滋賀県– tag –
-
滋賀県の野外水域で「第3の外来種」観賞魚メダカを初確認 在来生態系に影響の恐れ、観賞魚の放流に警鐘
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ● 近年の観賞魚ブームの中、意図的と思われる放流等により、 多種多様な観賞魚メダカ品種が野外水域で確認される事例が全国的に後を絶たない ● 人工改良品種である観賞魚メダカの野外への放流は、交雑により野生メダカへの遺... -
【近江ちゃんぽん亭】近江ちゃんぽん亭 辻店15周年を祝う特別感謝祭開催
ドリームフーズ株式会社 「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんに!」をブランドビジョンに、「近江ちゃんぽん亭(以下同店という)」を展開するドリームフーズ株式会社(滋賀県彦根市 代表取締役 山本英柱、以下同社という)は、「近江ちゃんぽん亭 辻... -
VENZAITEN CAPITALと新規オフィシャルパートナー契約のお知らせ
滋賀レイクス 滋賀レイクスは、株式会社VENZAITEN CAPITAL (京都市下京区)と新たにオフィシャルパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。 株式会社VENZAITEN CAPITAL は京都・大阪・滋賀を拠点に不動産コンサルティング業、不動産開発... -
ダイヤモンド滋賀 全天候型屋内プール「アクアパレス」のチケット販売を「チケットペイ」にて申し込み受付開始!
株式会社メタップスペイメント 「チケットペイ」は、2024年7月20日(土)~8月31日(土)にダイヤモンド滋賀にて開催いたします全天候型屋内プール「アクアパレス」のチケット販売を開始いたします。 株式会社ダイヤモンドソサエティ(本社:大阪市中央区... -
シニア起業家が地元に児童発達支援・放課後等デイサービス「ハグ・ハグ 彦根」を開所!音楽と絵本で育む設備充実のため、2024年8月5日よりクラウドファンディングを開始
合同会社ガードストーン 児童発達支援・放課後等デイサービス「ハグ・ハグ 彦根」 合同会社ガードストーン(所在地:滋賀県彦根市、代表:山極孝司)は、児童発達支援・放課後等デイサービス「ハグ・ハグ 彦根」の2024年9月開所に向け、2024年8月5日(月)よ... -
e2PARK滋賀東近江店で第2回プログラミングスクール発表会が開催されました
REDEE株式会社 2024年7月14日(日)開催 (e2PARK滋賀東近江店にて) 全ての世代にエデュテインメントを提供する人材育成プラットフォーム・REDEE(レディー) 株式会社(本社:京都市下京区REDEE株式会社、代表取締役社長 密山裕貴)は、7月14日(日)に... -
e2PARK滋賀東近江店で夏休み限定特別入会キャンペーンに関するご案内
REDEE株式会社 夏休み期間小学生を対象に自宅以外にも子どもたちが自由に過ごすことができる場所を提供! 対象期間:2024年7月20日〜(土)8月31日(土)実施 (e2PARK滋賀東近江店にて) 全ての世代にエデュテインメントを提供する人材育成プラッ... -
湖上交通を活用した体験型観光・環境学習連携事業第一回目を実施しました。
滋賀県立琵琶湖博物館 目的 琵琶湖博物館は、おごと温泉観光協会及び㈱杢兵衛造船所と連携し、ご家族の旅行者を主な対象とし、県内周遊の新たなメニューとして、また、夏休み期間の学びの場として博物館を利用いただくため、湖上交通を活用した体験型の... -
CO2吸収プラスチック開発の㈱ベホマル、日本青年会議所主催『第8回価値デザインコンテスト』で文部科学大臣賞を受賞
株式会社ベホマル ㈱ベホマルは樹脂用添加剤としてのバイオマスCO2吸収材を開発製造販売するスタートアップ。150社を超える応募の中から、今年新設の文部科学大臣賞の初代受賞者として選ばれました。 株式会社ベホマルは、120を超える企業団体の応募... -
【レイラック滋賀FC】彦根市金亀公園多目的競技場の命名権を取得。ホームタウン彦根市の市民生活に根付いたスポーツ施設への貢献で、心豊かな地域社会づくりへの貢献を目指す
レイラック滋賀FC 8月1日より「レイラックフィールド彦根」となります 株式会社Mi-Oスポーツ(本社:滋賀県草津市西大路町4-32クサツエストピアホテル2F-6、代表取締役:内林広高)が運営するレイラック滋賀FCは彦根市の所有する「彦根市金亀公園多目的競... -
【焼肉すだく浮世亭】第17回居酒屋甲子園~関西第2地区大会~にて準優勝を獲得しました!!
