災害– tag –
-
【子育て防災調査】約4割 子供に特化した備え行わず 体験型防災の満足度高め 最多は「備蓄品の準備」/いこーよファミリーラボ
アクトインディ株式会社 発表!子育て世帯が子供のためにやっている災害対策ランキング 1位は? 国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、ア... -
【子育て防災調査】約4割 子供に特化した備え行わず 体験型防災の満足度高め 最多は「備蓄品の準備」/いこーよファミリーラボ
アクトインディ株式会社 発表!子育て世帯が子供のためにやっている災害対策ランキング 1位は? 国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、ア... -
『入れるだけ』で悪臭を解決!災害時・介護・工事現場の仮設トイレ用バイオ消臭剤が新発売
株式会社丹羽久 「トイレ衛生の防災備蓄不足」という課題を解消 株式会社丹羽久(本社:岐阜県恵那市、代表取締役社長:丹羽 誠)は、災害時や介護、工事現場などの仮設・簡易トイレの悪臭を根本から分解消臭する「簡易トイレ用バイオ消臭剤」を新発売いた... -
【徳島市】防災パネル展を開催!
徳島市 令和6年能登半島地震・東日本大震災の状況、家具転倒防止対策事業などのパネル展示や、防災対策課が取り組む事業について紹介します。また、賞味期限が1年未満となった災害用備蓄食料・飲料水の配布も行います。 ※配布は各日午後5時まで。なくな... -
安否確認システム「エマージェンシーコール」がITreview Grid Award 2025 Summer で最高位の「Leader」を20期連続受賞!
インフォコム株式会社 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒田淳)は、国内最大級のIT製品・SaaSレビューサイト「ITreview」が発表する 「ITreview Grid Award 2025 Summer 安否確認システム部門」 において、法人向けの安否確認シ... -
「9月は防災月間」―誰ひとり取り残さない避難をめざして『ペット防災カレンダー2026』啓発配布スタート
特定非営利活動法人人と動物の共生センター 〜全国5万世帯への配布を目標に、クラウドファンディングも実施〜 災害時、人も動物も。命を守る社会に 特定非営利活動法人「人と動物の共生センター」(本部:岐阜県岐阜市、理事長:奥田順之)と特定非営利活... -
【摂南大学】8月28日、枚方キャンパスにて「災害時における警察署機能移転訓練」を実施
学校法人常翔学園 摂南大学(学長:久保康之)と京都府八幡警察署は、大規模災害の発生を想定し、警察機能を本学枚方キャンパスに移転する訓練を実施します。本訓練は、2016年に八幡警察署と締結した「災害時の施設利用に関する協定書」に基づいて行... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として長崎県大村市を通じ、秋田県仙北市への代理寄附受付を開始 ※25/8/22 受付自治体追加
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
【世代別防災意識調査 2025】Z世代を襲う“情報災害”リスク リテラシー教育5割超えも、フェイクニュース被害58.4%過去最多
ミドリ安全株式会社 生成AI時代の防災に新たな課題 安全靴や作業着等を販売する通販サイト、ミドリ安全.com( https://midori-anzen.com/ )は、9月1日「防災の日」を前に、Z世代からシニア世代までの全国の男女1,000名を対象に、災害時の情報リテラシーや... -
渋谷の街・人と一緒に考える、区民・来街者参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』 最新情報
もしもフェス実行委員会事務局 災害時の生活をリアルに体験できる2日間、防災意識のアップデートを! 「もしもFES渋谷」初となる40m級の「はしご車」や、水素で走る電動アシスト自転車など展示多数 一般財団法人渋谷区観光協会(代表理事:金山淳吾 ... -
「防災週間」備えあれば憂いなし災害を“想像”から“体感”へ~12日間限定、地震体験&防災グッズ展示を実施~
オリックス・ホテルマネジメント株式会社 宿泊研修施設「セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋(所在地:千葉県船橋市、総支配人:竹内 俊太)」は、防災週間に合わせ、地震体験や防災用品の展示を行います。地震体験車・煙中体験ハウスは2025年8月25日(月... -
『防災備蓄用 ペーパー歯みがき 10包入』が新発売!
