清酒– tag –
-
2025年9月から武豊線 亀崎駅で4回目となる「おとなり酒場」開催!
株式会社亀崎Kamos 駅のおとなり。醸造文化のおとなり。懐かしく、 エモい。期間限定の酒場イベント再び。 株式会社亀崎Kamos(以下、「亀崎Kamos」)は東海旅客鉄道株式会社(以下、「JR東海」)共催にて、武豊線 亀崎駅で4回目の立ち飲みイベント「お... -
プレスリリース【水の都大垣_創業280年の酒蔵 武内酒造】季節限定酒『美濃紅梅 ひやおろし 純米吟醸一回火入れ』を8月25日(月)より、数量限定で発売開始
武内合資会社 ~6月先行発売した『生どぶろく』は発売開始4時間半で目標金額達成~ 創業延享元年 岐阜県の酒蔵 武内合資会社(所在地:岐阜県大垣市伝馬町1、代表社員:武内昌史)は、8月25日(月)より、毎年人気の季節限定酒『美濃紅梅 ひやおろし 純米... -
【台湾情報】〜輸入ビールシェア48%まで拡大〜 輸入勢拡大と「台湾スタイル」バーの進化/2025年8月公開〜ワイズリサーチの業界レポート
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) <後篇>〜輸入ビールシェア48%まで拡大〜 輸入勢拡大と「台湾スタイル」バーの進化(ワイズリサーチ) ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、 代表取締役:吉本康志)... -
富山県産果実で造る、富山テロワール・リキュール 二種同時発売
若鶴酒造株式会社 「庄川柚子酒 生搾り」 「稲積梅酒 十二年熟成」 若鶴酒造株式会社(所在地:富山県砺波市三郎丸 代表取締役CEO兼社長:稲垣貴彦)は、リキュール新商品、「若鶴 庄川柚子酒 生搾り」及び「若鶴 稲積梅酒 十二年熟成」を8月7日(木)より二... -
【台湾情報】〜輸入酒類、10年で55%成長〜 最新データで読む台湾の酒類市場動向と日本ブランドの存在感/2025年8月公開〜ワイズリサーチの業界レポート
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) <前篇>最新データで読む台湾の酒類市場動向と日本ブランドの存在感(ワイズリサーチ) ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、 代表取締役:吉本康志)のワイズリサー... -
泡盛で仕上げる新時代の日本酒 第八弾「SAKE×AWAMORI 大吟醸2025」8月1日(金)発売
瑞穂酒造 ユネスコが認めた伝統酒の融合 この度、酒類の企画販売を主な事業とする株式会社 OneSpirit(沖縄県那覇市、代表 仲里 彬)は、田嶋酒造株式会社(福井県福井市)とのコラボレーションにより、シリーズ第八弾となる日本酒【SAKE×AWAMORI 大吟醸 2... -
氷温熟成®に特化した日本酒ブランド「°Ondo」第5弾商品『004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸』を7月22日(火)より、200本限定発売
株式会社イズミセ 限定200本。-5℃で2年氷温熟成、18%原酒の純米大吟醸。 このたび、定番商品である『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』に続く、第5弾商品『004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸』をリリースいたします。本商品は、2023年に仕込んだ原酒を-5... -
【イタリア初】ユネスコ世界遺産ドロミテに日本人酒蔵が誕生
Hoshitaro Sake Brewery srl ドロミテの水と大地から生まれる、唯一無二のSAKE体験をこの地で Hoshitaro Sake Brewery(ホシタロウ・サケ・ブルワリー/代表:淺田星太郎)は、2025年10月、北イタリア・トレンティーノ=アルト・アディジェ州のドロミテ山... -
氷温熟成®に特化した日本酒ブランド「°Ondo」が、『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』を6月13日(金)より 発売
株式会社イズミセ °Ondoのフラッグシップ商品となる『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』 氷温熟成日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」はブランドのフラッグシップ商品となる『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』をリリースいたします。販売は2025年6月13... -
津南醸造「つなん」、令和6酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞受賞
津南醸造株式会社 豪雪地・津南の自然と技が織りなす、つなんの酒造りが実を結ぶ 津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、当社の代表銘柄「つなん」が、独立行政法人 酒類総合研究所および日本酒造組... -
できたて鮮度を瞬間冷凍で閉じ込めた感動体験!とろける甘さの”凍結”純米大吟醸「もし君がこのまま起きなかったらどうしよう 甘口」が新登場!