総合近江牛商社 株式会社総合近江牛商社(本社:滋賀県守山市/代表取締役社長:西野 立寛)が運営する「完全個室焼肉すだく浮世亭」が NPO法人居酒屋甲子園の実施する「第17回 居酒屋甲子園 地区大会」にて準優勝を獲得しました。 「完全個室焼肉すだく浮世... -
びわ湖マラソン2025 8月1日(木)14:00 ランナー・ボランティア 募集開始!!
滋賀県 8月1日(木)14:00から、第3回大会となる「びわ湖マラソン2025」のランナー、ボランティアの募集を開始します。多くの皆様のエントリーをお待ちしております。 ランナー募集 ● 募集期間 令和6年8月1日(木)14時~10月31日(木) ● 定 員 フ... -
累計ユーザー数2万人目前!719スポットと全国で1番使える場所が多い!デジタル地域コミュニティ通貨「ビワコ」開始から2周年!
滋賀県 『ビワコ』でお得に!楽しく!夏休み自由研究を体験 ~守山市・多賀町・甲賀市・高島市・長浜市・近江八幡市・日野町でイベントを実施~ ≪令和6年度のモデル地域 ~守山市・多賀町~≫ 守山市 ● 名 称 守山市の公共施設等にチェックインしてビワコ... -
「Dynamic Kitchen & Bar 響の地方応援プロジェクト」第6弾。響のオリジナル料理で滋賀の魅力を発信!
株式会社ダイナック 「Dynamic Kitchen&Bar 響 品川店」では8月17日(土)に滋賀の恵みをビュッフェ形式で愉しむイベント「響×滋賀県 in SHINAGAWA」を開催 株式会社ダイナック(本社:東京都港区、代表取締役社長:綾野喜之)が運営する『Dynamic Kit... -
【近江ちゃんぽん亭】「 近江ちゃんぽん亭水保店16周年記念祭開催!」
ドリームフーズ株式会社 「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんに!」をブランドビジョンに、「近江ちゃんぽん亭(以下同店という)」を展開するドリームフーズ株式会社(滋賀県彦根市 代表取締役 山本英柱、以下同社という)は、「近江ちゃんぽん亭 水... -
【近江牛焼肉 MAWARI】『近江牛焼肉食べ放題コース4,950円(税込)』に、大人気商品「牛タン」が新たに追加!2024年8月1日(木)〜
マワリ株式会社 大人気商品の「牛タン」が食べ放題!!『近江牛焼肉食べ放題コース4,950円(税込)』 http://omigyuyakiniku.jp マワリ株式会社(本社:滋賀県草津市 代表取締役:田口博一)が運営する「近江牛焼肉 MAWARI」では、近江牛焼肉食べ放... -
「2024年度 環境保全活動者交流会」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の推進 や県内で環境保全活動を行っている方々を支援していま す。 ・2024年度の交流会は、環境保全活動を行っている事業 者や、これから環境保全活動に力を入れたいと思... -
「淡海こどもエコクラブ 絵日記・壁新聞コンクール」の作品を募集します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・滋賀県立琵琶湖博物館 環境学習センター(滋賀県草津 市下物町1091)は、子どものエコ活動や環境学習を支 援する「こどもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日 本環境協会)の滋賀県事務局として、淡海こどもエコ... -
[イベント事後レポート]多賀町空き家等利活用推進協議会キックオフイベント『空き家活用フォーラム』開催
Cloud JAPAN 空き家活用フォーラム:2024年7月9日にで実施、記憶に残る一日に 多賀町の今後の躍進を予期させる協議会に、参加者は期待の声を示した。 認定NPO法人Cloud JAPAN(本社:宮城県気仙沼市長磯前林55-3)の代表理事・田中惇敏は、ソーシャルアン... -
湖上交通を活用した体験型観光・環境学習連携事業の実施
滋賀県立琵琶湖博物館 ~琵琶湖博物館・おごと温泉観光協会・㈱杢兵衛造船所~ 目的 琵琶湖博物館は、地域の魅力を発信し、観光誘客を図ってきたおごと温泉観光協会及び㈱杢兵衛造船所と、湖上交通を活用した体験型の観光・環境学習連携事業を実施する... -
湖上交通を活用した体験型観光・環境学習連携事業の実施
滋賀県立琵琶湖博物館 ~琵琶湖博物館・おごと温泉観光協会・㈱杢兵衛造船所~ 目的 琵琶湖博物館は、地域の魅力を発信し、観光誘客を図ってきたおごと温泉観光協会及び㈱杢兵衛造船所と、湖上交通を活用した体験型の観光・環境学習連携事業を実施する... -
