温暖化– tag –
-
カーボンニュートラルがテーマの無料ウェビナー「脱炭素社会の移行に伴う新たなビジネスチャンス ~有望な技術・事業 / プレイヤー探索の道しるべ~」を3月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年3月6日(水)12:00-13:00に、無料ウェビナー「脱炭素社会の移行に伴う新たなビジネスチャンス ~有望な技術・事業 / プレイヤー探索の道しるべ~... -
諏訪湖の神事と気候変動描く映像作品『御渡り』 タイの国際映画祭でドキュメンタリー部門審査員大賞を受賞
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 左から高田久代(グリーンピース・ジャパン)、宮園夕加氏(HELP展クリエイティブ・ディレクター)、小野友資氏(『御渡り』監督)、主催者クリストファー・G・ムーア氏 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京... -
【3/1(金)〜3/2(土)開催】地域からジャスト・トランジション(公正な移行)を目指す、「ジャストラ!」プログラム中間報告会・フィールドワーク、北海道下川町で開催
ETIC. NPO 法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、J.P.モルガンからの支援を受け、地域の中小企業・中間支援組織を対象に地域のジャスト・トランジション(公正な移行)に向けたビジネスモデルづくりを支援するプログラム「ジャストラ!」を運営して... -
宮城県主催・第3回「ブルーカーボンシンポジウム」に登壇
三ッ輪ホールディングス株式会社 ―「カーボン・クレジットにおける国内経済の動向と展望」をテーマに基調講演を実施― 2024年2月7日(水)に開催された宮城県主催の「第3回 宮城県ブルーカーボンシンポジウム」に、三ッ輪ホールディングス株式会社(本社:... -
パナソニックグループの長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」を活用した小学校教育プログラムを制作、2023年度中に全国120校6,000人規模へ展開
パナソニックグループ パナソニックグループ(以下、パナソニック)は、国内最大級の学校教員向けオンラインプラットフォームを開発・運営する株式会社ARROWSと共同で、小学6年生を対象に長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」をベースとしたプログ... -
研究者向け情報サイト・エナゴ学術英語アカデミーが環境問題に関する新連載「世界で今起きていること<気候変動編>」をスタート
クリムゾン・ジャパン 地球沸騰化や生物多様性の崩壊など、今世界が直面する環境問題に対する情報を整理し関連研究を紹介する新シリーズ 研究支援エナゴ(運営:株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン、本社:東京都千代田区、代表:シャラド・ミ... -
仔牛の防寒コート「モーっとほっと」、2/15に北陸で今季最後の展示イベント
株式会社オオツキ 【USIMO】防寒コートの最新モデルお披露目 牛専門の防寒ブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月15日に北陸三県家畜市場に出展します。仔牛専用防寒コ... -
【ブランド牛の防寒対策】USIMOの牛専用防寒コート最新型、2/14に但馬で展示販売
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの防寒コートの最新モデルお披露目 仔牛のアパレルブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月14日にJAたじま 但馬家畜市... -
【クラウドファンディング 達成率260%!】申込受付終了
株式会社ウィファブリック 2024夏オープン 楽しみながらSDGsを体験できる複合施設 売れ残った新品商品から古着、雑貨まで約7000ブランドの商品を最大90%オフで販売するオンラインのアウトレットモール「SMASELL(スマセル)」を運営する株式会社ウィフ... -
【和牛もほっこり】牛の防寒コート最新モデル、2/13に和歌山県熊野牛子牛市場で初の展示販売。
株式会社オオツキ 最新プレミアムモデル登場。防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの防寒コート 牛専門のファッションブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月13日に和歌山県... -
CDPから気候変動分野で最高評価となる「Aリスト」を獲得
キヤノン株式会社 キヤノンは、英国に本部を置く国際的な非営利団体CDP(※1)より、気候変動分野の透明性と取り組みにおけるリーダーシップが認められ、最高評価となる「Aリスト」に選定されました。 CDPは世界の主要な企業・自治体を対象に、気候変動対策... -
【北海道初上陸】仔牛専門アパレルブランドUSIMOの防寒コート、十勝地区家畜市場で2日間限定の展示販売。
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの防寒コート、最新プレミアムモデル。 牛の防寒ブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月6, 7日にホクレン十勝地区家畜... -
ミュンヘン再保険会社、「2023年の自然災害に関するレポート」を発表
ミュンヘン再保険会社 ~2023年の自然災害:記録的な激しい雷雨の被害と多くの人命を奪った大地震~ 【2024年2月1日】世界最大手のミュンヘン再保険会社(本社:ドイツミュンヘン、日本:東京都千代田区、代表:秦泉寺大興)は、「2023年 自然災害に関する... -
【USIMO】仔牛の防寒コート「モーっとほっと」最新モデル、2/2岐阜県関子牛市場に初登場。光熱費対策の切り札に。
株式会社オオツキ 牛の健康を保つ!防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。 牛専門のアパレルブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月2日に岐阜県関子牛市場に出展... -
エスプール、自治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」のポータルサイトをオープン
株式会社エスプール 温暖化対策に取り組む自治体職員を対象とした無料の会員制コミュニティ・サイト 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長:浦上壮平/以下、「当社」)は、本日より温暖化対策に取り組む自治体職員向けコミュ... -
【信州で初の展示販売】2/1中央家畜市場で、仔牛の防寒コート「モーっとほっと」お披露目。暖冬対応の換気機能付き最新モデル
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。時間帯により体温調節が自由自在。 牛のファッションブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年2月1日に長野県... -
ADKマーケティング・ソリューションズ、PERSEFONI、Futures、企業のカーボンニュートラル実現に向けて協業に合意