株式会社イズミセ 搾りたての純米大吟醸を急速冷凍。自宅で解凍することで、フレッシュな香りと、精米歩合40%ならではの米の旨みが口いっぱいに広がる至福の味わい。とろける舌触りと、温度変化による香りの変化もご堪能ください。 『ユニークなお酒との出... -
氷温熟成®に特化した日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」第三弾商品、『003 Vintage Sake 2022』を4月28日(月)20:00より110本限定で発売します。
株式会社イズミセ 斗瓶取り × 0 °C 3年氷温熟成 / 購入者特典:ルフィエール日本酒セラー20%OFFクーポンをご用意。 氷温熟成日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」は、第三弾商品『003 Vintage Sake 2022』を110本限定でリリースいたします。販売は2025年4... -
若鶴酒造の日本酒ブランド「itonami(イトナミ)2025」発売
若鶴酒造株式会社 砺波の営みを、次代へ。世界へ。 最新の生酛 x 低アルコール原酒 若鶴酒造株式会社(所在地:富山県砺波市三郎丸 代表取締役CEO兼社長:稲垣貴彦)は、2023年リリースの日本酒ブランド「itonami(イトナミ)」の新商品「itonami(イトナ... -
《愛犬家必見》もこもこシーズーがお酒に!癒し系の純白純米大吟醸が新発売!
株式会社イズミセ 見た目はキュート、中身は本格派の白い大吟醸。「もこもこシーズー さけ」が新発売です。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「もこもこシーズーさけ」を販売開始致しました。 楽天市場... -
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品「EXPO2025 GEKKEIKAN WORLD SAKE」を会場内オフィシャルストアで数量限定販売
月桂冠株式会社 「世界の米で、世界のSAKEを」個性豊かに商品化 EXPO2025 GEKKEIKAN WORLD SAKE 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、2025大阪・関西万博会場公式ライセンス商品「EXPO2025 GEKKEIKAN WORLD SAKE」を会場内オフィシャ... -
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025」にて『和香牡丹 天衣 スパークリング』が最高金賞を受賞!
三和酒類 ー 焼酎・ワインで培った醸造技術と日本酒の技術を融合して生まれた、瓶内二次発酵のスパークリングSAKE ー 三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市、社長:西和紀)の虚空乃蔵(日本酒製造部門)で醸す日本酒 『和香牡丹 天衣 スパークリン... -
【奇跡のコラボが実現】「三井の寿×スカイホップブルーイング」限定クラフトビール、ついに誕生!
スカイホップブルーイング株式会社 ~酒酵母×クラフトビールという新提案。100ケース限定・先行予約販売スタート~ 山口県周南市唯一のブルワリー「スカイホップブルーイング株式会社」は、福岡県の老舗酒蔵「三井の寿」との夢のコラボレーションによる新... -
初夏の風が運ぶ、静かな余韻。爽やかで旨み溢れる純米吟醸「風薫る午後の静寂」新発売
株式会社イズミセ 初夏の風のように爽やかな香りと柔らかな米の旨み、温度変化で移ろう味わいを楽しめる純米吟醸です。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「風薫る午後の静寂」を販売開始致しました。 ... -
奈良県観光モデルコース集を発行しました!
奈良県 「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会では、県内への効果的な誘客促進を目的に、奈良県の魅力を広く発信する事業を行っています。その一環として、奈良県観光モデルコース集 知れば知るほど奈良はおもしろい「自慢したくなる、奈良5つの... -
月桂冠のお酒が大集合!月桂冠大倉記念館を無料開放!「月桂冠 酒蔵まつり」3月15日(土)開催
月桂冠株式会社 今年は会場スペースを拡大。有料試飲、フード販売、菰巻実演、酒唄披露、酒蔵見学ツアー、福袋販売など 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、「月桂冠 酒蔵まつり」を2025年3月15日(土)10:00から16:00まで、月桂冠... -
YouTube チャンネル「Hakkaisan/ 八海山公式チャンネル」が新たにスタート! 第1弾は「サケラボちゃんねる」と日本酒「八海山」について語り尽くす!