滋賀県立琵琶湖博物館協議会 令和6年度第1回会議を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の運営に関して、館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べる機関として「滋賀県立琵琶湖博物館協議会」を設置しています。このたび、令和6年度第1回会議を下記のとおり開催します。 記 1 日 時 ... -
【産官学連携】持続可能な社会づくりを目指す “滋賀県SDGs「こどなBASE」”が大学連携プロジェクトを実施
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール ~ 小学生と企業をつなぐワークショップを大学生が企画設計 ~ 「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに活動する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/... -
海と繋がるびわ湖の現状は?プラスチック海洋ごみ問題の現状について学ぼう!「プラゴミ調査隊」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年8月6日(火)・20日(火)・9月7日(土)<滋賀県大津市・近江八幡市・彦根市> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、8月6日(火)・20日(火)・9月7日(土)の3日間にわたりプラスチック海洋ごみについて学ぶ... -
ヨシハラクリーニング、滋賀県内に「海をまもる洗剤」の量り売りを実施する新店舗ヨシハラクリーニング長浜祇園店を7/19(金)フレンドマート長浜祇園店内に新規出店
ヨシハラシステムズ オープンを記念し、同日から「海をまもる洗剤」の試供品を先着1,000名様にプレゼントするキャンペーンも実施! 滋賀県内にクリーニング店を27店舗展開し、グループ会社で宅配クリーニング「せんたく便」を運営する株式会社ヨシハラク... -
-エリエール えがおにタッチPROJECT-平和堂でのエリエール商品の売り上げの一部を滋賀県の「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」へ寄付
大王製紙株式会社 第二弾となる今年は、昨年を上回る1,182,488円を寄付し、子ども食堂や子どもの居場所づくりなどの“人と人の触れ合い”を増やす活動を応援! 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(住所:東京都千代田... -
企画展示開催にかかるオープニング式典を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館企画展示「湖底探検Ⅱ-水中の草原を追う-」では琵琶湖での研究成果を中心に、水中の草原の姿や人との関わり、そして草原を構成する水草たちの生活を紹介します。 本企画展示の開催初日に、オープニング式典を開催しま... -
2024年度水族トピック展示「水草展~水中の草原を追う~」を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 令和6年度(2024年度)琵琶湖博物館企画展示「湖底探検II~水中の草原を追う~」と連動して、水族企画展示室にて、水草の生体を展示します。概 要 ● 琵琶湖やその周辺で見られる水草約15種を生体展示 ● 普段、見ることのできない... -
【事後レポート】森下仁丹 初主催イベント「おいでよ!多賀フェス!多賀の未来を盛り上げよう!」を開催
森下仁丹株式会社 ~地域の交流体験を通じて能登半島へエールを送ろう~ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、2024年7月14日(日)に滋賀県犬上郡多賀町で「おいでよ!多賀フェス!多賀の未来を盛り上げよう!」... -
水族トピック展示「滋賀県の地名にちなんだ名をもつ魚・ゼゼラ」を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の水族トピック展示として「滋賀県の地名にちなんだ名をもつ魚・ゼゼラ」を7月17日(水)から開催します。概要 ゼゼラ ・滋賀県の地名「膳所(ぜぜ)」にちなんだ名前を持つゼゼラの生体(成魚・稚魚)を展示する。 ・... -
