熊本市– tag –
-
熊本市は、熊本県・FIVE RINGS実行委員会と共同で、大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto」を開催します。
熊本市 「Innovation Fes. Kumamoto」チラシ 熊本市(市長:大西一史)は、熊本県、FIVE RINGS実行委員会と共同で、令和7年(2025年)2月27日(木)に、熊本城ホールで大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto(イノベーションフェスクマモト)」... -
休業中の銭湯を利用した実証実験イベント「川尻町屋利活用プロジェクト アートで巡る川尻」を開催します
熊本市 熊本市(市長:大西一史)は、令和6年(2024年)10月26日(土)・27日(日)に、現在休業中の銭湯「冨乃湯」をはじめ歴史的建造物3ヶ所で、歴史的建造物の利活用に向けた第2回実証実験イベント「川尻町屋利活用プロジェクト アートで巡る川尻」を開催... -
「フェアトレードシティ熊本にてフェアトレードタウン運動の拠点を立ち上げたい」明石祥子と共にフェアトレードミュージアムミニマ(フェアミミ)に賛同する仲間および企業を募集
フェアトレード ラブランド [募集期間]2024年10月31日(木)23:59まで/CAMPFIREにて実施 熊本市で約30年間フェアトレードの普及、実践を行ってきました明石祥子は、2024年5月末に震災や火災後も仮設店舗で継続していたフェアトレード雑貨店「ラブランド... -
西日本初!「バリアフルレストラン in くまもと」を開催します!
熊本市 熊本市(市長:大西 一史)は、令和6年(2024年)10月14日(月祝)・15日(火)の2日間、熊本城ホールにて“障がいの社会モデル”について学習できる体験型イベント「バリアフルレストランinくまもと」を西日本で初めて開催します。 バリアフルレストラ... -
熊本市の“スナック”を起点とした街の活性化施策「旅とスナック」をスタート 新たな人々の往来で注目度のあがる熊本の知られざる魅力を伝える
株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 代表取締役社長:矢田素史 以下、HIS)と株式会社 博展(本社:東京都中央区 代表取締役社長COO:原田淳 以下、博展)は共同で、熊本市内の知られざる魅力を伝えることを... -
商店街に隠された埋蔵金を探せ!「熊本市・中心商店街 ARスタンプラリー」にノーコードARサービス「palanAR(パラナル)」と新感覚ARマップ「AR Maps」が採用されました!
株式会社palan 株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)が提供するWebAR作成サービス palanAR(パラナル)と新感覚ARマップ「AR Maps」が、2024年9月14日(土)〜12月1日(日)まで、熊本県熊本市で行われる「熊本市・中心商店街 ARスタ... -
熊本県熊本市と「健康増進等に関する連携協定」を締結
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、熊本県熊本市と「健康増進等に関する連携協定」を締結いたしました。 本協定を通して、双方の連携と協力により、熊本市の健康増進等に... -
熊本好きによる、熊本好きのための交流会を都内で開催します
熊本市 ~大西熊本市長、熊本市親善大使の坂ノ上茜さん・田中美久さんが登場~ 首都圏から熊本市を応援する組織「TOKYO BASE 096」(事務局:熊本市)は、首都圏に在住する熊本市を愛する人々のコミュニケーションをさらに拡大し、熊本市とのネットワー... -
【熊本市主催】イノベーション創出ピッチイベント「Kumamoto City Pitch」を開催します!
