海藻– tag –
-
牛のゲップによるメタンガス排出削減に向け「カギケノリ」の共同研究を開始
株式会社サンシキ 商業規模でのカギケノリの生産に向け3者が共同研究 海藻スタートアップの株式会社サンシキ(本社:東京都渋谷区、社長:久保田遼)は、理研食品株式会社(本社:宮城県多賀城市、社長:宮澤亨)および高知大学(海洋植物学研究室 平岡雅... -
期間限定で、シーベジタブル初の海藻天ぷら専門店「海藻天ぷら 藻場亭(もばてい)」を東京都文京区に開店。
合同会社シーベジタブル 料理人の大山浩輝氏とタッグを組み、希少な海藻6種類を使った海藻づくしの「元祖 海藻天ぷら御膳」と「元祖 海藻天とじ丼」を5月30日(木)から4日間、数量限定で提供。5月13日から事前予約受付を開始。 合同会社シーベジタブル(共... -
【最優秀賞品はもずく10年分】第一回 もずく川柳コンテスト2024 受賞作品発表!!
カネリョウ海藻株式会社 ~応募総数10,358作品と大好評~ 海藻の総合メーカーであるカネリョウ海藻株式会社(代表取締役社長:髙木良樹 所在地:熊本県宇土市笹原町1544)では、第1回、第2回と2年連続で応募数1万句以上、お子さまから大人の方まで応募いただ... -
5月5日「こどもの日」は「わかめの日」 GO!GO!わかめキッズキャンペーンを実施
理研ビタミン株式会社 特別レシピとわかめ活用術を紹介、抽選でオリジナルおでかけセットをプレゼント 理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、5月5日の「わかめの日」に合わせ、4月22日(月)から5月21日(火)まで「GO!GO!... -
ギリシャ発の寝具ブランド「COCO-MAT」が日比谷OKUROJIにオープン!
株式会社ジェイアール東日本都市開発 海外の高級リゾートホテルにも採用されている、天然素材100%使用のハンドメイドベッドマットレスブランド「COCO-MAT」が2024年4月20日(土) に日比谷OKUROJIにオープンします。 「COCO-MAT 」について COCO-MATは、天... -
仙台うみの杜水族館とスポンサーシップ契約を締結
理研ビタミン株式会社 海藻を未来に伝え、地域に貢献するために 理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、2024年4月1日に宮城県仙台市にある東北最大級の水族館「仙台うみの杜水族館」とスポンサーシップ契約を締結しました。 仙... -
シーベジタブルが伊勢丹新宿店に期間限定で出店
合同会社シーベジタブル スジオアノリを使った名店のパンや、土佐しらすとスジアオノリを瓶詰めした「しらすのオイル漬け あおのり」、賞味期限が2週間の菊水堂のポテトチップスなどコラボ商品を販売。4月10日(水)〜4月16日(火) 合同会社シーベジタブル(... -
AMAKUSAの海の森が世界を救う。天草産の海藻から塩分吸着ファイバーを精製し、世界中すべての人が『おいしくて体に良い食事を楽しめる世界』をつくります。
トイメディカル株式会社 海藻由来の塩分吸着ファイバーを自社精製し、深刻となっている塩分過剰摂取の問題を解決します。 トイメディカル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:竹下英徳、以下「当社」)は、独自開発した塩分吸着ファイバーを応... -
「鶏白湯らーめん」と「海藻らーめん」が幸楽苑に期間限定 新登場!平日限定ランチメニューに新たなセットを追加!
株式会社幸楽苑ホールディングス 株式会社幸楽苑ホールディングス(本社:福島県郡山市)が運営する「幸楽苑」は、2024 年4月1日(月)から、さっぱりしながらも旨みとコクが感じられる「鶏白湯らーめん」730円(税込)と、海藻の旨みとシャキシャキ食感が... -
もずく川柳コンテスト 2024今週末3月31日(日)の応募締切迫る!
カネリョウ海藻株式会社 ~学校編も同日まで受付中~ 海藻の総合メーカーであるカネリョウ海藻株式会社(代表取締役社長:髙木良樹 所在地:熊本県宇土市笹原町1544) HP:https://www.kaneryo.co.jp)では、応募数1万句以上、お子さまから大人の方まで応募... -
「ブルーカーボン」が学べるeラーニングを提供開始
合同会社波濤 販売を記念して「3社限定の半額キャンペーン」を期間限定で行います 法人向けのサステナビリティ研修・コンサルティングなどを行う合同会社波濤(所在地:大阪市北区、代表社員 玉木巧)は、法人向け「ブルーカーボン eラーニング(https://e... -
サンシキと高知大学、畜産由来のメタンガス削減に効果的な海藻「カギケノリ」の生産に関する成果を学会発表
株式会社サンシキ タンクでのカギケノリの生産試験にて、10日で10倍に成長させることに成功しました。 ビーカーでのカギケノリの培養の様子 海藻「カギケノリ」の安定的な生産がますます重要となる中、株式会社サンシキ(以下、「サンシキ」)と、高知大学... -
ヒトエグサの種苗生産技術を確立 安定生産に向けた陸上養殖生産の実証試験を開始
理研ビタミン株式会社 理研食品株式会社*(本社:宮城県多賀城市、社長:宮澤亨)と高知大学(研究代表者:平岡雅規教授)は、2018年よりJST-OPERAプロジェクト(低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出、代表機関:東京大学)に... -
「海と私のものがたり」とユニバーサルベイクスのコラボメニュー 海藻のゼッポリーニを期間限定・数量限定で東京・下北沢にて提供します
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年3月23日(土)24日(土)30日(土)31日(日)提供場所:下北沢・relord&ADRIFT 「ものがたり」と「食」を通して“海”を伝えるウェブメディア「海のレシピproject」(一般社団法人地球環境教育機構)は、こ... -
国内初となる塩分コントロール技術を応用した食品開発に着手!「美味しい」と「健康」を両立できる世界の実現へ
トイメディカル株式会社 塩分コントロール技術で 「美味しい」 と 「健康」 を両立できる世界に貢献 日本初の塩分吸着ファイバーを応用した塩分コントロール技術で、世界の塩分過剰摂取問題の解消に取り組むトイメディカル株式会社 (熊本県熊本市南区、代... -
第34回全国水産加工品総合品質審査会で「熊本県有明海産∞無限∞わさびのり」が水産庁長官賞と主婦大賞をW受賞!
株式会社トリトンフーヅ トリトンフーヅの大人気商品「∞無限∞のりシリーズ」 株式会社トリトンフーヅ(本社:熊本県宇土市城塚町169-1、代表取締役社長:髙木 良樹)の人気商品「熊本県有明海産∞無限わさびのり(塩わさび味)」(以下:本商品)が、第34回... -
渋谷FabCafe Tokyoで開催される展覧会「crQlr Awards Exhibition」で、期間限定でシーベジタブルの海藻を使ったドリンクやフードを提供
合同会社シーベジタブル 循環型経済をテーマにしたグローバル・アワード「crQlr Awards 2023」でシーベジタブルが特別賞を受賞した記念に、FabCafeとコラボレーションしたメニューが登場(期間:3月9日〜24日) 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤... -
シーベジタブルが、コミュニティ型カンファレンス「ICC FUKUOKA 2024」の「フード&ドリンク アワード」でグランプリ受賞
合同会社シーベジタブル 全国から集まった14社の中から、70名超の審査員とオーディエンスによる投票でグランプリを受賞。さらに同アワード最多となる4つの部門賞で1位を獲得。 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市... -
シーベジタブルが、循環型経済をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards 2023」で、特別賞「FabCafe Global Prize」と6つの審査員賞を受賞
合同会社シーベジタブル 海の生態系を豊かに育む海面栽培や、地域コミュニティへの貢献、海藻の食文化継承などの観点で、43カ国、140のプロジェクトの中から評価 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、循環型経... -
最優秀賞にはもずく10年分プレゼント!もずく川柳コンテスト2024「学校編」を同時開催!
カネリョウ海藻株式会社 応募総数2万句を超えためかぶ川柳コンテストを引継ぐ!初開催の「もずく川柳コンテスト2024」3月31日(日)まで作品募集中! 海藻の総合メーカーであるカネリョウ海藻株式会社(代表取締役社長:髙木良樹 所在地:熊本県宇土市笹... -
福島国際研究教育機構の委託研究事業を受託
理研ビタミン株式会社 ネガティブエミッション技術の実用化に向け、海藻類の大規模養殖生産技術とブルーカーボン効果の研究開発・実証に取り組む 理研食品株式会社*(本社:宮城県多賀城市、社長:宮澤亨)、理化学研究所、長崎大学のコンソーシアムは、... -
佐渡の海藻を食べて海の環境を考えよう!オリジナルイベント「佐渡の海藻調査隊」に参加した小学生が佐渡わかめをつかった給食メニューを提案
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年1月19日(金) 新潟市立内野小学校・五十嵐小学校 一般社団法人 海と日本プロジェクトin新潟実行委員会は、2024年1月19日(金)に新潟市内の2つの小学校の児童約1,650人に、佐渡わかめを使った給食メニューを提供いたし... -
シーベジタブルが、「シーウィードキャンプ 2024」の参加募集を開始。3月1日〜3日に静岡県西伊豆町で開催
合同会社シーベジタブル 日本各地から海藻の生産・研究・料理開発などに携わる人々が集い、これから海藻に関わりたいと考える若者たちと共に学び合う3日間 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、海藻の生産現場... -
飲食店やホテル向け。シーベジタブルが希少な海藻「スーナ」の業務用販売を正式にスタート
合同会社シーベジタブル 全国流通していない地域性の強い食材を復活し、海藻食文化を受け継いでいく 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、2024年1月15日(月)から、卸専用公式オンラインストアで希少な海藻であ... -
サロン・デュ・ショコラ2024にて、海藻を使用したショコラマドレーヌの発売が決定
合同会社シーベジタブル シーベジタブルがサロン・デュ・ショコラ2024のために製造した「海のマドレーヌ」を限定販売します。 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、2024年1月17日(水)から開催される株式会社三... -
初売り|食べ過ぎた体を海藻でリセットする「7つの海藻でご自愛福袋」を100セット限定で販売
合同会社シーベジタブル シーベジタブルの海藻が全て入った福袋を、10%OFFで限定100セット販売。さらに、腸内環境を整える7日間の海藻レシピと、次回のお買い物で使える10%OFFクーポンを福袋購入者全員にプレゼント。 合同会社シーベジタブル(共同代表:... -
日本初上陸のピザレストラン「Pizza 4P’s」で、シーベジタブルの海藻を使ったオリジナルメニューや店内装飾が登場
合同会社シーベジタブル 日本の風土に寄り添ったサステナブルな食材を取り入れた独自メニューを展開する「Pizza 4P’s」東京店で、シーベジタブルの海藻を提供開始。 合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、ピザ... -
【星野リゾート リゾナーレ熱海】きらめく色鮮やかな海藻に囲まれ、お花見気分!「海の花咲くリゾナーレ」開催|期間:2024年3月11日~5月31日
星野リゾート ~春らしい華やかな「海の花ゼリー」と藻場に見立てたカバナ席が新登場~ 空と海と森が彩る空間で、心弾む滞在が叶うリゾート「星野リゾート リゾナーレ熱海」では、2024年3月11日~5月31日の期間、きらめく色鮮やかな海藻に囲まれ、お花見... -
海岸に漂着した海藻の成分と炭酸水を用いて高機能な創傷治療用ゲルを開発
東京理科大学 ~従来の創傷治療用ゲルと真逆の低皮膚接着性・低膨潤性が創傷部の拡張を抑制する~ 【研究の要旨とポイント】 海岸に漂着した海藻から抽出されたアルギン酸塩と炭酸カルシウム、炭酸水を材料に、生体適合性が高く医療現場で簡便に使用可能な... -
ヴェントゥーノが糸島漁協と連携した地域協定が環境省の「我が国におけるブルーカーボン取組事例集」に採択!COP28を初め、世界中の環境イベントで周知開始
株式会社ヴェントゥーノ ~海藻養殖で、磯焼け対策、ブルーカーボン創出に繋げるモデルケースを創出~ 「KAISO」イノベーション企業である株式会社ヴェントゥーノ(福岡市中央区、代表取締役社長:中野勇人)は、取り組みを進める「ブルーカーボン推進にお... -
【星野リゾート リゾナーレ熱海】地元漁師から海藻の重要性やフードロス削減に繋がる伝統的な知恵を学ぶ旅育プログラム「海藻の学校」開催|期間:2024年3月1日~31日の月、水、金、土曜日
星野リゾート ~漁師から海藻の観察、収穫から加工、流通まで教わるレクチャー体験が加わります~ 空と海と森が彩る空間で、心弾む滞在が叶うリゾート「星野リゾート リゾナーレ熱海」では、2024年3月1日~31日の月、水、金、土曜日に、地元漁師から海藻の... -
アルヌール、鹿児島県の山川町にて鹿児島産「カギケノリ」の培養株を用いた養殖に向けた海洋実験開始!
