ㈱GREEN CHARGE(https://www.greencharge.co.jp/)は、㈱オートバックスセブンが運営する店舗「オートバックスガレージ府中」に50kWhの急速充電器を設置しました。 オートバックスガレージ & EV充電グリーンチャージ 当充電スタン... -
ダバオ市教育省より寄贈証明書をいただき、寄贈歓迎式典にて大学生団体HANDsが現地の子どもたちと交流を深めました。
一般社団法人グローバル人財サポート浜松 昨年フィリピンダバオ市の公立小学校に1,200台の鍵盤ハーモニカを寄贈したことから、ダバオ市教育省が主催する寄贈歓迎式典に出席しました。 一般社団法人グローバル人財サポート浜松(静岡県浜松市、代表理事堀 ... -
令和6年能登半島地震における石川県珠洲市でのドローンや360度カメラを活用した住家被害認定調査および応援自治体と事業者による遠隔判定および判定支援の実施
東日本電信電話株式会社 NTT東日本グループ※1、ESRIジャパン株式会社(代表取締役会長兼社長:正木 千陽、以下、「ESRIジャパン」)、NTT西日本グループ※2は、令和6年能登半島地震により甚大な被害に見舞われた石川県珠洲市において、内閣府、石川県、珠... -
レストラン「ラ・マレー」が地中海リゾートスタイルにリニューアルオープン
東急リゾーツ&ステイ株式会社 湖を一望するロケーションで、遠州の食の恵みを体感する ホテルハーヴェスト浜名湖(静岡県浜松市、総支配人:佐藤宣興、以下「当ホテル」)のレストラン「ラ・マレー」を2024 年 3 月 15 日(金)にリニューアルオープンい... -
浜松市における使用済紙おむつリサイクルの推進に係る連携協定を締結
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦)は、静岡県浜松市(市長:中野 祐介、以下:浜松市)における使用済紙おむつのリサイクル実現に向けた取り組み(以下:本取り組み)を官民連携で包括的に推進するため、浜松市、... -
【浜松市 × eiicon】今年度共創に取り組んだ浜松市内企業5社の共創プロジェクト成果発表会 2024年3月4日開催。参加者を募集します!
株式会社eiicon 浜松市内事業者と全国スタートアップとの共創によるイノベーション創出促進を目指す 『はままつオープンイノベーションプログラム』 https://peatix.com/event/3837146 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ... -
「令和5年度静岡県広報コンクール」入賞作品の展示会開催 「Metaverse SHIZUOKA」にも特設ルームを開設します
静岡県 「令和5年度静岡県広報コンクール審査会」の入賞作品をしずおか情報ステージにて展示します。県内の市町・団体から応募があった広報紙などから、最優秀賞作品をはじめとした計36点の作品をご覧いただけます。また、静岡県のメタバース空間「Metave... -
新型コロナウイルスの経験を生かして「予防・健幸都市浜松の挑戦」開催について
浜松市 浜松市は、人生100年時代を見据えた新たな都市像に「予防・健幸都市(ウエルネスシティ)」を掲げ、その実現に向けた官民連携プロジェクトとして「浜松ウエルネスプロジェクト」を展開しています。 このたび、同プロジェクトを推進する本市と浜... -
ソミックマネージメントホールディングス、 オフィス移転のお知らせ
株式会社ソミックマネージメントホールディングス ~静岡県浜松市から磐田駅前に4月より移転。「地域とつながるオフィス」を目指し、 7階建ビルの1階を地域の方にも利用できる場として活用予定へ~ 株式会社ソミックマネージメントホールディングス(静... -
身近な海とそこに暮らす生き物や漁業について専門家から学ぶ 静岡県浜松市立舞阪小学校 「陸養プロジェクト2023」特別授業「地元の魚を大切に扱う想い」を開催
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年1月23日(火)・1月24日(水)【静岡県浜松市立舞阪小学校】 一般社団法人RIKUYOUは、「陸上養殖」の体験を通して⽔産資源の貴重さ・⾃分たちが住む地域の海の問題や命の⼤切さについて学んでもらう取り組みを展開し... -
