災害– tag –
-
「今夏の電気代が高い」73%。一方、64%が「エアコン室外機の節電対策をしていない」。見落としがちな“エアコン室外機の節電対策”
パナソニック株式会社 自分でできる簡単な対策で節約に!実はNGなお手入れ方法も 気象庁が7月22日に発表した予報によると、8月から10月にかけての気温は全国的に「平年より高く」なる見通しです。また、秋の訪れが遅れ、厳しい暑さが長期間続くことが予想... -
「今夏の電気代が高い」73%。一方、64%が「エアコン室外機の節電対策をしていない」。見落としがちな“エアコン室外機の節電対策”
パナソニック株式会社 自分でできる簡単な対策で節約に!実はNGなお手入れ方法も 気象庁が7月22日に発表した予報によると、8月から10月にかけての気温は全国的に「平年より高く」なる見通しです。また、秋の訪れが遅れ、厳しい暑さが長期間続くことが予想... -
災害大国ニッポン。地震、水害、山林火災など災害が多発するこの国で、愛鳥を守りともに生き延びるための実践的な対策を紹介します。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年8月12日(火)に、『写真でわかる 鳥の防災事典』を発売いたします。 地震、台風、土砂崩れ、森林火災など、災害が多発する日本において、防災対策は必須です。 人間の防災対策はもち... -
世田谷区立船橋小学校で緊急災害水支援チーム「EWAT」が体験型ワークショップを初開催
水道機工株式会社 「災害と水のひみつ」をテーマに、非常災害用造水装置の使用体験や、水の大切さを伝える 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古... -
令和7年台風第8号に伴う災害にかかる災害救助法の適用について
株式会社WOWOW 株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 山本 均、以下「WOWOW」)は、令和7年台風第8号に伴う災害にかかる災害救助法が適用された地域のご加入者、代理店に対して、被災に関するお問い合わせ専用のフリーダイヤルを設置... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、新潟県 粟島浦村との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
コメリ 2025年8月5日(火)締結式開催 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な物資を必要... -
オンラインセミナー「自治体・企業・地域を守る防災DX ~テクノロジーで進化する防災対策~」8月26日開催 《参加者募集》
産経新聞社 産経新聞社(東京都千代田区、社長・近藤哲司)は、セミナー「自治体・企業・地域を守る防災DX ~テクノロジーで進化する防災対策~」を、8月26日(火)13時からオンラインで開催。参加者を募集します。... -
【災害復旧】「石川県産木材チップ利活用型植生工」で地産地消による早期の災害復旧を。
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、災害時における地域復興に欠かせない「地産地消」「早期復旧」を目的に、石川県森林組合連合会と協働して「石... -
【イベントレポート】天気と防災・熱中症対策を楽しく学ぶ! 「木原さん・そらジローふれあいステージ」 ~夏休み特別企画!親子で学ぶ天気と気候の秘密~を開催
CS 日テレ ~自由研究にもぴったり!「サステナブル」な生活のお手伝いを~ 株式会社CS日本(東京都港区)とJCOM株式会社は「木原さん・そらジローふれあいステージ」 ~夏休み特別企画!親子で学ぶ天気と気候の秘密~を2025年7月26日に東京都港区の日テ... -
JX通信社、伊藤忠エネクスと無料共催ウェビナーを開催|安全管理DXの新潮流!現場の声とリアルタイム情報を活かした積極的なリスクマネジメントとは
JX通信社 防災DXを推進する報道ベンチャーの株式会社JX通信社(東京都千代田区、代表取締役 米重 克洋、以下「JX通信社」)と、伊藤忠エネクス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 田畑 信幸、以下「伊藤忠エネクス」)は、7月29日(火)に共催ウェ... -
金沢市民芸術村にフードロス削減サステナ無人機『ZERO BOX』設置
ZERO株式会社 - BIPROGYと連携し、文化とサステナビリティをつなぐ新たな地域共創モデルへ - サステナ無人販売機をコアとした事業を展開し、フードロスとCO2削減に取り組むZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:沖杉 大地、四辻 弘樹、以下「ZER... -
8/1は水の日、「雨水の利活用」による、水不足や停電時にも使えるトイレの実現に向けて
デンカアステック株式会社 「雨どい」の老舗企業が挑む、雨水トイレの実用化 住設資材メーカーの、デンカアステック株式会社(代表取締役社長:後藤一之、本社:東京都港区)は、前身企業時代も含め、60年以上の雨どい製造の経験と、「雨水」の集排水に関... -