株式会社ハニック・ホワイトラボ 密封された個包装で衛生的!水がなくても歯磨きができるウェットペーパータイプ 口腔ケア商品の製造業並びに製造販売業の株式会社ハニック・ホワイトラボ(本社:東京都千代田区一番町、代表取締役:浦井薫子、http://www.... -
NPOカタリバ、令和7年九州大雨災害で被災した子どものための居場所を8月25日(月)から開設
認定特定非営利活動法人カタリバ 〜災害時子ども支援「sonaeru」の活動に対しての寄付も募集中〜 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都中野区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、2025年8月10日に熊本県周辺で発生した豪雨を受け現地調査を... -
株式会社ミライエ、自治体向けIP型防災放送システムを発売開始 携帯電話網を活用、自営無線の不感地帯対策に
株式会社ミライエ 公共機関専用の通信サービス「IIJ公共安全モバイルサービス」で正常動作を確認 株式会社ミライエは9月1日、全国の自治体向けに、携帯電話網を活用したIP型防災放送システムの発売を開始します。 防災放送で一般的に利用されている「... -
【災害時の理想は「在宅避難」が約6割!】「倒壊しない家」の希望は2割以下!一方で耐震を優先して7割が諦めたこととは?
株式会社WHALE HOUSE 「普段も災害後も快適に暮らせる家」をどうつくるか─耐震性だけでは測れない「居住継続性」への意識変化 株式会社WHALE HOUSE(本社所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:彦坂 達也)は、直近5年以内に注文住宅で住宅(戸建て)(木造住... -
2025年度安全セミナー 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 助かる命を助けるために! ~想定内を増やして想定外を減らす~ JR西日本あんしん社会財団では、「いのち」を大切にする社会づくりに少しでもつながればとの思いを込め、世の中の関心やニーズなどを踏まえ、地域の... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として熊本県(県庁)の寄附受付を開始 ※25/8/21受付自治体追加
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、令和7年8月の台風・豪雨による被害に対し、秋田県仙北市、秋田県庁へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年8月の台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:... -
令和7年8月20日からの大雨にかかる災害救助法の適用について
株式会社WOWOW 株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 山本 均、以下「WOWOW」)は、令和7年8月20日からの大雨にかかる災害救助法が適用された地域のご加入者、代理店に対して、被災に関するお問い合わせ専用のフリーダイヤルを設置し... -
【8 / 31 開催】宅配水のクリクラ、学生がつくる防災イベント「BOUSAI ACTION 2025」に協賛
株式会社ナック ~水の備えの大切さを体感できる特設ブースと給水スポットを設置~ 株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、当社が展開する安心・安全なおいしい宅配水「クリクラ」(クリクラビジネスカンパニー代表:川上 裕... -
谷沢製作所が展開する「A4防災シリーズ」2製品が「第7回 防災グッズ大賞2025」にてダブル受賞を果たしました。
株式会社谷沢製作所 ~都市部オフィスの“備蓄スペース不足”課題に応える省スペース防災用品~ 9月1日の「防災の日」を前に、防災備蓄体制の見直しや新規導入を検討する企業・団体が増加しています。産業安全衛生保護具メーカー、谷沢製作所(東京都中央区... -
避難所開設模擬訓練を実施します
立川市役所 令和7年8月23日(土)17時00分より避難所開設の模擬訓練を実施いたします。 本訓練は、令和7年11月16日(日)実施予定の令和7年度立川市総合防災訓練で行う、避難所開設訓練の事前確認であり、繰り返し訓練を行うことで開設作業の習熟を深め、発災... -
災害時「電気が使えないと不安」の声は7割以上、一方で備えている人はわずか2割に 防災の専門家が指摘「暮らしを守るために、電気は必要不可欠」
東京電力エナジーパートナー株式会社 9月1日は「防災の日」!災害大国・日本に必要な新常識 日常生活にも災害時にも役立つ「太陽光発電+蓄電池」の“家庭防災” 東京電力エナジーパートナー株式会社(社長:長﨑 桃子/本社:東京都中央区)は、2025年7... -
Bears Rockから防災用エアーマット新登場!コンパクトでおすすめの防災マットはこれだ
Bears Rock株式会社 避難所や車中泊でも“しっかり眠れる”安心を。備えて安心の1枚です。 私たちBears Rock(ベアーズロック)は使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 もしもの時の避難生活、「どこでどう寝るか」は大きな問題です。Bears Roc... -
【防災グッズ大賞2025 衛生用品部門 審査員特別賞受賞】PYKES PEAKが展開する「救急トイレサポートセット・プレミアムサポートセット」が、防災グッズ大賞2025 審査員特別賞受賞しました。