シスコシステムズ(同) 執行役員 人事本部長 宮川 愛氏と(株)HEART CATCH 代表取締役 西村 真里子氏を浜松市フェローとして委嘱しました
浜松市 浜松市は、令和6年1月30日(火)にシスコシステムズ合同会社 執行役員 人事本部長 宮川愛 氏と株式会社 HEART CATCH 代表取締役 西村真里子 氏を新たに浜松市フェローに委嘱し、委嘱書交付式を浜松市役所にて執り行いました。 ■浜松市フェロー委嘱の... -
浜松市WEBサイト「はままつフードパーク」における「オンラインキッチン」の開催について(令和5年度第2回)
浜松市 令和4年2月にオープンしたWebサイト「はままつフードパーク」では、子どもも大人も浜松市の農林水産物や食について、楽しく体感することができます。今回、サイトイベントとして、全国の小学生を対象とした今年度2回目の「オンラインキッチン」を... -
Amazon ギフト券を先着で100 名さまにプレゼント「あつまれみんなの雑がみ」利用者アンケートを 1 月 27 日より実施!
八千代エンジニヤリング株式会社 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、2023 年12 月26 日より開始した、ゲームの楽しさでSDGs 達成を目指す新プロジェクト「あつまれみんなの雑がみ」の実証実験を... -
補助犬とユーザーの協力で実現、災害時ヘリコプター救助体制の強化に貢献
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター 浜松市消防航空隊との連携で身体障害者補助犬ユーザーと補助犬救助を加速!救助訓練の動画を公開。 特定非営利活動法人日本補助犬情報センターでは、浜松市消防局で実施している災害弱者に寄り添った消防活動の... -
【令和5年度 Hamamatsu ORI-Project 】「B-order を活用した備蓄品、避難所管理の防災DX検証プロジェクト」の実証実験が浜松市内で行われます。
浜松市 本市では、官民連携でデータ連携基盤のユースケースの創出を図る Hamamatsu ORI-Project を実施しています。このたび、令和5年度の採択案件の「B-orderを活用した備蓄品、避難所管理の防災DX検証プロジェクト」の実証実験が下記のとおり実施される... -
【食材つき】手ぶらでOK!浜松餃子などスタッフセレクト食材でのBBQ付プランが予約開始!
株式会社スズヒロ 面倒な食材調達はスタッフにお任せ!まずは乾杯からBBQを楽しもう! アウトドアコンセプトの宿泊施設「365BASE outdoor hostel」(https://365base.jp/)を運営する株式会社スズヒロ(所在地:静岡県浜松市 代表取締役 古橋啓稔)は、... -
浜松市・湖西市6団体合同による「#農産物プレゼントキャンペーン」の実施について
浜松市 浜松市が運営するインスタグラムアカウント「はまのう」と、「湖西市」、「JA静岡経済連」、「JAとぴあ浜松」、「JAみっかび」、「JA遠州中央」は共同で、浜松・浜名湖地域の農産物等が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。 地元の農産物等... -
浜松市WEBサイト「はままつフードパーク」における「オンラインキッチン」の開催について
浜松市 浜松市では令和4年2月に、子どもも大人も本市の食資源(農林水産物や食)についてどこでも気軽に楽しく体感することのできるWebサイト「はままつフードパーク」をオープンしました。今回、サイトイベントとして、全国の小学生を対象とした「オンラ... -
フィリピンに中古鍵盤ハーモニカ約1,200台を寄贈しました!2024年は日本とフィリピンの国際音楽交流をさらに促進させます。
一般社団法人グローバル人財サポート浜松 浜松市内の小中学校ならびに市民のみなさまの善意により中古鍵盤ハーモニカ約1200台が集まり、昨年のクリスマスに合わせてダバオ市の7つの公立小学校に寄贈されました。 一般社団法人グローバル人財サポート浜松... -
メイワンバーゲン 1/2(火)からスタート!
