災害– tag –
-
印旛郡市薬剤師会と「災害時等における医療救護活動及び医薬品等の供給に関する協定」を締結
四街道市役所 写真左から四街道市長 鈴木 陽介、一般社団法人印旛郡市薬剤師会会長 田中 茂雄、理事・四街道支部長 鈴木 博文(敬称略) 四街道市と印旛郡市薬剤師会は、令和6年8月20日(火)に「災害時等における医療救護活動及び医薬品等の供給に... -
防災にも普段使いにも対応し、節電アイテムとしても活用可能な「コーシンポータブル電源」の販売を開始
SB C&S株式会社 世界の最新IoTプロダクトやスマート家電を取りそろえるSB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、創業1948年以来、ポンプや充電式家電製品、発電機などを商品開発から製造販売まで手掛ける株式会社工進(本社:京都府長岡京市、代... -
大切なひとへ「あなたを守りたい」という〝想い〟を贈る『防災カタログギフト -tokimori(とき守)-』誕生!8/26より販売開始
株式会社サンテックインターナショナル 〜誰でも参加できる海抜ゼロメートル地帯の防災訓練イベント(亀戸梅屋敷)8/26実施決定〜 創業59年の建設コンサルタント・株式会社サンテックインターナショナル(東京都江東区:代表取締役:升ノ内元二)は、『... -
中小企業の皆さまとジギョケイを見直すワークショップ「ジギョケイ Business Survival WORKSHOP」を全国10か所で開催!
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、事業継続力強化計画(通称:ジギョケイ)に認定された中小企業の皆さま向けのワークショップ「ジギョケイ Business Survival WORKSHOP」を全国10か所にて開催します。 ... -
南海トラフ地震に台風上陸/仕事選びで主婦層は災害を 「考慮する」68.8%
ビースタイルグループ 災害想定時の仕事選びのポイント:1位「職場の近さ」/備えていること:1位「飲料水や食料」~しゅふJOB総研調査~ 仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関『しゅふJOB総研』(運営会社:株式会社... -
「ふるなび」が、令和6年8月台風・豪雨の災害支援として岩手県岩泉町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月台風・豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://... -
千葉内陸バス株式会社と「災害時における燃料等の支援協力に関する協定」を締結
四街道市役所 -大規模災害時における受援体制の強化を目指して- 四街道市と千葉内陸バス株式会社は、令和6年8月23日(金)に「災害時における燃料等の支援協力に関する協定」を締結します。 この協定は、四街道市域内に地震、風水害等による大規模... -
【鳥羽市制70周年記念事業】「鳥羽市みんなの防災キャラバン」鳥羽市全面協力のもと、8月31日(土)に開催決定!
株式会社総合サービス 危機管理アドバイザー “国崎信江先生” の講演が聞けるチャンスです!来場者プレゼントも! 2024年8月31日(土)に、鳥羽市体育館サブアリーナにて開催します「鳥羽市みんなの防災キャラバン」に、みんなの防災キャラバン実行委員会... -
<NURO 光「いざという時のインターネットの使い方に関する調査 2024」>災害経験者は“人とのつながり”、災害未経験者は“情報とのつながり”を重要視する傾向にあることが判明
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 直近約10年の災害時、約7割がインターネット接続に支障をきたし、外出時は約8割がつながりにくい状況に 被災状況に関係なく “人と情報とつながる備蓄”術をまとめた令和版【ネットの防災マニュアル】を公... -
9/1は防災の日!ニシキヤキッチンでは期間限定で備蓄おすすめセット販売!8月19日(月)から9月4日(水)期間中、温めなくてもおいしく食べれられるレトルトの試食も実施!
株式会社にしき食品 温めなくても食べやすいレトルトのおすすめを紹介! 「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに掲げ、レトルトカレーやスープなどを販売するレトルト食品専門店NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)(株式会社にしき食品 本社... -
防災アプリ「全国避難所ガイド」海の安全情報を表示
ファーストメディア株式会社 海上警報や海上保安庁の緊急情報をプッシュ通知 緊急情報、海上安全情報、気象現況、ライブカメラを表示 ファーストメディア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山崎佳一)は、気象庁の海上警報や海上保安庁の海... -
避難所でも布団のように眠れる防災セット。災害時の備えに!
