消防– tag –
-
“茨城県・大洗町にて、全国に先駆けて導入!”AI搭載の広域監視防災システム現代版・火の見櫓(ひのみやぐら)運用開始記念式典レポート
アースアイズ株式会社 全国火災予防運動実施中の11月14日、大洗町消防本部(所在地:茨城県東茨城郡大洗町)にて大洗町火災監視等AIカメラ運用開始記念式典が開催されました。大洗町消防本部は、全国に先駆けて、AI搭載の広域監視防災システムとして、旧来の... -
日本版消防士カレンダーが海を超える!
株式会社FIRE オーストラリア消防士カレンダーチームと台湾消防士カレンダーチームと初の交流を果たしました。 オーストラリア消防士カレンダーチームと台湾消防士カレンダーチームとの交流している様子 日本版消防士カレンダーを手に取るオーストラリア消... -
神戸市消防局と合同でトンネル内での要救助者捜索・救助訓練を実施
株式会社Liberaware ~災害想定シーンにおいて安全性を担保しながら短時間での状況把握に成功~ 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「当社」)は2024年11月5日、神戸市消防局と合同で要救助者の捜索・救助活動の実動訓... -
「秘密結社 鷹の爪」吉田くんが島根県松江市の消防車に登場
株式会社ディー・エル・イー 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:星 秀雄)は、自社が保有するコンテンツ『秘密結社 鷹の爪』の主人公である吉田くんがデザインされた消防車が11月10日(日)に島根県松江市でお... -
「消防フェスティバル四街道2024」を開催します
四街道市役所 - 大人から子どもまで楽しめるイベント - 令和6年11月9日(土)・10日(日)、「消防フェスティバル四街道2024」を四街道市立中央小学校にて開催します。 消防フェスティバルでは、放水体験やロープ渡り体験などの体験型アト... -
子どもに人気のパトカーや消防車、珍しい車両が大集合 「はたらくくるま in 鳥栖プレミアム・アウトレット」11月30日(土)開催
三菱地所・サイモン株式会社 憧れの制服着用撮影会や自動販売機のお仕事体験も 鳥栖プレミアム・アウトレット(所在地:佐賀県鳥栖市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、2024年11月30日(土)に、地域の5団体と連携し、各団体が所有する車両の展... -
「つくば市消防フェア2024」を開催します
つくば市 消火・救急・救助訓練などの体験や消防車両・指令センターの見学ができるイベントを開催します。 消防音楽隊のミニコンサートや女性消防団員による劇、グッズがもらえるスタンプラリーも実施します。 ・ 消防フェア専用の無料駐車場がありま... -
横浜消防推し活グッズ!ふるさと納税の返礼品に消防局初のオリジナルグッズが登場
横浜市 災害現場で着用した救助服などがバッグに変身、全国に横浜の安全・安心を発信します! 横浜市消防局では、10月22日(火)から、災害現場で実際に着用していた防火服や救助服をバッグにアップサイクルし、横浜市のふるさと納税返礼品として提供... -
市制施行70周年記念 ヒミツはっけん!消防フェア2024 開催 / 兵庫県川西市
川西市 普段見ることのできない消防署内の見学や消防士のお仕事体験を 市制施行70周年記念 ヒミツはっけん!消防フェア2024 兵庫県川西市では、市制施行70周年を記念して、消防士の仕事を学び体験することで未来につながる新たな発見をしてもらうことを目... -
市制施行70周年記念 ヒミツはっけん!消防フェア2024 開催 / 兵庫県川西市
川西市 普段見ることのできない消防署内の見学や消防士のお仕事体験を 市制施行70周年記念 ヒミツはっけん!消防フェア2024 兵庫県川西市では、市制施行70周年を記念して、消防士の仕事を学び体験することで未来につながる新たな発見をしてもらうことを目... -
消火元を汚さない次世代型消火器具『ファイヤーショーカスティック』が2024年度 グッドデザイン賞を受賞。
株式会社TCL 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社、 自動車用品販売の株式会社TCL(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)が販売する次世代型消火器具『FIRE SHOKA STIC... -
消火元を汚さない次世代型消火器具『ファイヤーショーカスティック』が2024年度 グッドデザイン賞を受賞。
株式会社TCL 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社、 自動車用品販売の株式会社TCL(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)が販売する次世代型消火器具『FIRE SHOKA STIC... -
「manaable119」でイカロス出版発行新教科書に完全対応。教科書+動画+システムパッケージを提供開始。併せて10/24(木)、31(木)イカロス出版と共催ウェビナーを開催。
manaable株式会社 消防団体向け研修管理サービス「manaable119」が政令市消防本部監修・イカロス出版発行の新教科書に対応し、教科書+動画+システムパッケージの提供を開始。併せてイカロス出版と共催ウェビナーを開催。 manaable株式会社(本社:日本/東... -
オリジナル新商品100点以上追加!「エスピーマルシェ公式オンラインショップ」はノベルティ・販促品・啓発グッズ専門の通販サイトです!