浜松駅ビルメイワン 新春バーゲン&福袋、パイフォトニクスの特殊LED照明「ホロライト・セブンリング」のご紹介 ・ メイワンバーゲン 浜松駅ビルメイワンでは、1/2(火)からメイワンバーゲンを開催します。 人気アイテムが一斉にプライスオフ!ファ... -
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!1月号では、「地域を元気にする公民館(下)」と題して、地域住民の協働による”地域づくり”の取り組み事例をご紹介!
第一法規株式会社 公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。 法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『... -
≪1月21日(日)≫静岡県地域おこし協力隊合同募集セミナーを開催します
静岡県 人口減少や高齢化の進行が著しい地方に移住し、地域協力活動などを通して地域力の維持・強化に取り組む「地域おこし協力隊」。その地域おこし協力隊を募集を行う県内4つの市町が一堂に会し、合同募集セミナーを行います。セミナーでは各市町の紹介... -
「あつまれみんなの雑がみ」プロジェクト開始!ゲームを通じた行動変容により、社会課題を解決する実証を浜松市にて実施
八千代エンジニヤリング株式会社 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、SDGs達成を目指す新プロジェクト「あつまれみんなの雑がみ」の実証実験を2023年12月26日より開始します。このプロジェクトは... -
令和 5 年度“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ第 4 回 データ連携基盤(Fiware)活用のエコシステム形成に向けて
浜松市 ~コミュニティとビジネス環境の強化~ 浜松市は日本の自治体として初めてFiware Foundationの会員となり、2023年11月6日~9日、バルセロナで開催された世界最大のスマートシティイベントである「スマ ートシティ エキスポ ワールド コン... -
OYUGIWAにゆず、ゆずってください!12月22日(金)冬至の柚子湯を開催、地域社会から柚子を募集
株式会社イオンファンタジー 地域の柚子でいっぱいの冬至の柚子湯 2kg以上の柚子持ち込みで入館料1回無料券プレゼント 株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也)が運営する神奈川県海老名市、静岡県浜松市の温浴施設... -
メイワン 2024年 新春福袋!
浜松駅ビルメイワン 浜松駅ビル メイワンでは、メイワンやエキマチの人気ショップから2024年新春福袋をご用意! コスメ、ジュエリー、コーヒー専門店や、今年注目のアイテムを揃えたファッション店の福袋など、予約店舗や、1/1、1/2からの販売店舗の... -
令和 5 年度“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ第 3 回を開催! 世界のスマートシティのトレンド ~スマートシティ エキスポ ワールド コングレス 2023 参加報告~
浜松市 2023 年 11 月 7 日~9 日、世界最大のスマートシティイベントである「スマートシティ エキスポ ワールド コングレス 2023」がバルセロナで開催され、浜松市も参加いたしました。今回、コングレスに参加された企業や団体、本市から参加で得られた情... -
浜松市主催の「浜松ヘルステックシンポジウム2023」に、ファミワン代表の石川が登壇します
株式会社ファミワン フェムテックによる予防・健幸都市(ウエルネスシティ)の実現を官民連携で推進 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワ... -
【浜松の美味しい食材が満載!】どうする浜松の食プロジェクト「浜松制覇の陣 inフルーツパーク時之栖」の開催について
浜松市 浜松市では、浜松の美味しい食材を楽しめる食の一大フェスティバル「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の陣 inフルーツパーク時之栖」を、11月23日(木・祝)に開催いたします。イベント概要 名 称:どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇... -
【浜松の美味しい食材が満載!】どうする浜松の食プロジェクト「浜松制覇の陣 inフルーツパーク時之栖」の開催について
浜松市 浜松市では、浜松の美味しい食材を楽しめる食の一大フェスティバル「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の陣 inフルーツパーク時之栖」を、11月23日(木・祝)に開催いたします。イベント概要 名 称:どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇...