滋賀県– tag –
-
令和7年国勢調査 回答は「ネットをせんたく!!」【滋賀県大津市】
滋賀県大津市(大津市役所) ー大津市のオリジナル啓発品(洗濯ネット)を配布ー 大津市では、令和7年国勢調査に向け、本市のオリジナル啓発品(洗濯ネット)を配布しますので、お知らせします。 10月1日を期日とする本調査は、9月20日から順次、各世帯に... -
琵琶湖博物館学芸員が日本第四紀学会の学術賞・論文賞をダブル受賞しました。
滋賀県立琵琶湖博物館 学術賞を受賞した里口保文上席総括学芸員(左)と論文賞を受賞した林 竜馬専門学芸員(右) 「撮影:日本第四紀学会」 概要 ・里口保文上席総括学芸員が「日本列島における後期鮮新世~中期更新... -
株式会社カインズと「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結しました【滋賀県大津市】
滋賀県大津市(大津市役所) 大津市は、2025年9月1日(月)に株式会社カインズと「災害時における生活物資の供給に関する協定」を締結したので、お知らせします。 本協定は、地震や風水害その他の災害が生じた場合に、相互に協力して市民生活の安全を図る... -
いよいよ開幕 わたSHIGA輝く国スポ 会期前競技が9/6からスタート!
滋賀県大津市(大津市役所) 大津市開催 会期前競技 体操(新体操、トランポリン、競技) びわこ国体以来、44年ぶりに滋賀県での開催となる「わたSHIGA輝く国スポ」。 大津市では、国スポ正式競技・特別競技併せて12の競技会を開催します。 いよ... -
合同会社Jib Anda、滋賀支店を新設
合同会社Jib Anda ~創業の地・滋賀から、地方創生につながるSNS運用支援を強化~ 支店設立のお知らせ 合同会社Jib Anda(本社:東京都渋谷区、代表:西川大輝)は、2025年9月1日付で滋賀支店を新設いたしました。これにより、関西エリアにおける事業基盤... -
海外旅行ペアチケット3組様、特別ご招待【焼肉すだく会員様限定企画】
総合近江牛商社 応募開催期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火) 近江牛で世界中を幸せにする「焼肉すだく」のシンガポール・フィリピン・インドネシアでの開店を記念してキャンペーンを開催 焼肉を食べて、海外旅行ペアチケットを当てよう!滋賀県内の焼... -
ホットスタッフ滋賀とブロンズパートナー契約のお知らせ
滋賀レイクス 滋賀レイクスは、2025-26シーズンに向けて田中ホールディングス株式会社(長浜市)と新たにブロンズパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。同社とのパートナーシップを通じて、りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON B1リ... -
No.1が進々堂商光の株式を取得し完全子会社化
株式会社No.1 株式会社No.1(本社:東京都千代田区、代表取締役:辰巳 崇之、東証スタンダード:3562、以下当社)は、本日付で進々堂商光株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役:荒木勝利、以下進々堂商光)を完全子会社化するための株式譲渡契約... -
官民連携でオーガニック野菜の担い手を育成
株式会社坂ノ途中 ~坂ノ途中と滋賀県のオーガニック野菜研修プログラム、3年目を迎える~ 株式会社坂ノ途中(本社:京都市、代表取締役:小野 邦彦)は、滋賀県(知事:三日月 大造)と、業務委託契約を締結しました。本契約に基づき、坂ノ途中は、提携生... -
琵琶湖博物館企画展示「川を描く、川をつくる」第2期の古地図資料の展示がはじまります
滋賀県立琵琶湖博物館 「瀬田川筋絵図」文政11 年(1828)頃、当館蔵(部分) 概要・見どころ ・9月6日から琵琶湖博物館第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」で 展示中の一部資料の展示替えを... -
【近江ちゃんぽん亭】夏見店 16周年記念8/30(土)限定|麺類ご注文で「ちゃんぽん無料引換券」プレゼント!
ドリームフーズ株式会社 地域の皆さまに支えられて16周年 ドリームフーズ株式会社(本社:滋賀県彦根市/代表取締役:山本英柱)が運営する「近江ちゃんぽん亭 夏見店」は、2025年8月に開業16周年を迎えます。これまでご愛顧くださった地域の皆さまへの感... -
滋賀県「びわ湖カーボンクレジット倶楽部」のクレジットを活用した「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」でのカーボン・オフセットについて
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、滋賀県(知事:三日月 大造)が発行した「びわ湖カーボンクレジット倶楽部(滋賀県産J-クレジット)※1」のクレジットを購入し、そのクレジットを、今秋滋賀県で... -
田中ホールディングスとブロンズパートナー契約のお知らせ
滋賀レイクス 滋賀レイクスは、2025-26シーズンに向けて田中ホールディングス株式会社(長浜市)と新たにブロンズパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。同社とのパートナーシップを通じて、りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON B1リ... -
大津市オリジナル観戦ガイドブック「めぐルート!」を発行します!【滋賀県大津市】
滋賀県大津市(大津市役所) わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 大津市では、わたSHIGA輝く国スポ・障スポの競技会場において、競技をより楽しく観戦していただけるよう競技のルールや見どころ、市内の周遊促進を目的に会場周辺の飲食店や物産、観光地の情... -
令和7年度「オレンジリングフォーラムおおつ」の開催について
滋賀県大津市(大津市役所) 共生社会の実現を推進するための認知症基本法(令和5年法律第65号)では、9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」として定めています。 大津市では、これに合わせて9月20日(土)に、あらゆる世代に認知症が身近なこと... -
滋賀発!オリジナル“飛び出し坊や”がお花ジェラート店に出現!?