パス株式会社 パス株式会社(東京都渋谷区: 東証スタンダード市場 コード番号3840)の連結子会社である株式会社アルヌール(東京都渋谷区、以下、アルヌール)は、この度、鹿児島県の漁業協同組合である山川町漁業協同組合、神戸大学 川井浩史特命教授の... -
シリーズ累計160万袋突破!トリトンフーヅの大人気「∞無限∞やみつきのり」に待望のBIGサイズ登場!「熊本県有明海産∞無限∞やみつきのり(大容量)」
株式会社トリトンフーヅ 一部大手量販店で11月初旬より販売中 株式会社トリトンフーヅ(本社:熊本県宇土市城塚町169-1、代表取締役社長:髙木 良樹)は、発売以来人気の高い「∞無限∞やみつきのり」(うま塩味)の、内容量2倍の大容量サイズを、11月初旬... -
函館の小学生が未利用海藻を活用した調理実習にチャレンジ「子ども海そうアカデミー 海そうシェフになろう!」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月2日 函館朝市ひろば ⼀般社団法⼈ Blue Commons Japanは、2023年12月2日、子どもたちが海について学び、函館近海の豊富な海藻資源に親しむことを目的に、「子ども海そうアカデミー 海そうシェフになろう!~海... -
これが本物の旨い餅。昨年即日完売した「THE OMOCHI 青のり」が今年も限定発売
合同会社シーベジタブル 12月7日(木)までの予約受付。シーベジタブルの公式オンラインストア限定販売中。 海藻が激減する海の生態系を豊かに育みながら、今までになかったおいしい海藻をお届けする合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、... -
熊本を代表する企業「カネリョウ海藻」「阿蘇ミルク牧場」とコラボレーション!海と山のつながりを感じる「海藻バター」が完成!熊本県副知事へ表敬訪問を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月20日(月) 一般社団法人くまもと海のミライは、熊本を代表する企業「カネリョウ海藻」と「阿蘇ミルク牧場」とタッグを組み、「山の環境が巡り巡って海へとつながる」をコンセプトに、海のと山のつながりを感じ... -
海藻と納豆のチカラで大切なペットの健康な皮膚と毛並みの維持に
合同会社シーランドアース ~マリングレイス11月30日発売クラウドファンディングで公開~ 合同会社シーランドアース(本社:秋田県)は、三陸産&北欧産の海藻と納豆を配合した犬用健康補助食品を2023年11月30日(木)よりMakuakeにてクラウドファンディン... -
米国で海藻テックを展開するCashi Cake inc.、プレシリーズA 1stで5.5億円調達。あわせて地⽅独⽴⾏政法⼈⿃取県産業技術センターと世界初海藻で高アルコール飲料を包む技術の共同特許を申請
Cashi Cake inc. ~脱プラスチックとグローバル×地方創生の新しいビジネスモデルを発表~ ロサンゼルスで和菓子D2C「MISAKY.TOKYO(ミサキ・トウキョウ)」、海藻機能性飲料「OoMee(うーみー)」を筆頭に、海藻を使ったフードテック事業を展開するCashi C... -
【本日から販売開始】新感覚の常備食材“プレミアム サラダ海藻”
合同会社シーベジタブル 日々の暮らしの中で、もっと気軽に海藻を楽しむ。シーベジタブルから“プレミアム サラダ海藻シリーズ” 3種が新登場 海藻が激減する海の生態系を豊かに育みながら、今までになかったおいしい海藻をお届けする合同会社シーベジタブル... -
シーベジタブルが、冬に楽しむ海藻&限定青のり餅を含む「お歳暮ギフト」の予約を受付中
合同会社シーベジタブル ここでしか手に入らない!昨年即日完売したオリジナル製造のお餅「THE OMOCHI 青のり」を含む2種のお歳暮ギフトをご用意。 海藻が激減する海の生態系を豊かに育みながら、今までになかったおいしい海藻をお届けする合同会社シーベ...
12