【近江ちゃんぽん亭】「 祝!近江ちゃんぽん亭戸賀店36周年の感謝を込めて」
ドリームフーズ株式会社 「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんに!」をブランドビジョンに、「近江ちゃんぽん亭(以下同店という)」を展開するドリームフーズ株式会社(滋賀県彦根市 代表取締役 山本英柱、以下同社という)は、「近江ちゃんぽん亭 戸... -
プランクトンの動画付き書籍「びわ湖のプランクトン フォト&ムービー」が出版されました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館のはしかけ会員と学芸員が共著で、びわ湖のプランクトンを扱った書籍が文理閣より出版されました。概要 琵琶湖に生息するプランクトン約200種を掲載 産卵、ふ化、出産、捕食、排泄などレアシーンも多数掲載 500枚の写... -
3150FIGHT主催プロボクシング興行イベントにて花で選手にエールを送る 応援花を7月12日(金)より受付開始
narrative株式会社 「わたしだけの物語を、もっと楽しく、もっと豊かに。」をコンセプトに複合事業を提供するnarrative株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小原 崇幹)は、3150FIGHT主催プロボクシング興行イベント『3150FIGHT vol.9』でイベン... -
≪リソー教育≫1700人を超える高校生が真剣勝負!「小倉百人一首競技かるた 第46回全国高等学校選手権大会」に今年も協賛します。
株式会社リソー教育 【日時】7月19日(金)~21日(日) 【場所】近江勧学館(大津市神宮町1-1 近江神宮内)他 リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)は、競技人口が増加中の「小倉百人一首競技かるた 第46回全国高等学校選手権大会... -
本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』がシリーズ累計80万部突破&コミカライズも好評連載中!
株式会社新潮社 2024年本屋大賞を受賞した話題作『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈・著)は、新潮社主催の新人賞で史上初の三冠を受賞した著者のデビュー作。主人公・成瀬あかりの魅力にハマる人が続出、世代を問わず多くの読者を魅了してきました。続... -
近江ちゃんぽん亭【新TVCM】が7月12日(金)から放映開始!!
ドリームフーズ株式会社 野菜たっぷりで手鍋煮込み、旨味凝縮のキラキラ光る黄金だしをダイアンさんが「ゴイゴイスープ」と絶賛! 「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんに!」をブランドビジョンに、「近江ちゃんぽん亭(以下同店という)」を展開する... -
【滋賀県初出店】「月島もんじゃ・お好み焼き どてっぱん」6店舗目が石山駅前に2024年7月19日(金)グランドオープン!7月19日から21日まで、てっぱんスペシャルもんじゃ(1,530円)1品無料!
株式会社うまプロ これまで多くのお客様にご愛顧いただいた人気店「どてっぱん」が滋賀県大津市石山駅前にオープンいたします! どてっぱん石山駅前店(店内) 株式会社うまプロ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金子真也)は、代表である金子半之助創業者... -
イトーキと滋賀県が、高度外国人財の獲得・定着に向けた相互連携に関する覚書を締結
株式会社イトーキ 官民一体でベトナム人財育成プログラム充実やキャリア形成支援、滋賀ブランド向上へ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は7月9日(火)、高度外国人財の獲得・定着に向け、滋賀県(知事:三日月 大造)と産業ひとづ... -
RECAROと新規シルバーパートナー契約のお知らせ
滋賀レイクス 滋賀レイクスは、レカロ株式会社(東近江市)とシルバーパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。 自動車シートで世界的に知られるRECAROブランドを日本国内に展開するレカロ株式会社に新たにレイクスファミリーに加わって... -
TeamM 夏まつり2024 開催決定!