株式会社力匠 推し活グッズ、年末年始ギフトセット、パトカー&消防車ガチャに注目! ノベルティ・販促品・啓発グッズ等を販売するインターネット通販サイト「エスピーマルシェ公式オンラインショップ」に、100点以上の新商品が加わりました。 当サイトの... -
令和6年9月石川県豪雨への支援として、Buddycomを500ID、消防の現場活動組織へ提供
株式会社サイエンスアーツ この度の令和6年9月石川県における記録的な豪雨によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた全ての方々とそのご家族に、心よりお見舞いを申し上げます。株式会社サイエンスアーツ(代表取締役社... -
株式会社システムズの株式を取得し、子会社化
能美防災株式会社 能美防災は、2024年10月1日付で株式会社システムズの全株式を取得し、子会社化いたしました。 株式の取得の理由 当社グループは、火災報知設備や消火設備などの防災設備を通じて、社会に安全と安心をお届けする総合防災グループです。2... -
2024年度上半期の活動報告と今後の主な予定について
宗教法人 築地本願寺 ~浄土真宗本願寺派 築地本願寺からのお知らせ~ 2024年度上半期(4月~9月)は、全国で様々な行事やイベントが行われ、日本人のみならず、海外からの観光客も含め人的交流がとても盛んとなりました。そんな中で、築地本願寺も50年... -
豊川市消防署にて、山岳救助・能登半島地震・台風10号など、様々な事案で LivMap を活用して頂いています
株式会社はんぽさき 背景地図の配信とリアルタイムな情報共有化により、迅速かつ自律的な意思決定を可能に 株式会社はんぽさき (本社:東京都港区、代表取締役:小林俊仁、以下「当社」) が提供する、チームで使う共有地図「LivMap(リブマップ)」が本年... -
【埼玉県戸田市】彩湖・道満グリーンパークでAEDを活用した救急連携シミュレーションを実施します
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、AEDを活用した救急連携シミュレーション(模擬訓練)を行います。 マラソン、ジョギング、サイクリングなどの運動中に、突然の不整脈により若くして命を落とすことがあります。運動をする方が多く集う彩湖・道満グリーンパ... -
【進化する防災】「国際防災の日」に向けて、災害時に役立つ最新の移動手段や避難所ストレス軽減策など県内外で展示・体験会を実施
有限会社サポートマーケティングサービス 10月13日は国際防災の日。地域の災害リスクを軽減し安心・安全を守る最新技術と新たな解決策 有限会社サポートマーケティングサービスが販売する水陸両用車「ARGO」 これまで水陸両用車を展開してきた有限会社サポ... -
キヤノンシステムアンドサポートが石狩消防署のクラウドカメラ導入を支援
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 消防車両にカメラを取り付け、迅速かつ効率的な消防活動を実現 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(本社:東京都港区、代表:平賀 剛、以下キヤノンS&S)は、... -
キヤノンシステムアンドサポートが石狩消防署のクラウドカメラ導入を支援
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 消防車両にカメラを取り付け、迅速かつ効率的な消防活動を実現 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(本社:東京都港区、代表:平賀 剛、以下キヤノンS&S)は、... -
パトカーや消防車など11種類の車両が集合「あつまれ!はたらくくるま inあみプレミアム・アウトレット」
三菱地所・サイモン株式会社 秋の全国交通安全運動期間中の2024年9月23日(月・休)開催 あみプレミアム・アウトレット(所在地:茨城県阿見町 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、2024年9月23日(月・休)に、茨城県警察 牛久警察署、稲敷広域消防... -
「日本救急救命士会 設立フォーラム」を10月5日(土)に開催
一般社団法人 日本救急救命士会 救急救命士の思いをひとつに 一般社団法人 日本救急救命士会は、救急救命士が教育と研鑽に根ざした専門性に基づき、救急医療の質の向上を図るとともに、国民の幸福を追求し続けられる環境づくりを推進し、社会のあらゆるニ... -
消防本部では全国初!!横浜市消防局がパウ・パウトロール™とコラボ!「よこはまベイ消防防災フェスティバル~パウ・パトロールといっしょに楽しみながら防災にふれてみよう!~」を9月14日(土)に開催!
