澤田瞳子– tag –
-
【もっと京都を!】旅が50倍楽しくなる!直木賞作家・澤田瞳子さんの歴史エッセイ『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』がいま、話題!
株式会社新潮社 紫式部は鰯を食べたか?八ッ橋「夕子」とは誰なのか?名筆に会う看板散歩のすすめ……などなど、京都在住の歴史小説家が意外な史実と逸話を綴る『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が3月26日、新潮社より発売しました。本書は刊行後たちま... -
京都つづる思い 諸田玲子さん・澤田瞳子さんを招いて in 興聖寺 クロストーク参加者募集
株式会社京都新聞社 歴史・時代小説の担い手が感じる、京都を描くおもしろさと難しさとは 諸田玲子さんと澤田瞳子さん 戦国大名の古田織部とその妻・せんにゆかりを持つという京都・興聖寺。京都新聞などの連載小説をもとに、単行本『織部の妻』を3月下... -
京都の旅が50倍楽しくなる!直木賞作家・澤田瞳子さんの歴史エッセイ『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が本日発売
株式会社新潮社 週刊新潮の好評連載を書籍化! 紫式部は鰯を食べたか?八ッ橋「夕子」とは誰なのか?名筆に会う看板散歩のすすめ……などなど、京都在住の歴史小説家が意外な史実と逸話を綴る『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が、3月26日、新潮社より発... -
澤田瞳子さん連載小説「暁を踏む馬」 産経新聞朝刊で4月1日スタート
産経新聞社 「若冲(じゃくちゅう)」「星落ちて、なお」などの歴史・時代小説で知られる直木賞作家、澤田瞳子さん(47)の新連載小説「暁を踏む馬」が産経新聞朝刊で4月1日(火)から始まります。東京・日本橋にある古美術店「壺中居(こちゅうきょ)... -
直木賞作家・澤田瞳子氏初の幕末長篇『孤城 春たり』、徳間書店より発売。サイン会も開催決定!
徳間書店 2024年11月29日(金)、全国の書店・ネット書店で発売! 『孤城 春たり』(澤田瞳子/著) 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上⼤崎 代表取締役社⻑:⼩宮英⾏)は、澤田瞳子さんの新作『孤城 春たり』(https://www.tokuma.jp/book/b655572... -
直木賞作家・澤田瞳子氏初の幕末群像劇『孤城 春たり』(徳間書店)11月29日(金)発売! サイン会も開催決定!
徳間書店 2024年12月1日 (日) 15:00~ 八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店にて 装画/西のぼる 装幀/鈴木俊文(ムシカゴグラフィクス) 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上⼤崎 代表取締役社⻑:⼩宮英⾏)は、澤田瞳子さんの新作『孤城 春... -
直木賞作家・澤田瞳子氏の受賞第一作『輝山』、巨匠・門田泰明氏の大河シリーズ最新作『汝 戟とせば 三』など、徳間文庫9月新刊、傑作・話題作がそろって発売!
徳間書店 2024年9月10日(火)全国の書店・ネット書店で発売! 徳間文庫9月新刊 株式会社徳間書店(本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、徳間文庫の今月の新刊を9月10日(火)に発売することをお知らせ致します。 ■澤田瞳子『輝山』 ... -
豪華執筆陣が描く、ホラー小説集
株式会社 中央公論新社 5つの「畏怖」が、この国の歴史を塗り替える。単行本『歴屍(れきし)物語集成 畏怖(いふ)』 株式会社中央公論新社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長・安部順一)は、4月22日に『歴屍物語集成 畏怖』(単行本)を刊行いた... -
大河ドラマファン必携! 華やかな平安の世の実像がわかる『NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代』11月30日発売
株式会社NHK出版 2024年大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部の人物像や時代背景を解説した歴史ハンドブック NHK出版から「NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代」が11月30日に発売されます。主人公・紫式部と、藤原道長を...
1