8/1公募開始「のこす・つたえる・つながる助成 supported by LINEヤフー」の応募要項を公開
公益財団法人ほくりくみらい基金 7/30(水)12:00〜公募説明会を開催。能登半島の被災者をはじめとした人と人とのつながりを作りながら、記録・発信を行う活動に対し1年間の助成を実施します。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表... -
佐川急便と陸上自衛隊東北方面隊が輸送協力協定を締結
佐川急便株式会社 災害時の地域の安心と安全はこの連携から SGホールディングスグループの佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:笹森 公彰、以下「佐川急便」)と、陸上自衛隊東北方面隊(総監部:仙台市宮城野区、方面総監:牛嶋 築、以... -
Tellus COO牟田が語る次世代タスキングシステムの展望
株式会社Tellus 気象×衛星×生成AIで切り拓く防災の未来 2025年6月20日、X-NIHONBASHI TOWER(東京都中央区)にて開催されたセミナー「衛星データ×気象データで切り拓く新時代の防災とは」において、株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取... -
【ONE HEART!石川】7/27(日)に、ツエーゲン金沢の全選手・監督・スタッフが被災地へ。
株式会社石川ツエーゲン 公益社団法人日本プロサッカーリーグのツエーゲン金沢(J3リーグ)では、昨年発災した「令和6年能登半島地震」並びに「令和6年奥能登豪雨災害」に対して、「ONE HEART!石川」を合言葉に復興支援活動を行ってきました。 この度、7月2... -
【JPIセミナー】「内閣府における”防災DX”推進の最新動向と実装戦略」8月4日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、内閣府 政策統括官(防災担当)付 参事官(防災デジタル・物資支援担当) 桐部 仁志 氏を招聘し、内閣府におけ... -
創業148年の防災メーカーである岸田産業、ミャンマー地震被災地へ電力を届ける支援
岸田産業株式会社 ― ソーラー充電器100台を支援、「安心・安全を届ける」使命を海外へ ― 2025年3月28日にミャンマー中部で発生した地震により犠牲となられた方々へ哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 明治10年(1877年... -
【大雨、氾濫、洪水…防災にも必携の一冊!】川についてのすべてを網羅した画期的な決定版科学図鑑!『世界の河川 地球科学大図鑑』、7月23日発売。
河出書房新社 写真、地図、イラスト、グラフなど500点以上の図版で、世界の河川、河口、三角州をダイナミックに解説。文明、経済から生態系、気候変動、環境問題、災害などまで、人類との関係の詳細を図解する。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区... -
「子どもの足を守る」新発想の防災アイテム|そのまま避難できる防災設計&スニーカー品質の“そなえる上履き”が、開始わずかで目標を達成!
(株)新陽トレーディング 2025年7月19日(土)に、応援購入サービスMakuakeにてプロジェクトを開始した『そなえる上履き』が、開始直後に目標金額を達成。現在までに140名以上の支援者から応援購入をいただいています。 プロジェクト概要 【災害時にそのま... -
―いのちをつなぐ宝物が、ここにある― 杜の財団x風土再生学会が第6回環境シンポジウム<今を生き抜く風土学~平和学>を開催します!
一般財団法人 杜の財団 日光・東照宮の風土と歴史から学ぶー「地の脈」、「こころの脈」の危機的寸断と再生 …日本古来の建築土木の世界観や自然共生機能を読み解き、災害激甚化時代の命と暮らしを守る実践を市民レベルの活動へとつなぐ。 日光市在住・香... -
水と付属の塩を入れて振るだけで発電!「COGIT防災 水だけで光る緊急ライト」を7月22日より発売
株式会社コジット 株式会社コジット(本社:大阪府大阪市、代表取締役:久保慎一郎)は、アウトドアや災害時、停電時に役立つ非常灯「COGIT防災 水だけで光る緊急ライト」を7月22日(火)より全国発売します。 https://www.cogit.co.jp/news/17634 火や電... -
ありそうでなかった熱中症対策:「熱中症救護袋」による多機能救護システム
ナインバード株式会社 「熱中症による犠牲を減らすための革新的な取り組みを提案いたします。」 PRESS RELEASE 報道関係各位 特許出願中! 【過去最多97,578人搬送】熱中症現場での「即時冷却・搬送」を実現する新製品「熱中症救護袋」販売開始 〜 大阪大... -
◇構造説明会開催◇東日本エリア初の挑戦 ~優れた耐震性能を備えたCLTハイブリット構法による分譲住宅~