熊本市 〜つながる、つなげるアイデアの輪・イノベーションの輪~ 熊本市(市長:大西 一史)は、熊本のスタートアップ等と地場企業・支援者等による熊本発のイノベーションを促進するため、9月24日(火)に『Kumamoto City Pitch』を開催することを... -
休業中の銭湯を活用した実証実験イベント「川尻町屋利活用プロジェクト 冨乃湯で作ろう!」を開催します
熊本市 熊本市(市長:大西 一史)は、令和6年(2024年)9月7日(土)、9月8日(日)に、現在休業中の銭湯「冨乃湯」を対象とした、第1回実証実験イベント「川尻町屋利活用プロジェクト 冨乃湯で作ろう!」を開催することをお知らせします。 今回の第... -
「熊本版事業承継サミット2024」を開催します
熊本市 〜熊本版「事業承継のカタチ」を考える〜 熊本市(市長:大西 一史)は、市内中小企業等の事業承継の推進に向けた取組として、9月5日(木)に「熊本版事業承継サミット2024」を開催することをお知らせいたします。 「熊本版事業承継サミット2... -
『スタートアップワールドカップ2024九州予選』開催が、 ついに来週8月27日(火)に迫る!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 世界100以上の国と地域で予選を開催する世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2024九州予選」の開催が、いよいよ来週8月27日(火)に熊本城ホール(熊本市... -
祝!!熊本城ホール開業5周年記念「ライティングオブジェ in 熊本」を8月25日(日)から開催!!
熊本市 〜 各界で活躍のアーティスト、ミュージシャン、俳優など約150名の光の作品を展示〜 熊本市(市長:大西 一史)は、今年12月に開業から5年を迎える熊本城ホールで、バックステージツアーやエントランスロビーイベントなど様々な開業5周年記念イ... -
バンダイ公式の「ガシャポン」大型専門店が登場 『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』ワンダーシティ南熊本店 2024年8月8日(木)オープン!
バンダイナムコアミューズメント 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、株式会社バンダイのカプセルトイブランド「ガシャポン」の専門店『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』ワンダーシティ南熊本店を、2024年8月8日(木)、アミューズメント施... -
不動産売買事業のエリア拡大へ 熊本市に新規出店
株式会社And Doホールディングス ~ハウスドゥ・ジャパンとして15店舗目の買取専門店をオープン~ ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開する株式会社And Doホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:安藤正弘)の連結子会社であ... -
ツグKUMA presents「事業承継にそなえるセミナー」を開催
熊本市 〜未来への前向きな選択肢として事業承継を考える〜 熊本市(市長:大西 一史)と株式会社ライトライト(代表取締役:齋藤 隆太)は、市内中小企業等の事業承継の推進に向けた取組として、8月9日(金)に「ツグKUMA presents 事業承継にそなえる... -
【2024年8月1日から】 熊本市ソーシャルスクエア上乃裏店にて「就労移行支援」サービスを開始
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス 障がい者の経済的な自立を就職サポートで実現、障がいや病気があっても「自分らしく働ける」社会へ ソーシャルスクエア上乃裏店内 熊本市にある障害福祉事業所ソーシャルスクエア上乃裏店(そーしゃるすくえ... -
「教育AIサミット2024」にて、【先進的なICT活用実践をする教育委員会からのメッセージ】セミナーを開催することを発表
株式会社みんがく 一般社団法人教育AI活用協会(代表理事・佐藤雄太)は、8月2日に議員会館国際会議室、多目的ホール、3日に株式会社インプレスからの配信にて「教育AIサミット2024」を開催いたします。 「教育AIサミット2024」にて、【先進的なICT活用実... -
【有償インターンプログラム】「Startup Kumamoto Internship Program」の参加者募集中!
熊本市 熊本市(市長:大西 一史)は、学生の起業機運醸成のため、くまもと都市圏等のスタートアップと学生をマッチングして、有償(給料あり)のインターンにつなげる起業家育成インターンシップ支援事業「Startup Kumamoto Internship Program(通称... -
「熊本市中小企業等DXアクセラレーション事業」を実施
熊本市 〜市内中小企業等のDXを伴走支援〜 熊本市(市長:大西 一史)は、昨年度に引き続きデジタル技術を活用した業務変革等に取り組む市内の中小企業等を対象に、専門家による集中的な伴走支援等を行う「熊本市中小企業等DXアクセラレーション事業」... -
【一建設株式会社】熊本県熊本市で夏休みの自由研究にピッタリな工作イベントを7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)に開催!