株式会社ADKホールディングス ~脱炭素課題を、排出量算出から戦略立案、施策実行までワンストップで解決する「カーボンニュートラル推進支援プロジェクト」を強化~ 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大... -
HELP展映像作品『御渡り』 気候変動テーマの国際映画祭に正式出品ーー諏訪湖の神事・御渡りと気候変動の影響を描く
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都港区)が昨年11月に主催した気候変動をアートで感じる展覧会『HELP展』で制作・展示した映像作品『御渡り』が、タイ・バンコクで開催される映画祭「Changing Climate, C... -
【岡山初】牛の防寒ファッション「モーっとほっと」、おかやま総合家畜市場で1/26体験展示。暖冬に対応した換気機能付き最新モデル
株式会社オオツキ 気温で体温調節が自由自在。防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。 仔牛の防寒ブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年1月26日におかやま総合家畜市... -
【USIMO】仔牛の防寒コート最新モデル、鳥取中央家畜市場で展示販売。特殊三層素材で体感+3℃
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。時間帯により体温調節が自由自在。 牛のアパレルブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年1月25日に鳥取中央家... -
【仔牛の防寒コート】1/24に広島で初展示。暖冬にも対応した最新モデル
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。時間帯により体温調節が自由自在。 仔牛のファッションブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年1月24日に広島... -
いわきFCと2024シーズンのビジネスパートナー契約締結!日本を元気にすることを目指した、いわきFCの「人づくり」「街づくり」活動を応援します
レジル株式会社 レジル株式会社は、ビジネスパートナーとして、サッカーを通じていわき市・福島県浜通り地域・日本全体の活性化に貢献するいわきFCを応援してまいります クライメートテックカンパニーのレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
脱炭素型ライフスタイル転換促進ウェブアプリケーションを用いた事業に参加千葉県のビッグエコー11店舗にて2024年1月4日から2月29日まで実施
株式会社第一興商 株式会社第一興商(以下、当社)は、電力需給ひっ迫時の家庭における電力消費削減を図るため、テラスエナジー株式会社(以下、テラスエナジー)が実施する、脱炭素型ライフスタイル転換促進ウェブアプリケーション「yOUR」(読み:ユアワ... -
【COP28閉幕/国際NGOワールド・ビジョン声明】世界で最も弱い立場にある子どもたちにとって重要な進展を示す。食料安全保障と飢餓への影響、子どものエンパワーメントと参加の重要性への認識を評価
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンは、12月13日にドバイで閉幕した国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)で成果文書が採択されたことを受けて、声明を発表しました。また、気候危... -
廃棄物から生まれた卓上クリスマスツリー
株式会社スプリング コロナ期の辛い思い出を季節の楽しさへ変える 株式会社スプリングは、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、不要になったアクリル仕切り板から生まれた、独創的でエコフレンドリーなアップサイクル製品、「アクリル仕切り板... -
「日経GX500 2023年版」(脱炭素経営ランキング)~ワタミが外食産業で1位を獲得~
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)は、日本経済新聞社が主催する脱炭素の取り組みで有力企業500社をランク付けした、脱炭素経営ランキング「日経GX500 2023年版」において、外食産業で1位を獲得したことをお知らせいたします。... -
【空気から水をつくる会社、サステナウォーター株式会社】 アニマルスピリッツを引受先としてシードの資金調達を実施
サステナウォーター株式会社 〜世界的な自然環境の劇的変化による水の枯渇に対応〜 サステナウォーター株式会社(東京都大田区、代表取締役 松田勝一郎)は、世界で深刻化する「水問題」の解決を目指して、2023年4月に設立されました。 このたび、アニ... -
西太平洋のサンゴの分析により、過去237年間の海水温変動を復元!
産総研 ~20世紀の温暖化による夏の海水温上昇が明らかに~ 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域(理)の井上麻夕里教授(地球科学)、大学院自然科学研究科の智原睦美大学院生(博士前期課程2年(当時))、産業技術総合研究所地質調査総合センター地... -
「洋服の青山」で回収したスーツなどからリサイクルしたコートを発売 衣類から衣類への循環を目指し
青山商事 水使用量とCO2排出量“8割削減”生地使用のウールチェスターコート 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、衣類の製造時に出る端材や残糸に加えて、当社でお客様より回収した衣類をリサイクルしたウールチェ... -
COP28に際し国際NGOプラン・インターナショナルが提言~世代間の不平等・不公正是正にむけた気候正義のための行動を!
国際NGOプラン・インターナショナル 最も脆弱な立場に置かれた女の子やユース女性の声を尊重したサステナブルな解決策へ 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、2023 11月30日〜12月12日に開催... -
海なし県から海をPR!岐阜県の小学生が描いた“理想の海”を明知鉄道の車両内に展示!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年10月21日(土)~11月20日(月)初日は児童らの乗車会を開催・コラボ商品の開発も! 一般社団法人海と日本プロジェクト岐阜は、2023年10月21日(土)から11月20日(月)の期間に、海なし県である岐阜県の山間から海... -
【ライブ配信:11月19日(日)20時~】『気候変動問題に立ち向かう日本・バングラデシュの子ども・若者たち』開催!
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 南アジアと日本で「貧困をない社会」をめざし活動を行う国際協力NGOシャプラニール=市民による海外協力の会(以下シャプラニール)は、11月19日(日)20時より、YouTubeライブ配信イベント(無料)... -
世界初、冷媒の漏えいを遠隔検知するレーザー式R32検知技術を開発
東京ガス株式会社 エアコンのフィールドサービスにおける冷媒漏えい検知効率向上で温室効果ガス排出のさらなる抑制に寄与 ダイキン工業株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:十河 政則、 以下「ダイキン」)、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株...