横浜市 横浜市は、パウ・パトロール製作委員会及び公益財団法人横浜市観光協会と共に、「パウっとアドベンチャーin よこはまベイ」(令和6年7月19 日~9月25 日)の連携企画を実施しています。 今回、その一環として「よこはまベイ消防防災フェスティバ... -
【能登半島地震】「崩落現場+雨の中」で「ドローン+重機」の複合訓練を実施
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 要救助者をドローンで捜索し、穴水町消防署員が重機を操作して救出するまでの実践訓練 一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(本社:岡山県岡山市)は石川県鳳珠郡穴水町消防署と輪島綜合自動車学... -
パトカーや消防車など子どもに人気の車両が大集合 「あつまれ!はたらくくるま in 仙台泉プレミアム・アウトレット」初開催
三菱地所・サイモン株式会社 2024年9月28日(土) “ランクル”のパトロールカーや自衛隊車両も 仙台泉プレミアム・アウトレット(所在地:宮城県仙台市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、2024年9月28日(土)に、宮城県泉警察署、仙台市泉消防署... -
【9/7,8】横浜防災フェア2024を開催します! @赤レンガ倉庫
横浜市 ~学ぼう やってみよう 自助・共助~ 横浜市では9月7日(土)、9月8日(日)、赤レンガ倉庫前イベント広場において「横浜防災フェア2024」を開催いたします。 本イベントは昨年4年ぶりに赤レンガ倉庫前イベント広場で開催し、約7万2千人の... -
『もしもFES大阪 2024』 2024年10月26日(土)・27日(日) JR大阪駅前で初開催決定!
朝日放送グループホールディングス株式会社 「もしも」は「いつか」やってくる。楽しく防災を考えるイベント。 朝日放送グループホールディングス株式会社(代表取締役社長/沖中 進)は、こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会... -
アルサーガパートナーズ、東京都主催ピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」にて優勝。最先端AI技術で災害リスクの低減を目指す
アルサーガパートナーズ株式会社 〜蓄積されたヒヤリハットDBを活用し、事故の未然防止に貢献〜 右から3番目:弊社伊藤 ◾️「UPGRADE with TOKYO」とは 東京都が抱える様々な都政課題を解決するためには、民間から生まれた画期的な製品・サー... -
四街道市消防職員採用PR動画を制作しました
四街道市役所 四街道市消防本部では、新たな取り組みとして、消防業務に興味がある方に向けた「消防職員採用PR動画」を制作しました。 令和6年度に採用された新人消防職員の訓練風景の他、救急や救助訓練の様子などを撮影した1分程度の動画となってお... -
豊能地域で連携強化 火災調査の応援体制を確立
豊中市 豊中市消防局、池田市消防本部および箕面市消防本部は、「火災調査業務の相互応援に係る申し合わせ」を締結し、調印式を行いました。近年、火災の出火原因も多様化・複雑化し、火災の原因や損害の調査が困難になっています。このような状況のなか、... -
トライアングルエヒメ推進事業「デジタル実装加速化プロジェクト」採択のお知らせ
nat Inc. nat株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:劉 栄駿、以下 当社)は、愛媛県が取り組むデジタル・ソリューションや関連技術を県内事業者や自治体等に実装して地域課題の解決を図る、トライアングルエヒメ推進事業「デジタル実装加速化プロジェ... -
BRANU、お笑い芸人ザブングル加藤氏のCAREECON INTERVIEWを公開
ブラニュー 「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」をビジョンとして掲げるBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:名富 達哉 / 以下ブラニュー)は、建設業界で働くことの魅力を伝え、業界のブランディングに貢献することを目的に、... -
マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた実証事業スタート
磐田市役所 令和7年度から「マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化」の全国展開が予定されています。これに先立ち、消防庁から公募があり、磐田市消防本部が実証事業実施消防本部に選ばれました。 実証事業への参加を通して、マイナンバ... -
個性豊かな消防車&救急車を84台紹介! 消防車を紹介する人気シリーズの最新刊 『日本の消防車2025』発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで航空・鉄道分野など のメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、Jレスキュー特別編集ムック『日本の消防車2025』を2024年7月16日に発... -
全国初!!「陸」・「海」・「空」の消防体験をふるさと納税で横浜市消防局がお届けします。
横浜市 ふるさと納税での消防体験が、更に魅力あふれるメニューに!~「陸」・「海」・「空」の消防体験ができるのは日本で唯一「横浜市」だけです。~ 「陸」・「海」・「空」の消防体験 横浜市消防局では、ふるさと納税で一定金額を寄附していただいた方... -
~阪神・淡路大震災から30年~ 夏休み防火防災学習バスツアーを実施
