瀬戸内海– tag –
-
観光列車「etSETOra(エトセトラ)」 GW期間の追加運転のお知らせ
JR西日本 2020年秋のデビュー以来、多くのお客様に大変ご好評をいただいております観光列車「etSETOra(エトセトラ)」はゴールデンウィークに、より多くのお客様にご利用いただけるよう、追加運転することといたしました。 美しい瀬戸内海の多島美を眺め... -
瀬戸内海の海洋ごみ問題を楽しく学べる体験型展示イベント「海をたすけるすいぞくかん」初日にSTU48 福田 朱里さん(香川県出身)・中村 舞さんが登場!
公益財団法人 日本財団 四国水族館にて、小学生に絵本の読み聞かせ&トークショー!たくさんのアイデアを交し合い、明日からできる海洋ごみ対策を考える。日本財団主催「海をたすけるすいぞくかん オープニングイベント」 実施レポート 日本財団(東京都港... -
四国初!香川県高松市屋島山上にIoTスマートリサイクル「SmaGO」設置
フォーステック ~スマートシティ実現に向けて株式会社タダノが寄贈~ 令和4年3月19日(火)より株式会社フォーステック(代表取締役社⻑:⽵村 陽平、以下「フォーステック」)が展開するIoTスマートリサイクル「SmaGO」が香川県高松市「屋島山上」に設置... -
【イオンリテール】国立公園指定90周年を記念し「日本の国立公園WAON」を発行
イオン株式会社 ~Apple PayのWAON限定で34の国立公園を券面にデザイン~ イオンリテールは3月15日(金)、「日本の国立公園WAON」の発行を開始します。本取り組みは、2022年9月に環境省との間で締結した「国立公園オフィシャル... -
瀬戸内海国立公園指定90周年記念イベントが3月16日(土)からスタート!瀬戸内海の素晴らしさを体感しよう
公益社団法人香川県観光協会 瀬戸内海国立公園は、雲仙国立公園(現在の雲仙天草国立公園)、霧島国立公園(現在の霧島錦江湾国立公園)とともに、日本初の国立公園として指定されました。 指定当初は備讃瀬戸(香川県と岡山県の間の海域)を中心にそ... -
国際両備フェリー 新岡山港と小豆島オーキドホテルでマルシェ同時開催
両備ホールディングス株式会社 人気店大集合! 3月17日(日)はぜひご家族でおでかけください 当日限定のお得なイベント往復乗船券も販売 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号、両備ホールディングス株式会社内)の国際両備フェ... -
船の自動運転技術開発スタートアップ 株式会社エイトノット、瀬戸内海の事業者が運航する観光船へ小型船舶向け自律航行プラットフォーム「AI CAPTAIN」を初導入
株式会社エイトノット 株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市、代表取締役:木村裕人、以下「当社」)は、しまなみ海道大三島の総合ツーリズム施設WAKKAを運営する株式会社わっか(本社:愛媛県今治市、代表取締役:村上あらし、以下「わっか」)が保有... -
日本財団が子ども向け体験型展示イベント「海をたすけるすいぞくかん」を開催!~瀬戸内海の海洋ごみ削減プロジェクト~
公益財団法人 日本財団 春休みは“瀬戸内海おたすけの書“を持って、ももたろうと一緒にごみ退治ミッションをクリアしよう!2024年3月18日(月)~3月27日(水)/ 四国水族館 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、3月18日(月)~3月27日(水)の期間... -
『ゴミJAM@女木島』楽しく減らそう、瀬戸内海のごみ。海ごみ楽器を使ってちょっとエコなジャムセッション 3月10日(日)開催
瀬戸内ユニブルー 海岸に流れ着いたゴミで、世界にひとつだけの楽器をつくって、楽しくエコ活動 瀬戸内ユニブルーは、瀬戸内海の海洋環境保全をはかるとともに、エシカルツーリズムを推奨している団体です。瀬戸内海流域の東の端に位置する京都大学と、西... -
四国水族館4周年記念!瀬戸内の景色の中に溶け込む新アートスポット『UMI to SORA』まもなく誕生
株式会社四国水族館開発 2024年3月20日(水・祝)お披露目イベントを開催 四国水族館(所在地:香川県)は、開業4周年記念として、屋外芝生広場「潮風の庭」に、新たなアートモニュメント『UMI to SORA』を設置します。2024年3月20日(水・祝)には、完成... -
日本財団「海をたすける学校」特別授業を開講~広島県出身 STU48石田 千穂さん・甲斐 心愛さん・迫 姫華さんが小学生約100名と瀬戸内海の海洋ごみ問題について学ぶ~
公益財団法人 日本財団 一緒に海の勉強を行い、海をキレイにするきっかけに!「STU48がゆく、海をたすける出張授業」 実施レポート 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、2月21日(水)に広島県の海田町立海田東小学校にて、子どもたちが瀬戸内海の海... -
【広島】“まちを再生する訪問看護”のNurse and Craft株式会社が、医療・介護従事者のための新しいヘルスツーリズム「リトリートツアー」特設サイトを公開
Nurse and Craft 株式会社 病院や介護施設等の福利厚生や研修、看護学部の実習の場として活用 Nurse and Craft株式会社(本社:広島県呉市、代表取締役:深澤裕之、以下「当社」と言う。)は、2023年からモニターツアーとして実験的に実施してきたリトリー... -
岡山の高校生が開発した「アイゴのアヒージョ缶詰」を数量限定販売します
株式会社四国水族館開発 地域の課題魚を活かしたオリジナル缶詰 四国水族館(所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)は、学校法人関西学園岡山高等学校(所在地:岡山市南区箕島1500番地)の生徒が開発した缶詰「ばりうま!アイゴ?アヒージョ レモン... -
\1組様モニター同時募集/激レア生かき水揚げ体験プランが新登場!
株式会社ファルベ 《冬季限定》ファルベクルーズ×広島かきの老舗「かなわ」さんとのコラボ企画 株式会社ファルべ(本社:広島市 代表取締役:宮村志穂)のクルージング事業部「瀬戸内海貸切クルーズ」に新しいプランが新登場しました。プライベートクルー... -
“生きた化石”カブトガニの幼生を四国水族館で展示中
株式会社四国水族館開発 餌を食べている様子を観察でき、カブトガニの保護活動も紹介 四国水族館(所在地:香川県綾歌郡)は、2023年11月25日(土)からカブトガニの幼生を展示しています。カブトガニの幼生 展示するカブトガニの幼生は、西条市立東予郷... -
瀬戸内を“3時間”で楽しむツアーが新登場!第1弾は~瀬戸内の島で朝食を~【瀬戸内3Hours】
株式会社穴吹トラベル 四国・瀬戸内で観光事業を展開する、株式会社穴吹トラベル(本社:香川県高松市、代表:阿部 有香)が運営する旅ナカコンテンツ「たかまつう」では、“瀬戸内を3時間で楽しむツアー”をテーマにした「瀬戸内3Hours」シリーズを新しく提... -
キウイの生産量日本一の愛媛県 休暇村瀬戸内東予では、糖度18度以上の極甘な高級フルーツ「レインボーキウイ」のお土産が付いた宿泊プランを12月1日より販売
自然にときめくリゾート 休暇村 瀬戸内海の多島美と霊峰石鎚山を同時に眺望できるリゾートホテル休暇村瀬戸内東予(所在地:愛媛県西条市河原津、支配人:土田恭子)では、メロンより甘い糖度18度以上の「レインボーキウイ」がお土産に付いた宿泊プラン...