Fun Standard株式会社 PYKES PEAK「救急トイレサポートセット・プレミアムサポートセット」災害時の衛生対策に高評価 ■多くのお客様に支持により Fun Standard株式会社(本社:福岡県大野城市/株式会社RKB毎日ホールディングス グループ/代表取締役:大... -
【防災グッズ大賞2025 衛生用品部門 優秀賞受賞!】PYKES PEAKが展開する「ステップスツールトイレ」が、このたび防災グッズ大賞2025 衛生用品部門 優秀賞を受賞しました。
Fun Standard株式会社 「PYKES PEAK ステップスツールトイレ」 災害時も日常でも、頼れる新習慣 ■多くのお客様に支持により Fun Standard株式会社(本社:福岡県大野城市/株式会社RKB毎日ホールディングス グループ/代表取締役:大屋 良介、笹森 広貴)... -
『全国防災キャラバン』2025キックオフイベントの開催 2025年8月30日(土)イオンモール橿原
ボーイスカウト日本連盟 ボーイスカウト日本連盟×イオンモール 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟(以下、ボーイスカウト日本連盟)はイオンモール橿原とともに、“防災”をテーマにした「全国防災キャラバン」(以下、本キャラバン)のキックオフイベン... -
災害時の偽情報やデマに「不安」5割超
セコム株式会社 ~9月1日「防災の日」に合わせて「防災に関する意識調査」を実施~ セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、9月1日の「防災の日」に合わせ、全国の20歳~69歳の男女500人を対象に「防災に関する意識調査」を実施しました。... -
「防災の日」で関心高まる!普段使いもできる「防災グッズ」の販売会を実施
株式会社小田急百貨店 新たにポータブル電源も!8月27日(水)から町田店5階イベントスペースにて 小田急百貨店町田店5階リビング売場のイベントスペースでは、9月1日の「防災の日」に合わせて8月27日(水)~9月9日(火)の期間、「備えるを考える 防災... -
【小学生以下の子どもがいるご家庭の防災意識調査】9月1日は「防災の日」! 約8割が災害発生時に「子どもを守れるか不安」と回答。家族で話し合えていないこと1位は「災害発生時の子ども周りの役割分担」
プレミアムウォーター株式会社 ~防災士 さとう りかさんが「子どもがいる家庭向けの防災対策」を伝授!~ 良質な水を育む日本有数の水源地から採取した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理を施しご家庭に提供しているプレミアムウ... -
スマホでゲリラ豪雨時の防災訓練!「動画で雨トレ」第2弾リリース
公益社団法人日本青年会議所 動画を見ながら大雨時の事業所や家庭での行動をシミュレーションできる防災訓練ツール、第2弾は夏に発生しやすい「ゲリラ豪雨」 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、... -
「じたく発電所サービス」の提供エリアを中部へ拡大
auエネルギー&ライフ株式会社 ~初期費用無料で太陽光パネルと蓄電池を導入可能~ au エネルギー&ライフ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 茂、以下 au エネルギー&ライフ)は 2025 年 8 月 20 日から、「じたく発電所サービ... -
8割の女性が「防災バッグに下着を備えていない」現状に一石!災害直後から避難生活の長期化を想定して衛生的・精神的ストレスを軽減する新たな選択肢として《防災下着セット》新発売!
株式会社HEAVENJapan 災害が起こった時に下着が支援物資として届くには時間がかかる。下着を替えられないことで衛生的にも精神的にもストレスに繋がります。いざというときのために東日本大震災で被災に遭われた方にヒアリングして開発。 一人ひとりの女性... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
女性目線で始まった防災フェスティバルが団体30周年事業として規模を拡大し防災フェスティバル2026開催決定と出展募集を開始
一般社団法人九州女性起業家のびんびん会 出展ブースの一次募集は8月18日〜10月10日まで、早期申込特典あり 開催日程:2026年5月2日、会場:福岡国際センターで決定 一般社団法人九州女性起業家のびんびん会は、地域の実践と産... -
女性目線で始まった防災フェスティバルが団体30周年事業として規模を拡大し防災フェスティバル2026開催決定と出展募集を開始
一般社団法人九州女性起業家のびんびん会 出展ブースの一次募集は8月18日〜10月10日まで、早期申込特典あり 開催日程:2026年5月2日、会場:福岡国際センターで決定 一般社団法人九州女性起業家のびんびん会は、地域の実践と産... -
社員の命を守る防災対策、さらに進化!アクロクエストが2025年版「防災ポーチ」を配布開始
アクロクエストテクノロジー株式会社 アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市・代表取締役:新免流、以下、アクロクエスト)は、2025年7月、社員向け防災対策の一環として、最新版の「防災ポーチ」を配布しました。 ■概要 南海トラフ... -
リアルな放水体感の消防アトラクション「消防ミッション119」が防災イベントに初登場!
株式会社ハシラス タイトル画像 株式会社ハシラス(東京都北区、代表:安藤 晃弘)は、大画面のリアル放水体感アトラクション「消防ミッション119」を新規開発しました。 2025年8月31日〜9月1日に、株式会社オープンハウスグループと日本郵便株式会社が共... -
【千葉県柏市】京葉ガス株式会社と「災害時における相互連携・協力に関する協定」を締結
柏市役所 柏市は、京葉ガス株式会社と大規模地震などの災害発生時に相互に連携・協力することで、ガス供給の早期復旧に向けた活動に取り組むことを目的として、「災害時における相互連携・協力に関する協定」(以下「本協定」)を締結しました。 締結に至... -
株式会社DiO ドローン活用の連携協定を締結 ~災害時の迅速な対応力強化へ~
株式会社DiO 株式会社DiO(本社:京都市上京区、代表取締役:一筆芳巳)は、2025年8月15日、大阪府枚方市(市長:伏見隆)と「無人航空機を活用した連携協力に関する協定」を締結しました。 本連携協定は、無人航空機(ドローン)やデジタルデータ(点... -
首都圏在住者の簡易・携帯トイレの準備率 29% 災害時、トイレが使えなくても慌てない!家庭での備えと対策
花王株式会社(花王MKニュース) 「My Kao くらしラボ」 にて、8月19日公開 災害が発生した際、トイレが使用できないことが健康や衛生に大きな影響を及ぼすことが指摘されています。 花王株式会社では、災害時のトイレ対策の重要性とそのための家... -
災害をめぐる虚偽情報、4人に1人が『接した』と回答 ~「自分が近い将来、都市部で災害に遭うかもしれない」と考えるのは8割超~
日赤 9月1日は<防災の日> 日本赤十字社が意識・行動を調査 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)は、防災・減災をめぐる意識や行動について、北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡の各地域に居住する10代~60代以上の男... -
「令和7年8月6日からの大雨災害義援金」の受け付けを開始
日赤 ~全額を、被災地の義援金配分委員会にお送りします~ 日本赤十字社(本社:東京都港区)は、令和7年8月6日からの低気圧と前線に伴う大雨災害について義援金の受け付けを開始いたします。 なお、お寄せいただいた義援金は、被災地の方々の生活を支... -
被災地からの声をきっかけに、クレハから「防災クレラップ」8月6日(水)より新発売
株式会社クレハ いつものラップが、”もしも”の備えに。 株式会社クレハ(本社:東京都中央区、社長:小林 豊)は、防災用・災害時に活用できるパッケージの「防災クレラップ」を、全国で2025年8月6日(水)より順次発売開始(予定)いたします。 特設サ... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
ベイシアが群馬県渋川市と「災害時における物資の供給に関する協定」を締結
株式会社 ベイシア 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、2025年8月18日(月)に群馬県渋川市と「災害時における物資の供給に関する協定」(以下、本協定)を締結したことをお知らせいたします。 渋川市には、「ベ... -
9/1防災の日 直前!【住宅産業協議会】『住まいと設備の災害対応』 サイトリニューアルのお知らせ
住宅産業協議会 毎年9月1日は「防災の日」、台風や地震などの自然災害に対する意識を高め、防災対策を再確認する日です。突然起こる災害に慌てないように、住まいや設備の災害時の取り扱い方法などを事前に確認しましょう。 ※「住まいと設備の災害対応」... -
空の不思議から最新のテクノロジーまで、意外と知らない天気の世界がよくわかる!『眠れなくなるほど面白い 図解 天気の話』8/26発売
株式会社日本文芸社 天気のスペシャリスト3名が手がける最新作が、人気図解シリーズとなって新登場! 株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『眠れなくなるほど面白い 図解 天気の話』(著者:荒木 健太郎氏、太田 絢子氏、佐々木 恭子氏)を8月26日(火... -
TCB東京中央美容外科が富山県氷見市に能登半島地震復興支援金として100万円を寄付。8月25日(月)に氷見市役所で贈呈式が開催されます。
TCB東京中央美容外科 『キレイを幸せに』TCBは復興支援を続けてまいります ⽇本全国に105院(2025年8⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(理事長:寺西 宏王、運営:医療法人社団メディカルフロンティア、以下「TCB」)は、能登半島地... -
8/23・24にモリコロパークで愛知万博20周年記念事業連携イベント「医療モビリティ博2025 in 愛知」を開催!
株式会社M-aid 「患者が移動する医療から、患者のもとへ届ける医療へ」 2025年8月23日(土)・24日(日)、愛知県長久手市・モリコロパーク北1駐車場にて「医療モビリティ博2025 in 愛知」が開催されます。 公式サイト:https://www.medicalmobility.jp/ ...