87株式会社 滋賀県東近江市の新店、お花ジェラート専門店「87gela(ハナジェラ)」は滋賀県発祥の交通安全「飛び出し坊や」のオリジナルを2体設置し、地域の交通安全啓発と思い出作りに。 87株式会社(本社:滋賀県東近江市、代表:増田健多)が運営す... -
「2025年度 環境保全活動者交流会」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の推進や県内で環境保全活動を行っている方々を支援 しています。 ・2025年度の交流会は、環境保全活動を行っている事業者や、これから環境保全活動に力を入れたい と思って... -
「2025年度 環境保全活動者交流会」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の推進や県内で環境保全活動を行っている方々を支援 しています。 ・2025年度の交流会は、環境保全活動を行っている事業者や、これから環境保全活動に力を入れたい と思って... -
「旧竹林院 夏のライトアップ」開催中!【滋賀県大津市】
滋賀県大津市(大津市役所) いよいよ終了間近!(〜9月7日(日)までの土日祝開催) 国の名勝庭園に指定されている1,000坪の庭園が色彩豊かに照らされる「旧竹林院 夏のライトアップ」を今年も開催中!幻想的な雰囲気が漂う中、主屋の座卓に反射した庭園... -
いよいよ始まる国勢調査に向けて、大津市独自の啓発活動がスタート!
滋賀県大津市(大津市役所) 令和7年国勢調査 インターネット回答の促進に向けて 令和7年国勢調査では、9月20日より順次各世帯に調査票が配布されますが、正確かつ円滑な調査の実施にはインターネット回答率の向上が求められています。 前回調査(令和2... -
【信楽四季彩陶が表現する”うつわの二十四節季”】年中”旬”な器は季節と共に新シリーズが続々販売中
株式会社HESTA大倉 日本六古窯の一つ信楽焼。の土と炎が織りなす季節の表情を、二十四節気にのせて表現する信楽焼きコレクション〈信楽四季彩陶(しがらきしきさいとう)〉が誕生。 日本全国津々浦々。地方と都会を結び、ローカルの魅力を掘り起こし、全国... -
NearMe、栗東市観光協会らと“シェア乗り”タクシー導入に向けた周遊促進実証事業を開始
株式会社NearMe 土日の交通空白地においてニアミーの“シェア乗り”タクシーを導入、金勝地域の交通利便性向上と快適な周遊を実現 移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMe(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙原幸一郎、... -
【農機具王】滋賀県の生産者を機械整備の面から支援「整備王 滋賀店」サービス開始のお知らせ〜どこで購入した農機でも受け入れ可能。農業現場の“困った”を支える新たな取り組み〜
株式会社リンク 中古農機具の買取・販売「農機具王 滋賀店」(所在地:滋賀県近江八幡市安土町大中619−2)は、2025年9月1日より新たに農機整備サービス事業を開始し、【整備王 滋賀店】として稼働いたします。 ■「農機具王 滋賀店」で整備王始動! 「... -
関係人口・地域経済につなげる 滋賀県高島市で市民参加型広報部立ち上げ
合同会社core ただの部活じゃ物足りない ローカルメディアで地域をおもしろがる 琵琶湖の北西に位置する滋賀県高島市に東京から移住した主婦 田中可奈子によって2017年4月に開設された地域情報サイト「たかしまじかん」が初のクラウドファンディングで... -
滋賀県知事より感謝状を受領
日本電気硝子株式会社 ~滋賀県に近江米を寄贈し、社会福祉の増進に貢献~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市、社長:岸本 暁)は8月19日、滋賀県庁本館知事室にて、三日月大造知事より感謝状をいただきました。 この感謝状は、当社が地域貢献... -
過去15万年間の日本海堆積物の花粉化石に関する研究成果が国際学術誌に公開されました。
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の林竜馬専門学芸員、北海道大学の入野智久准教授による共同研究の成果が国際学術誌で公開されました。 図1 日本海に面する隠岐島とスギ天然林 概要 ・琵琶湖地域の森の変動と... -
滋賀・湖西で初開催。地域と子どもをつなぐ「こども大使の大視察」 — びわ湖と山々の自然を舞台に、子どもが地域の魅力を“発見・発信”する2日間 —
株式会社dive in LIFE 滋賀県・湖西を舞台に、親子で遊んで学びながら巡る体験型イベント「青と緑のまち”湖西”『こども大使』の大視察Supported by 滋賀トヨタ」が、2025年9月20日(土)・21日(日)に開催。 スタート地点はJR志賀駅。びわ湖の青と山々の緑が... -
梶原悠真選手をユース育成特別枠で2025-26シーズン選手登録
滋賀レイクス 昨シーズンに続き、U18から高校3年生をB1へコールアップ 滋賀レイクスを応援いただき、ありがとうございます。このたび、滋賀レイクス U18に所属する梶原悠真選手(高校3年)をB.LEAGUEの「ユース育成特別枠」を活用して2025-26シーズン選手... -
「アイシティ ecoプロジェクト」滋賀県彦根市と協定を締結 県内自治体との協定締結は初
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年8月8日(金)に、滋賀県彦根市... -
【近江焼肉ホルモンすだく】お盆期間(8月9日~8月17日)特別営業のお知らせ
総合近江牛商社 直営店舗では12時~22時のランチタイムから夜まで通し営業! 株式会社総合近江牛商社(本社:滋賀県守山市/代表取締役社長:西野立寛)が運営する直営の「近江焼肉ホルモンすだく」「焼肉すだく家族亭」「近江牛ホルモン畜産すだく」では... -
フクシマガリレイ|滋賀新工場設立に向け地鎮祭を開催
ガリレイ株式会社 フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長 福島 豪)は、2025年8月8日(金)に新たな冷凍冷蔵ショーケースの開発・製造拠点とする工場「滋賀(湖南)工場」仮称(滋賀県湖南市)の地鎮祭を執り行いましたことをお知ら... -
長浜浪漫ビールと新規シルバーパートナー契約のお知らせ
滋賀レイクス 滋賀レイクスは、リカーマウンテングループの長浜浪漫ビール株式会社(長浜市)とシルバーパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。なお、同社との本パートナーシップにおける今後のブランド露出については、「リカーマウン... -
「長濱浪漫ビール」限定醸造ビール『IMPERIAL RED ALE (インペリアル レッドエール)』を8月19日(火)より数量限定にて販売開始いたします
長浜浪漫ビール株式会社 長濱浪漫ビールより、「皇帝」を冠するにふさわしい、力強く洗練されたビールを数量限定で販売開始 1996年創業のクラフトビール製造会社である長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県長浜市)は、限定醸造ビール『IMPERIAL RED ALE (インペ... -
「ミクロの世界にようこそ」琵琶湖博物館の学芸員と「はしかけ」会員たちがプランクトンの生きざまを紹介する本を出版しました
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・書籍「琵琶湖博物館マイクロアクアリウムから ミクロの世界にようこそ」を琵琶湖博物館はしかけ「琵琶湖の小さな生き物を観察する会」の会員と担当学芸員が出版しました。 ・本書では、琵琶湖とその周辺に生活する小さな水生... -
【2025年9月GRAND OPEN】琵琶湖の近くに1棟貸切の別荘型プライベートヴィラ「Galaxy Jacuzzi Resort」が誕生。~”暮らすように泊まる”あなただけの特別なヴィラ時間を~
ブッキングリゾート プライベートジャグジー・ドッグランガーデン付き/滋賀県高島市エリアに誕生した別荘型プライベートヴィラ 株式会社ブッキングリゾートが運営する「リゾートグランピングドットコム」では、滋賀県高島市の琵琶湖からほど近いエリアに... -
「Uber Taxi」が奈良県で初めてサービス開始、滋賀県でエリアを大幅拡大
Uber Japan株式会社 関西のUber配車がますます便利に Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan)は、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」のサービスを、2025年8月5日(火)より新たに奈良県で開始します。奈良県内で「Uber Taxi」... -
長濱蒸溜所より「ラム珈琲リキュール 第2弾」が新登場!
長浜浪漫ビール株式会社 ~プレミアムコーヒーと上質なラムが織りなすハーモニー~ 長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県長浜市)が運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」は、2025年8月5日(火)よりラム珈琲リキュールの第2弾を数量限定にて販売い... -
「長濱蒸溜所」から、にゃんとも可愛いウイスキー爆誕!