BearsRock株式会社 災害後、多くの家庭に選ばれたBears Rockの寝袋! 私たちBears Rock(ベアーズロック)は、使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 防災用品って何を準備すれば良いのか迷う…そんな方におすすめの防災セットをご用意しました... -
「Kapalua Village Project(カパルア・ヴィレッジ・プロジェクト)」竣工(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■当社グループ米国初の応急仮設住宅プロジェクト 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井 敬一、以下:「大和ハウス工業」)と大和リース株式会社(本社:大阪市、社長:北 哲弥、以下「大和リース」)は、TY Managem... -
「災害時に愛犬と別々の避難を想定」は0.3%。同伴避難所の不足や避難所生活に不安の声。
株式会社バイオフィリア/ココグルメ 犬の飼い主1527名へアンケート調査を実施【バイオフィリア 犬猫調査リリース#9】 会員愛犬数25万頭(※1)を突破した愛犬用フレッシュペットフード(※2)「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」、愛猫用「Miao Gourmet(... -
トルビズオン、多久市・多久町の防災訓練にてDJI FlyCart30によるAED等の緊急物資搬送を実施
トルビズオン 佐賀県多久市にて、緊急時の水とAEDを大型物流ドローンで搬送 大型物流ドローンの販売を手がける株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役:増本衞)は、2024年8月3日に実施された佐賀県多久市多久町の防災訓練にて、DJI Flycart30を... -
中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR)の採択と次世代浸水検知システムの開発に関するお知らせ
ゼロスペック株式会社 ゼロスペック株式会社(本社:北海道札幌市、代表者:多田 満朗、以下ゼロスペック)は、国土交通省の「令和4年度補正予算 国土交通省 中小企業イノベーション創出推進事業」低炭素推進機構補助金(SBIR)に採択されたことをお知らせ... -
愛犬・愛猫の健康と暮らしに関する不安の調査
アイペット損害保険株式会社 ~健康面の不安1位は犬・猫ともシニア期の介護、災害時の避難に関する不安も上位に~ アイペット損害保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:安田敦子 以下、当社)は、犬・猫飼育者各1,000名(計2,000名... -
【9月17日】自治体・企業の防災担当者向けオンラインセミナー「脱マンネリ!事例から学ぶ新しい防災訓練のつくりかた ~当事者意識を高めるAR・VR技術の活用~」
一般社団法人AR防災 災害大国日本・地域の防災訓練未参加は7割の現実。参加者増や防災意識向上のカギとなる"体感する防災訓練"について、最新の取り組みや、AR・VR技術の活用事例を交えてご紹介します。 一般社団法人 AR防災(東京都新宿区、以下 AR防... -
「ふるなび」が、令和6年8月 宮崎県日向灘地震の災害支援として鹿児島県大崎町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月 宮崎県日向灘地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(... -
【埼玉県戸田市】8月25日(日)「水害避難訓練in戸田第二小学校」を開催
埼玉県戸田市 ~高層階避難・AR浸水体験などを実施~ 埼玉県戸田市では、市の防災対策の一環として、荒川の氾濫を想定し、水害避難訓練を実施します。市から発令する高齢者等避難(警戒レベル3)や避難指示(警戒レベル4)の避難情報に従い、戸田第二小学... -
インテージ 防災意識・行動を調査
株式会社インテージ 「防災対策実施」5割越え、対策費用は前年比138% 能登半島地震から半年、被災地からの声で見えた「必要な対策」とは 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下インテージ)は、全国15歳~79歳男女(5... -
廃車リサイクルの日(8/14)に、被災地応援・社会貢献の新たな仕組みの提案
一般社団法人日本カーシェアリング協会 廃車で社会に新しい価値を。日本カーシェアリング協会が廃車車両の寄付を募集 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市 代表理事:吉澤武彦 以下、「協会」)は、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城... -
「ふるなび」が、令和6年8月台風・豪雨の災害支援として岩手県久慈市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月台風・豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://... -
<中小企業生産性革命推進事業>「被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金」の補助事業者を採択しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「共同・協業販路開拓支援補助金」について、以下のとおり、被災地向け公募の補助事業者を採択しました。 ■採択結果概要 ・... -
【株式会社ビーロット】あいぎんSDGs私募債による資金調達実施
B-LOT 明海大学不動産学部に無人航空機(ドローン)を寄贈 株式会社ビーロット(本社:東京都港区、代表取締役:宮内 誠、東証スタンダード:3452)は、株式会社愛知銀行(愛知県名古屋市中区、頭取:伊藤 行記、「以下、愛知銀行」)が提供する、あいぎん... -
【茨城県境町】楽天ふるさと納税で、フィリピン・マリキナ市の台風 3 号 「ケーミー」による大雨被害の支援を開始
境町役場 茨城県境町(町長:橋本正裕)は、姉妹都市であり緊密な交流を続けているフィリピン共和国マリキナ市に対し、楽天ふるさと納税を活用した、台風3号「ケーミー」災害の支援寄付受付を開始しました。 茨城県境町ふるさと納税によるフィリピン・マ... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で8月12日に上陸した台風5号により被害を受けた、 岩手県久慈市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク ~ 岩手県久慈市の受付フォームを開設 ~ このたびの台風により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都... -
【帰省シーズンの災害の備え】サンコーの「トイレ非常用袋 10回分」が累計販売数約45万個を突破。公式YouTubeで使用方法のノウハウも公開中!