八海醸造株式会社 チャンネル名を「Hakkaisan/ 八海山公式チャンネル」に改め、コンテンツを拡充。Hakkaisanの魅力を余すことなくお届け 八海醸造株式会社(代表取締役:南雲二郎、本社:新潟県南魚沼市)は、12 月20 日(金)に公式YouTubeチャンネルをリ... -
日本酒初心者も安心!甘酸っぱさと微発泡が織りなす新感覚。飲みやすさを極めた日本酒『エピソードワン -若いあの頃の日本酒-』新発売!
株式会社イズミセ 「日本酒はアルコールが強くて苦手…」と思っている方にこそ試してほしい、新しい日本酒のカタチがここに。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「エピソードワン -若いあの頃の日本酒-」... -
極めてクリア!極めてリッチ!無限に広がる旨みを贅沢に味わう『天寿無量』新発売!
株式会社イズミセ 「天寿無量」は、「永遠に続く命」を意味する縁起の良い名前!さらに、その味わいも名前に負けない大スケールの純米大吟醸が誕生しました。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「天寿無... -
伝統的な酒の味と日本酒文化を守るため 「酒樽製造」事業を日本最古の銘酒・剣菱が継承 ── 木製道具、藁縄に続き蔵元が手掛ける第三の酒造関連品づくり ユネスコ無形文化遺産《伝統的酒造り》保全の取り組み
剣菱酒造株式会社 剣菱酒造は酒樽を自社で製造する取組を本格稼働させました。木製道具・藁縄に続く第三の酒造関連品製造を担い、ユネスコ無形文化遺産に登録が決定した「伝統的酒造り」の保全に取り組んでいます。 剣菱が継承した製樽現場 歌川広重「東海... -
日本国外で最も歴史のある日本酒の品評会「2024年度全米日本酒歓評会」にて『和香牡丹 八蝶 山田錦』が金賞受賞
三和酒類 ― 「お米の品種や個性を表現する造り」をコンセプトにした日本酒 ― 三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市、社長:西和紀)の虚空乃蔵(日本酒製造部門)で醸した日本酒『和香牡丹 八蝶 山田錦』が、日本国外で最も歴史のある日本酒の品評会「202... -
中国最大の商戦「ダブルイレブン」でACDが運営する全日空海外旗艦店のGMV(流通取引総額) 126%を達成 清酒焼酎ランキングトップ20の中に16商品がランクイン
株式会社ACD ANAホールディングスが出資する、訪日中国人向けインバウンドDX事業・越境ECによる中国市場開拓支援サービスを提供する株式会社ACD(東京都港区、代表取締役:田部長右衛門、古居弘道、以下ACD)は、中国最大の商戦「独身の日(ダブルイレブン)... -
テイスティングバーが併設された新店舗「木内酒造TOKYO」2024年12月12日(木)秋葉原-御徒町高架下SEEKBASEにオープン
木内酒造株式会社 木内酒造のお酒やオリジナルグッズを豊富に取り揃えた東京都内のフラッグシップショップ 木内酒造株式会社(茨城県那珂市)は、東京都内に位置するフラッグシップショップとして、木内酒造が造る多彩な酒とオリジナルグッズの販売、貴重な... -
きりたんぽ鍋と秋田酒こまちで仕込んだ純米大吟醸の美味しい出会い!秋田が生んだ名品同士の共演!『きりたんぽ with 秋田酒こまち』新発売!
株式会社イズミセ 秋田が誇る地米・秋田酒こまちを贅沢に使った純米大吟醸が、きりたんぽ鍋との絶妙な相性を実現。芳醇な香りが食材の旨みを引き立て、深い味わいの共演を楽しめます。寒い冬にこそ味わいたい、心温まる一杯です。 『ユニークなお酒との出... -
【新商品】うなぎの蒲焼×酒米の王様“山田錦”!うなぎの旨みを最大限に引き出す、至極の純米吟醸。「うなぎの蒲焼 with 山田錦」新発売!
株式会社イズミセ みんな大好き、うなぎの蒲焼きをもっとおいしく食べたい! そんな思いから山田錦の甘みと旨みを存分に引き出した純米吟醸が誕生しました。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「うなぎ... -
第26回 宮城県清酒鑑評会で「一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸」が初の優等賞を受賞!
株式会社一ノ蔵 「第26回宮城県清酒鑑評会」にて、「一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸」が「県産米・純米吟醸酒の部」にて優等賞(全国農業協同組合連合会宮城県本部長賞)を初受賞 宮城県酒造組合・宮城県酒造協同組合が主催する「第26回宮城県清酒鑑評会」優... -
秋限定!円熟の極み『ひやおろし』の5本飲み比べセットを販売開始!