近藤建設株式会社 ”優れた性能・コスト・デザイン性”を兼ね備えた分譲住宅を浦和区領家に実現 浦和区領家プロジェクト パース画像 建築概要 ⼯事名称:(仮称)浦和区領家分譲住宅建築地:埼玉県さいたま市浦和区領家五丁目 3号棟)1089番6 ... -
株式会社ネクストと「災害時における無人航空機による支援活動に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における救助活動等の円滑な実施のために- 四街道市と株式会社ネクストは、令和7年7月15日(火)に「災害時における無人航空機による支援活動に関する協定」を締結しました。 この協定は、災害時において、無人航空機を活用... -
【受賞報告】“命を守る福祉”の真価が評価される
社会福祉法人奉優会 第20回高齢者福祉実践・研究大会「アクティブ福祉 in 東京’25」で奉優会が2年連続の優秀賞受賞! 社会福祉法人奉優会が運営する特別養護老人ホーム等々力の家(東京都世田谷区、施設長:多和田 真吾)における『本気の避難訓練』が、第... -
(学生団体)福島大学災害ボランティアセンターとの防災力向上に関する連携協定の締結について
SOMPOホールディングス株式会社 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、防災力の向上を図るため、(学生団体)福島大学災害ボランティアセンター(顧問:鈴木 典夫)と防災力向上に関する連携協定を20... -
命を守る 命をつなぐメイドイン高知の防災製品7月23日(水)~25日(金)第7回オフィス防災EXPOに高知県ブース出展!会場:ポートメッセなごや
株式会社adear 総務・防災担当者向けの製品・サービスが集結する「オフィス防災 EXPO」が、7月23日(水)から25日(金)の 3 日間、ポートメッセなごやにて開催されます。高知県ブースには、防災関連企業3社が出展のほかメイドイン高知の防災製品6製品... -
ワークログ、令和7年度広域災害・救急医療情報システム「EMIS」事業における技術提供を開始
ワークログ 厚生労働省が管轄するEMIS事業において、ノーコードツールを活用したシステムの一部機能開発を担当し、令和7年度より運用開始 厚生労働省「EMIS代替サービスの検討状況(令和6年10月)」より ワークログ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取... -
【防災アンケート】8月29日防災特集号に向けて防災に関するアンケートを実施!
株式会社地域新聞社 防災対策が不十分と感じている人が90%超 株式会社地域新聞社(本社:千葉県八千代市、代表取締役:細谷 佳津年、証券コード:2164、以下「当社」といいます。)は、『ちいき新聞』8月29日号にて企画している防災特集号のため、地域新... -
企業・自治体・学校に広がる防災教育の新潮流——防災ボードゲームを活用した「あそび防災 公認ファシリテーター制度」創設
IKUSA 防災を「自分ごと」として楽しく学べる社会へ。地域に根差した新たな担い手を育成 あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂 大樹、以下IKUSA)は、体験型防災教育を推進する「あそび防災プロジェクト」の一環とし... -
「じたく発電所サービス」の提供エリアを関西へ拡大
auエネルギー&ライフ株式会社 ~初期費用無料で太陽光パネルと蓄電池を導入できる~ auエネルギー&ライフ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 茂、以下 auエネルギー&ライフ)は、2025年7月16日から「じたく発電所サービス(以... -
ベルシステム24、2週間先の”もしも”を捉えて、行政・企業の防災対応を支援する「気象リスク予測」を提供開始
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~防災の初動を早める超早期リスク予測を、全国約1,900地点の市区町村で提供~ 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)は、激甚... -
日本初、A4ファイル1枚に収まるトイレ、Chiicup®、東京都TIB SHOPで出店決定
合同会社BOUKEN 東京都スタートアップ支援施設(TIB) の第13回 TIB PITCH採択決定!2025年8月4日(月)より2カ月間、出店・販売。帰宅困難時、登山、緊急時!コンパクトな女性視点の携帯トイレプロダクト。 内閣府の首都直下地震対策検討ワーキンググループに... -
「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」の受け付けを開始
日赤 ~全額を、被災地の義援金配分委員会にお送りします~ 日本赤十字社(本社:東京都港区)は、鹿児島県トカラ列島近海を震源とした地震による義援金の受け付けを開始いたします。 なお、お寄せいただいた義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、... -
「だんぼーる本舗」は、2025年7月11日(金)より、「ネドコダナ(ワイドサイズ)」の15%OFFセールを開催!