株式会社サンコー 〜 災害用トイレの備蓄率は2割程度。今こそ正しい知識と緊急への備えで防災力の向上を 〜 掃除・防災・ペット用品を中心に、生活サポート用品の商品開発から製造、販売までを一気通貫して提供する株式会社サンコー(本社:和歌山県海南市... -
【防災の日】apseedsポータル『安否確認』サービスにて“一斉配信訓練”を実施。初期費用が「半額」になる特別キャンペーンも同時開催中
株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ) ──災害時の安否確認体制を見直しませんか? 株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ、本社:東京都中央区、代表:藤本 勝典)は、アルバイト・パート・派遣スタッフを雇用する会社向け業務用スマホアプリ... -
【防災の日】apseedsポータル『安否確認』サービスにて“一斉配信訓練”を実施。初期費用が「半額」になる特別キャンペーンも同時開催中
株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ) ──災害時の安否確認体制を見直しませんか? 株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ、本社:東京都中央区、代表:藤本 勝典)は、アルバイト・パート・派遣スタッフを雇用する会社向け業務用スマホアプリ... -
防災セットに寝袋は必要か?全身すっぽり毛布+寝袋で災害時も安心
BearsRock株式会社 防災セットに寝袋を入れて、災害に備えよう。 私たちBears Rock(ベアーズロック)は、使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 防災用品って何を準備すれば良いのか迷う…そんな方におすすめの防災セットをご用意しました。 ... -
旭公民館リニューアルオープンイベント「旭公民館に、いこう。」を開催します
四街道市役所 昨年7月1日から改修工事のために一部の公民館機能を除いて休館していた四街道市立旭公民館が、令和6年9月1日にリニューアルオープンします。 同日の防災の日にちなみ、災害が発生した際に大切な地域住民とのつながりを題材としたシンポ... -
セーブ・ザ・チルドレンと子どもの安心・安全・健康を守る取組み~佐賀県で「子ども向け防災ワークショップ」を開催~
損害保険ジャパン株式会社 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、子どもの安心・安全・健康を守る取組みとして公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田 純一郎、以下「セーブ・ザ・チル... -
【講座や啓発に無料で防災謎解きを!】防災謎解きの無料配布を開始しました!
維新エンターテインメント株式会社 維新エンターテインメント株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:武友淳)では、謎解きを通じて防災のことを楽しく学ぶことができる「防災謎解き」の無料配布を開始しました。 ■防災謎解きとは 防災に関連する答え... -
武蔵小杉東急スクエア 昨年好評だった親子参加型の防災訓練を今年も実施
株式会社東急モールズデベロップメント 中原区役所・中原消防署と連携し地域住民の防災意識向上に貢献 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木桃子、以下:当社)が運営する地域密着型商業施設「武蔵小... -
耐震相談問い合わせ10倍!9/1防災の日に向け災害弱者も救う「耐震防災110番」窓口設立、個別相談受付開始
ケアンズ・イノベーション株式会社 Webサイト:https://www.keanzu.com/ 【耐震防災110番】相談窓口 ⽊造住宅の耐震⼯事に取り組む商材メーカー、ケアンズ・イノベーション株式会社(本社︓東京都板橋区、代表取締役社⻑︓⼩⼝悦夫)は、9/1防災の日に向け... -
「ふるなび」が、令和6年7月豪雨の災害支援として山形県鶴岡市(代理:北海道名寄市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年7月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furuna... -
全国の引越会社でつくる「HAKOPLA 災害支援ネットワーク」令和6年能登半島地震の被災地へ大型家具家電を含む支援物資52点を無料配布
株式会社リベロ ― 石川県鳳珠郡穴水町で開催された物資無料配布会には80名を超える参加者が集う ― 引越業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営する株式会社リベロ(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:鹿島秀俊、以下当社)は、当社... -
【三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷 】『ららぽーと新三郷 新・防災クエスト』