株式会社イズミセ これぞ旬の酒!全て新酒鑑評会「金賞」受賞蔵のひやおろしを厳選しました! 日本のSAKE 和泉清(運営:株式会社イズミセ)は、秋限定酒『ひやおろし』の5本飲み比べセットを販売開始しました。 ■ひやおろしとは?寒仕込みの新酒を春、夏... -
夏本番!キリッと冷えた「夏酒」で猛暑を乗り切ろう!爽やかな香りと涼しげなデザイン、すっきりとした味わい 『日本の酒情報館』で今が旬の『夏酒(なつざけ)』をご提案中!
日本酒造組合中央会 ~情報館では、『夏酒(なつざけ)』をテーマにした日本酒のラインアップをご提案~ 画像はイメージです 全国約1,600の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会(以下... -
しぼりたての日本酒を新鮮なまま急速冷凍させた凍眠生酒飲み比べセットを販売開始!
株式会社イズミセ 酒蔵でしか飲めなかった究極の生酒を冷凍便でお届け! 日本のSAKE 和泉清(運営:株式会社イズミセ)は、急速冷凍でしぼりたての鮮度をそのまま冷凍保存した日本酒『凍眠生酒』の飲み比べセットを販売開始しました。 ■凍眠生酒とは?リキ... -
『ユニークなお酒との出会い 酒日向。』が楽天市場に新規出店!7月17日(水)~22日(月)まで6日間限定OPENセール開催!
株式会社イズミセ 全品39%OFFクーポン & 酒日向オリジナル クーラーバッグをプレゼント 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)は、7月17日(水)に楽天市場に新規オープン致します。またオープンにあわせて、7月17... -
“日本酒の原産地鑑定”に成功!バイオ技術を使い「いつ、どこの酒蔵で作られたのか」までピンポイントで特定。海外で売られる偽日本酒から消費者や日本メーカーを守る新技術
JDMSO DNA鑑定では産地を証明できなかった日本酒を新技術をつかって鑑定。比較データが作成できるようになったことで全世界から「本物の日本酒」であるかを証明可能に。電子タグが埋め込めない食品や飲料への展開に期待 日本流通管理支援機構株式会社(本... -
東銀座エリアマネジメント コミュニティ企画第5回『ヒガギンメイト』 開催のお知らせ
一般社団法人東銀座エリアマネジメント 一般社団法人東銀座エリアマネジメントは、東銀座エリアの在住者、在勤者でコミュニティを形成し、幅広い世代が交流し東銀座への理解を深めるためのイベント『ヒガギンメイト』を定期的に実施しております。今回は「... -
中国ECモール「618商戦」初動速報 ACDが運営する全日空海外旗艦店 トップ20*に18商品がランクイン
株式会社ACD ANAホールディングスが出資する、訪日中国人向けインバウンドDX事業・越境ECによる中国市場開拓支援サービスを提供する株式会社ACD(東京都港区、代表取締役:田部長右衛門、古居弘道、以下ACD)は、「ダブルイレブン」と双璧をなす中国最大の... -
Yaegaki Corporation of USA製の清酒「ROGA」、岸田内閣総理大臣とハリス副大統領主催の昼食会で披露
ヤヱガキ酒造株式会社 ヤヱガキ酒造株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:長谷川雄介)の海外拠点であるYaegaki Corporation of USAが造るカリフォルニアテロワール清酒 米国務省で開かれた昼食会で乾杯する岸田首相とハリス米副大統領、ブリン... -
伝統酒を繋ぐ新時代の日本酒「SAKE×AWAMORI 大吟醸2024」5月1日(月)発売
瑞穂酒造 沖縄から、季節を感じる新定番。 この度、酒類の企画販売を主な事業とする株式会社OneSpirit(沖縄県那覇市、代表 仲里彬、瑞穂酒造グループ)から、田嶋酒造株式会社(福井県)とのコラボレーション商品として、第六弾となる日本酒【SAKE×AWAMOR... -
全国でも唯一!バラ酵母とミルキークイーンで醸す純米大吟醸『桜翔』を限定発売!