株式会社タチバナ産業 株式会社タチバナ産業(埼玉県春日部市、代表取締役:野原将彦)は自社サイト「だんぼーる本舗」で、「ネドコダナ(ワイドサイズ)」の15%OFFセールを開催いたします。 開催概要 株式会社タチバナ産業(本社:埼玉県春日部市/代表取締... -
東京ビッグサイトで開催の「自治体・公共Week 2025」に出展
表示灯株式会社 ~防災ソリューションを体感いただけるブースを展開~ 周辺案内地図の掲出などを展開する表示灯株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:德毛孝裕、以下「当社」)は、2025年7月2日(水)~4日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開... -
「自由研究、もう悩まない!」子ども向け防災学習コンテンツに今年も【防災×自由研究】特設コーナーが登場
TAG株式会社 2025年最新版!ママも子どもも助かる「自由研究おうえんコーナー」に新たなアイディアを大幅追加 TAG株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:北尾幸弘/嶋田紀之)が運営するママ向け防災メディア『いつもしも』は、子ども向け防災学習コン... -
「車がないと何もできない」災害時に無償で車が借りられる支援を全国に クラウドファンディングへ温かいご支援をお願いします
一般社団法人日本カーシェアリング協会 日本カーシェアリング協会は「災害時に車で困らない社会」の実現を目指しています 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市 代表理事:吉澤武彦、以下「協会」)は、7月10日(木)から10月8日(木)ま... -
SynspectiveとSpectee、衛星データとSNS情報の融合で災害対応を高度化する協業を開始
株式会社Synspective 小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供する株式会社Spectee(本社:東京... -
【参加無料】7月13日(日)開催「品川防災プロジェクトDAY2」| 豪華ゲストによる防災ステージ!CANDLE JUNE、品川区長、石川もも氏、川村梨沙氏らが登壇
公益社団法人東京青年会議所 地域で支え合う“共助”の力を学ぶ、品川区委員会地区事業 @アイルしながわで開催 公益社団法人東京青年会議所 品川区委員会では、地区事業として2025年7月13日(日)、防災イベント「品川防災プロジェクトDAY2」をアイルしなが... -
2027年に起こる出来事が、日本と世界を変える!
株式会社ワン・パブリッシング 「不思議な世界の方々」が教えてくれた日本と世界の近未来 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年7月10日(木)に『松原照子の光世見』(定価:1870円(税込))を発売いたしました... -
コグナビ杯 レスキューロボットコンテスト2025 競技会本選を神戸市にて開催!
レスキューロボットコンテスト実行委員会 初開催から25周年、「やさしい救助」に取り組むチームが神戸に集結 レスキューロボットコンテスト実行委員会は、防災啓発と創造性教育の提供を目的とした「コグナビ杯レスキューロボットコンテスト2025」競技会本... -
BCP義務化から1年――7年前の訪問看護被災現場が問いかける“本当に使える備え”とチェックリスト ~7月7日 天井まで水没した訪問看護ステーションの教訓と、今こそ見直す実効性あるBCP~
株式会社eWeLL ある日突然、誰の身にも起こりうるーー災害。 岡山県倉敷市真備町の「訪問看護ステーションあんど」は、2018年7月7日の「平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨)」で川の堤防が決壊し、事業所が天井まで水没。紙カルテが見られなくなるという極... -
サステナ自販機「ZERO BOX」の全国展開により、災害時の救急インフラとしての機能を強化
ZERO株式会社 - 災害時の物資支援遅延という社会課題に、新たなインフラで挑む - 無人販売機をコアとした事業を展開し、フードロスとCO2削減に取り組むZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:沖杉 大地、四辻 弘樹、以下「ZERO」)は、サステナ自... -
株式会社リバイタルテクノロジーズが新潟県糸魚川市と災害協定を締結
リバイタル ドローンによる迅速な被災状況確認と救助支援体制を構築 このたび株式会社リバイタルテクノロジーズ(所在地:新潟県糸魚川市、代表取締役:佐々木和洋)は、新潟県糸魚川市と「災害発生時における無人航空機を活用した支援活動に関する応援協... -
楽しみながら防災を意識!【社内防災運動会】を開催しました!
ユーミーらいふ ユーミーらいふグループ初の運動会!防災×チームビルディング・楽しみながら、もしもの備えを考える一日 2025年6月26日(木)、ユーミーらいふグループは神奈川県藤沢市秩父宮記念体育館にて、 グループ内で初めてとなる《社内防災運動会》を... -
【官公庁・地方自治体向け】調達と運用の利便性を追求した国産小型空撮ドローンSOTENの「官公庁パッケージ」を提供開始
有限会社タイプエス 官公庁・地方自治体担当者様へ、無料の個別WEB説明会も実施 国産産業用ドローンメーカーACSL製品を販売する有限会社タイプエス(代表者名:設樂 丘 本社:群馬県前橋市)、株式会社IWAMOTO(代表者名:岩本 勉 本社:和歌山県和歌山... -
【参加無料】品川区委員会地区事業|災害に強いまちを育てる、体験型防災イベント「品川防災プロジェクトDAY1」7月6日(日)開催!
公益社団法人東京青年会議所 “自助”の気づきから、“共助”のつながりへ。地域の未来を守る2DAYSの第一弾@品川区立豊葉の杜学園 公益社団法人東京青年会議所 品川区委員会では、地区事業として2025年7月6日(日)、防災体験型イベント「品川防災プロジェク... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和7年台風・豪雨により被害を受けた、鹿児島県薩摩川内市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:福留大...