株式会社M 第2回 Team M ファン感謝イベントを開催いたします。 日頃の感謝の気持ちを込めて、TeamMを応援してくださる皆様と一緒に楽しむアットホームなイベントです♪お子様も楽しめるイベントも開催しますので、ご家族皆さんでご参加ください! 日時:2... -
海なし県滋賀でなぜおいしい魚が食べられる?滋賀の歴史や三重の海から学ぶ「食卓から未来のうみを守り隊4」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月30日(火) ・8月5日(月)~6日(火) <滋賀県大津市・草津市・三重県紀北町> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、滋賀県内の小学5年生を対象にした学習体験イベント「食卓から未来のうみを守り隊4」を7... -
海なし県滋賀でなぜおいしい魚が食べられる?滋賀の歴史や三重の海から学ぶ「食卓から未来のうみを守り隊4」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月30日(火) ・8月5日(月)~6日(火) <滋賀県大津市・草津市・三重県紀北町> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、滋賀県内の小学5年生を対象にした学習体験イベント「食卓から未来のうみを守り隊4」を7... -
海なし県滋賀でなぜおいしい魚が食べられる?滋賀の歴史や三重の海から学ぶ「食卓から未来のうみを守り隊4」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月30日(火) ・8月5日(月)~6日(火) <滋賀県大津市・草津市・三重県紀北町> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、滋賀県内の小学5年生を対象にした学習体験イベント「食卓から未来のうみを守り隊4」を7... -
海なし県滋賀でなぜおいしい魚が食べられる?滋賀の歴史や三重の海から学ぶ「食卓から未来のうみを守り隊4」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月30日(火) ・8月5日(月)~6日(火) <滋賀県大津市・草津市・三重県紀北町> 一般社団法人 海と日本プロジェクトin滋賀県は、滋賀県内の小学5年生を対象にした学習体験イベント「食卓から未来のうみを守り隊4」を7... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
「ベイシアネットスーパー」滋賀県で2店舗サービス開始!ベイシア Foods Park彦根店・ベイシア甲賀店・愛知県に新たに蒲郡店を開業
株式会社 ベイシア ~ 彦根市では世帯数の7割をカバー ~ 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が提供するネットスーパーのプラットフォーム「楽天全国スーパー」内に出店する「... -
【レイラック滋賀FC】クラブ新記録を樹立!年間入場者数記録を更新!好調・青森に勝利し5試合ぶりの白星
レイラック滋賀FC 滋賀県悲願のJリーグ参入を目指すレイラック滋賀FCが躍進 前半43分、DF 平尾壮のコーナーキックを頭で合わせてゴールしたFW ロメロフランク。喜びをチームメイトと分かち合う 株式会社Mi-Oスポーツ(本社:滋賀県草津市西大路町4-32クサ... -
滋賀県内の市で唯一、消滅可能性都市に分類されたことがきっかけに「高島市の未来を考えるフォーラム」8月3日開催!
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 元明石市長 泉房穂さんと街の未来を考える無料フォーラムを開催。 ブランド発足から1年9ヶ月で200店舗を超える「鰻の成瀬」のフランチャイズ本部や加盟店の支援のほか、さまざまなフランチャイズブラン... -
近鉄百貨店 草津店にて「夏休み!自由研究応援展 自然と親しむ貸し出しキットを紹介します」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館では、滋賀県内で身近な環境に関心を持つ方が、環境学習活動の最初の一歩を踏み出す支援やもっと環境への興味や関心を深めることができるサポートを行っています。 ・環境学習用具の無料貸し出しを行っています。... -
湖畔のリトリートホテル【ホテル琵琶レイクオーツカ 】7月1日「びわ湖の日」にリニューアルオープンしました。
大塚商会ホテルグループ 大塚商会ホテルグループのホテル琵琶レイクオーツカ(滋賀県大津市 支配人:山極明宏)は本館全客室をリニューアル。今まで以上に居心地の良い客室に生まれ変わり2024年7月1日にグランドオープンしました。 ホテル琵琶レイクオーツカ...