一建設株式会社 ~家づくりの疑問や不安を解決する「家づくりなんでも相談会」も同時に開催~ 年間46,000戸以上の住宅を供給する飯田グループホールディングスの中核企業の一建設株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:堀口 忠美、以下、一建設)は、... -
熊本市 経済観光局主催『ネットショップ作成プログラム』にBASE がセミナー運営事務局として参画し講師として登壇
BASE株式会社 熊本市内の中小事業者を対象にセミナーの募集を開始 この度、BASE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太)は、熊本市 経済観光局 産業部 経済政策課が主催する『ネットショップ作成プログラム』に講師ならびに事務局として参... -
スタートアップ4社による海外向けピッチを公開!
熊本市 熊本市主催プログラムのDemo Dayを開催します! 熊本市(市長:大西 一史)は、JETRO熊本貿易情報センターと連携し、グローバル展開を目指す成長が期待されるスタートアップ等を対象として、グローバル展開の基礎知識の習得や、海外市場展開意欲向... -
株式会社フォーバル 熊本県熊本市の『中小企業等DXアクセラレーション事業』を2年連続受託
株式会社フォーバル ~ICTやAIなどのデジタル技術を活用したDX促進で、熊本市の地域経済を創生〜 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する次世代経営コンサルタント集団の株式会社フォーバル... -
熊本市と関係7団体が事業承継連携支援に関する協定(ツグKUMA)を締結します
熊本市 〜“廃業”から“事業承継”を選択肢へ〜 熊本市(市長:大西 一史)は、中小企業の事業承継を支援することで、産業及び経済を活性化させ、多様な産業を維持させることを目的として、熊本商工会議所、熊本県商工会連合会、熊本県事業承継・引継ぎ支援... -
ベルシステム24、レイヤーズ・コンサルティングの合弁会社であるHorizon Oneが、熊本上通BPOセンターの開所式を実施
株式会社レイヤーズ・コンサルティング ~熊本市内2拠点目となる「熊本上通BPOセンター」開設、本格稼働へ~ 株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:梶原 浩、以下:ベルシステム24)と、株式会社レイヤ... -
【九州で13店舗目】「九州産生本まぐろ」を極上の和空間で提供する『八州 熊本下通店』が2024年6月4日(火)にグランドオープン!!
株式会社Be bloom 九州の厳選した食材を堪能できる和食居酒屋『八州』。地元民のリピートが続出!九州各県で12店舗展開する人気店がついに熊本に初出店!オープンを記念して人気の八州コースを1,000円OFFで提供いたします。 九州に約50店舗の飲食店を展開... -
日本初!アート×総合計画 「熊本市第8次総合計画展」を開催中!