長浜浪漫ビール株式会社 〜クラフトと遊び心が融合した限定ボトル、2025年9月2日(火)より発売開始〜 長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県長浜市)が運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」は、2025年9月2日(火)よりウイスキーと遊び心を掛け合わ... -
新たにコンテンツを公開 10年総括を踏まえ広報力強化へ
公益財団法人交通事故総合分析センター 国土交通省の外部委託組織である事業用自動車事故調査委員会(委員長:酒井 一博)は、広報力を強化し、再発防止策を浸透させるための新しい取組として、交通事故総合分析センターのホームページ内で、これまで作成... -
NEXYZ.(ネクシーズ)が滋賀中央信用金庫と業務提携 カーボンニュートラルの実現に向け地域密着型の脱炭素支援
株式会社NEXYZ.Group 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長兼グループ代表 近藤太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社NEXYZ.(ネクシーズ)は、滋賀中央信用金庫(本部:滋賀県彦根市 理事長 岩﨑 哲雄)と業務提携契約... -
NPO法人せいぼが立命館大学びわこくさつキャンパスにて講演会を実施!
せいぼじゃぱん 2025年7月3日、せいぼは、滋賀県で、立命館大学の国際課の企画で講演させていただきました。アフリカに関心を持つ学生が集まり、ソーシャルビジネスについて座談会を通じて、相互に認識を深め合いました。 2025年7月3日、せいぼは立命館大... -
【9~10月】県内5カ所で「価格転嫁対策セミナー」を開催! 製造業・建設業などBtoBにおける価格交渉等を学ぶ!
滋賀県商工会連合会 9月の『価格交渉促進月間』に合わせ、中小・小規模事業者の適正な価格転嫁と機運醸成を図る 滋賀県商工会連合会(住所:大津市打出浜2番1号 コラボしが21 5階、会長:上西 保)は、滋賀県と共催し、滋賀県内の中小・小規模... -
リアル宝探しin滋賀県 「にじいろレイク探検隊 ~八相縁起の十九至宝~」 2025開催! 期間:2025年8月1日~10月31日
トヨタモビリティ滋賀株式会社 「にじいろレイク探検隊」は、滋賀県内19エリアで実際に宝箱を探し出す “リアル宝探しイベント” です。謎や暗号を解き明かし隠された宝箱を見つけましょう! トヨタモビリティ滋賀株式会社は、滋賀県内全域にて第8回目となる... -
「栃の巨木と栃餅で紡ぐ 昔語りツアー」
ウッディパル余呉 2025年9月7日(日) 滋賀県長浜市余呉町で開催 琶湖淀川水系の最北端に位置する高時川水源地域に広がる深い森に、時を超えて人々の暮らしを見守ってきた“栃(トチ)の巨木”が残っています。風雪に強い栃の木は、雪深い地域の人々に恵みを... -
おてつたび、滋賀県の県北部地域(長浜市、高島市、米原市)と連携。『関係人口の創出』と『人手不足の解消』を目指す。
株式会社おてつたび 現地サポーターとともに「北の近江振興プロジェクト」として関係人口創出へ 株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、滋賀県北部地域における「お手伝い」を通じた関係人口(※)の... -
秩父宮記念スポーツ博物館 滋賀県立美術館で「スポーツの造形展」開催!
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター 「スポーツの造形展 秩父宮記念スポーツ博物館コレクション」 2025年9月27日(土)~10月26日(日) 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC:Japan Sport Council)が設置する秩父宮記念スポーツ博物館は、2025... -
滋賀県草津市初!“ヒレ肉だけ”の贅沢体験を。こだわりのヒレ焼肉専門店「弥栄(いやさか)」が2025年7月24日オープン
ヒレ焼肉専門店 弥栄 高級焼肉の中でも特に人気の高い“ヒレ肉”に特化した焼肉専門店「弥栄(いやさか)」が、2025年7月24日(木)、滋賀県草津市にグランドオープンいたします。ナイフを使わずとも切れるほど柔らかなステーキカットのヒレ肉を、炭火焼きス... -
『子育てDX』の「乳幼児健診サービス」を滋賀県近江八幡市が導入!
母子モ株式会社 ~乳幼児健診の問診票の記入・提出、健診結果の確認がアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「乳幼児健診サービス」が滋賀県近江八幡市で本導入され7月22日(火)よ... -
琵琶湖博物館企画展示・水族企画展示に対する「応援ラッピングパッカー車」が運行しています
滋賀県立琵琶湖博物館 ― 株式会社木下カンセー × 琵琶湖博物館 による連携事業 ― 概要 ・令和7年7月19日から開催している琵琶湖博物館の第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」および第32回水族企画展示「淡水魚から見る世界の湖... -
花咲くジェラート新たな夏の香りが誕生!滋賀県東近江の新店舗「お花ジェラート専門店87gela」
87株式会社 滋賀県東近江市に今年の3月にオープンした「お花ジェラート専門店87gela」では、2025年7月15日より新フレーバー「パイナップルとジャスミン」の提供を開始しました。 パイナップルとジャスミン(ダブルサイズ) 87株式会社(本社:滋賀県東近...