豊中市 豊中市消防局は、豊中防火安全協会とともに、市内小学生を対象に夏休み防火防災学習バスツアーを実施します。近年、全国各地で大きな被害を伴う大規模地震や、これまでにない規模の自然災害が多発しています。さらに、南海トラフ地震の発生も危惧さ... -
【岐阜県飛騨市】消防団員の負担軽減を!実践的な消防訓練に特化した新たな訓練会の開催
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市(飛騨市長 都竹淳也)では、従来の消防操法大会に替え、団員の消火技術の習得や向上を目的とする「飛衛(ひまもり)消火訓練会」を初めて開催しました。 背景 人口減少や消防団員の高齢化が進むなか、消防団の担い手不足が全国... -
Soradynamicsが新しく国産の産業用小型ドローン「Hayate 2」を発表
Soradynamics株式会社 高性能の国産ドローンが登場。レベル3対応で、年内の型式認証を目指す。 Soradynamics株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:イムティアズ・ティー・ラダック)は、2024年6月24日、高性能な産業用国産ドローン、「Hayate 2」を発... -
特許技術取得!EV対応の防火ブランケット日本初上陸
株式会社Honjo state ~韓国で約70%のシェアを誇り、実績多数~ 株式会社アミスタ(本社:大阪府吹田市、代表:高橋 孝明)はHUERTEM Co.,Ltd(本社:韓国、代表:Yang Hee-seong)と提携し、日本への導入を決定致しました。また、株式会社アミスタ(同上)は株... -
消防団体向けライトプラン「manaable119」を提供開始。併せて6/19(水)無料ウェビナー「低コストで防火・防災管理講習をオンライン化」を開催。
manaable株式会社 消防団体向けライトプラン「manaable119」を提供開始します。併せて6/19(水)に無料ウェビナー「低コストで防火・防災管理講習をオンライン化」を開催いたします。 研修DXプラットフォーム「manaable(マナブル)」(URL:https://manaab... -
救急活動における医療機関との傷病者情報共有システム(仮)実証実験に向けたソリューション提案を募集します!
横浜市デジタル統括本部 デジタルによる創発・共創のマッチングプラットフォーム「YOKOHAMA(ヨコハマ) Hack(ハック)!」 高齢化の進展等に伴い救急需要が増加し続ける中、横浜市では、救急活動に掛かる時間(出場指令から医師引継ぎまでの時間)が延伸して... -
5/22~24幕張メッセ開催の「建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO」にQYSEAの新型水中ドローンを国内初展示します
CFD販売株式会社 QYSEAの最新AI技術による測量・マッピング機能も展示予定 シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)は、弊社が代理店を務めますQYSEA社の水中ドローンを、2024年5月22日(水)~5月24日(金)の3日間、東京幕張... -
【兵庫県川西市2024】 救急現場での応急手当に対し感謝状を贈呈
川西市 傷病者の社会復帰へ繋がる 感謝状が贈呈された佐野さん(左)、出口さん(真ん中)と石倉消防長(右) 令和5年12月21日に兵庫県川西市内で発生した救急事案(心肺停止事案)において、目撃者である出口章さん、佐野真吾さん及び木島良佑さん... -
【兵庫県川西市2024】 ㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルが市制70周年を記念してバッテリーカーを寄贈
川西市 未来ある子どもたちのために活用 感謝状贈呈式の様子 4月10日(水)、兵庫県川西市は ㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルを経営する大西茂樹さん( おおにし しげき : 58歳 )から消防本部の備品として、バッテリーカーの寄贈を受けました。 感... -
消防機関のDXを加速させる【日本初】消防関連書類作成・届出オンライン代行サービス「トドケデ」をリリース
MeHer株式会社 トドケデサービスページ:https://todokede.jp MeHer株式会社(本社:京都府京都市、代表:丸岡 峻)は、2024年4月3日(水)に消防関連書類作成・届出オンライン代行サービス「トドケデ」をリリースしました。 なかなかデジタル化が進まな... -
2023年度下半期の活動報告と2024年度の主な予定について
宗教法人 築地本願寺 ~浄土真宗本願寺派 築地本願寺からのお知らせ~ 2023年度下半期(2023年9月~2024年3月)は新型コロナ感染症の5類引き下げに伴い全ての行事を制限なく開催出来るようになり、境内や本堂には多くのご参拝の方々の姿が見受けられる... -
【小田原市】「119番通報における映像通報機能」正式運用開始!
小田原市 小田原市消防本部は、119番の際に現地の場所や現場状況を正確に把握するため、119番の通報者と消防指令センターを映像でつなぐ「映像通報機能」を昨年12月から試験的に運用してきました。このたび、3月1日より正式運用を開始しました。 ■「映像通... -
【3月15日~】奈良市消防局公式マスコットキャラクター「なっぴぃ」LINEスタンプ第2弾を販売します
奈良市役所 概要 奈良市消防局公式マスコットキャラクター「なっぴぃ」の知名度を向上させることにより、防火防災思想の普及啓発及び消防行政への理解と協力を促すことを目的として、現在販売中の「なっぴぃ」LINEスタンプをシリーズ化し、第2弾のスタンプ...