熊本市 熊本市文化顧問である日比野克彦さんの監修により、総合計画の8つのビジョンと紐づけた動画や美術作品等を展示しています。 熊本市では、今年4月から、新しい総合計画(本市のすべての計画の最上位に位置付けられる計画)である「熊本市第8次... -
【初実施】熊本市親善大使・坂ノ上茜さんとスイカマニア・佐藤タケルさんが「熊本春スイカ」の魅力を伝えるインスタライブを実施
熊本市 〜 都内のカフェや飲食店では「熊本春スイカまつり」を初開催! 〜 熊本市(市長:大西 一史)は、本市の認知度・イメージの向上や、熊本ファン等の交流・関係人口の増加を目的に、俳優・タレントとして活躍する熊本市親善大使・坂ノ上茜さんと... -
熊本県熊本市とAnother worksが連携し、4職種で複業人材の募集を開始!採用マーケティング、市公式LINE活用などの強化を目指す
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年4月23日、熊本県熊本市と連携し、行政へ複業人材を登用する... -
熊本市すべての公立小中学校・高等学校に「お金を楽しんで学べる本」を寄贈しました
株式会社ArtBiz お金の教育について考えて普及をしていくコミュニティ「マネリテDAO」を運営する株式会社ArtBiz(本社:東京都中央区、代表:大河内薫)は、熊本市すべての公立学校に活動の一環として書籍を寄贈したことをお知らせします。 寄贈式にて熊本... -
【スターティアウィル】就労移行支援事業所 ウィルチャレンジを4月1日より営業開始
スターティアホールディングス株式会社 スターティアウィル株式会社(本社:千葉県、代表取締役: 西田博)は令和6年3月1日、熊本市より「指定障害福祉サービス事業者」の承認を受け、同年4月1日より就労移行支援事業所 ウィルチャレンジの営業を開始いたしま... -
熊本県熊本市 ボランティア活動等にポイントを付与する専用スマートフォンアプリ「くまもとアプリ」をリリース
熊本市 地域活動やボランティア活動への参加の際のポイント付与機能や、避難所運営や災害ボランティアのスムーズな受付機能など、便利な機能を搭載! 熊本県熊本市(市長:大西 一史)は、マイナンバーカードと紐づけた専用スマートフォンアプリ「くま... -
「スタートアップワールドカップ2024」 九州予選開催決定!初となる熊本での実施!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 世界50以上の国と地域から革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の九州予選が主催のペガサス・テック・ベンチャーズと熊本市... -
【JPIセミナー】「熊本市が取り組む”多核連携都市”実現に向けたまちづくり」5月13日(月)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、熊本市 都市建設局 市街地整備課 課長 三池 史子 氏を招聘し、熊本市の「多核連携都市」実現に向けた取り組み... -
運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」、2024年3月22日(金)より熊本県にてサービス提供開始
アルパカラボ テレビ熊本など熊本県内の企業や団体との連携を強化し、快適な移動環境の提供を推進 株式会社Alpaca.Lab(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原生磨、以下当社)が展開する運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」は、株式会... -
「KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY」を開催
熊本市 〜本市初のアトツギ(後継者)対象イベント〜 熊本市(市長:大西 一史)は、一般社団法人ベンチャー型事業承継(アトツギファースト、代表理事:山野 千枝)と連携し、熊本の先輩アトツギ経営者の事例を紐解き、熊本におけるアトツギベンチャ... -
【3月13日┃無料】『熊本市中小企業等DXアクセラレーション事業成果発表会』をハイブリッド開催
株式会社フォーバル ~熊本市内のDX伴走支援事例を3社ご紹介~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL 』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「... -
令和6年能登半島地震における石川県珠洲市でのドローンや360度カメラを活用した住家被害認定調査および応援自治体と事業者による遠隔判定および判定支援の実施
東日本電信電話株式会社 NTT東日本グループ※1、ESRIジャパン株式会社(代表取締役会長兼社長:正木 千陽、以下、「ESRIジャパン」)、NTT西日本グループ※2は、令和6年能登半島地震により甚大な被害に見舞われた石川県珠洲市において、内閣府、石川県、珠... -
エルボーズが熊本市と連携協定を締結
株式会社エルボーズ 「"誰と、どこで、何をするか"を、もっと自由に。」をミッションにかかげ、企業のデジタルプロダクト開発支援を行う株式会社エルボーズ(本社:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)は、新たに熊本市と連携協定を締結しました。今後は... -
ベルシステム24、レイヤーズ・コンサルティングの合弁会社であるHorizon Oneが、新規拠点の開設に向けて熊本市との立地協定を締結
株式会社レイヤーズ・コンサルティング ~熊本市内2拠点目となる「熊本上通BPOセンター(仮)」を本年4月に開設し、新たに約100名の雇用創出へ~ 株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:野田 俊介、以下... -
【OMO5熊本 by 星野リゾート】戦国武将「加藤清正」の人となりから熊本城と熊本の街の魅力を感じる「かたらんね!熊本お城ばなし」開催|期間:2024年3月9日~通年
星野リゾート ~お城ばなしなのに熊本城ではなく加藤清正の人となりにフォーカス!お話しとオリジナルマップで熊本城と熊本の街を楽しみつくす~ 「わさラッシュ!城下マチ」をコンセプトに、熊本の街を楽しみつくす新感覚の「街ナカ」ホテル「OMO5熊本(... -
【登壇者決定】熊本のスタートアップ環境を首都圏でプロモーション
熊本市 「KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2024」を開催します! 昨年度、盛況だった「KUMAMOTO STARTUP NIGHT」。今年度も熊本市の大西市長が登壇し、熊本市のスタートアップ支援施策をはじめ、グローバル展開やイノベーション創出について、熊本のスタート... -
【2/15(木)16:00〜】さらなる熊本のスタートアップエコシステム醸成を目指す『KUMAMOTO STARTUP NIGHT 2024』をCIC Tokyoにて開催します!