合資会社 浦里酒造店 産学官連携で醸造!バラ酵母と銘柄米ミルキークイーンで醸す唯一無二の純米大吟醸 合資会社 浦里酒造店(所在地:茨城県つくば市)は、東京農業大学・茨城県阿見町との産学官連携で開発した純米大吟醸『桜翔』(おうしょう)を発売し... -
佐嘉酒造 Ⅰ期工事(冷蔵倉庫、事務所) 竣工 ~地域の交流を促し酒文化を世界に発信する拠点に~
住友林業株式会社 株式会社地域みらいグループ(社長:脇山章太、本社:福岡市中央区)傘下の「佐嘉酒造」の冷蔵倉庫棟と事務所棟が2月に竣工しました。住友林業株式会社(社長:光吉敏郎、本社:東京都千代田区)が総合設計監修・施工しています。「佐... -
【日本酒に関する調査】日本酒を飲む人は約44%。よく購入する容器・容量は、「720ml瓶」が飲用者の4割弱。「一升瓶」は、過去調査と比べて減少傾向
MyVoice << TOPICS >> ■日本酒を飲む人は約44%、週1日以上の飲用者は1割強。よく購入する容器・容量は、「瓶入り(720ml)」が飲用者の4割弱。「一升瓶入り」は、過去調査と比べて減少傾向 ■日本酒のイメージは「伝統的」が約55%、「大人向け」が2割強... -
酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会が「日本酒イベントカレンダー 2024年3月版」を発表!
日本酒造組合中央会 全国約1,700の酒類メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会では、都内や各地方で開催される日本酒に関するイベントやトピックスを発信しております。 3月度に開催される日本酒イベントは下記の通りです。 全国... -
稲とアガベ 醸造開始から2年で累計約16万本販売したクラフトサケよりホップを使用した新ブランド「交酒 花風(こうしゅ はなかぜ)」販売開始
稲とアガベ株式会社 〜2024年2月22日(木)より〜 秋田県男鹿でクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている「稲とアガベ株式会社」(秋田県男鹿市、代表:岡住 修兵 以下「稲とアガベ」)は、2024年2月22日(木)より新ブランド「交酒 花風(こうし... -
2023年度日本酒輸出実績は金額・数量共に景気後退・インフレなどの影響で前年割れ 輸出額410.8億円(昨対比:87%)/輸出量2.9万㎘(昨対比:81%)
日本酒造組合中央会 輸出金額はイタリア・台湾・韓国・ブラジルが昨年を上回る 日本酒造組合中央会は、2023年度(1月~12月)の日本酒輸出総額が 410.8億円(昨対比:87%)、数量2.9万㎘(昨対比:81%)となったことを発表します。全国約1,700の酒蔵(... -
月桂冠「純米大吟醸」を新発売 フルーティな香りと濃醇な味わい、贅沢なお酒を小容量サイズで
月桂冠株式会社 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、「純米大吟醸」(300mLびん)を発売します(2024年2月13日から、全国で販売)。贅沢な純米大吟醸のお酒を手軽にお召し上がりいただけるよう、小容量サイズの300mLびんに詰めまし... -
「月桂冠 THE SHOT」シリーズから新テイストが登場! 「純米吟醸」「上撰生詰」
月桂冠株式会社 新しい日常を創造する日本酒として提案 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、「月桂冠 THE SHOT」シリーズの新たなラインアップとして、「香醇エレガント〈純米吟醸〉」「芳醇クラシック〈上撰生詰〉」(各180mLびん... -
\5年ぶりの通常開催/ 「月桂冠 酒蔵まつり」3月2日(土)開催 月桂冠大倉記念館を無料開放
月桂冠株式会社 月桂冠のお酒が大集合! 有料試飲、フード販売、菰巻実演、酒唄披露、酒蔵見学ツアーなど 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、「月桂冠 酒蔵まつり」を2024年3月2日(土)10:00から17:00まで、月桂冠大倉記念館(京... -
酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会「日本酒イベントカレンダー 2024年2月版」を発表!
日本酒造組合中央会 2024年2月に開催される日本酒イベントをご紹介 日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会では、都内や各地方で開催される日本酒に関するイベントやトピックスを毎月発信しております。 全国約1,700の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛... -
酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会「日本酒イベントカレンダー 2024年1月版」を発表!
日本酒造組合中央会 日本酒造組合中央会は、都内や各地方で開催される日本酒に関するイベントやトピックスを発信しております。 日本酒と触れ合う機会を多くの方に知っていただくことを目的とした「日本酒イベントカレンダー 2024年1月版」 全国約1,700の...
12