三井不動産商業マネジメント株式会社 2024年8月24日(土)・8月25日(日) ●防災の知識をクイズやかるたで楽しく学べる、防災イベントを開催●災害時に役立つポンチョ作りやコップ作りのワークショップも実施 三井不動産商業マネジメント株式会社(所在:東京都... -
防災の備えは、できていないが半数近く 災害時の避難先を確認していない人は、自宅近くで62%、勤務先・通学先は90%
株式会社クロス・マーケティング -防災に関する調査(2024年)備え・実践編- 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2024年7月、全国20~79歳の男女3,000名を対象に「防災に関する調査(2024年)備え・実... -
内閣官房主催「”もしもから、いつもを守る。”防災・減災の最前線!事例セミナー」9月10日(火)ハイブリッド開催
株式会社Ridilover 会場参加/オンライン視聴(YouTube)のハイブリット開催!「見て、聞いて、触れる」事例発表を行う企業・団体の展示ブースもご用意。 株式会社Ridiloverは、民間防災の先進・実践事例を紹介し、防災の取組を広めていくことを目的とした... -
内閣官房主催「”もしもから、いつもを守る。”防災・減災の最前線!事例セミナー」9月10日(火)ハイブリッド開催
株式会社Ridilover 会場参加/オンライン視聴(YouTube)のハイブリット開催!「見て、聞いて、触れる」事例発表を行う企業・団体の展示ブースもご用意。 株式会社Ridiloverは、民間防災の先進・実践事例を紹介し、防災の取組を広めていくことを目的とした... -
For Goodが「令和6年能登半島地震 緊急支援サポートプログラム」を2025年3月まで延長決定。即日公開や早期入金の無償化サポートを実施
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下:当社)のクラウドファンディングFor Goodは、2024年元日に発生した令和6年能登半島地震の復興支援のために立ち上がったプロジェクトの申し込... -
応用地質の表層傾斜計クリノポールが国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録されました
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)は、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に、当社製品の「表層傾斜計クリノポール」が登録されたことをお知らせいたします。 【概要】 NETI... -
【万博パビリオン設計者】坂 茂 氏 特別講演 防災を楽しく学ぶ「ふれるぼうさいフェス」
田中手帳株式会社 9月1日「防災の日」に参加費無料で開催決定 大阪・関西万博の運営参加サプライヤーである、防災ユニバーサルデザインハンドブック制作委員会(所在地:大阪府大阪市代表構成員:田中手帳株式会社 代表取締役 田中尚寛)は、2024年9月1日... -
昔の「常識」は、今の「非常識」⁉ 最新の知識がイラストでわかりやすい!『防災イツモマニュアル』発売
株式会社ポプラ社 おすすめの防災グッズ&防災アプリも紹介! 『防災イツモマニュアル』(ポプラ新書) 株式会社ポプラ社は『防災イツモマニュアル』(ポプラ新書)を2024年8月7日に刊行します。本書は、2020年にポプラ社より刊行した単行本に大幅に加筆修... -
【介護事業のBCP策定実態】BCP策定ができていない方も2割以上いることが判明!理由は1位『専門知識の不足』2位『コストがかかる』3位『時間がない』
KENTEM 8割以上の方が、「緊急時の安否確認・BCP資料の社内共有だけでなく日常的に使用が可能な連絡ツールを取り入れたい」と回答 株式会社建設システム(所在地:静岡県富士市、代表取締役社長:重森 渉)は、介護事業に勤めている方を対象に、「介護事業... -
水災時の罹災証明書の速やかな発行が可能に 三井住友海上火災保険株式会社と協定締結
豊中市 豊中市は三井住友海上火災保険株式会社と「損害調査結果の提供及び利用に関する協定」を締結しました。本協定によって、水災発生時に三井住友海上火災保険株式会社が調査した損害情報を、契約者の同意のもと、市に提供します。市はその情報を利用す... -
京都・南丹市のDOD CAMP PARK KYOTOに「DODキャンプハウス」が2024年7⽉29⽇(⽉)に誕⽣
カトープレジャーグループ 災害時の避難施設も兼ねるインスタントハウスを使⽤した、国内初のキャンプ施設 カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社⻑ 兼 グループCEO/加藤宏明)のグループカンパニー、 株式会社ケー・エキスプレス... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】ふるさと納税で最も人気があるお米の産地やブランドは? お米の産地・ブランド・お礼品に関するランキングを一挙公開
株式会社さとふる ~値上がりするお米を賢くふるさと納税で。災害に備え「無洗米」も人気に~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載しているふる...