株式会社しびっくぱわー 熊本にゆかりのあるスタートアップ関係者が一堂に会し、様々なテーマのパネルトークを実施するほか、熊本発スタートアップによるビジネスプランピッチや熊本を代表するスタートアップによるキーノートを開催します。 株式会社しび... -
【熊本県熊本市 ふるさと納税】令和6年能登半島地震の被災地 石川県珠洲市に対する災害支援を開始
熊本市 令和6年能登半島地震にて甚大な被害を受けた珠洲市に代わり、熊本市がふるさと納税の代理寄附受付を開始しました。 熊本県熊本市(市長:大西 一史)は、令和6年1月1日の令和6年能登半島地震により被災した石川県珠洲市のため、ふるさと納税制... -
独自鮮度保持技術で水産養殖の流通革命を実現する「ふく成」がJAPAN STARTUP SELECTION10thに採択
ふく成 熊本市の選抜スタートアップとしてピッチ登壇とブース展示の決定 株式会社 ふく成(本社:熊本県熊本市 代表:平尾 優 以下:ふく成)は、「スタートアップ」の支援に先進的に取組む10自治体で構成される「スタートアップ都市推進協議会(会長=... -
【熊本県熊本市 ふるさと納税】令和6年能登半島地震の被災地 石川県輪島市に対する災害支援を開始
熊本市 令和6年能登半島地震にて甚大な被害を受けた輪島市に代わり、熊本市がふるさと納税の代理寄附受付を開始しました。 熊本県熊本市(市長:大西 一史)は、令和6年1月1日の令和6年能登半島地震により被災した石川県輪島市のため、ふるさと納税制度... -
『みんなの夢が未来を創る』熊本の未来を担う子どもたちの学びの集大成「Kumamoto Education Week」2024年1月開催!
KAB熊本朝日放送 熊本市教育委員会と熊本朝日放送株式会社(本社:熊本県熊本市西区、代表取締役社長:竹内圭介)は、2024年1月20日(土)~1月28日(日)「Kumamoto Education Week」を開催します 「豊かな人生とよりよい社会を創造するために自ら考え主体的... -
ワークスアプリケーションズ、「2023年度地方創生テレワークアワード」を受賞 熊本への移住促進と地域のIT・DX人材育成と雇用創出が評価
株式会社ワークスアプリケーションズ 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役最高経営責任者:秦修、以下 WAP)は、地方創生テレワークに積極的に取り組む企業・団体・自治体を対象とした、「2023年度地方創生テレワー... -
AGSグループ 熊本市に新拠点を開設
AGSグループ 事業承継やM&A、税務顧問など幅広いコンサルティングサービスを提供 国内8か所目 株式会社AGSコンサルティングとAGS税理士法人を中核とする日本発の総合型アカウンティング・ファーム、AGSグループ(本社:東京都千代田区、代表者:虷...